X



友達の悩み・愚痴 in喪女 その89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 19:13:30.64ID:a1RmwoCZ
まったり悩みや愚痴を吐き出そう
反論レスがついても怒らない嘆かない
レスされたくない人はチラ裏へ

※このスレ内のレスはアフィサイトやブログ等への転載禁止です※
次スレは>>980
無理な場合は速やかに次の人に依頼をし宣言をしてから立てること

前スレ
友達の悩み・愚痴 その88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1549538574/
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:58:14.14ID:+z3fz1MQ
>>594
いるよね。
そういう友達にはLINEで絵文字なしでシンプルに返事してる。
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 02:48:45.21ID:v43n7DDU
ラインの友達10人くらいのグループトークが、そのうちの一人の出産報告で久しぶりに動いた
ほとんど全員一両日くらいには反応して「おめでとう!」とか「可愛いねえ」とか普通のやり取りが続き、
そこからさらに先に出産してる他の2人も自分の子供の写真上げだして、それにもみんな反応してそこからしばらく子持ち3人の子供の写真連投と子育てトークが続いた
そのうち独身のひとりが「そういえばAはまだあの趣味続けてるの?」と別の独身に話題を振り、そこから独身陣の仕事や近況の話題に入ったんだけど
そしたらその直前までラインに貼りついて我先にと自分の子供の話してた子持ち3人が一言も返さなくなってそのままトークからフェイドアウトしてった

今は子供のことで頭いっぱいなのかも知れないけど、こっちだって他人の子供なんてホントは興味ないのに向こうにとっては大切なめでたいことだと思うから返信してたのに、なんかなー…って思った
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:07.34ID:s6eEOMFJ
>>598
私も自分が興味ない話題の時でも返してたけど相手は興味ない時スルーするからこちらもスルーするようになった
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 09:20:11.16ID:BLVWd+jr
住み分けできて良かったじゃん
育児トークに無理矢理付き合わされるよりマシだよ
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 09:56:34.82ID:dsD/j/iv
そうそう今話したいことが同じ人同士で話せばいいよ
それで友達終わるわけじゃないよ
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 11:21:51.86ID:fx+kjgD1
ラインとかしててもレスポンスがないとすんごいもやもやする
例えば相手から〇〇だっけ?って聞かれて、こっちがそうだよーとか色々答えるとそれで会話終わり
普通質問したら一言お礼とかするもんじゃないの?
そういうの気にしないようになるにはどうしたらいいのか気になる自分が変なのかわからない
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:31.37ID:TIVPuTjI
美人な子にマウントとる喪友
自他共に認める巨デブスで自分でもあたし喪女だからと言うような子なんだが、
美人な子と話す機会があるとすぐに馴れ馴れしく乱暴なボディタッチ、ため口マシンガンで相手の上に立とうとする
美人に対してこんなこと出来るあたし凄いみたいな変なステータスを感じてるっぽい
そんで、ガチの美人な子って真っ直ぐに育ってるから優しいのね
髪とかぐちゃぐちゃにされてるのに笑ってて、後でこっそりしょんぼりしながら直してたりする
他の子がこっそり美人に「大丈夫?」と声かけたり、私も喪友にやりすぎな事を腕ひっつかんで伝えても
全然気にしないっていうか「美人と仲良くしてるあたしに嫉妬?」みたいな態度で通用しない
これ以上一緒に居ると同類に見られそうだし、ただでさえ私と喪友でトップレベルのダブルブスで存在するだけで目立つのに、
そこにセクハラ異常者という箔をつけたくないのでソロブスになるべくFO中
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:55:42.00ID:/lxco1R6
ずっと仲良くて旅行とかもいったりしてるAがいたんだけど、ここ一年は些細なことでイライラするようになり、数日前にお土産を渡したらケチつけられたことを切欠に距離をおくことにした。
そんな中、お土産を渡した場に一緒にいた共通の友人Bから、何度も三人で遊ぼうって連絡くる。
お土産にケチつけられたり、本人は気づいてないいじりのつもりかもしれないけど嫌なことを言われるのうんざりしてきたから、少し距離をおきたい。行くなら二人で楽しんできて!って言ったのに、
「Aもきっと仲いいからのいつものいじりだよ!」とか「お土産の件、そんなに気にすること?みんなで遊べば楽しいよ!」とか言ってきてBのことも段々めんどくさくなってきた。
私が些細なことでヒステリーになってるみたいに言われたけど、そんな些細な積み重ねでデリカシーない人と純粋に付き合いたくないよ…
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 13:32:46.95ID:7JFVI+fm
>>603
ごめん、内容関係ないレスだけど文章うまいね
出てくるワードが次々面白くて笑ってしまった
あなたそんな痛い人といるのもったいないよ
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:50:53.69ID:oEfVT4zS
一緒に旅行したり買い物行ったりしていた唯一の友達が数年前に精神的に病んでしまって、たまにくるラインは意味不明な内容ばかりで、何て返していいかわからない事が多い。
何気ない日常会話すらままならない状態になってしまったのが寂しいし、私には何もしてあげられないのが悲しい。
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:53:00.70ID:2qG+EkKs
>>607
医者にも家族にも恋人にも本人にもなんともできないことだから仕方ないよ
また治ったら遊んであげたらいいよ
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 17:43:53.60ID:YBOi7KGM
>>604
めんどくさいから二人とも切りたくなるね
あんまりしつこければそれでもいいんじゃない?
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 17:57:52.57ID:a62e3NFW
友人がいちいちもったいぶる癖がある
言いたいのはそのことだろうに微妙に伏せて相手の教えてよ〜ってリアクション待ち
その無駄なやりとりに付き合いはするけどこっちはそこまで気も長くないし面倒
社会人なら結論から言えよと思う
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 19:53:56.95ID:sXYrKPeG
友達が出産してた
ラインのアイコンで気づいたけど、一言知らせてくれてもなーと思った自分と、結婚式の受付やなんかで粗相あったのかなーと怖くなった自分がいる
遠距離でなかなか会えないし余裕ないから連絡なかったのか普通にFO案件なのかどっちにしても悲しい
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 21:22:32.55ID:ci+L2JGP
偏見だけで激しくdisる癖がある友達にモヤる
◯◯学部に通ってる奴はみんな人間性に問題がある、男はみんなクズ、鬱病の人は自己中心で性格が悪い等
いちいち主語がでかくて嫌な気持ちになる
それ偏見すぎるよ、と指摘しても「だってお母さんがそうだって言ってたもん」とか「私が会った人はそうだったもん」とか言われる
でも、disってる学部に自分も通ってたり(自虐という訳ではなく自分だけは正常だと思ってる)、男芸能人の大ファンだったり、仕事が辛くて鬱になりそう…とか言ってきたりする
説教するのも変だしなるべく話に乗らないようにして適当に流してるけど、いい年して恥ずかしいと思う
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 23:42:56.90ID:QYeoC/2i
>>612
人って自分が一番言われたくない部分を人に被せて攻撃する傾向があるらしいから、その友達もそうなのかもね
全部その子が持ってる悪い部分を無意識に口にしてるのかも
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:11:45.01ID:DM58fDUF
友人の子どもが入院したんだけど、お見舞い行かないといけないんだろうか。「○号室に○日まで居るから来てね」と言われたけど…。
一番引っかかるのは、お見舞いに来るときは、その子と仲が良い(私とも面識有)男友達を一緒に連れてきてほしいと頼まれて気持ち悪いなと思ってしまった。
良いように利用しようとしてる?よねw
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:13:59.31ID:nTzNnNjo
>>614
忙しくて行けなかったわーでok
気持ち悪い
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:18:56.06ID:FrOAskLU
>>614
男友達と仲がいいのは友達本人?それとも友達の子?
仲いいのが友達本人で友達が既婚ならええー…と思うし、友達がシングルマザーとかでもなんだかなーとは思うかな
我が子のお見舞いをダシに友達に頼んでまで異性の友達に会いたいのか?って考えると微妙
仲いいのが友達の子なら面倒だけどまあって感じ
ていうか614は面識ある程度で友達の方が仲いいなら普通に呼べよと思うわ
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:19:19.95ID:DM58fDUF
>>615
ですよね、私も気持ち悪いって思いました。
例えば友人本人が入院した、とかであればお見舞いは行くけど子どもの見舞いなんて行く必要あるか?って感じだわ
男友達も一人じゃお見舞いに行にくいから私にくっついて来ようとしてるっぽいし、気持ち悪い!
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:22:01.84ID:DM58fDUF
>>616
友人には旦那が居るし、男友達と仲が良いのは友人本人です。私はその男友達とは高校時代同じクラスだった程度…。
まだ子どもが生まれて一度も会ってないようで、知らんわって感じ。
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:49:14.83ID:DPRjfDB+
下注意




友達が私の家に子連れで遊びに来た
子供連れてくることについては渋々ながら私がOKしたから良いんだけど、その子が家にいる間ずーっと何かしらのオ●ニーしてた
リビングに入ってすぐにテーブルの角で汗だくになりながら角●ナ、
止めてほしくて私が「絵本あるよーこれ読んでてね」と渡したら今度は本の角を使って角オ●、
それが終わったら床に寝そべって床オ●、更に絵本を床に立ててそれを跨いで股を擦り始めた
さすがに勘弁してくれと思って友達に「なんかずっとやってるけど大丈夫?」と聞いたら「大丈夫だよー、心配しないで」と言われて話通じてない感じ
まあ、子供を含めてこの友達が嫌になったから暫く距離置こうと思ったけど、それにしても6歳の女の子がこれってヤバくないか
正直顔が全く可愛くないこともあって池沼にしか見えなかった
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 16:12:44.56ID:nW+XzaTA
どのレベルの友人かにもよるけど、しっかり友達の子供とも関わりがあるなら暇があったらちゃんと行くかな
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 16:57:57.83ID:K2eLungP
友人Aにモヤモヤ
前に複数人で遊んだときに、次はこの日に遊ぼうって約束して解散した
事前に予約がいる場所に行くから、ラインのグループで最終確認してたんだけど、友人Aだけひたすら既読スルー
いつも不参加の時は既読スルーですませられる
でも今回は行くよー!って断言してたから、このまま友人A込みで予約入れてしまってもいいかな
予定がわからなくなってしまったなら、連絡ほしい
もう毎回直接本人への確認作業が面倒だし、友人Aの心理がわからない
そのくせ、友人A抜きで遊んだ写真をSNSに上げると、いいね付けてくるし
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:28:11.03ID:381+zyps
>>623
Aに直接連絡取って「行くの?行かないの?」って聞けばいいんじゃないの?
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:03:56.40ID:zAHvK0M3
グループだったら一回公開処刑でもいいと思うけど
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:11:24.51ID:oepeIjJC
ライングループで行くのか行かないのかはっきりしてよー予約取れないからちゃんと返事してって送るわ
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:12:40.12ID:oepeIjJC
ついでに何日の何時までに返事なかったらA抜きで予約するねーって送る
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:47:02.96ID:CHhjwYR4
>>624
一回そういうのやると次から毎回こっちから個別に聞かれるまで黙ってる人いるよね
すごく面倒くさい
0630彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:15:31.72ID:K2eLungP
624です
そうなんです、毎回個別で確認作業が面倒で…
別の日でもグループトークで既読だけして、待ち合わせや予算などを他のメンバーが相談して最終決定になったとたん、「了解ー♪」だけ送ってくるもんだから、それもイライラします
先ほどグループトークも進んで、友人A込みで予約入れる流れになりました
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:16:58.78ID:K2eLungP
訂正
すいません、630の書き込みは624ではなく623本人です
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:53:57.85ID:Kdkh6Qe0
躁鬱の友人
私も躁鬱でお互いにそれを知ってるからそれはいい
だが最近もう言動が支離滅裂で話していてもこちらの口を挟ませずガーッと起承転結のない内容を訳の分からぬテンションで喋り倒す
友人も私に似て社交的でも友達沢山!なタイプではないから仲間よ!みたいに思ってるんだと思う
けど私恋人でも家族でもないからそこまでは面倒見きれない
と、切りたい所だけど何か良くないことが起こるのではと
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:55:00.08ID:pvB6QADn
>>633
ガーッと喋るって躁の症状じゃないの?治療してるのかな、薬飲めば落ち着くらしいけど
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:07:07.01ID:wmYPmETK
>>619
子供とはいえ他人が自分の家でするとか不快だし親はそこ慌てて止めるべきなんじゃないの…外でもしてて放置してそう 悪いけど親子揃って気持ち悪いね
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:39:22.91ID:shofF64Q
ゲームが共通の趣味で仲良くなった友人
なんでも人任せ
クリアするのに他の人が必要なクエスト関連は募集から説明まで常に私に任せきり
そのくせ二人きりになると今来た人はあれが嫌だったこれが嫌だった、次はこういう人に来てもらいたいと文句ばっかり
じゃあ自分でやりなよと言うと「コミュ障だからできない!」「コミュ障の気持ちはわからない!」と逆ギレ
コミュ障だからと言えば面倒な事を一切丸投げしても良いって事は無いと思う
でも常に受け身で向こうから声かけてくる事は一切ないからこのまま距離おけばFOできそう
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 11:39:20.49ID:Uyn5ShnX
自分の周りにもいるけど常に待ちの姿勢で受け身の人は疲れるよね
こっちがあれこれ気を回さないといけないし
余裕ある時ならいいけど毎回その態度だとお客様気取りもいい加減にしろって思って誘わなくなる
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:29:14.44ID:T6iSnx+k
リア充系グループだと仕切るような人が多いんだろうね
陰キャ系グループは下手したら全員受け身
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:53:08.48ID:j69HW5Ul
対面でもラインでも自分の話ばかりして私の話は全然聞かない友達がいる
主に自慢話なんだけど、私に対しては自慢にならないようなこと(例えば「うちの会社は大きい」と自慢してきたけど実際は私のいる会社と規模が変わらない等)でも
私がそれを伝えたところで全力スルーして自慢話を継続される
しかし、私が逆のことをしてみると即行で話を遮って「いやそれ私も同じだから」と半ギレ…
自慢話じゃない時でも私の知らない趣味の話を延々されて、趣味に誘ってるのかと思いきやそういうわけでもない
この友達といるとなんだか自分が壁になったような気分になる
いい加減うんざりしてラインで一度だけ「私とのトーク画面はあなたのツイッターじゃない」と怒ったら、
次に会った時にしおらしくなっててなぜかプレゼントまでくれたけど、結局すぐに元に戻った
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:02:01.19ID:+/qJP+Y0
>>639
私の友達にも似たようなのいるけど自己愛性人格障害なんじゃないのかと思ったよ
とにかく自己顕示欲が強い
小学生の時からそうで現在アラサーだか一切変わらないので無理なら離れるしかないかもね
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:06:26.62ID:T+S5YdP1
結婚祝いのお返しに関する相談
お祝いのお返しがないのって非常識?
大学時代の友人(卒業後は3年間で1回しか会わず)が結婚した
結婚式は最初出席予定だったけど、私がその付近で手術することになり、かつ会場が飛行機の距離なので招待状では欠席のお返事をした
友達同士でお祝いをしてみんなからのプレゼントを渡したりして、それとは別に再度友達と会い結婚祝い(1万くらいで熨斗もつけてもらった)を渡し、祝電も出した
マナーサイト?を見てると結婚式不参加の場合は御祝儀を少なめに包むが、祝い品でもOKとあったから品物にした
友達からは「プレゼントありがとう」のラインはきたけど1ヶ月たった今もお返しはない
お返しがないって愚痴を見たことある気がするけど、しっかりした友達だから失礼なことしそうにないし…
私は失礼なことされてるのか、それとも友達同士ならこういうもんなのか知りたかった
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:48:28.50ID:WUadAPwA
結婚祝いを現金で包めばお返しがあっただろうけど
品物だと、もしかしてプレゼントとして受け取って
お返ししないでいいと思ってるのかも

お返しとかって個人で考え方の違いが大きいから
そんなに気にすることないと思う
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:15.56ID:PKeK1HPM
>>641
3年間で一回しか会わないくらいの人にちゃんとお祝いして祝電も出して、偉いね

お返しない人も多いけど、
非常識だとは思う
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:03:16.90ID:DNv9SbBt
>>642と同意見かなぁ
サイト見てると結婚祝い貰ったら一ヶ月以内にお返しを!内祝いを!とかあるけどクソ面倒くさいね
友達に素直に祝福の気持ちであげたものを「ああ、お返ししなきゃ…」と負担に思われるのイヤだわ
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:02:53.45ID:GHfWxhWY
内祝いって貰って初めて知ったわ
こっちはただおめでたいからって贈ってたけど、逆に気を遣わせちゃうような文化だなって思った
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/21(火) 08:18:59.72ID:NeraFSt1
>>641
私も友人の結婚祝いにプレゼントを渡したけど、お返しはあったから
やはり何であろうが貰ったら返すものだと思ってた
しっかりした人でも、お返しのこと知らないのかな、忙しいのかなーと思うことにするかな
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:38:45.71ID:vzppKLgm
先日友人に赤ちゃんが生まれたんだけど、まだ会いに行けてないし行く気がしない。
今風邪気味だしうつしたら怖いから退院してゆっくり会いに行こうと思ってるんだけど
3人しかいないグループラインでもう一人の子に「○ちゃん今日お見舞いありがとう〜!例の件、また聞くね!」
とか書かれると、それって1:1ラインで話せばよくない?ってモヤっとするし例の件ってなんだよ、って思うわ。
他の文章も早くあんたもお見舞いきなさいよ!みたいに受け取れてめんどくさい。
いい年して親友親友言われるのも重いなぁ。
愚痴でした
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:53:57.91ID:XKGVcocC
>>647
無意識でそういうことやってるのか2人しかわからない話を第三者がいるとこで「例の件」と言って話に出すのは意地悪だよね
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/21(火) 19:14:58.47ID:vzppKLgm
>>648
>>649
レスありがとう。モヤっとすると同時にそろそろめんどくさくなってきた。
ことある事に「私ら親友でしょ」みたいなこと言われ
ちょっと連絡取れなかったりすると「LINEするほんの5分程度の時間もないのかな(涙)」と攻撃してくるから
今回の「例の件」って言い方もきっと当てつけなんだろうなあと思う。
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/21(火) 19:17:19.44ID:V/9eZd/H
>>650きついね
私なら徹底的に既読無視してモヤモヤさせてから少しずつ離れて最終的に縁切るかな
子供っぽいかもしれないけど相手もガキっぽいし結果オーライでしょ
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:47:53.89ID:OEm4bqwR
自分は契約社員なんだが嘱託の友達から1年ぶりにごはん誘われてて迷う
この1年ずっと鬱気味で無職だったみたいなんだけど仕事決まったみたい

私もいろいろ溜まってて愚痴りたい気持ちももあるんだけど
前に会ったとき嘱託と契約社員は違うからみたいなこと言われて結構ショックだった
本人が意識してるかどうかは別に差別意識があるんだなと思ったから

大人になって数少ない友達だから切るか迷うよ
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 00:31:47.98ID:1srRYmdo
>>650
LINEって結局5分じゃすまないよね。
毎日残業で忙しくてだるかったとき、友達には連絡しとこうと思って連絡した。
止めてた会話の返しと、今忙しいからまた落ち着いたら連絡する、と送ったら、雑談がすぐ帰ってきた。
一度LINE開いたのに5分以内に帰ってきた返事をしないのも変かと思って、何度かやり取りをする羽目になったよ。
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:06:57.99ID:7BmRuOuR
そのラインうざいねー
5分も何も、元々ライン見れなかったら5分もくそもねーわとか思ってしまう
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 06:02:43.56ID:OcixrCCy
>>652
自分の状況が好転したときに連絡する人は注意した方がいい
マウンティングしたいだけだから

自分の場合LINEは急ぎか暇なとき用のツールだわ
通知オフもしてる
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 07:09:39.31ID:n1GEFSlK
なんでもマウンティングに繋げる人もうざいよ
いやそれがマウンティングならお前の昇進報告もマウンティングだったの?って言う
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 09:48:53.41ID:vmpiopCv
友達が妊娠報告してくれたけど素直に喜べないのがつらいな
今まで一緒に遊ぶのが大好きだったから寂しい
おめでたいのはおめでたいんだけど
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 10:10:38.02ID:PjYM3XrL
出産した友達とか自然に話が合わなくなっちゃうから寂しい
オタク友達で出産した子の最近の話題は保育園とか家のローンとかだけど、わたしには全然わからない話だし
こっちは仕事の愚痴かいい年してゲームの話しかないし
向こうは暇なのか良くランチ行こーとか誘ってはくれるけど、赤ちゃんの世話で大変そうな友達が気になって落ち着いてご飯食べられないし
なんかこっちが喪だからそっちの話わかってあげられなくてごめん、と会うのが億劫になってきてる
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:38:10.78ID:rTi4sBHo
十年ほどの付き合いの数人の集まりがある
会うたびに将来のこと専門分野のこと趣味のこと色んな話をしてたのに、その中の何人かに彼氏ができた途端恋愛話中心になった
SNSの投稿も惚気が目立つ
何においても恋バナ()ばかりしたがる女性が少なからずいるのは知ってたけど、私の友達は違うと勝手に思ってた
ぽっと出の知らん男が、友達の話のほとんどを奪っていくことにたぶん嫉妬もしてる
おめでたいとは思うけど同時にこんなことばかり考えてて自分でも嫌になる
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 13:42:56.61ID:bRYkt4xM
おしゃれの話で盛り上がってた友達が出産してから身の回りのことを後回しにするようになったから共通項が減ってしまったわ
子どもいると汚れるし授乳するにはデザインにも制限があるのもわかるんだけどね
それにしてもヨレヨレの服ですっぴんで髪も手入れされてない姿を見ると、昔はおしゃれな子だったのになぁ…と残念な気持ちになる

たまに出かけて服屋さんの前通るときや私の服装を褒めてくれる時に、「かわいい〜でも私子ども産んでからおしゃれとか着飾ることにほんと興味なくなっちゃったんだよね〜」
と毎回テンプレのようなセリフを聞かされると褒められてるのに正直またか…と思ってしまう
こっちは楽しんでおしゃれしてるのに水をさされたような気分になる
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 15:35:52.53ID:D6jrvvgg
もう次元が変わるからね
仕方ないことよ
嫌なら距離おくしかない
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 18:47:50.85ID:R23ijg5D
関係を完全に切りたいと思ってるAがいるんだけどすっぱりCOするか徐々にFOの方向に持っていくかで今悩んでる

最初はFOするつもりでいたんだけど
Aから誘われる→適当に理由つけて断る→じゃあまた連絡するね!
→数ヶ月後また誘われて以下略のパターンが何回か続いてる
断り続けてればその内誘いもなくなるだろうしもしかしたら自分の気も変わるかもしれないからCOはしない方向で行こうと思って今までやってきたけどもう疲れてきた

共通の友人がいるわけでもないし
正直もうCOしてしまいたい
じゃあさっさとそうすればいいって話なんだけどもし自分がされたら傷つく
なのに同じ事を相手にはしてしまっていいのかとか余計なこと考えてしまってどっちつかずになってしまってる
因みに今も連絡来てるがスルーしてる状態
このまま連絡せずに相手からまた来ても返事返さないならFOじゃなくてCOになるんだよね?
はっきりしない自分にイライラするし相手にもイライラするし
もうなんかしんどい
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 20:15:41.96ID:OcixrCCy
>>656
マウンティングって思われるかもって関係は友達といえるか微妙な気がする
まあ私もなんだけど

嬉しいことがあったとき喜んでくれるのは親くらいだな
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:10:13.99ID:2uNo+eFi
>>660
私の友人もだよ
出産したら「自分の物は買わなくなった」って人が多い
子供優先になるのは仕方がないことだと分かってるけど、私と共通の趣味があった友人まで
「子供ができるまでは、趣味で色々買ってたけど、今思うともったいないことした
無駄遣いするんじゃなかったなーw」と、当時は私と一緒に買った物まで否定してて、こっちが寂しくなったわ
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:16:22.59ID:fcLICDwr
なんか当たり前なこと書き込まれてる
出産しなくても結婚したら旦那や義親の目があって好きなものを買えなくなるのは当然
超セレブ旦那なら別だけど
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:26:33.52ID:OcixrCCy
ごはん誘ったら行こうよ!って返事があるんだけど
実際会うと仕方なく来たみたいな態度出す友達がいる

何なんだろ?
嫌なら断ればいいのにって思う
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 00:44:10.26ID:n3TjNUGW
>>664
そう、今までお互い楽しんできたことを否定されるっていうか下に見られてるのを感じて悲しくなるんだよね
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 08:55:16.39ID:wUxR3qg9
>>658
気持ちわかるよ
私も某友人と全く同じ状態
しょうがないと頭では解ってるけど寂しいよね
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:52:58.16ID:rLU9YnLm
>>662
私も今同じパターンになってる
もう会わないって思ってる相手から毎月お誘いがあって毎回断ってる
今回グループラインでお誘いが来てるけど今スルー状態
断るだけでもした方がいいかなと思いつつ時間だけがズルズル過ぎてる
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:07:23.84ID:gZzOeFCp
>>662
誘われる→最近忙しすぎて〜落ち着いたらこっちから連絡するね!
でいいような
また連絡来たら、まだ忙しいんだよね〜落ち着いたらこっちから連絡するね!で
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:40:01.70ID:hem9z5y6
身勝手で自己中で人の事を都合のいい道具のように扱うから、距離置いてツイッターだけフォローフォロワーの関係の友達がいるんだけど
その人いつも人生の格言とか、思いやり的ないい言葉系をリツイートしまくってて謎
格言とか自分に当てはめて言ってる気がして、優しさとか思いやりとか欠落してるような人だから見ててモヤモヤする
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 20:17:05.01ID:Tk4DQulG
ツイッターって広めたいものをリツイートするものだから
個人の資質関係ない
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 20:50:22.30ID:oLYoVmiU
>>652
ごはん行かなくていいと思う
自分はこの人とは分かり合えないかもって思った

>>674
相手にそう言ったら待ってるね!って返ってきて困惑してる
待ってなくていいよみたいな
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 21:39:00.13ID:oLYoVmiU
自分より下の相手の状況を聞いて
自分はまだ大丈夫だって思いたいのかも
それで声かけてくるのかもしれないな
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 21:48:14.71ID:hem9z5y6
>>676
その呟きを見たくない訳じゃなくて、良い言葉や生き方の指針が全く反映されてない本人の性格や生き方が謎だなと思うの

>>677
あー、なんとなく良い言葉っぽいのを広めてるだけなのかな
かなり身勝手でワガママで総スカン食らったような人なのに「人に気を使いすぎるあなたは〜」とか「優しすぎるあなたは〜」みたいな真逆だろって事ばかりリツイートしてるから気になった
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 22:06:47.78ID:YfiiwkFz
>>680
人に気を使うのとか優しくする事に反対してるからそういう主張を広めたいんじゃない?
みんなももっと自分勝手に生きればいいと思ってんだよ
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 03:47:54.25ID:ob/FvjgG
若い頃は交友関係広げたりオフ会行ったりとせかせかしてたけどババアになるともうその中から気の合う子遊んでてイライラしない子としか付き合わなくなった
一回しかない人生を面倒くさい付き合したくないなーってしみじみ思うw
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:57:58.69ID:blqxbmdl
>>683
わかる、私もそうだ
若い頃って頑張って交友関係広げて
友人が多いことは良いことだみたいな謎の刷り込みがあった

その洗脳が解けたらラクになった
0685彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 13:27:00.11ID:lbx1B6yu
上にポッと出の男が〜ってあったけどわかるな
最近友達に彼氏ができたらしく一人暮らしの玄関におそろいのスニーカーが置いてあった
それが今までなら絶対選ばなかった物で、こうして変わっていくんだな〜影響を与えるほどの人に出会っていよいよ結婚するのかな〜と思ってしまった
なんで今まで結婚できなかったのかってぐらいの子だから、長続きして幸せになってほしいとは本当に思うけど、寂しさもめちゃくちゃある
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 19:40:19.17ID:vrqlyguh
自分はむしろ最近一人が一番楽だなとしみじみ思う
0687彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 03:56:54.28ID:HxQO7M6F
若い時はそもそも友達たくさんいたし1人で食事(外食)とか絶対無理だったけどある程度トシ行くとどーでも良くなって回転寿司も1人で入れるようになったw
昔はカフェも無理だったのに
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:47:14.62ID:Z0qMveSX
若い時は友達といるとなんでも話せて笑ってる事が多かったから一緒に居たかったけど
年取ったら話す内容とか相手のちょっとした態度とかが気になるようになって、楽しいよりも気を使う事が増えて疲れるようになった
若い時はもっと無神経に生きてたのに、今は気を使いすぎて一人でいる方が楽
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 12:01:30.49ID:OylbMjSt
分かるなー

こっちの話はスルーか批判ばかりで自分の話しかしない友達とか
たまに連絡来ても気遣うからCOすることにした
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 12:08:27.27ID:OylbMjSt
>>679
これ最近思う
今年は厄年かなってくらい年明けからろくなことがないんだけど
大丈夫〜?とか大変だったね〜を何度も繰り返し言う人は違和感を感じる
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 12:32:29.07ID:V0/FtKXV
結婚式をしないで入籍だけした友達が何組かいるんだけど、
1.5万円くらいの結婚祝いを送っても1000円くらいの焼き菓子にのしつけただけだったり、LINEで「ありがとう」だけだったり

祝う気持ちが大切!お返しを期待するなんて浅ましい!って意見もあると思うんだけど、割りきれるもんなのかな
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:21:38.26ID:4PoAaT1g
若い時に言われた友達からの嫌味とかを今になって思い出して何であの時言い返さなかったんだろうって自分にイライラする事がある。
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:25:23.57ID:atnvOz3r
>>694
そういうときは、私があそこで言い返さずにあいつを増長させたせいであとから痛い目見てたらいいな〜と思うことにしてる
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:11:48.93ID:OylbMjSt
大人だなー

ちょうど嫌味言われた友達から飲みの誘いきたけど
言い返してCOするか迷ってるとこだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況