X



【メイク】化粧が下手な喪女集まれ41【勉強】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/05(火) 13:24:54.61ID:F2D7Tkjv
※※※※このスレッドは転載禁止です※※※※

お化粧、メイクが下手な喪女集まれー
次スレは>>980がお願いします

・分からない言葉、用語があった場合ググりましょう
・質問をする前に現行・過去スレを検索して似たような質問がないか確認しましょう

前スレ
【メイク】化粧が下手な喪女集まれ40【勉強】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1539970576/

【ここは医師や化粧品のプロが集まるスレではありません
赤み、かゆみ、刺激等の異常が出たら使用を中止して、皮膚科医へ相談してください
メイクに関係ない話はスレ違いです】

@コスメ
http://www.cosme.net/
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 10:54:24.17ID:3lCseUHL
塗り方じゃなくて、元々皮膚が薄いと厚塗り感が出て
ファンデーション塗ると逆に汚く見えたり、老けて見えたりするらしいよ
人によってマット肌が似合うとかツヤ肌似合うとかもある
ファンデーションで厚塗りになるタイプはあえてカバー力のないファンデーションを使うのも手かも
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 11:37:33.54ID:aHn474mx
私は肌厚いけどファンデで素肌感と自分のツヤを消すと老ける
PC春の人の特徴と聞いたことがある
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 12:08:05.52ID:dl3BfwDq
肌が薄いのが原因だと思うんだけどどれだけ化粧しても肌の赤みが出てしまう
チークの位置じゃない場所がりんご病みたいに赤くなるからなんとかしたいんだけど、緑使っても青使っても黄色使っても皮膚が白くなるだけで赤みが隠れない
皮膚が薄い人ってどういうベースメイクしてるんだろう
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 12:18:09.12ID:hiNi7n+C
そこまでして隠れないならは肌の赤みを無くしていく方が建設的かも…?
ケアしてるつもりで余計ダメージ与えてたとか良くある話だから
0736彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 12:45:21.40ID:an/iH+kG
>>735
肌が薄いと顔に赤みが出る
火照るとすぐ頬、鼻、耳とかが赤くなる人いるでしょ?
逆に肌が厚い人はチーク必須
爪は肌の延長だから肌が薄いと爪も薄いんじゃなかったっけ?
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:08:29.16ID:dl3BfwDq
暑くても顔が赤くなるし寒くても赤くなるし、ナノケアスチーマーしてイプサの化粧水4度付けして同ラインのMEで保湿して保湿力高い下地してから化粧水しても乾燥するし汗っかきでもあるから皮脂も出て化粧がすぐ崩れて汚くなる
ベースメイク難民になった
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:40:50.46ID:8FXWPnVC
化粧水浸透してないかそもそもイプサ合ってないんじゃない?
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:48:38.46ID:UJpdQS7a
保湿ケアしたりリキッドファンデーション使ったりしても粉っぽい感じが出て悩んでたんだけど
ミストタイプの日焼け止めを最後に付けるようにしたら改善した
程よいハリ感が出るし、ハイライトの位置に重ね付け(重ね噴射?)したら自然なツヤも入る
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 16:44:05.93ID:CEQBj2Zb
肌薄い人のベースメイク今ちょうど悩んでる
クリームファンデめちゃくちゃ薄く塗っても厚塗り感ひどいしマット系は一気に老けて見える
調べたらカバーしすぎずに下地に粉でファンデ使わずさらっと仕上げた方がいい人もいると聞き
昨日試しにやってみたら家の鏡ではなかなかいい感じだったけど
車運転しててサイドミラーに写った自分がただの日焼けした中学生のすっぴんみたいな色ムラくすみ感だった
すっぴん風ナチュラルメイクにはなりたいけど
化粧してても化粧してないようにしか見えない人にはなりたくないしどうすれば…
あと家の鏡や外出先の鏡や自然光で見え方変わってくると思うんだけど
どこに合わせれば一番人から見た自分に近く見えるのか分からないから悩む
よくできたと思ってても人から見たら濃すぎたり逆に薄すぎたりっていうギャップはどうやったら抑えられるんだろう
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:11:43.35ID:rIaAasva
>>743
プライバシーのUVフェイスミストってやつ
高めの位置から振りかけないとビシャビシャになりやすいからもう少しボトルを改良してほしいかも
あとマダムの香水っぽいような匂いでちょっと気持ち悪くなるから無香料のやつが出たらそれに乗り換えたい
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:59:12.84ID:cRrqlSD0
ミスト系使ったことないけど私も乾燥気になるから使ってみようと思う。

CCクリームが自分の肌に合ってるようで好きなんだけど、下地(コントロールカラー)→CC→パウダーはやりすぎかな?
CC→ファンデ→パウダーの方がまし?
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:05:39.39ID:8FXWPnVC
>>745
CCは下地寄りの色?ファンデ寄りの色?
前者ならファンデ重ねてもいいと思う
後者なら下地を部分的に使うか、下地無しでCC→フェイスパウダーにするか
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:20:34.73ID:mVlHEgMk
肌薄めで少しツヤ感欲しいのですがおすすめのCCありますか?
普段はエトゥセのBBやクッションファンデ使ってて色々ファンデ試してみたのですが合わないのでCC探してます
エトゥセのプレミアムCCは下地っぽくて微妙でした
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:06:49.24ID:63/yvuco
>>748
CCじゃないけど、エクセルの新しいクリームファンデ良かったよ
カバー力は塗りたて以外は弱い
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:26:37.61ID:cdRH+hUr
同じく薄めの肌でしっかり塗ると厚化粧になるタイプで雪肌精のCCクリーム使ってる
カバー力はそこまでないけどアラがそれなりに隠れて崩れにくいのが取り柄かな
1500メートル級の山とか登っても平気
メイクで完璧美肌を作る!って感じではなく素肌がそこそこきれいって感じになる
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:07:37.73ID:Lno5mkSD
>>748
CCではなくリキッドファンデのくくりだけど、エクセルのスキンティントセラムはどうだろう?
下地不要で薄づきツヤ仕上がりみたいだよ
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 06:22:45.23ID:uAW8X3MD
なるほど、肌の薄さもベースメイクに関係あるのか
ちょっとしたことですぐ真っ赤になるくらい肌薄い自分は、そりゃがっつりカバーが似合わないはずだ…
上でも出てるけど照明問題もあるし難しいな
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:42:21.44ID:E+sWit6Z
メイクアップスプレーって色々あるけどどれもスプレーしたら粉が浮き出る?のか白くなって汚くなるから崩れ防止どころか見た目悪くなってしまう
同じような人いませんか?原因もわからなくて困ってる
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 15:09:09.90ID:4e6HQ62r
>>748です教えて頂いてありがとうございます!
レビューとか見てもエクセルのスキンティントセラムがすごく理想に近そうだったので買ってみます
雪肌精もすごく惹かれるのでたくさん外歩く予定の夏に使うことにします
新作情報とか疎いので感謝です!
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:15:48.71ID:JtpQn7WP
>>755
パウダーファンデだったら水分でヨレてるとかかな?
私はリキッドファンデ+ルースパウダーだけどスプレーした方がピタッと密着して綺麗に仕上がるけどなぁ
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 23:02:43.57ID:tyKiRS1b
755です
ファンデはリキッドやらクリームやら色々ですが同じようになる
パウダーファンデはあまり使わないので違うと思うのですが距離は考えたこと無かったのでもう少し離してみますありがとう
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 23:44:08.05ID:Qln6gJh7
そこまで合わないならそもそも無理に使わなくても良いのでは?>仕上げスプレー
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 02:08:05.84ID:xtYOSEe5
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える!!

アプリ名「pring」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行

https://i.imgur.com/Ym1zBtY.jpg
https://i.imgur.com/mHlON9W.jpg
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:41:39.97ID:WZRZoBCS
介護職で炎天下の中移動したり、入浴したりして汗かくんだけど、落ちにくい下地、ファンデある?
普段はサボリーノと朝マスクとマキアージュのドラマティックパウダリー使ってて、価格の上限はマキアージュくらいだと助かるんだけど…
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 18:06:51.47ID:OUevkZ0W
女子プロレスラーの人がツイッターで落ちないプチプラメイクを紹介してた記憶がある
数年前だからリニュや廃盤もあるかもしれないけど
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 19:51:59.32ID:fs7v73n3
アイドル系の女の子も崩れないベースメイクよく紹介してるイメージ。
実際歌って踊って汗だくなはずなのに、見た目には化粧崩れわからないし。

誰の紹介だったか忘れたけど、定番のプリマヴィスタの下地にエテュセのオイルブロック、ファンデーションはデパコス(RMKかエスティーローダー)。
で最後に仕上げスプレーしてたよ。
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 21:04:41.94ID:j+OMublV
>>762
下地はマキアージュのスキンセンサーベースコフレドールの皮脂崩れ防止下地が人気だと思う
あとはチャコットとか三善とかの舞台メイク向けのメーカーはどうかな?
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:23:35.65ID:wjVkjPfD
あれこれ塗るから崩れるのであって薄付きで崩れ方が綺麗なアイテム選んで
ほとんど肌に塗らなければ化粧直しはリップだけで済むと美肌の人が言ってた
尤もではあるけどこれがなかなか難しいよね…
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:33:41.96ID:DNgF/JmI
今日自分史上最高ってぐらいメイク上手くいった、仕事用だけど…
必死で頑張った結果が反映されるとこんなにも嬉しいものか
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:36:38.26ID:VSUKIwXN
化粧板の安い粉スレで知ったノアのプレストパウダーは崩れ方が汚くなくてお気に入り
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:46:25.90ID:fs7v73n3
乾燥肌だから崩れるっていっても、よれるとか皮脂が出るわけじゃなくて、粉吹くほどでもないけどカサついた感じになる…
あぶらとり紙とパウダーでお直しする人が多いみたいだけど、乾燥の直し?処置はどうすればいいんだろう?
乾燥肌用のリキッドファンデ重ねるしかないかな
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:56:00.59ID:wcMFR1XM
美容液スティックとかじゃ駄目なのかな
私も乾燥肌だけど化粧水吹き付けて軽くティッシュオフ→イプサのスティックとコンシーラーでかなり綺麗に直せるよ
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 01:47:06.71ID:14UE9kNO
イプサのスティック美容液いいよね

自分も771と似た感じ+Tゾーンが乾燥でテカる
カウンターでテカリティッシュオフ→頬だけ美容液塗ってスポンジでなじませる→パウダーって言われたけどパウダーは省いてる
脂取り紙は油分を奪いすぎるらしいのでティッシュでもいいんじゃないかな
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:21:32.36ID:QbGwWM25
>>771
私もある
乾燥もだけど角質の可能性もあるよ
角質そのもの&乾燥した所に花粉等が入り込んでとかも
化粧直しもだけどスキンケアも見直してみるといいかも
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:54:09.96ID:c+u2NPYp
ビフェスタのリキッドクレンジング肌が逆に潤うし楽すぎて
他に色々気になるクレンジングあるのに変えられなくて本当に困るよー
もし失敗した時デパコスであろうと使いきれる自信がまるでない…
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:44:09.12ID:IamNCHFj
複数の色をミックスできる、ラメ入り、付属ブラシ付き、ケースが厚すぎない
この条件を満たすチークって何かありますか?
デパートやドラストを回って見ても該当するのがエスプリークしかない
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:02:33.66ID:pbfYBp4E
>>777
ケースに関しては他のケース(名刺入れとかも含む)入れ替えでも対応できそう
ダイソーのsdカードケースに三つくらい並べてはどうですか
可愛くないケースだとテンション上がらないかな
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:14:22.78ID:NWhCPlk8
>>777
シャネルレティサージュ、ジバンンシイ、エレガンス
キャンメイク、セザンヌ、コフレドール
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:54:55.91ID:OHVWCsQx
>>762
オイリー肌な者だけど韓国コスメ嫌でなければフェイスショップのインクラスティングファンデーション推したい
オイリー肌向けの崩れにくいファンデーションってダブルウェアとかカラーステイとか被膜感あって苦手だったけどこれはつけ心地が軽くて伸びも良いしびっくりするほど崩れなかった
値段もAmazonで2000円くらい
あとはプリマ下地は台湾版のアンジュのが安くて崩れにくい気がする
値段も1500円くらいと日本のより安い
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:58:17.00ID:p6otB2f3
肌の色と髪の色が同化しているように見える
髪をそこまで明るくは染めてないし絶対に色は一緒ではないんだけど
美白効果を謳ってる下地やファンデを何に変えても顔色が沈んでしまって特に外出時に窓や鏡に映る自分が老けて見えて嫌だ
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:23:24.04ID:GWbWfeL/
みなさんありがとう
コフレドールは前使ってて色味は良かったけどケースが分厚すぎて持ち歩きに不便で…
キャンメイクは実物見てみたら思ったより安っぽかったので除外してました
ジル、スック、エレガンスあたり検討してみます
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:16:51.85ID:UHiOX+1h
NARSのリフ粉を買ってしばらく使ってたんだけど
今日初めてお粉はベースメイクの最後に使って、その後にチークを付けるって知った
今までチークまで全部つけた後に粉つけてたから毎回チークの色が少し弱くなって困ってたけどそもそも順番違うんだね
日々勉強してるけどまだまだ知らない事沢山ある
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:27:22.85ID:icuWiekJ
最終的にはどっちでもいいんじゃない?
好みだと思ってた
クリームチークはお粉の前に付けるし
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 19:57:06.24ID:bvh2Sz44
今までずっとアイラインはブラウン!!!って勝手に強く思い込んでて黒は使ったこともなかったんだけど、とあるYouTuberの人が「私はブラウンだと何故か盛れないんですよね〜」って言ってて、
そんなことある!?と思って試しにダイソーで買ったの使ってみたら私も黒の方が盛れてびっくりした
盛れたというかブラウンだと目元がぼや〜っとしてたんだなと気付いた
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:25:12.95ID:+IYNTmlk
だって普通の人がブラウン使うのは黒だと強くなりすぎて優しい目にしたくてってことだから
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:08.28ID:pDyThJtp
一般的に一番最初のアイライナーって皆黒からの人が多いと思うけど
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:56.25ID:pVx5CG9o
>>777
SUQQU
発色良くてオススメ
とにかくケースが薄いので持ち運びしやすい
見た目とは違う発色をするカラーもあるから気になったもの全部試してみるのオススメする
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 10:58:26.26ID:nfr5gK6G
アイラインは瞳の色に合わせると似合いやすい
目が黒い人は黒が似合うしカラコンする人は装着後の瞳の色に合わせてアイラインの色変えると馴染む
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:38:43.25ID:vL7+Rx7h
青のアイラインて余程鮮やかな物じゃないと大体遠目から見たら黒だよね
去年欲しくてデパート中で試したけど、青色が認識できるので気に入ったやつは2つしかなかった
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 20:13:08.69ID:acPyoGaL
バーガンディとかチェリーレッド、ピンクとかいう色のアイライナー、遠目から見たら全然分からなくてほとんど使ってないなぁ
目の印象もぼやけた
けど青いマスカラはよく見たら青だ!って分かって黒とはちょっとニュアンス違って好き
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:06.47ID:SWuNvMHp
ブロンドだとまつ毛も金色で目元がぼんやりするから黒のアイラインは絶対って人も居るもんね
真っ黒の人間からしたらその透明感が良いのに!と思っちゃうけどw
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:14:30.39ID:AzDgs0XH
瞼が厚すぎてアイライン上手く引けない
瞼を手で上げながら引くと戻したとき隠れるしそのまま引こうとするとまつげに引っかかって瞬きしてずれる
アイシャドウは結構うまくいくけど
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:53.85ID:86ZhQrjh
>>798
私は逆にバーガンディとかボルドーとかの方がちょうどいいわ
黒やネイビーは色が強すぎてケバくなる
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:52:56.60ID:PoeHnEtG
黒だとアイラインの主張が強すぎて少し浮く気がするからグレージュかダークブラウンをよく使う
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 10:51:04.26ID:scu/6BmL
>>802
同じだわ
黒→強い、ブラウン→ぼやける
で間とってダークブラウン使ってる
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 12:52:13.82ID:hkfbPodW
黒のラインは下手すると全盛期の鳥居みゆきみたいな目付きになって難しい
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:29:59.32ID:K4NVQveK
>>801
わかる
目付きがきついからか赤系のライナーがマイルドに見えて使いやすい
夏も冬もボルドーのライナーだわ
下のラインもうっすら赤系で引くと色素薄い系になって良い
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:06.96ID:zFE554HG
黒は目元がきつくなるからダークグリーンのアイライナー使ってる
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:18.33ID:O90JWhff
ブラウン系のアイシャドウにしたらアイライン入れなくてもよくて楽
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:48:28.07ID:kRzDcgJf
アイシャドウのラインでは細く引くにも限度あるから私は目尻側はともかく、目頭側には引けないわ
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:54:32.61ID:n6h83Ozo
「あーこいつ気が強くてキツそう」って顔になりたい
菜々緒、マツコ・デラックス辺り
色白丸顔だからそれに遠のくばかり
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:24.62ID:scu/6BmL
>>813
眉毛の形変えるとか?
リップの色も赤系だと個人的には気が強い感出るからおすすめかな
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:48:31.00ID:eManIazW
見るからに性格キツそうな顔の自分からしたら柔和そうな顔がすごく羨ましいよ
女性らしい優しいメイクすると女装した男みたいになって悲しい
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:59:30.25ID:zFE554HG
>>813
既に言われてるけど眉を細目、アーチの角度をキツ目にする
アイラインもやや跳ね上げたりしてみたら

個人的には色白丸顔はあんまり関係ないと思ってる
顔の中身のパーツの形や配置の方が影響あると思う
マツコなんて顔の形なんてあってないようなもんじゃん
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:42:09.69ID:Wc+ORvSd
マツコさんは綺麗に見える時があるよ
昔のマツコさんは目がつり上がってて見た目恐かったけど今は優しい顔付きになってメイクもキツくないよね
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:43:08.89ID:+3o1Ro4V
以前のマツコ見ると今のマツコのメイクの上手さに驚く
とくに眉
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:43:16.51ID:qWWNEUUl
私は眉頭がハゲてるから眉頭を書き足すと
意志の強そうなキリッとした顔になるよ
だから逆に眉頭の印象を薄くすると柔らかい顔になりそうな気がする
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:38:14.06ID:JFqa6+NL
マツコってメイク自前?参考にはしないがw
目をもらないだけで、今っぽくなるね
でもそれから化粧感をどう足せばいいのかわかんない
流行はアイメイクもチークも薄目なんだよね
口紅?
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:49.53ID:p3C1M1G6
今はアイメイク薄めと言ってもギラギラしたカッパー系のアイシャドウ塗ってる感じ流行ってて自分にはあの感じハードル高い
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:15:26.78ID:XfvWeLK8
マツコのメイク参考にしてるけどなー
シャドウは薄めでまつ毛はばっさーってのが好き

カッパー系のシャドウって腫れぼったく見えがちで難しいよね
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:02:17.34ID:xZyz642n
結婚式のお呼ばれメイクってどこで普段と差をつけますか?
してないみたいって言われたことがあり
顔がカビラさん系というか濃い顔で
どこで派手すぎず華やかにするかが難しい
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:07:33.56ID:JDJ2OqCI
私ならアイシャドウを華やかにキラキラにするかな
MACのダズルシャドウリキッドいいよすっごいキラキラ
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:59:30.46ID:9fR8/b9a
眼鏡かけてるんだけど眼鏡族のみんなどんなアイメイクしてる?
細かいラメ入りでヌード系ピンクに薄いブラウンを重ねて黒のアイラインをしっかり引くかピンクブラウン系グラデーションの2パターンしかないからもう1パターンくらい何かないかなと
あと鼻あてでノーズシャドウ落ちちゃうよね?どうしてる?ハイライトは入れてるんだけど
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:33:57.94ID:fu7aRAev
>>826
結婚式に招待されたのに美容室でメイクとヘアセットしてもらわないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況