X



後ろ向きに脱ニートを試みて愚痴ったりするスレ22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:39:18.87ID:zLlolp7h
脱ニートを目指してはいるけどイマイチやる気が出ない
面接の予約をしてもgdgd悩んだあげくキャンセルしてしまう
採用されても1日で辞めてしまう…
といった前向き脱ニースレには居られないけど
一応働こうと行動しているニート達が集まるスレです

次スレは>>980がお願いします

前スレ
後ろ向きに脱ニートを試みて愚痴ったりするスレ21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1542017924/
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 11:57:55.72ID:Pia8eRyl
面接の結果が来ないことってある?
そういうとき電話した?
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 12:19:46.49ID:oKUqkuK7
不採用かなと思って連絡しないや 何回か合否の連絡なかったことある
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:23:18.72ID:TyRbylVH
>>851
10日以上経っても連絡無かったらほぼ100%落ちてる
受かった所はだいたい面接後3日以内、遅くとも一週間以内には連絡くる
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:36:45.86ID:ySUdFErH
>>844
老人みたいな体って内臓的に?それとも見た目がヨボヨボになってきた??
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:55:09.17ID:Dbr7bl02
>>856
筋力が落ちて、関節が弱ってよぼよぼ
鍛え直そうとすると痛むので筋トレできずさらに弱るの負のループで寝たきりコースだよ
(そうならないために病院通いしてるけど)

特別病気とかがなくてもピーク越えたら身体は勝手に弱るから
人より動かない生活に気を使わないヒキニートは余計に気をつけなきゃだめだった
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:04:16.19ID:o56Iauup
もうだめだ
金もあと1万しかないし
食欲もない何食べても美味しいと思わない
何もしたくない筋力落ちてくる動くと気分悪い
寝るのもしんどくて最近目開けてぼーっとしてるだけ
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:03:12.74ID:2/DU8yaC
勢いで面接してそのまま採用されたけど業務委託だから普通にバイトするより損なんだよね
でも今採用された所以外に続けていける自信がない
かといって月収低いからこのままずっとはやっていけない
年齢も年齢だから本来なら正社員目指さなきゃいけないけどそもそもバイトすらした事なかったからこの現状になった
採用されたばかりだけど他で正社員も視野に入れて動くべきだよなあ
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:18:23.58ID:Dbr7bl02
>>859
そこで動かないでずるずる時間が過ぎちゃって
取り返しつかなくなってから後悔するのがいつものパターンだ

「動き続ける」って普通の人は普通にこなしてることができない
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:54:41.70ID:VKF05aSi
F欄でもいいから大学行けばよかったなぁ
とりあえず大卒にはなるし
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:18:49.10ID:pvcejUSA
>>862
そのテンションで大学行くなら手堅い業種の専門学校行ったほうがいいと思うな
Fラン文系だと書類落ち増えて就活の難易度跳ね上がるからコスパすごく悪いよ
新卒逃したら学歴正直そこまで関係ないし
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:33:48.12ID:pw10Ejjk
>>859
まあそこで働きながらちょこちょこ求人見たり次を探すのがいいと思う
一回辞めちゃうとズルズルいきかねないし…
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:58:11.46ID:/fJWRHls
女はFランでも上場企業就職してる子多いよ男のそれと違って
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 10:41:34.86ID:LNu+6MJ8
あと15,000円しかない…
強制禁煙始めなきゃ…
肌が綺麗になると思ってポジティブに仕事探しがんばろ…
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:30:43.96ID:emks29Z2
>>865
顔が綺麗なら
が抜けてる
実際就活シーズンピーク過ぎて残る人って男女ともに見た目微妙な人が多い
髪の毛チリチリとか肌汚いとかみずぼらしいとか
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:57:18.25ID:SMw6Gu+Q
>>857
これね
長年ニートすると数年で体の弱いとこからガタがくるよ

カラオケのマイクで声が入らなくなったり、喉に違和感出たり

激太りしたりしたら最悪で就職先の選択肢まで狭まる
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 23:03:06.79ID:As2xgXrq
かといって慌てていきなり激しい運動とかやりだすと
続かないうえにそのせいで怪我してループ突入するから
自分に合ったレベルから地道にやってくのが大事だよ
とにかく日頃の生活が大事
これはニートじゃなくてもそうだけども
ニートってだけでびっくりするほど常人と衰え方が違うんだなって

見た目や自覚症状なんともなくても自分は老人だと思うべき
人と会話無さすぎて喉弱って誤嚥や無呼吸症になったり治療の薬が飲めなかったりするよ
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 23:16:33.84ID:SMw6Gu+Q
ひどくなるとラーメン食べて飲み込めなくなる

ひとかけらのたった長さ1cm一本の麺が喉に引っかかるんよ

信じらんないだろうけどほんとにここまで退化する
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 23:31:07.68ID:bexRQt3x
ひ弱な状態じゃまともに働くのも無理そうだな
まずは体力作りしないと
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 23:44:32.87ID:+OrS+0UY
自転車で近くの好きな景色の所まで行って一時間くらいボーッとする
何度か繰り返して次は徒歩で同じ場所に行く
また何度か繰り返して次は距離を伸ばして散歩してみる
慣れたら軽くジョギングして、もっと慣れたら距離を二倍に伸ばす
これで体力作りしたよ
全くダメだった時よりマシにはなった
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 04:48:24.54ID:ITpUifzM
その場しのぎでも稼がなきゃってことで短期バイト探したいんだけど
ショットワークス以外に田舎でも若くなくてもできる短期バイト探せるサイトとか手段とかある…?
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:09:31.57ID:xC0othUG
やる気が出て来た時にはこれといった求人がなく
体調崩してなんもしたくね〜…となってる時に限って
結構いい求人が出て来たりする
このタイミングの悪さよ…
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:36:59.82ID:uAciCn8B
春か秋の気候が良いときに動けばよかったなぁ
暑いと面接行くのも体力消耗するしタイミング逃したわ
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:31:52.12ID:wajQEdR8
今いい求人があんまり無い時期なのかな
先月なんとか就職したのに、合わなくてすぐ辞めてしまったのをちょっと後悔…
働きながら就活すれば良かった
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:39:29.26ID:dsN17nfw
あまりにも市内だと落ちすぎて受けられる所が少なくなってきたから期間工受けようと思う
もう疲れた
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:10.70ID:nXYM3Ilg
>>881
営業職だったんだ
その時は嫌で嫌で辞めることしか頭になかったけど、今考えてみると後先考えてなさすぎた…
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 23:28:07.53ID:ITpUifzM
>>875
派遣って単発だめだよね
1ヵ月とかの短期探すのが良いのかな

ヒキニート期間長すぎて化粧の仕方忘れたし人と話せないし
服はあるけど「靴を買いに行く靴がない」みたいな状態になってる
なくはないけど足に合わなさすぎて10m歩いただけで足が死ぬ
とりあえず100均行ってシューズバンド買うかな
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 03:16:26.62ID:jz2iXlN2
>>883
単発ってむしろ派遣のイメージ
私もヒキアラサーだし化粧道具、就活用品無いから単発で資金集めてる
急にフルタイム短期よりも気楽だし多少は他人と関わる勉強になってる
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 07:08:14.27ID:gbMcjhFL
単発って収入多い人しかできないんじゃないっけ
単発したいけど貧乏だからできない
本末転倒じゃないかと思う
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 08:06:39.01ID:4IaT6U2Q
日々請負とか業務委託なら収入関係ないけど
労災下りなかったり労働基準法適用外になるみたいだからあまりお勧めできないね
具体的には事故った時に自分の保険使わないとだめなウーバーイーツとか
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 08:09:35.79ID:uGh1rtpi
いや普通にできるよ
お金に困ったら単発バイトしてる
登録時に収入確認されるけど口頭で確認されるだけだった
厳しい派遣会社とかは収入の証明になるものを出せと言われるところもあるみたいだけど
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:57:00.82ID:oiaNBAgE
日雇いは数年前に禁止されて、できるとしても条件付きになってる(>>885さんが言ってるようなことね)
ただ、「日々紹介」という形になって今でも単発仕事はできるよ
Web登録(ちょと前に話題でてたフルキャストとかの)して、そこから仕事紹介してもらう

法的なこととか保険関係とか考えると微妙なんだけど、とりあえず少しでもお金が必要とか
社会復帰にいきなりバイトはハードルが高いとか、割り切ってやるならいいんじゃないかな
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:23:54.36ID:d24AU2w3
ああああああ…超絶久々に面接行くことになった…
怖いな…でもせっかくのチャンスだしダメ元で頑張るしかないよね
とりあえず空白期間をつっこまれなければなんとかなるかな…
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:42:28.07ID:dnBoIxu2
>>883です
派遣は無理って思いこんでた
そっちでも探してみるありがとう!
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 19:37:21.82ID:tA2xdiPf
単発派遣やってる人多いんだね
やってみたいけど頻繁に仕事の電話来るかと思うと怖くてできない…電話大嫌いだからさ
求人によく好きな日にメールで申請?とか書いてるけどあれってほんと?
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:33:11.21ID:jpeZpRsF
こないだ見学行ってきたけど見学なのに根掘り葉掘り聞かれたわ
これほんとに見学?と思った
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:34:14.03ID:1kbkKzoi
マイナンバーのコピーして求められたんだけど
ずっと働いてなかったのバレるかな
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:51:27.25ID:/oyXEwu7
バレたところで入ったもん勝ちよ
いちいちマイナンバーの照会はしないでしょ
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:51.64ID:TurMDp7r
マイナンバーで職歴バレないんじゃない?
職歴分かるのは雇用保険とかだよね
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:58:18.99ID:UiuifeXV
雇用するのにマイナンバー必要ってだけだと思う、わざわざ調べるのも手間だし
本格的に夏始まる前に仕事見つける、来月中には働きたい…!明日は絶対ハロワ行く
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:27:01.30ID:/oyXEwu7
雇用保険被保険者証も出せと言われるだろうな
31日以上の雇用なら持ってるはずだから
あと今年の源泉徴収票
直近の仕事だけちゃんと詐称せず書いてたら、それより前は正直バレない気がする
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:56:03.04ID:bEpW1WBz
面接疲れた
なんか嫌味言ってくるお局さん的な人がいるけど大丈夫か聞かれて大丈夫ですって言ったけど大丈夫って言わなきゃ不採用だしもし採用されてもどうなるんだって恐怖
早くタヒにたいなぁー
生きるってお金が掛かる
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:45:56.35ID:qHRn2RwS
年間休日ってどのラインからがやばいのかが分からない
120日が標準というか週休2日+盆暮れ+αな感じだよね?
80日とかだと流石にニートには無理だなって分かるけど
110日とか100日くらいなら人並みに休めて仕事続けられるラインなのかな
もちろん残業あったり条件が記載通りじゃなかったりあるとおもうんだけど

今求人見てて近場で良さそうなとこが
年間休日99日ってなってて応募しようかどうか迷ってる
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:16:21.49ID:FPiaTJWV
>>902
ざっくり計算して週休2日で年間104日+祝日で120日ちょい
99日は4週6休+祝日って感じなのかしら
他の条件がいいとかじゃなければ、うーん…って感じかなぁ
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:34:25.85ID:PKD8D9y3
>>902
120日オーバーが理想だけど妥協ラインは110日かなあ
休日日数極端に少なくて給料がすごく多い
ってケースはほぼ無いと思ってるし
職種にもよるけど大型連休のあたりって出勤してもあまり捗らない(取引先の人休みとかで)のが明らかだから
黙ってみんな年休120日にしたらいいのにと心から思う
一番いいのは年休365日不労所得で生活だけどw
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:39:22.00ID:xMlzfUuQ
凄いなぁ
もう4年ニートで職歴もないから
正社員は諦めてアルバイトで探してる…

この前面接行ったけど連絡来ないから多分不採用だわ
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:55:05.70ID:qHRn2RwS
ありがとー
1年が52週だからやっぱ104日は欲しいってなるよね…
数字にしたら1年で5日少ないだけなんだけど
ほんとどこも休日働かなくなれば皆が休めるのにね〜
そんなこと言ったら病気のときとか困るけどさ

>>906
ダメもとでアルバイトと並行して探してるよ
宝くじも買わなきゃ当たらないから…
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:57:51.86ID:qHRn2RwS
ちなみに99日のとこは他の条件はそれほどな感じ(すごくブラックって感じでもない)
ただ家から歩いて行けるくらい近いのと出勤時間が遅め
お金もだけど時間が欲しいから個人的に魅力的なんだ
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 22:07:33.68ID:C0eeEcJ0
4週6休って単純に考えて6日出勤する週もあると思うと自分には絶対無理だなぁ
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 22:50:51.08ID:NAzFHy99
中卒だからバイトもなかなか受からない
昔週6のバイトしてたけど一日しか休みないのは本当しんどかったな 肉体労働だったし でも自分を雇ってくれるような場所ってそういうとこぐらい
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 22:54:01.44ID:Wpp7CIZe
面接行ったら履歴書の隅から隅まで根掘り葉掘り聞かれてびびった
家族構成やら家族の健康状態まで聞いて来るとかありなのか?
家族関係の質問ってアウトだよね?
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 00:35:43.71ID:8Qu79oAU
そこまで聞かれると受かると思っていいんじゃないかと
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 02:04:54.02ID:1NF4BNJd
家族関係の質問はアウトだね
厚生労働省で禁止事項になってる
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 14:39:49.59ID:aLvhxT2H
家族構成と親の職業聞かれたことあるけど可愛い子しかとらないところって後から知ったっけなぁ
やっぱアレなとこが多いのかね
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 19:29:41.15ID:TXTBmfkb
バイトし始めたばかりだけど問題は食欲が無い事
随分前にバイトしてた時もこうだった
無職の時より動くから食べなきゃいけないのに食欲無いから痩せてく
日に日に体力が無くなっていく
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 19:49:03.10ID:FlHfXA6F
前にツイで仕事先や目上の人とのご飯が美味しくないってのがバズってたけど自分がそれだ
前のブラック職場が強制仕出し弁当強制電話当番に昼外出無理、強制飲み会のところでそれをひきずって
仕事に慣れるまで食欲全然なかったり職場でご飯食べるのが苦手になった…
自分本当にメンタルがらくた過ぎる
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 20:29:21.29ID:FfLyLa7s
お腹は空くけど何も食べたくないみたいな状態になる
気分的にだけじゃなくて口に入れても吐き気まではいかないけど飲み込めない感覚

ゼリー飲料みたいな体調悪いときに採るものとか
とにかく好きな物いろいろ浮かべて食べる気になるもの探す
白いご飯そのままはは無理でもお茶漬けやお粥なら行けるとか
メニュー考えたりが面倒ならメニューを固定してしまって
「毎日これだけ食べればいい、準備すればいい」という状態にする
ひたすら食べることへの抵抗をなくす感じでどうにか…できればカウンセリングも受けた方が良いかも
体力は全ての資源だし自分のために身体を大事に、なんとか元気つけてしてほしい

>>917のような場合は難しいね…食べながら他のこと(好きなことや楽しいこと)考えたりして
「食べてるとき=気分が良い」っていうのをひたすら反復して身体に覚えさせるとかかな
パブロフじゃないけどこういう繰り返しって心身両面で大きいんだよね
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 20:33:27.26ID:FfLyLa7s
「人は楽しいとき笑顔になるんじゃなく、笑顔でいると楽しくなる」っていうのがあって
同じ番組を見るのでも、普通に見るのと
意図的に笑顔を作った状態で見るのとでは
後者の方が「面白かった」って感想になるらしい

まずは無理矢理でもあからさまに嘘でもいいから
食べる前に「ごはん楽しい、たくさん食べられる」というイメージをもって食べるのも良いかも
専門家でもなんでもないからやっぱり食べられなくなって痩せるほどならクリニック行ってみてほしいと老婆心
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/01(土) 23:38:40.09ID:sii80HmU
工場とか倉庫で働きたいなと思ってるけどどこも遠くて家出てもっと交通の便良いところに引っ越さないと仕事見つからない気がしてきた…
実家が最寄り駅まで徒歩25分街中まで45〜50分くらいかかる
通勤にかける時間はそのくらいまでにしたいからそのへんには工場や倉庫がない
運転できるようにしないとだめだな…
でもADHDっぽくて注意力散漫になりやすいから運転するといつか人引きそうで怖くてペーパー…
みんな普通に運転できる?
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/01(土) 23:54:59.91ID:d5ZxVAW9
不注意が強いADHDはやめておいたほうがいい
自転車すら乗らないわ
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 00:31:12.60ID:a66zCz3A
田舎で乗らないわけにいかないから乗ってるけど苦手意識が凄い
事前にグーグルでルートを完全にチェックして
信号なしの右折や車線変更やすれ違えない細い道を
通らなくても良い道を行き帰りぶん決めてから乗る
いつもの買い物ルートとかの道を覚えたところはまだ気楽だけど
どこを通ってもわき道から突然人が飛び出てくるイメージをしてしまう

知らない初めての道を標識とかだけ頼りに走るとか無理だから
仕事で車乗りそうな求人に応募できないし
車庫入れも死ぬほど苦手だから駐車場が狭い職場も無理だと思う
自分の軽ですらそうだから車検のときとかの台車は怖くて乗れない

全人類車に乗らずに暮らせる社会になってくれ
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 00:43:40.84ID:px7JMrev
車よく使うけど慣れた道ばっかりでそうじゃない時はカーナビついてても怖い時ある
結構運転できる人だって知らない道路で一方通行の道路に間違えて入ってしまう事あるのに
交通量が多い大きな交差点とか私は絶対無理だわ
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 11:51:59.96ID:6kk6KwaR
そもそも免許持ってないけど
自転車でも車道の端を走行するのは怖い
道が細いとスレスレになりそうだし
逆に車の運転でも自転車の人に当ててしまいそう
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 16:52:24.96ID:8o/f9Mfm
半年ぶりに面接受けるんだけど、皆空白期間どう言ってる?
経験のあるアルバイトだから受かりやすいかもしれんが、私は恥ずかしながらアルバイト正社員含めて3年以上の長期就業経験がない
今まで空白期間の説明は介護や資格取得の勉強と言って誤魔化してきたけど、今回は本当に何も無い…
嘘でも単発やっていたとか言うべき?
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 23:10:39.86ID:vYLixqQX
デブな上に元々焦ると汗かくタイプだから夏までにバイト決めたい
でも面接緊張するし受かる自信ないし仮に受かっても仕事覚えられるか人と上手くやれるか考えたら不安でたまらない
なんだか色んな事考え出して寝れそうにない
せめて規則正しい生活だけでもしたい

女に生まれたらイージーとか言うけど痩せてもブスコミュ障じゃ結婚に逃げる事すら出来ないし全然イージーとは思えない
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 00:40:31.98ID:Ar2/oLYq
まだ女でよかったよ
無職男だと暴力や殺人に走る犯罪者予備軍でしかない
女はバイトでも男ほど白い目で見られないし
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 00:45:20.14ID:dYreKpdB
>>925
私は過去に7ヶ月空白あったことあるけど何もしてませんでしたで二社受かった事あるよ

ぶっちゃけ一年くらいまでならなにもしてないって言っても採用されないって事は無いよ
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 00:53:22.52ID:XHovN7Bn
>>927
最近のニュース見ると確かにこういう時は女の方がいいね
男ってだけで危険それが無職の男なら尚更そういう扱いになるもんね
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 01:43:01.20ID:QxRy66fj
まぁそれは思う
ブスな女の独身フリーターだとせいぜい社会の底辺みたいな感じで見下されるだけだけど
男でブサイク独身フリーターだと犯罪者予備軍みたいな目で見られるんだろうし…
ただ女だとその犯罪者の被害者になりやすいからなあ
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 06:30:51.45ID:NY5eU6Kn
1日四時間勤務のバイトをしてた時はなんで独身なのにフルタイムじゃないのと散々言われたけど
男性ならもっと言われてたんだろうな
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 08:50:57.70ID:Sds+3RTB
正直子供がいようが何だろうがフルタイムの人はフルタイム
2人目産んですぐにフルタイムの人もいた
それを子供がいるからって短時間の正当な理由みたいな扱いに腹立つわ
それが許されるなら独身だって短時間でも別にいいだろ…
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 09:13:24.30ID:x2LYmGeB
女は最悪家事手伝いがあるからね
まあ家事手伝いもお察し案件だけど…
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 09:31:42.33ID:+fNCuVBt
>>928
ありがとう。何もやってないというのも真実なんだけど勇気いるな…

フルタイムのバイトもやったけど、フルタイムだと正社員になった方が給料も待遇も良いしと考えてしまうなー
責任の重さは全く違うけど、仕事内容はほとんど同じだったからなおのことそう思った
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 12:29:57.36ID:pzbhnTuY
多分朝早くから夜遅くまでの交代制でそこそこ重労働だけどあこがれてた仕事か
時間がちゃんと決まってる無難な仕事かどっちがいいんだろう…
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 15:41:24.15ID:ykLSpEVm
自業自得だけど最近よく引きこもりが問題を起こすニュースが流れてるから
親にそういう風に見られてる(いつか問題を起こしそうって思われてる)気がして怖い

パソコンが壊れたから貯金から奮発して買ったら「何で今更パソコン?スマホがあるでしょ?何するの?ゲーム?」って驚きながら聞かれた
スマホでもゲームするし子供の頃からゲームとアニメが好きなオタクだけど
パソコンを買ったのは履歴書と職務経歴書の作成が一番の目的だったのにな
いちいちネカフェに行くのが面倒になったのと一応事務希望だから買ったけど憂鬱だ
自分の中では高い買い物だったから貯金もがっつり減ったし就活頑張るしかないんだけどさ
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 15:45:51.46ID:XHovN7Bn
最近驚く程涙もろい
先日ちょっと人から注意されたんだけどそれだけで泣きそうになって自分が情けない
色々試して舌を噛むのが一番泣かずに済むけど絶対成功する訳じゃない
確実に泣かない目が潤まない方法ないかな?
これから働きだして注意怒られては泣くなんて恥ずかしすぎるからどうにか回避したい
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 17:39:59.12ID:rOjRB3Zv
ハロワ経由で面接行ってきた
求人票と全く違う条件提示されて指摘したら「嫌なら辞退すれば?」的な事言われたのでその場で辞退して帰ってきた
勇気だして面接受けたのにもう悔しいやら悲しいやらで泣きたい…
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 18:43:19.85ID:U/GNkaPU
>>941
今応募してるバイトも交通費出ないっていわれて面接いく気がもう失せてる
その時の対応も良い印象なかったし、なんだかなぁ
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 19:30:08.83ID:NTsLM6hG
>>942
別のバイトに採用されたので〜とか言って辞退してもいいと思う
ハロワ経由なら難しかったりするのかな?
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 21:16:11.70ID:v+ugz+g/
>>931
この間1日4時間のパートの面接受けたら「副業してないんだよね?何でもっと働かないの?正社員目指さなくていいの?」等散々言われてボロボロだったよ
もちろん落ちたけど
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 21:39:38.82ID:dNnPyW44
昔4.5時間のバイトを週5でしてたけど特に何も言われなかったな
口に出さないだけで変なやつだと思われてただろうけど
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 22:26:23.65ID:u2MWDziD
https://www.asahi.com/articles/ASM636HH4M63UTFS004.html

「引きこもりの我が子どうすれば」鳴りやまぬ相談電話

 川崎の児童ら20人が殺傷された事件や元次官が長男を殺害したとされる事件を受け、長くひきこもる子どもと暮らす、老いゆく親に動揺や不安が広がっている。専門家は、家族に過重な責任を負わせずSOSを出しやすくするよう、呼びかけている。

 「ひとごととは、思えません」。東京都内に住む母親(71)は一連の事件の報道に、胸を詰まらせる。40代の娘は、不登校をきっかけに30年近くひきこもり、ここ5年間は話していない。包丁を持ち出して暴れ、自殺を図った時には、怖くて人に話せなかった。

 「娘のことを恥ずかしいと思ってはいけない、隠してはいけないとわかりながら、家の外でいつ何をするかわからないから、そうしてしまう。自己嫌悪で沈んでいます」。夫は、向き合うことから逃げていると感じる。
自分もうつ状態になり、精神状態を保つのでせいいっぱいだ。「私もいつまでも生きているわけじゃない。先延ばしできないと思いながらも、衰弱してしまって誰かに相談する気になれません」

 東京・巣鴨でひきこもりの当事者と家族を支援するNPO法人「楽の会リーラ」の事務所。川崎の事件以来、週2回の相談電話が鳴りやまない。「大声を出して家の外で迷惑をかけるんじゃないか」「世間に対して恥ずかしい」。
40〜50代のひきこもる本人の「川崎の事件で世間の目線が怖くなって家から出られなくなった」の声に混じって、60〜70代を中心とした親たちの声が相次ぐ。
娘が以前ひきこもっていた事務局長の市川乙允さん(72)は、「以前から親の不安は強かったが、川崎の事件で本人の不安定さが増し、親にも伝わっているのかもしれない」。
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 13:00:20.95ID:QS0TnUzL
短時間て主婦と学生なイメージが強いからなあ
独身喪女なんて余裕でフルタイム勧めて来るわ
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:29:35.51ID:IuJBd+7y
>>944
自分の時間を大切に生きてて別にいいじゃんね
掛け持ちとかの方がお金に浅ましい人の印象受けるんだけど
独身フリーターは必死にガツガツ働いてるのが当たり前のイメージなんだろう
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 16:32:05.64ID:atZR7Z9q
短時間で掛け持ちしなくて良いのは貯金とか支援とかで生活が苦しくない人だからそりゃ掛け持ちはガツガツするよ…
あと三万くらい欲しいんだけど、どの時間帯で働くか悩む
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況