X



転職活動をしている喪女38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 10:27:10.41ID:sN7EBpTe
面接行ってきた!お礼状出そうと思うんだけどメールと手書きどっちがいいんだろう?
手書きのつもりだったんだけど面接案内以降のやり取りがメールだったからそっちの方がいいのかなと思ったり...他の人はどうしてますか?
0453彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:59:56.31ID:Q9ZDKuMr
そもそも面接行ってお礼状出したこと自体がないなぁ
過去の会社でも選考時にお礼状届いたからって
プラス評価になった人いなかったし
でも自分の気が済むためを考えたら、
自分がより良いと思う方を選ぶ方が後々やきもきしなくていいと思う
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:13:19.74ID:atF/iDRL
>>452
出さなくていいと思うけど出すならメールじゃない?手紙書いて郵送して届く頃には既に合否決まってるだろうし
0455彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:17:34.77ID:eVJA8Ph5
礼状もクソ真面目に出してたな
ハロワ経由は郵便でネット経由はメールとか内部の連絡ツールで
クリアケースに入れるのももういいや!と思って裸でこの前出してみた
1週間経ったけど音沙汰ないわー
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 13:50:31.17ID:mWsKaYF3
ID変わってると思いますが>>452です
手書きも即用意したんですが、応募企業近くの郵便局差し出しでも到着は明日だったのでハロワに寄るついでに相談してメールしました
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:10:25.52ID:xGJgld58
書類選考落ちた
第一希望だったからショックが大きい
年齢がもうダメなんだろうな
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:56:53.59ID:XaGTpes7
>>451
445です
おっしゃる通り職歴詐称がバレるかどうか気になってました
コールセンターの職歴を抹消したかったもので…
お答えいただきありがとうございました
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:12:06.46ID:pUJoFU7M
書類通っても面接行くの面倒でつい辞退メール出してしまう
もうこれ就職する気ないんだろうな私
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:24:46.51ID:T4HtI8Ve
>>461
わかる…なんか就職するまでの過程を楽しんでる自分がいる。そんなことしてる余裕はないんだけど

自宅から1時半かかる会社まで面談にきたけど、会社の入ってるビルが駅から遠くて専用のバス乗らないと行けないから実質2時間くらいかかる計算になる…ここは無理だ
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:36:12.49ID:D0zJ5/z4
>>462
わかる
書類送った直後や面接した直後の清々しさが最近好きwよくないけどね

後ブラックに近いグレーの職場に何度か当たったから…いざ就職するのかと思ったら尻込みしてしまう
愚痴スレの方で言われてたんだけど昼休憩に外出できるかを面接で聞いてもいいのかなあ
電話番やお茶お菓子当番で昼休憩に外出れないのがあんなにきついとは思ってなかったんだよね…
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:46:27.58ID:OvF62+R+
ハロワ求人で履歴書の送付もメールでという会社があったけど
これだと社員全員に見られてしまうんじゃないかね…
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:48:33.05ID:57L7HwXh
>>463
昼休憩が自分のタイミングで取れない会社あった
こちとら腹ペコなのにお伺いをたてるのも憚られるとこだった
私が外で1時間食べて休むのも面白くなさそうな感じだった
本当に何から何までキツイ会社で辞めて良かった
面接で有給の事とかきけないのどうしたらいいんだろう
最近面接で聞いたとこは落ちたわ(他にも理由はあるだろうけど)
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:01:26.06ID:9LvhSI3M
お昼は弁当持って行っていいかも兼ねて
面接時点で皆さんお昼はいかがされてますかって聞いちゃうな
お局ランチフェスが多い会社だったらその時点で身構える

休憩時間ずらして電話あったら休憩後に対応してる
行こうと思えば外にも出れる所が一番理想

安くもなかったり偏ってる仕出し弁当強制だったり>>463パターンで外に出ちゃダメなパターンがあるし
社長方針でケトルも電子レンジも冷蔵庫も無くて
4畳半くらいの会議スペース(他の社員とかぶると気まずいし来客あったら使えない)
でコンビニご飯食べてるか外食って言われたところもかなりキツかった
デスクに戻ったら電話番になるし外食ランチは1000円前後余裕でかかる

>>465
郵送でもモラルのない会社は回し読みするから……
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:15:45.21ID:EN70XcLR
前の職場は忙しくていつ休憩行っても文句言われなくって、食堂に誰も居ないときに毎回行ってた
凄く楽だったなあ
普通の会社はそんなことないだろうから憂鬱だ
外でるのも億劫だしなあ
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:27:00.99ID:a649WfvW
そういうの聞くとお祈りの手紙だけで
履歴書返して来ないとことか怖い
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:11:16.77ID:88UzqHF/
履歴書がグッシャグシャにされて帰ってきた会社あったわ
中々評判良さそうな会社だったのに
家の近所の会社だから目につくたびグッシャグシャにされたことを思い出してすこしむかつく
0472彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:17:09.58ID:tzOlWUkL
それ回し読みしてるだろうね
私も前の会社は新しい人が入社してくる前に、部長がみんなの前に履歴書出して、今度入ってくる人だよって話しだしてびっくりしたわ
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:55:06.08ID:atF/iDRL
私が前にいた会社なんて履歴書や職務経歴書のコピー裏紙として使ってたよ。最低すぎる
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:24:35.87ID:D0zJ5/z4
私内定通知書の名前の漢字が間違ってる、誓約書が汚れてるところに行ったけど(30だから後がないと思って目を瞑って)
商品投げたり応募者の書類をそこらへんに置いてたりしてたよ
案の定1ヶ月も経たずやめた…
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:38:01.90ID:T4HtI8Ve
面談という名の面接でした。お兄さんイケメンだったから満足
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:46:01.76ID:eVJA8Ph5
>>475
落ちたとこ、イケメン社員の写真に釣られたが面談は2次まで辿りつけず
2次で出てきたかわからないけどw
(※その理由だけで応募したわけではない)
0477彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:56:47.42ID:7Mw7eNCq
1人の採用に対して応募者が50人とかになってる求人があるけどどういう人が受かるんだろうって思う
どう考えても事務で探すことが不毛すぎる
けど他にできることもない
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:02:56.81ID:eVJA8Ph5
>>477
そういつところに受かる人を見てみたいよね
リーマンショック直後にも就活してたが100人とかザラだったよ
0480彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:42:34.22ID:ga4iBuOi
少人数の会社で働いたことある人いる?
条件とか仕事内容は惹かれるし、ハロワだと小規模な会社(社員数10人とか)が多いけど、
そもそもこんな少人数の会社だと、自分の定年までまず存在しないだろうなと思って応募を躊躇してしまう
総務(という名の何でも屋なんだろうけど)とか経理とかみたいな管理系事務の募集なら、
小規模の会社での経験でも、万が一倒産したりなくなっても多少は次に繋がりやすいのかな…
0481彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:12:40.02ID:rzS0ntiw
かなり前に試用期間で辞めた会社が求人出してる
給料が低い事と強制社内イベントがあって試用期間で辞めたんだけど
仕事内容と人間関係は悪くなかったんだよね
一度辞めたところに再応募するのもどうかとも思うしやっぱり給料低いんだよね
0482彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:08:57.45ID:BHRs6R8F
ダブルダブル ダブルワーク♪
ダブルダブル ダブルワーク♪
0483彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:34:33.20ID:2W/fXw5U
無職半年突破した…正社員どこも受からないよ派遣なら通るのに
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 00:31:15.55ID:wShLcHTk
ボンビーガールで海外に移住してる子の特集やるじゃん?どうにも駄目になったらマレーシア、タイあたり行こうかと思ってる…
0485彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 01:06:41.62ID:c8arnAVp
とことん安さを追求するならありだけど半端なスタンスならこの国で築50年とかのオンボロワンルームで業務スーパーのもやしや冷凍ブラジル産鶏肉ばかり食べる生活した方がいいと思うよ
この国ならGとの共生とひもじい食事を覚悟するくらいで済むけど向こうなら得体の知れない毒虫やら疫病やらヤバそうな食材やら和食が馬鹿高いやら色んなリスクがある訳で
0486彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 02:37:56.34ID:GrVIzpVo
>>480
気になる有限会社があって
ハロワで聞いたら1週間前の求人なのに応募者私だけらしい…
ほんと、条件悪くないけどみんな避けるのかな
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 06:03:29.36ID:4KNe865N
仕事内容もさることながら、トイレに自由に行ける(できれば綺麗)のと
昼休みにせめて30分位はゆっくり休める環境が欲しい
でも入ってみないと分からない博打なんだよな…
0488彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:19:49.13ID:VeXRAboB
少人数のところは全てにおいてギリギリで回すから有給どころか病欠にもシビアだったりするね
親族経営とかだと病まされるパターンも
0489彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:38:44.10ID:0FCQpuX3
>>480
同じ会社で社員数が14→9→14と変わった会社に勤めたけど
会社のトップ次第じゃないかなと思うよ…
潰れたら退職理由考えなくていいなとか思いながら働いてたけど、
それよりも会社が嫌になって辞めてしまった

もう資金繰りはもうやりたくない…
入金を待って支払することが多かったから月末はどっきどき☆
0490彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:49:06.15ID:6dXM3+IT
前の職場が少人数でいつも人員ギリギリで家族が入院したぐらいでは休めなかったし有給って何?状態
インフルになっても休めなかったし妊娠した人がつわり酷くても特別扱いはしないって言われて吐きながら働いてた
0491彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:56:33.42ID:SrohJEyt
>>488
零細の家族経営で働いてた
社長夫人が責任の無い楽な仕事しかしないとか私用で無断で外出しても立場上言えないんだよね
その会社では経営者の家族に気に入れられて額面15万の奴隷労働か
嫌われて退職に追い込まれるかのどちらかしか無かった
私は二年目でも昇給無かったから辞めたけど家族経営を隠してハロワで年中募集してる
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:22:02.01ID:6/DXqeKy
>>480
役員入れて社員8人残り派遣で20人半ばくらいの大手子会社
自分以外全員社員の10人前後のベンチャー
は経験あり
個人的には中小にしても30人前後はいて欲しいと思った

小さい所ほどなんでも出来る人が求められるから
業務の幅は広がるかもしれないけど
ワンマンの会社だと労務・給与計算とか決算書クラスの突かれてヤバイことは
社長の親族やズブズブの税理士事務所に任せてることも多いからあまりあてにしない方がいいと思う

他の人も書いてるけど、大きい会社に比べて部署の人数が少ないから休みにくいことが多い
1社目は1部署最低3人はいたし
責任者クラスでも本当にやばかったら休んで翌日以降に仕事回せたし、仕事詰まらないように前日に具合悪かったら病欠想像して周りに相談して指示出しとかしておく空気があった。
営業さんは会社で取引先迎えることが多かったから、突発で休まないように頑張ってたけど
それ以外はほぼいつでも休めたし4連休作って旅行とかもしてた

後者のベンチャーは仕事増やされたくないから全員カピバラみたいな顔して今の仕事でいっぱいいっぱいですオーラ出すのに必死だし
電話も取らないしなんなら社長の次に偉いチーフが「自部署のこと以外やりたくないんだよ俺!」
って新人の前で宣言しちゃうレベル
新入社員取っても皆即日クラスで辞めてた
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:54:12.83ID:wcMtryKA
カピバラに吹いた

ハロワで探してると少人数の会社ばっかり
中小で立て続けに転職失敗したからなるべく人数大きめに入りたいが倍率も高いな
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:20:05.35ID:GrVIzpVo
小さい会社はバイトより社員の方が1年持たずに辞めてく人多かったから
バイトで様子見してからのほうがいいんだろうな…
0495彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:24:49.96ID:TG0tfTkX
70人くらいの会社にはいったけど、昼間は男性社員は出払って、事務所にいるのは事務とおじいちゃん達だけで毎日10人前後で静か
トイレとか同じフロアにあるから、トイレットペーパーめくる音まで聞こえるし、気を使うよ
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:32:08.98ID:3MPE/JIy
ハロワで探してたけどあんまり無いので紹介予定派遣も見るようになったけどそれすらあまり数がない
正規雇用の可能性有り!とか実績あり!て書かれてる派遣求人あるけど直接雇用されない可能性もあるわけでリスキーだなって思って応募するか迷う
新年度始まったばかりだし仕方ないけど求人少ないわ
0497彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 13:39:53.67ID:yoc/2C2i
紹介予定派遣って本当に直雇用になるのか不安な部分あるかも
直雇用目指して頑張ってたのに切られたら辛いな…
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:17:26.29ID:fkGkvx5O
実務経験3年以上で給料17万とかふざけた求人多すぎるわ新卒の初任給かよ
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:18:09.42ID:r0OHErmp
応募してるのが1件のみ
焦って探すけど、見たことある同じような求人ばかり
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:15:23.02ID:X/dg3uFW
応募したいところが本当に無いしその少ない求人で落とされまくるからいい加減病みそう
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:24:51.38ID:s/nL8O14
空白期間が長い上応募したいところが少ないので本当に病むのわかる
気持ちばかり焦る
このまま心が折れたらどうしよう
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:09:55.02ID:uKereYt6
>>498
今のトコは中途で18万
未経験かつ学歴問わずの新卒のほうが遥かに高いよ
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:22:37.31ID:Uy8QxuKi
>>492
少人数だと手が空いた人に回すから全員何でも屋状態になるよね
そもそも部署というものが存在しない

事務で入ったはずが机に座ってる時間の方が少ない所もあった
運搬作業とか棚作りとか剪定草むしりとか運搬作業とか運搬作業とか
スキルは上がらなかったけど筋肉量だけは上がった
職務経歴書作るときに困った
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:37:01.16ID:12zuqGzB
>>494
バイトならちゃんと時間給出るから続けられるってのもあるかも知れない

家族経営で身内社員は高給のんびり、その他の正社員は昇給無しの月額使い放題で奴隷状態
新卒入社の子が右も左も分からないままバイトの統率丸投げされて、板挟みで心療内科通いという地獄を見た
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:42:19.48ID:gmI9sbjM
少人数企業(同族経営)散々な言われようだけどこれはガチ
今まで2回働いたことあるがとにかく休みにくい雑用もある考えが古いコスト削減という名のケチごり押し幹部の友達が会社や飲みに遊びに来る
みんながみんなそうじゃないと思うけど昔の考えのまんまの企業が多いんだろうね…
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:30:50.70ID:dh9qbx2N
>>509
友達が遊びに来て幹部は仕事丸投げ
事務所の接客スペースで世間話思い出話開始
若手女社員はお茶汲みに駆り出され
忙しさに殺気立ってる事務所に響く馬鹿笑い
「ちょっと出て来るわ」パターンもあるけどそっちの方が余程マシっていう
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:37:30.63ID:US6d2PIZ
色々すごいところで働いてた経験ある人多いんだね
前職が派遣パート合わせて30人程度しかいない所だったけど、予備校だから生徒入れる分どでかいビルで職場の環境自体は良かったわ
毎年数億円の赤字出し続けてた上にパワハラで辞めたけど
たぶん再来年には無くなってると思う
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:29:52.85ID:eFoUbENW
正規で働いてた同族経営の会社は
外部(顧客)に設備が古すぎると注意されて初めて動くレベルだった
同業種から転職してきた経験者が社内で意見を出しても
非人の意見なんざって感じで聞かないから経験者は辞めてしまう
古い体質になる原因を身を持って学べる
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:13:38.56ID:LXB1mmcR
結果は採用でも不採用でも連絡すると言われたが、面接から3週間経ち、我慢できず人事担当に電話したらあと1週間待ってくれだと
あと1週間も待ったらもうほぼ1ヶ月じゃん
ダメならダメでさっさと連絡してくれ
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:27:16.54ID:c7rjytun
転職会議に前の職場の実態晒してやりたいけど、選考受けてる会社の人事がチェックしてる可能性もあるからまだ投稿できずにいる。はやくバラしてやりたい
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:31:55.26ID:GjJpy94O
建前正社員の派遣の面接行ったけど面接担当が地雷すぎて時間と交通費どぶに捨てた気分
事務派遣扱ってるのに簿記がなんなのかさえわからないアホがいるとは思わなかった
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:02:08.99ID:evZGb3rZ
営業事務のパートって20代後半未経験だと採用見込みある?交通費でなくて駅から15分以上かかるんだけどそれでも倍率高いかな
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:28:37.34ID:wqvWhQq1
一般事務ならともかく営業事務なら高望みしてなければ大丈夫だと思うよ
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:28:56.23ID:wweIjnGJ
>>520
事務職は経験者が好まれるとは言え、
未経験でもパソコン使えればとか、
電話対応できればOKみたいな場合もある
応募するか問い合わせしてみないとなんとも言えないと思う
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:37:53.51ID:7W59F5p0
>>520
会社に寄る

と思うけど、日勤で土日休みかつ勤務時間少ないパートなら
フラッと転職や寿退社しそうな独身女性より
教育費がかかってるからなかなか辞めなさそうな子持ちから採られそうなイメージがある
特に交通費なしでその立地だと近所に住んでる人から探したそう
受けるのはタダだから受けてみては
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:49:11.04ID:evZGb3rZ
連投ごめん自転車で行けそうだし受けてみようかな。結婚もないしもちろん子供もありえないって高らかに言いたい
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:04.21ID:c7rjytun
内定出たけど大手グループ会社の契約社員(正社員登用前提)とベンチャーの正社員で迷ってる。どちらも経験のある同じ職種

前者は2年くらいは契約社員のままらしくその点が不安要素。前職と同じ業界でなくなりはしないけど伸び悩んでいる業界。残業代は全額出る。社内環境は良い。面接官の印象が良い。
後者はベンチャーだけど自分自身興味や憧れがあってこれから更に伸びるであろう業界。みなし残業ではみ出した分出るか怪しい。面接官の印象があまり良くない。

30歳手前だし、前職は3年経たず退職しているので次の会社では長く働きたいって思ってるんだけど、何を選べば正解なのかわからなくて悩む
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:29:48.17ID:P7GiyRkS
少人数で働いてたけど、そもそも会社として作る前提じゃなくて、社長の個人でやってた営業を人数増やしてやってた感じだから、色々と無茶苦茶だったな
社員旅行はするけれども、設立しておよそ十年しても健康診断はなかったり
社員旅行の行先がタイとかなんだけど、既婚者の社員でも結婚指輪外して現地の女性を買ったりしててクソだった
かなり高いポストの人間も、能力や人柄じゃなくて社長とウマが合うかどうかで選ばれてて、クソみたいな上司もいたし
社内行事で提携先とバーベキューを夏にしてたら、そいつがハーフパンツをはいてたんだけど、ふくらはぎに刺青入ってたのを見た時は目を見開いたな〜
おまけに冗談抜きに柄の良くない幹部もいたし
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:30:19.26ID:2Txl+B/s
>>526
大手に籍置きながらベンチャーと同じ業界でもうちょっとマシそうな会社の求人が出ないか目を光らせておく
書いてる内容だけ聴くとベンチャーからはグレー企業臭がする
規模にも寄るけどベンチャーの面接官って大手に比べて直の上司になったりする可能性高いし
面接だけでふてこいって思えちゃうならあまりそこで働かない方がいい気がする
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 19:51:19.54ID:c7rjytun
>>528
ありがとう。自分でも書き出してみてベンチャーのいいところ少ないなって思ったw
大手グループで正社員になれるよう頑張りつつ転職しなきゃならない状況になっても大丈夫なように備えるのが良さそうだよね。
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:46:59.18ID:r8tFjEkl
総務・一般事務で数社経験したけどぶっちゃけ事務仕事に飽きてきた…
評価されても事務職じゃ給料には反映しないし、どこまで行っても誰かのフォローでしかない職業だからつまらない
同じ考えで別職種に転職した人いる?
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:09:32.99ID:TeQBnbTa
>>530
逆にずっと販売業をやってきて事務職に転職しようか悩んでる
販売業じゃ給料も少ないしバイヤーになるとか本社に異動とかなければ歳取ってもずっと店頭に立つのか…って考えると先がない気がしてくる
事務ならお婆さんになっても出来るかなと思ったけどこうして見ると事務には事務の悩みがあるんだね
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:26:48.83ID:0Bi8jIpp
メールでのやり取りでテンプレの選び方1つでも相手の人柄って出るよね。

お送りいただきました応募データにもとづき書類選考いたしました。
その結果、弊社の募集要件に近いと判断いたしました。

↑このテンプレ選んで送ってくる面接官って総じて上から目線で嫌な思いしかしたことないからこれが送られてきた時点で辞退したくなってしまう。
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:00:22.97ID:DGcZ2Xhh
「人事・総務で働いてる喪女だけど、聞きたい事ある?
何でも聞い...デゥフッ!!あ...ゴメン」みたいなスレあればいいね
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 08:51:39.37ID:dYjt2Z6H
あってどうしたいの?
人事なんて会社(人)によるからケースバイケースで終わる
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 11:38:10.35ID:n5i+Mw2A
SPIの勉強してるんだけど制限時間があるとテンパって引き算すら間違えてしまう
数をこなすしかないのか
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 12:27:23.33ID:r2IFSD4x
正社員募集なのに履歴書のみ、経歴書不要の会社って何をみるんでしょうか
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 12:38:45.54ID:dFrTfSuF
>>536
不要って明記されてるんでなければ、職歴あるなら送る方がいいよ
同じような求人見たけど、職歴なしでも応募できるという意味だからあるなら付けて送りなってハロワで言われた
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:36:19.04ID:PKJHm2EV
上のほうに出てるけど、応募したい求人がないのすごい分かる
誰でも知っているような会社の事務職求人はほぼ100%契約社員募集だし、
自分の希望条件から未経験OKの求人を探すと1週間に1社あるかないか程度
本当、高学歴の良い大学を出て、新卒で大手企業に入って安泰の人生を送るか、
中小なら事務系でも一般事務ではなく、経理とか総務みたいに経験者が優遇されやすいポジションに配属されない限り詰むなと強く感じるわ
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:35:00.85ID:WGZgU+bT
>>531
事務も専門職でなければ給料低いよ
暦通り休める。残業が少ないかどうかは会社次第
販売と違ってインセンティブやキャリアアップの道もなく、一般事務はどこまで行っても一般事務
旦那の稼ぎを柱に+αで働きつつしっかり子育てもしたい人向きの職種だとつくづく感じる
531が事務転職希望なら何か専門性のある勉強するのおすすめする
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:35:45.83ID:WGZgU+bT
>>531
事務も専門職でなければ給料低いよ
暦通り休めるのは良い所かも。残業が少ないかどうかは会社次第
販売はインセンティブがあれば張り合いあるしバイヤーとかキャリアアップの道もあるけど
一般事務はどこまで行っても一般事務
旦那の稼ぎを柱に+αで働きつつしっかり子育てもしたい人向きの職種だとつくづく感じる
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:04:24.70ID:pfQRuQzY
3月末で退職して今月から職探し
在職中に転職活動しとけよという話だけど
離職票届いたのでまずハロワ&国保&年金手続きしに行かねば
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:51:03.52ID:3l7u2aUC
年間休日120日の土日祝休み、土曜日は年15日ほど出勤。
という求人に応募したんだけど、平日休みが夏季休日や年末年始になるって感じなのかな?
面接で聞いても大丈夫だろうか?
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 09:00:26.53ID:h0pMBYQS
Twitterのトレンドに中途新人がすぐ辞めるニュースが入ってたけど本当にそれってなった
中途採用枠だと複数の会社で経験積んだ人もいるから比較して下だとすぐ辞めちゃう人多いんだろうなあ
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 09:26:43.93ID:h+8gN9FX
それで何度か辞めてたらひどい経歴になって
空白期間空きまくりになってどこも受からない
後悔がすごい
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:45:29.90ID:7/6IIE7H
応募したい職種で働いてたの10年くらい前だからこれもある意味空白だよね
あの時何やってたかもう忘れかけてる
色んな事中途半端に手出して自分もひどい経歴になってる
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 12:03:04.27ID:GbJQkXhb
>>548
10年前だとよっぽど旧態依然の会社でなければmきっちり覚えてても役に立たない技術の方が多そうだし
適当に適性アピールできそうだったり類似点のある仕事ピックアップして職歴伸ばして
初心に返ってこの職種で他職種で得たスキルを活かしたいですって言ったらいいんじゃないかな

私去年働いた会社についてもボンヤリとしか業務内容書けないから大丈夫…
取引先だった関連業種の会社(不人気業界だけど大手だし社外対応の雰囲気から前職より絶対ホワイト)
が待遇よし勤務地結構よしで社員募集してたのに
使ってたシステム…えーと、なんか漢字のやつでした くらいの受け答えで面接しちゃいそうなレベルで
前の会社のことが黒歴史で応募断念した
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 12:25:19.07ID:6U1+QuVq
やっと離職票が届いた
前の会社がハローワークの近くだから行くのヤダなー
誰かに遭遇したらネタにされそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況