X



【メイク】化粧が下手な喪女集まれ42【勉強】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/01(水) 14:07:38.23ID:2Z7kPmrn
※※※※このスレッドは転載禁止です※※※※ 



お化粧、メイクが下手な喪女集まれー 
次スレは>>980がお願いします 



・分からない言葉、用語があった場合ググりましょう 

・質問をする前に現行・過去スレを検索して似たような質問がないか確認しましょう



前スレ 
【メイク】化粧が下手な喪女集まれ41【勉強】 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1549340694&;#8232;


【ここは医師や化粧品のプロが集まるスレではありません 
赤み、かゆみ、刺激等の異常が出たら使用を中止して、皮膚科医へ相談してください 
メイクに関係ない話はスレ違いです】 



@コスメ 
http://www.cosme.net/
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 21:13:14.69ID:IY+Toqgo
白ライン、なんの効果なのかわからんけど春くらいに若い子に流行ってた気がする
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 21:54:23.54ID:weHIIoT1
>>848
確かに塗りすぎは崩れの原因になるから薄くするのもありだけどおでこは何もしないと前髪が束になったりするかも
対策するならおでこにベビーパウダーやエテュセのオイルブロックベースやイニスフリーのノーセバムパウダーを仕上げにのせるとだいぶマシになると思う
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 22:54:58.91ID:JhO0pvO1
どっかで見た方法だけどデコと鼻はセザンヌのベース塗って仕上げにメイクフィットスプレーをビショビショレベルで吹いてる
鼻はアウトだけどデコはそこそこ綺麗だよ
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 23:34:20.13ID:/n16CHfh
おでこはセザンヌの皮脂崩れ下地塗ってベビーパウダー叩いてる
仕上げに前髪にもベビーパウダー軽く塗ると油で前髪ベトベトってことはなくなった
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 00:16:51.99ID:vag2fIEm
海外コスメを個人輸入してる人を時々見かけるけど、こう暑いと南国のタフなアイライナーとかマスカラとかが欲しくなる
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 00:19:00.53ID:YLE2fA4c
あ、南国って熱帯雨林とか?だったらごめん
確かにあっちの部族の人たちのフェイスペイント熱と湿気に強そうだ
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:43:47.44ID:R/Amox9A
東南アジアは日本より高温多湿だよ
タイの化粧品使ってみたい
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 03:44:34.19ID:xEKp4ojp
フィリピンも高温多湿だけど友人曰く日常的にフルメイクはしないらしい
日焼け止め、ベビーパウダー、リップくらいでアイメイクは特別な日しかしないとのこと
目が大きい人が多いからそれで済むんだろうね羨ましい
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:34:34.11ID:mp4oLF/b
マスカラはお湯落ちマスカラ1つしか持ってなくて汗だくになった後に顔を見たらどえらいことになってた
これなら付けない方がマシだ
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 11:18:55.95ID:Z3VFHhwa
海外コスメはその土地の風土より化粧するのがどれだけ求められる文化なのかとか化粧をする人口がどれだけ多いかによると思う
アメリカのカラーポップのアイシャドウとか斬新な色が多くてスウォッチも白人黄色人黒人と並んでて面白いしベースメイクも色んな人種に対応してるけど崩れにくいかと言われたらさほど
韓国コスメは化粧崩れやアラが許されない空気なのかベースは崩れにくくて角栓ケアアイテムも徹底的な感じ
何か国々のメイクの価値観がそのままアイテムにあらわれてる気がする
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:37:39.87ID:f6bqi07p
アメリカやイギリスだとパーティーやってるイメージ
べったり塗ったド派手なカラーメイクも海外ドラマみたいにドレス着た時に映えるものであって日常には使わないんだろうなと思う
日本だとクラブ通ってるパリピギャルくらいしか使いこなせない気がする
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:40:48.01ID:GyOQ3YNk
日本人は白人より皮脂分泌が多いから崩れやすいらしいよ
でも崩れにくさで有名なファンデのダブルウェアやカラーステイはどちらもアメリカのブランドの製品だし化粧持ちにお国柄みたいなのはあまり関係ないと思う
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 16:15:25.90ID:OpwY4hk3
>>864
同意
ちゃんとデパコスのダブルウェアと
ドラストのカラーステイで優秀アイテムあるね
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 16:53:22.40ID:kjGsTvo3
そういえば皮脂でテッカテカの白人見たことない
艶メイクも、鯖っぽいパールの艶は似合うけど、水分とかオイルっぽい艶は似合わないイメージ
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 16:28:44.45ID:pQEZaB/p
眉毛をどうしたらいいのか分からない
すげー太いからとりあえず上部分剃ってるんだけど
元々眉毛の形が良い人って羨ましい
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:00:01.80ID:XdDapzkr
極太眉の自分は
・理想の形からはみ出た毛をカットor抜く
・眉ブリーチで極太感を減らす
・眉マスカラとアイブロウで色と形の最終調整
みたいな流れでやってるよ
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:18:48.44ID:DsWbXuqo
蛭子能収みたいな眉毛してるけど、初めはとりあえず平行に整えて、そこから角度つけていった
下から剃ってバランス見ながら上を整えた方がいいよ
初めからむやみに上弄ると危険
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:43:09.28ID:JWCcdxw6
この時期崩れ防止にパウダーをエバーソフトでしっかりつけるようにしてるんだけど、エバーソフト使ってる人ってあのでっかいスポンジ何に収納してる?
元々入ってたパウチ袋じゃなくて蓋のついたケース的な物に入れたいんだけど、何かちょうどよく収まるものないかな、袋がそろそろ死にそうで困ってる
そもそもスポンジってよくある付属のフニャフニャしたケース以外どう収納すべきなんだろう?
エバーソフトは付属のケースないし、大きすぎてその辺のブランドの付属ケースに入らない
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:10:34.35ID:EImaf4d8
>>871
眉ブリーチの商品名はジョレンだよ。
やった事あるけどまた買いたいと思う商品だったわ。
極太眉で存在感薄くしたいなら最高だよ。
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:24:42.66ID:10BCCKTH
>>873
ありがとー!
検索下手で眉用の見つけられなかったから助かった!
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:52:42.12ID:4GR2HaTJ
元々の眉がゼロ年代のギャルみたいな細い釣り眉なんだよね
並行っぽく描いてみると加藤諒っぽい極太になるし
なだらかにしようと思ったら眉頭以外剃らなきゃならない
アーチっぽく描こうと思ったけど上手くいかない
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:54:36.67ID:sLJgP1rF
何となくだけどそういう眉の人ってペンシルやパウダーよりリキッド向きな気がする
リキッドですっとした感じに仕上げると整った感じになりやすい
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 23:04:42.49ID:e6KdsHeF
>>875
自分も同じ様な眉だよ
なだらかにしたくて眉頭以外剃ってたことがあるけど、書くのが面倒過ぎて止めた
あとパウダーが発色しにくい謎体質なのと、眉が落ちやすくてアイブロウコートも役に立たないから止めた
アナスタシア行こうか迷ってるけど、ここまで特異体質だと匙投げられそうで二の足踏んでるよ
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 23:34:46.79ID:e7hBPfEr
元極太眉で今は抜きすぎてほぼ眉なしなんだけどリキッドとパウダーが一緒になってるやつが一番書きやすいよ
眉毛がないところもちゃんと書けるし落ちにくいパウダーもブラシだと全然色付かなかったけどチップだとまあまあちゃんと付く
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 23:40:58.71ID:I9s2MM7y
自分は昔怪我で片眉だけ毛根死んで麻呂眉になってるから眉毛を自然に合わせるのに苦労してる
アナスタシアとか行っても私みたいなやつ激レアだろうし参考資料も無いし下手だからメイクで1番時間かかる
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 00:03:21.74ID:lYyZ1fw6
厄介な眉毛の人ほどアナスタシアに行ってると思う
問題無い人はあまり行かない
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 00:14:51.91ID:5Z45yowj
アーチ作るなんて怖くて出来ない
ずっと真っ直ぐ眉毛だわ
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 06:18:32.68ID:YzSYEI7U
私もアーチ好きじゃなくて並行っぽい
でもそれオルチャンメイク?寄りって聞いたのでやめたい
でもアーチ作ると老ける…
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 11:37:36.75ID:ioJj2vgd
平行眉流行ってるだけで平行にしたからってオルチャンになるわけじゃないよ
似合うやつにしなよ
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 11:38:29.14ID:ioJj2vgd
オルチャンメイクもギャルメイクも清楚系メイクも平行眉だし好きなのにするべし
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 11:50:52.92ID:Zn8LjFOa
>>783
あとスックも荒れにくいらしいね
ボビイブラウンとスックはたぶん行けるカウンターあるからタッチアップしてみます
キッカはブランド終了するから買うなら今だよね
悩むなあ
デパコスの口紅使うと気分が上がるような気がして早く買いたいな
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:42:21.76ID:YfvXRdLH
>>882
平行眉に加えて、ファンデが変に白浮きしてたり
口紅が下品な感じに派手だったりするとオルチャンに見えてしまうけど
普通のメイクで眉だけ平行でも全然問題ないよ
総合的なバランスが大事だと思う
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:08:20.13ID:xz1wvE9Q
ザセムのコンシーラー合わなくてニキビできたのわたしだけ?
なんであんなに評判いいんだろう?
プチプラならカリプソのマジックコンシーラーのほうが良かった
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:13:44.20ID:xYncgz3r
合う合わないなんか人それぞれだよ
私らダブルウェア崩れるしキッカやスックのリップで皮むけたわ
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:20:11.93ID:9pJ+iq7W
窓際で日光浴びながらメイクしてるとファンデーション乗せた時にちょっと透けた肌の上に粉のせてますよって感じになるのはなんでかな
質感的には大福の生地と表面についてる粉みたいになる
色は日光の下だと肌よりファンデの粉の方が濃く見えるんだけど蛍光灯の下だと普通に見えるんだ
粉質が悪いのか肌が悪いのかそもそも色味が合ってないのかどれなんだろう
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:25:46.80ID:Ch2hts+O
>>890
化粧ノリが悪いのかなと思った
保湿が足りないか保湿系の下地に変える
パウダーファンデ使ってるなら下地をCCにして肌をある程度均一にしてからファンデを乗せる
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:41:40.83ID:9pJ+iq7W
>>891
レスの通りかもしれない…!
こうなるのはパウダーの時でリキッドはあんまりならなかったんだ
乗せすぎかと思って極力少なめにブラシで取ってみても大福の粉だった
CCは使った事ないけど合うの探して試してみる
どうもありがとう
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:35:51.22ID:nn+zmCTn
コンシーラーはミシャのカラーマエストロのグリーンが良かった
目の下のクマはピーチが定石みたいだけどグリーンのが明るく飛ばせてクマが無いみたいになる
あとはアディクションの白も伸びが良くてカバー力があって目元が明るくなる
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:22:39.53ID:QrR4j2KO
882です
>>886
そうなんだ!ありがとう
インスタ見てたら並行眉=韓国眉と紹介してるものがあって真に受けてた
白塗り赤リップはしてないのでバランス気にしながら今後も暫く並行続けてみるよ
>>883もありがとう
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:44:08.99ID:eSVduv4Q
今年だけでも何回も美容雑誌で眉手入れ特集記事見たけど
>>870も言ってるように眉の上はイジったらダメだってさ
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 10:29:52.86ID:wmgj9NkK
眉毛下の方剃ったら目と眉の距離離れてアホ面にならない?
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 10:53:27.54ID:uflirtRq
同じ平行眉でもざわちんみたいな眉毛だと韓国臭いけど仲間由紀恵や広瀬すずやガッキーみたいなのだと韓国臭がないな
全体のバランスなのかな?
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 12:45:01.33ID:zk73GWGu
>>872
私は持ち歩かないからマスカラが入ってたプラスチックのちょっと硬めの箱を切ってスポンジ入れにしてる
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 13:10:48.31ID:jWYTKVrp
>>897
アイシャドウはアイラインまでのグラデーションにして睫毛上げると目と眉の間の空間狭く見せられるよ
>>898
女優さんで太めの平行眉の似合う人って眉毛の毛一本一本長く残してふんわりした感じの人が多いする
眉つながったりまぶたに無駄毛生えるのと紙一重なくらいしか間引いてないような
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 16:09:51.43ID:EGsqgaOh
ざわちんは塗りつぶしててベッタリ感
自然に眉頭に向かって薄くして、輪郭もハッキリさせすぎないようにブラシでぼかすといい感じ
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 16:36:55.46ID:NG0zFjpK
わかる
基本的なことは雑誌や動画で覚えても正解は自分の顔と向き合ってトライアンドエラーで見つけていくしかない
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 16:47:54.82ID:40wmAljl
アイシャドウとアイラインがグラデになってるの良いなあって思ってるけど上手く行った試しがない
アイラインはブラウンでも黒く発色するし、アイシャドウはアイベース使っても手の甲につけた時より3段階は薄くなる
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 17:05:17.46ID:YUfoyDMq
ざわちんは自撮りの加工が酷すぎて何の参考にもならない
動いてる映像見て愕然とした
自分の顔ににコンプレックスあるなら尚更それをうまく活かしたメイクをすればいいのに
そういうのこそ見たいのに
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 17:06:47.28ID:UXcQN8VH
>>904
アイシャドウ濃く塗りたいならチップが一番早いと思う
ブラシなら硬めのを使うか、粉を強めにブラシにつけてみるとか
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 17:12:38.57ID:tgD+I7Qt
>>905
ざわちんじゃなくてもインスタのメイク垢とかそんなんばっかりだよね、光で飛ばして角度つけて
雑誌のほうがマシなのかなって最近少し思ってる
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 21:53:06.39ID:J67Nvivu
>>904
アイラインのキワの締め色はチップをわずかに濡らしてウェットで引いてそのままその色を指先にとってウェットで引いた色の上を何度もなぞるように撫でながらぼかし塗りしてくと割と楽だよ
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:08:11.63ID:Xg++NHUR
>>907
光で飛ばしてるっていうより、アプリ加工なんだと思う
そっちの方が色素薄い人に見えるし
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:18:47.41ID:BpWXxAzC
>>897
間が抜けるなら剃らなきゃいいじゃん
眉の上をイジらないのは眉の盛り上がりがあるのに眉毛がないと
アホ面になるからだよ
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:27:14.50ID:mhqizu/j
>>887 
ステマやりまくってただけで
別に評判良くないよ
乾燥するから使えないってよく言われてる
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:50:01.25ID:E75C10kG
ザセムは色展開がありがたい
顔色が悪いようなゾンビ系色白だからあの手の色合いが安いのは助かる
2年くらい使ってるけどあまり広範囲には向かないね
ピンポイントでニキビ跡とか隠すのに使ってるよ
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:33:27.19ID:UO9WTsft
プチプラだったらヴィセのコンシーリングベースが好きだな
自然に隠れるから塗りまくりっぽい肌質にならないのがいい
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:15:28.20ID:a+tz00uj
>>910
メイクで隠したり誤魔化すより顔のマッサージやストレッチしてスキンケアで水分量上げた方が消える
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:26:27.09ID:autw2+Uh
>>915
こういうリップそれこそコーカソイドみたいな色白じゃないと00年代のギャルと化しそうだからそうじゃなければ諦めろ
それと顔文字がうぜえ
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:05:31.19ID:O9WyklCw
メイク云々じゃなくて顔のバランスが悪いのが悪い気がしてきた
元々左右非対称な顔が年齢とともにさらに歪んできてる
顎の輪郭とか目の高さが違うのはメイクじゃどうにもならないよね
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:32:15.41ID:TBcE+vTw
目の高さと言うか目の大きさならアイメイクで多少は緩和される
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:08:15.02ID:yDyawaMz
メイク下手であんまりしないけどコスメ買うのが好きで困る
アイシャドウと口紅系とチークとマニキュア何十人分だよってぐらいある
化粧しようとしてしばらくコスメ眺めて満足して結局眉毛と日焼け止めぐらいしかしてない
そして今はまたエスプリークのセレクトアイカラーというのを集めたいと思ってしまっている
とりあえず最初は1個だけ!と心に決めて売り場へ行くんだけど1つに絞れずまだ購入できてない
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:17:24.81ID:yDyawaMz
>>922
そうなんだよね
ジュエリー集めてるような感覚
パッケージや中身のデザイン凝ってる物も多いから使ったら型押しされた柄が消えちゃうとかで眺めて満足してしまう
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 22:41:46.43ID:rB4TuzIW
かわいいっ思ってる自分が可愛いんじゃないの?
ないわー
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 22:58:24.08ID:cAHLtaba
下手でもやっぱ欲しくなるし買ったことによってメイク上手くなろうってやる気も出るからついつい手が伸びる…
でも下手すぎて使いこなせないこともある
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 23:47:59.37ID:Y1Nh3K2F
メイク好きな喪女スレで話せばいいのにと思ったけど落ちてたわ
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 23:55:15.56ID:xQT7GDME
>>926
>>802もそうだけどコスメ好きって流れになると必ず現れるよね
板からしてそんなこと言わなくてもわかるでしょうが
>>924とか嫌な感じ
キラキラして可愛くて綺麗とか買える価格のものなら喪女が好みそうなものじゃん
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 00:08:17.06ID:5pzuzwnr
数よりも質!と思ってデパコスを買うようにした。
敷居が高い分熟考するし、その分「失敗した!」というのがないし、大事に最後までちゃんと使うようになった。
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 00:12:25.88ID:n01Ip6+M
>>929
デパコス大量に持ってる人なんて普通にたくさんいるのに…
エスプリークの単色シャドウって書いてあるからデパコスって言えばマウントとれるとでも思ったのかな
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 00:19:54.42ID:5pzuzwnr
>>930
一つの方法の提案として書いただけなんですが、なぜそこまで突っかかるんですか?私には、デパコスを買うのがコスメを無駄にしない方法として合ってたのでよかったよと。デパコスを集めるほどお金に余裕もないので。
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 00:22:17.56ID:J4GiK+Uz
デパコス買った話するだけでそこまで反応する方がコンプ拗らせてそう
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 00:33:56.36ID:cKL6dOgz
反応してる時点で同類
どっちが上とか下とかないから
どっちもどっちなの自覚しようね
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 00:49:47.28ID:wZGBAvsD
>>921
わかる
使うのはひと塗りシャドウが楽で好きだけど、ときめくのは単色アイシャドウでちまちま集めてる
セレクトアイカラーかわいいよね
マジョマジョも好き
デパコスだとコ
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:42:35.05ID:QySwzE0+
眉毛が上手くできない
毛量多くてかつ太い(眉頭から眉尻まで極太)から剃るとガッツリ跡が残る
しかも目からかなり離れてる…上は剃りにくい

きれいな人のメイク動画とか観てると、すっぴんの眉はめちゃくちゃ細かったり一部しかなかったりするけどあれは元から眉がほとんど生えてないのかな?
それとも不要なところを剃って細くなったのかな?
眉毛薄ければ好きに描けるのになーと思ってしまう
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:18:27.31ID:zwd3D3eW
自分もコスメオタクだったけど30代になってだいぶ落ち着いたと思う
まあ依存対象が変わっただけだけど
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:49:59.52ID:ze93WY7k
ソシャゲ課金卒業出来たと思ったら次はコスメになっただけだったわ…
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:55:50.24ID:PfF+uAig
アトピーが酷かったから化粧に力入れるようになったの30寸前になってからだわ
この歳だと流行そのままじゃなくて、自分に合うメイク+多少の流行って感じなんだよね
そしてある程度テクニックを持ってるのが当たり前になってる
周りより10年以上遅れてる気はする
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:23:08.13ID:KxUOGX0v
一応毎回シェーディングとハイライトしてるけど、何の意味もないと思ってしまう。
自分でわかるかわからないか程度がいいっていうし、やりすぎないようにと気を付けてるけどよくわからない。

>>937
眉毛難しいよね。パウダーで仕上げるようにしてずいぶんマシにはなったけど、やっぱり自信なくて前髪で隠してしまう。
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:56:51.66ID:ZcThasBV
>>940
コスメでも洋服でも、買い物する方がマシ
ゲーム課金ほどバカバカしいものは無い
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:40:09.53ID:7/lAUnMG
>>937
私もそのタイプだけど
・まぶた周辺の無駄な眉は毛抜きで抜く(ちょっと良い毛抜き使うとスムーズ)
・眉毛の毛1本1本はフェリエで短めに刈りそろえる
・毛が伸びたら庭木の剪定の如く綺麗な形にカット
・眉は自然なブラウンで地毛の存在感を消さない程度に書くけど眉尻はややこく綺麗なラインで
・睫毛はまつパーでやや上向きにカールさせマスカラできちんと睫毛の存在感を(かといってひじきみたいにボリュームは出さない)
・アイシャドウはグラデーション
…これで大分顔の間抜け感はなくなった
あとこういう顔立ちは上だけフレームのメガネに多少のメイクもうまくハマると思うから視力悪いならメガネのコーデもあり
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:52:44.63ID:H63zKvPG
芸能人の眉毛が真ん中だけ毛がふさふさしてるというか、眉尻に向かって綺麗な毛流れになるようなカットしてるのってプロの仕業?
一般人の眉毛マジマジと見たことないから分からないけど、どこをカットしたらあんな風になるのか理解出来なくて結局全体的にカットしちゃってる
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:10:47.73ID:IESNfR5a
カットってどういうことだろう、毛が密集して濃いからハサミで短くしてるの?
ハサミで眉毛を切って薄くしてる人ってかなり少ないよ
今太くて濃い眉がトレンドだけど切らなきゃいけないほど眉毛が多いの?
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:41:58.04ID:bK/kM/TB
え、カットする人ってかなり少ないの?
少し毛先カットして形と薄さ整えないと一部だけ濃くなっちゃうよ
全部抜いてたらなくなっちゃうし
濃い眉にするにしても描いて濃くするからカットはするんじゃないかなぁ
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 21:03:39.07ID:2O7K077S
シェーバーで長さ整えることはあるけどハサミではやらないって意味じゃ
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 21:19:16.52ID:7/lAUnMG
太い眉って2年くらい前に流行ってたけどいまだにイモトみたいな野暮ったい人はいるね
髪型や顔のパーツとバランスとった方がいいのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況