X



近々脱ニートする・した喪女 22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:41:41.82ID:t+mFhYyp
基本的には「喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ」を卒業した人が集まるスレ
脱ニートを目指していたがようやく実現しそう または脱ニートを実現させた喪女
ニートだった頃とは全く違う世界が見えてきたと思う
脱ニートして良かったと思えること 辛いこと 悩み 喪女ならではの脱ニート体験を語りましょう

次スレは>>980が立てて下さい

関連スレ
喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1505917794/

前スレ
近々脱ニートする・した喪女21
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wmotenai/1523180121
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/05(金) 23:33:19.94ID:pIXSNRi2
求人サイトから応募したけど連絡電話のみなの何とかしてほしい
大量募集で集団面接みたいだから向こうもメールの方が楽じゃないのかな
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/06(土) 04:41:42.93ID:UPKGmrvg
>>849
どこ行ってもストレスはたまるし
コミュニケーションは必要だよ
工場ですらきつそう
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/06(土) 04:59:21.11ID:gfcT1U8A
営業のほうが仕事と割り切れるから私は事務のほうがきつかったな

営業やってた時はほぼ1人で直行直帰もできたから同僚との関わりは薄かったしノルマさえこなしていればネカフェでサボり放題
成績悪いと居心地も悪くなるからお勧めもできないけど
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/08(月) 12:09:01.39ID:zU4xn98h
>>856
そんな単芝生やすほどイライラしてて大丈夫?
ちゃんとご飯食べてる?
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/09(火) 07:26:51.55ID:csDSDuzn
脱ニート一か月
仕事そのものより休憩室がつらいというか息苦しい
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/09(火) 09:09:17.21ID:ZWpIvbSe
元ニートじゃなくても、そういう人多いよ
嫌だよね
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 00:26:21.32ID:yjxCZLNQ
こないだ試用期間で終わった会社は休憩室の席すべてに仕切りがあって皆無言で最高だったな
夜勤で人少ないのも良かった
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 07:03:56.48ID:M4EuQskn
仕事中はせかせか動けるけど昼休憩に入る前の片付けがとろいって遠回しに言われた
タイムカードなくてどうせ12時から13時って決まってるんだからちょっとくらいゆっくりしても良くない?私の休憩時間が減るだけで誰にも迷惑かけてないのに
見てるだけでイラつくってことかなはあ…
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 09:02:48.32ID:Vf1Jm3R7
休憩時間が減るの可哀想で苦言してるとか
ないか
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 12:08:41.18ID:kCxamQoV
ニートだから手始めに週4日から始めようかと思ったけど
慣れてきてもし週5日にしたいと思っても増やしてもらうって難しいんかなあ
いっそ最初から週5日で入ったほうがいいんだろうか
パート希望だけどやっぱ正社員憧れるな
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/10(水) 23:21:42.86ID:rA9fbmea
芸人がコールセンターでバイトって聞いたりするもんね
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/12(金) 02:28:27.56ID:PFpeVy8+
ついに来週から5年ぶりのバイトだ
カウントダウン怖い
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/12(金) 03:09:11.05ID:u5l9TC9t
>>868
5年ぶりは凄い
カウントダウン怖いよね
差し支えなければ何のバイトか教えてほしい
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/12(金) 07:23:30.55ID:FDYWxb3G
脱ニート一か月
軽作業系だけど全然体力ついていけてないし
毎日向いてない行きたくないと思いながら行ってる

けど他の仕事が向いてるかと言ったらそうでもないしな…
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/12(金) 10:44:19.84ID:MleTfHSG
みんながんばってるね
私は今月短期バイト一日するだけだわ

長期やりたくて気になる求人あるけど
毎回求人雑誌に載っている
笑顔の社員の集合写真
〇日以上勤務した人にはプラス一万円
地雷臭満載だけど軽作業で他より時給が200円近く高くて惹かれる
お酒の梱包の仕事で女性活躍中と書かれてるけどフォークリフト使ったり力仕事できるほどじゃないしお呼びじゃなさそう
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/12(金) 12:42:07.37ID:ehlF5a34
かなり重そうだよね
佐川の仕分け、一度だけやったけど
重すぎて途中で帰りたくなった
一日でやめたわ
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/13(土) 11:39:30.97ID:dlYr4zoa
女性活躍中とあるやつなら力仕事ってほどではない気がするけど気を使いそうだね
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/13(土) 19:57:29.68ID:YhCxLpIW
税務署のバイトで働いて脱ニしたけど大学生と主婦多くて馴染めないし
みんなすごく仕事出来て私以外で和気あいあいとしてるのを見るのが辛い
しかも片付けしてたら私が担当した人のデータ入力ミス2回もしてたらしく
○○さんだけもっかい研修させるかぁと職員さんが相談しあってるのが聞こえて来て消えたくなった
ここから社会復帰しようと思ったけど自信が無くなった
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/13(土) 21:01:51.39ID:JSfjvQ+3
>>879
脱ニ最初はそんなもん
最初から完璧なんて無理よ
あなたはよくやってるよ
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/13(土) 22:43:58.30ID:LA+f0Zj0
>>879
マジか…私応募しようとしてたわ
スーパーとかの方が敷居低いかな
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/14(日) 00:06:17.41ID:UPz+xoFp
>>882
ありがとう
まだ始まったばっかだと頭では分かってるけど自分だけこれからも出来なかったらどうしようって焦ってる
休みだけど税務署の事考えちゃうから休めない

>>883
スーパーだと直にお客さん対応するしお金の間違いとかあったら大変かと思って私は避けた
まだクレームあったら職員さん呼ぶことできる税務署の方がマシかなと思う
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/14(日) 11:57:51.07ID:b0Z0fgEV
>>879
官公庁系で臨時バイトやった経験から言えることだけど
官公庁で明らかに仕事デキる人なんて
正職員含めて早々いないから
デキるデキないはこの際考えないほうが良いよ

879だけもう1回研修させるか〜も、嘲笑じゃなくて、わりと真面目に話し合ってのことだと思うから
自分から申し訳ないですが研修お願いします!くらいの勢いでやったほうが良いよ
官公庁系で大至急の超重要な案件なんてほぼほぼ発生しないけど
「数字の正確さ」には物凄く拘るから(税務署なら殊更だけど)
ゆっくりでもノーミスほうが大事

たぶんだけど
周りがみんな和気あいあいで自分だけ浮いていることのほうが辛いんじゃない?
公務員の世界は人間関係が全てだからね
結果を出す、とかほとんど発生しないから、民間よりも和気あいあいに命懸けてる
臨時バイトも民間嫌いな馴れ合い好きが多いし
正職員ヨイショ要員としての需要で採ってるところもあるくらいだから

人間関係苦手系ニートの脱・足がかりとしてはハードル高い職場だから
自信なくすことは無いよ
孤立でも勤め上げれば上出来だよ
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/14(日) 12:10:37.39ID:b0Z0fgEV
>>883
そう、入口の敷居は低いんだけど
公務員の世界とはまた全然違う意味での人間関係が発生する世界だから
・・・・・・だね

和気あいあいの有無が出世に響くわけじゃないから
そこには計算の無い私情、好きか嫌いかしかないんだ
仕事デキるかデキないかも当然、加味されるし

まあそんな業界だけど
完全に1人でできる品出しポジションが空いていれば
人間関係があまり密にならないし体力も鍛えられるから
脱ニーの足がかりにとても良いと思うよ
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/14(日) 12:35:37.15ID:HcPjhNiP
税務署の人乙です、無理しないでほしい
官公庁の臨時は何回かやったことあるけど電話対応が無いところが楽だったな
久しぶりにやろうかと思ったけどより主婦の人向けの仕事になった感じがする(時間とか待遇が)
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/15(月) 17:47:57.59ID:lRoC09UG
イベント案内のバイトで脱ニした者だけど
初日から早くもボッチで草
私だけいないライングループできてそう
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/15(月) 19:14:52.62ID:lGmku6L7
イベントって日雇いとかど短期バイトじゃないの?別にぼっちでもいいような
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/16(火) 12:59:51.59ID:DOZr4FBe
不正署名のバイト時給950円なのいいなと思ってしまった
田舎だから最低時給800円以下だし名簿書き写すだけの仕事で時給950円ももらえるなんてうらやましい
日給一万の一日バイト応募したけど実働8時間の12時間拘束ってあまり割りよくないよなあ
しかも交通費込み
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/17(水) 20:41:42.67ID:ohbKij2E
もうやだ
バイト先でついに君学生?って聞かれた…
そういうレベルってことだよね
アラサーだとバレたらドン引きされそう
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/17(水) 21:36:37.65ID:ohbKij2E
仕事でトチった時に言われたんだよね
やっぱりいい大人には見えないのかなと思った
私は若く見えるというよりも年齢不詳な感じだし
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/19(金) 11:22:49.44ID:w/aoVbfp
職場が既婚者か若い人しかいなくて自分みたいな喪がいないっぽくてたぶん訳有りの人に見られてる
職場に馴れてないのもあるけど場違い感がすごくて居づらい
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/19(金) 12:08:04.27ID:zrYHHX5I
>>897
わかる…私もそんな感じ
しかも仕事全然できなくてお荷物
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/19(金) 12:33:10.62ID:OGyEXWCR
>>897-898
私も同じ状況だわ
アラフォーに片足突っ込んでるのにまだ若いんでしょ?って言われる
しかしもっとしっかりしなきゃって頑張るほどから回ってミスるという悪循環
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/19(金) 16:48:41.14ID:25NqxbBu
喪女板のニートスレと仕事できないスレだけが救いだわ
私と同じような属性の人をリアルで見たことないから孤独感が凄い
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/19(金) 19:00:00.58ID:jMWsMaN3
私なんてまだ辞める予定なんかないのに「喪山さんもうすぐ辞める予定なのに総務に止められてるんでしょ?」って言われたよ

誰がどんな思惑でそんな噂流してるのか知りたいわ
怖くて聞けなかったけど
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 22:23:24.98ID:fUhDGS62
短期バイト始めたけど二週間にしてもう辞めたい…
主婦も学生もみんなすぐ仕事覚えるしレベル高すぎ
私は仕事できなさすぎて呆れられてると思う
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 23:47:49.83ID:EhJDPzF5
同じく仕事覚えられない覚えようとするけど情報量が多すぎて頭に入ってこない
入る所間違えたと思う
覚えたら状況良くなるんだろうか
人間関係も構築出来なさそう
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 08:22:19.99ID:0zge86eK
指導してくれる人が私にだけ厳しい気がする
気のせいだと信じたい
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:16.16ID:+BrEbpwR
ニートすぎて知らなかったけど、月半ばからの雇用でも社保は満額いかれるんだね
給料出たけど4万くらいと思ってたのが2万で、実質時給488円…働くって大変…
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 11:40:54.25ID:2CcVJ3J6
月半ばで辞めた時は満額引かれてたけど
数ヶ月後に、その職場から間違ってたと封書が届いて差額振り込まれたことある
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 14:48:01.29ID:VyODixkB
学生時代からもっと色んなバイトしてれば良かったな
人との関わりを避け過ぎた
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 17:04:43.14ID:g9F8jcUx
せっかく入ったけどもう毎日辞めたいってずっと思ってる上でも何回かレスしてるんだけど毎日辞めたいって吐き出さないとやっていけない
BBAで入ってすぐやめるとか恥ずかしいけど人間的に合わない気がずっとしてて
面接のときからなんか面接官が合わない気がして実際入社したらやっぱりで
毎日しんどい毎日帰っていい歳して泣いてしまう
今辞めても求人ないから求職活動しながらのほうがいいのかな
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 17:36:18.12ID:2CcVJ3J6
毎日泣くって異常だよ
そんな辛い職場じゃなくても惰性とか気楽に出来る職場絶対あるから辞めればいい
どうせ元ニートなんだし、辞めてゆっくりでも
働きながらでも思うようにすればいい
泣くほどキツいのに並行しては難しそうだけど
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 18:46:57.32ID:VyODixkB
バイト辛い
私だけ無能丸出しだし
スーツ着た男性が怖くなってきた
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 20:14:46.04ID:PgfYb35g
>>908
お疲れさまです
経験上面接官が合わない時ってすぐ辞める職場だったわ、面接官通して何となく職場の雰囲気とかが分かる
取り敢えず働いてみたもののとにかく仕事内容じゃなくて、人間関係が合わなかったな
もうほんとに限界なら辞めてしまってもいいと思う、自分に合った職場は絶対あるよ
無理しないでね
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 20:56:11.57ID:ElLbf3vK
面接大事だよね
当たり障りないところよりはやっぱりぐいぐい聞いてきてくれるところの方が絶対いいと思う
まあ失敗した…と思っても後から入社してきた人と気が合うパターンもあるけど
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 21:13:56.75ID:1ykDs9Pw
私は面接頑張りすぎたな…
バイトとはいえ明らかに身の丈に合わない仕事についてしまった
まさかの地雷で本当に申し訳ない
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 21:18:47.18ID:eQC/E7iW
あまり自分をよく見せようとしない方がいいのかな
明日説明会だ緊張する
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/21(日) 22:04:55.12ID:iiEq1wr7
面接で嫌な感じがしたらやめておいたほうがいいって聞くけど
ニートで焦ってて働かなきゃいけないのに選んでなんていられないよね
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 07:34:51.79ID:ARhccfBM
土日休み、月曜出勤、明日の祝日休み
暇な時期だから4連休可と言われてたけど、自分の性格上
連休明けにバックレそうなので今日も出勤にした
(土日明けですら今みたいにネットで現実逃避してるし若干だるくなってるし
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 12:09:23.30ID:Ehx5sp+g
やばいわ〜マジで社会人の域に達してないわ(^o^)
書類の処理ミスったなーと思いながら何も言えず見送ってしまった
もう終わりやね
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 17:09:36.33ID:Vt6KhhK8
ついにパートの主婦から探り入れられて草
喪山さんって独身なの?平成何年生まれなの?だってさ
こういうのに答えるとあっという間に情報拡散されるし下手な嘘ついてもアレだし本当困る
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 17:18:01.29ID:ik8g6qMu
あれなんでわざわざ拡散するんだろうね
本当に一瞬で情報まわっててゾッとする
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/22(月) 17:36:07.13ID:Vt6KhhK8
ほんとだよ
咄嗟に一桁です…って言っちゃったよ
あーもうやだやんわりとはいえ答えるんじゃなかった
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 01:02:48.62ID:ah72Kt/a
一日だけのバイトだけど自転車で1時間半くらいかかるところに配属されてしまった
早朝からだからバスとかないし辿り着けるのか不安
しかも資料渡されたけどややこしすぎてさっぱりわからない
やっていくうちに覚えると言われたけどやれる気がしない
他の人は質問とかせずさっさと帰っててみんなこれを小1時間くらいで理解したのかと他の人との差に絶望した
天候に左右される仕事だから前日に電話かけて仕事あるかないか聞かないといけなくて憂鬱
就職したことないからビジネスマナーとかわかってなくて「明日仕事やるん?」を社会人語に訳すのにググりまくってる
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 14:47:58.87ID:kwY0vHVm
一日だけならいいけど通勤に時間掛かりすぎると後々苦痛になりそうだよね
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 15:20:24.10ID:Lo0l5XUb
自転車20分でも続かなかったことある
電車1時間の方が楽に感じた
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 00:18:20.18ID:zztl5E9A
前やった一日バイトがまた募集出しててやりたいけど微妙に生理とかぶりそう
生理周期28日で来たらアウトだけど30日で来たらセーフみたいな
一日中外での立ち仕事で近くにトイレなさそうだし
仕事場所も家から近ければトイレに帰れるけど募集には市内としか書かれてない
せっかくのチャンスなのに今回は見送るか
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 00:34:36.01ID:450N8JZu
近くにトイレがないのは困るね
私も今週は単発のバイトが何日か入ってるけどタイミング悪く生理が来そうで怖い
休憩時間以外もトイレには行けるだろうけど接客業だから言いづらいだろうなって思う
前の事務のバイトは自由にトイレに行けたし飲み物も飲めたし頂き物のお菓子をおやつに食べてたし良かったな
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 15:35:46.31ID:QWUeVoQc
あーあ
バイト先の主婦、今のところポンコツの私にも優しい人多いけど
なんだかんだ家庭持ちの余裕ってやつなんだろな…
私の人生って何なのかなと思ってしまうよ
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 17:22:24.79ID:zztl5E9A
自転車で往復2時間のバイトで空き時間が5時間くらいあるんだけどいったん家に帰るか悩む
3時間でも家に帰ってゆっくり昼食取ったり家事したりするか
往復1時間くらいの場所に駅ビルがあるからそこで4時間潰すか
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 17:35:58.49ID:r4+jGH8M
通勤時間も空き時間もありえないんだけど
それ1日だけだよね?1日なら駅ビルとかで潰すかな
久々の労働で疲れてるだろうし
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 00:35:50.30ID:IzjCKwaS
短期バイトの仕事に全然ついていけないから正直辞めたいんだけど辞め方がわからん…
周りは仕事できなくてもやる気あるから辞めないんだと思ってるみたい
私は本当に想像を絶するレベルの社会不適合者なんだろうな
クビにならなければ最終日までズルズルいっちゃいそう
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 17:28:29.18ID:1ZNOnfNb
バイトなら普通に上司に辞めますって言えば辞められるんじゃないかな
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 21:10:27.03ID:ccnEjKmT
ニート生活長すぎて社会性無さ過ぎるの我ながらどうかと思う
人類と関わるの毎日しんどい
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 00:32:58.59ID:ABBkmEnW
>>935
同じく社会性皆無
一応挨拶はするけど目合わせられないから不審がられる

20年以上乗ってるオンボロ自転車で片道1時間半かけて一日バイト行ってきたわ
ケータイの万歩計見たら一万二千歩超えてた
いつもは頑張っても五千歩行かないのに
夜や早朝の寒さは深夜バイトの通勤で心得てたけど海風が直撃するところ担当になるとは思わなかった
入浴剤入れた熱い風呂に入って疲れ取りたかったけど疲れすぎてシャワー浴びるので限界だった
疲れも中途半端にしか取れてないしこれ数日後に風邪引くやつだ
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 01:17:47.49ID:8q+EbZlE
わかる
挨拶だって蚊の鳴くような声でおはようございます…が精一杯だし
バイト先は同性が多いんだけど女子集団にも入っていけないわ
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 12:16:20.07ID:EAw+X1RD
工場の軽作業(派遣)で働きだして4ヶ月、世間的には底辺なんて言われるかもしれないけど必要以上に会話しなくていいしみんな黙々と作業する感じだし自分に合ってる
同じ作業ばかりじゃなくて書類も書いたりするから結構忙しくて1日あっという間
ここで働くまでバイトの面接もなかなか採用されずほぼニート状態だったんだけどコロナ禍でないと候補になかったんだよな
こんなタイミングで本当に奇跡だった
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 13:07:56.32ID:Z9UcHiSu
>>938
よかったね
底辺って言ってくるような種類の人間を相手にする必要なんてないから
これからもどんどん奇跡を手にしていってください
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 13:15:14.98ID:c1ZoiH0f
コロナ禍でお昼向かい合ったり会話したりするのが悪になったのが最高すぎ
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 14:08:31.64ID:ABBkmEnW
>>941
同意
マスクがマナーになったのもありがたい
以前の様式に戻ろうとしても「咳ってあんなに飛沫飛んでるんですね〜」と牽制して頑なに一人を貫くわ
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/01(月) 15:11:20.78ID:wa4CEaHb
>>938
馴染めるところが一番いいよ
私はバイト先で自分だけ毛色違くて泣きたいわ
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/01(月) 22:00:17.83ID:33HWUOJ3
実際働いてみないとわかんないもんね
職場の雰囲気や人間関係って
バイトでも正社員でもそれは一緒
ある意味ギャンブルか
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/02(火) 09:33:50.68ID:0u9caZhW
私も職場で浮いてるわ
周りはほとんど既婚者子持ちばっかり
みんなワイワイやってるけど話しが合わないから1人で黙々と仕事してる
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/02(火) 09:42:20.19ID:XEsPutZR
雑談とかする暇もないくらい忙しい職場だと
そういう疎外感持たなくていい率高い
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/02(火) 22:49:46.04ID:B0fb3rcM
20代の時正社員になるの嫌でずっとバイトしてたけど
ツイッターで正社員で働いてる子達見てたら30代半ばになって初めて正社員になりてえ…って思った
出来るなら正社員探したいけどニート歴ヤバすぎだしなっても挫折する未来しか見えん
やっぱ短期かバイトから始めるかなあ
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/03(水) 05:52:15.85ID:6wUnE9lh
だよなあ
自分は最初に入った会社のせいで失敗してしまった
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/03(水) 09:47:07.69ID:2djUsW00
>>938
どんな仕事してるの?
何の媒体で探したのかな?
黙々作業系は派遣が多いのかな
私もそういうのがいいな
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/03(水) 16:23:44.52ID:BtKtgrNj
20代のときアルバイト先の同僚がアルバイトから契約社員なったの見て正社員なれなくてもゆくゆくは自分もアルバイトから…なんて甘い事考えてた
その人は仕事が出来るからなれたのであって現実見ると自分は何年もパートのままでコロナ解雇で手に職もない30半ばでニートで詰んでる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況