X



好き嫌い話禁止※喪女の他人に言えないこと88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/28(月) 20:29:19.07ID:UUU5Ao6X
好きだけど/嫌いだけど以外の、人に言えない喪女の秘密を暴露するスレです
次スレは>>950が立ててください
※このスレのレスを2ch外部に転載することを禁止します

嫌いだけど〜好きだけど〜な話は該当スレにどうぞ

前スレ
好き嫌い話禁止※喪女の他人に言えないこと87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1543927484/
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:46:08.04ID:B9xQd6ij
はやぶさ2のプロジェクトマネージャーが弟の同級生なこと
やはり当時からとても賢かったそうな
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/25(月) 14:19:08.26ID:ZVcp3seg
いい年こいて引きこもってられる人の経済的余裕(その家のだけど)と
厚かましさがうらやましい
本人は重い心の病で毎日葛藤してるらしいので言えない
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 00:47:45.21ID:INyDdvqk
確定申告で税理士に頼む人は金持ちだと思うこと
&税理士はぼったくりだと思うこと

PC普及してない時代ならわかるけど今の時代自分で出来るだろ…と思う
貧乏個人事業主の遠吠えなので言えない
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 01:48:47.99ID:vHTqycWO
自分で確定申告をする時間を仕事に振った方が税理士にお金払う料金より稼げるからお願いするんじゃないの
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 01:57:38.28ID:0yBuoRLd
税理士いれないと税務調査が入りやすいという話もある
零細個人事業主なんか相手にしないと思われているけど実際知人はやられて追徴されて翌年から税理士入れてた
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 04:00:19.19ID:uxKUpwRX
歯並びが異常に整ってる人(あからさまに天然ではないと感じる見た目や白さ)を見ると金を感じてしまうこと
特に若い女の人で社会的イメージが低い職業の人ほど金!オッサン!って思ってしまう
男の人でも思うけど女の人の方が思ったしまうから嫉妬なのかもしれない
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:02:39.15ID:iSJDsfI9
>>751
なんか… ごめんなさい
(´・ω・`)

色々あって 気づいたら10年近く経ってて
アラフォーで疲れて 色々面倒になってる
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:38:18.94ID:kI0mL5JX
今までの人生をふと振り返った時になんとなく溜め息しか出てこないのは、嫌な事悲しい事はもちろん沢山あったけど楽しかった事も嬉しかった事も少なからずあったハズなのに
溜め息っていうのは「女の幸せは結婚、出産」みたいな呪縛が私の中のどこかにあるんだなと思っている事。
今時そんな事面と向かって言う人も少ないと思うんだけど、結局そこに行きつく気が自分の中である。
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:24:44.75ID:E7tmQ9AC
結婚出産しても幸せじゃない人なんて腐るほどいるけどね
両親が喪寄りの家庭とか陰のオーラしかない
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:28:47.73ID:R2p+Kppm
私は結婚出産は初めから自分にないものと思ってるからコンプレックスには感じない
だから喪女がキジョに嫉妬して叩くのもよくわからない
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 13:02:41.17ID:HQjzBKKR
嫉妬はしないけど劣等感はあるな
結婚したいというより、誰にも選ばれたことないって現実がつらい
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:02:56.55ID:03ZjOMCG
自分と親のためだけに働いて好きなことしていられる
っていう気楽さはあるけど、メスの役目果たしてないな…
っていう劣等感はあるね
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:07:09.10ID:JuyCfoHs
タバコをそこまで規制しなくてもいいと思っていること
自分自身は吸ったことないし身内がもし吸ってたら健康面が不安ではあるけどそこまで規制することもないと思う
副流煙とか匂いとかも確かに不快ではあるけどそれで寿命がたかが2.3年減ったりしたところでどうでもいい
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:48:44.79ID:OLYr2zIe
私の場合どこで刷り込まれたのか「成功した人生=海外進出」みたいな図式があって、パスポートすら持ってないワープアの自分をなかなか認められない
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 16:17:30.68ID:9V+YcFQE
私が中学の頃に通ってた美容院に美人やかわいい子にだけ優しくそうでない人には
露骨に対応悪かったチャラい男性美容師Aがいた

あれから15年ほど経った頃にAの名前でググったら美容院のブログが出てきて
すっかり中年太りして頭髪も寂しくなってなんとも言えない悲壮感の漂った表情のAの画像を発見
月1くらいのペースでそのブログの記事を見返してはニヤニヤしてる事

自分でも暗すぎて言えない
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 21:41:39.17ID:mu9+A/rX
>>761
お年寄りなんかは未だに結婚のことを「幸せになる」って言うし(早く幸せになりな〜とか)
結婚相手のことを貰い手って言うし(貰い手は見つかったの?とか)
そう言う人と遭遇した日は別に不幸じゃないし結構充実してるんですけど…と思いつつどんよりするよね
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 22:07:31.66ID:ugcdsMDU
ネットニュースとか読んでて、リスカ痕が〜とか鬱が〜といった記事の中盤に今度結婚するや彼氏云々の話がでてくるといっきに冷めてしまう
同じ世界の人間かもと勝手な期待をして勝手に裏切られて、私みたいな人間他にどこにいるんだろうと考える
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 23:26:13.65ID:LUjgHIAr
整形アイドル轟ちゃんがなんで病んでるかわからない
整形前も普通に可愛い顔してる
ブスだったらコメント欄アンチ多くなると思う
女もブスより美人が大好きだから
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 23:33:14.96ID:5n3QGbqC
>>761
分かるなー 自分自身が一番「女性なのに彼氏がいない結婚してない」って考えてる
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 23:35:44.97ID:Zxvoxkr8
>>771
ブスだからとか何かが上手くいかなかったから病んだわけじゃなくて
醜形恐怖症でしょ
ずっと風俗して整形繰り返すでしょうね
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 23:51:20.48ID:hoRZWPjs
今ニュースになっている11才の子を見て、フィギュアスケートの衣装ってロリコンが喜びそうと思っていること
厚手のタイツ履いてるとはいえ開脚するし

以前バレエやフィギュアなどの衣装に対して同じようなこと書いてる人が居たんだけどフィギュアファンぽい人に反論?されているのを見たのでリアルでは絶対言えない
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 23:57:07.84ID:ljUnNbLp
>>775
分かる
レオタードなんだろうけどヒラヒラとスカートみたいなのが付いててそれが捲れるから余計パンツ丸見え状態に見えるよね
あれ優雅か?変態じみてないか?って思うけど子供のみならずオリンピックとかでもみんなあれでやってるから変なのは自分なのかと悩む
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/27(水) 00:11:19.20ID:gu3AZ/q6
>>771
轟ちゃん喪をバカにしてるからあまり好きじゃない
あと病んでるというか病んでる自分が好きなんだと思う
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/27(水) 08:14:13.78ID:MIFdYpiW
>>771
中学生から彼氏居て喪じゃないのに喪板利用していくスタイルがムカつく
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/27(水) 16:04:01.10ID:eJah2oMl
どこかのバスが車いすの客を乗車拒否したというニュースで
「そりゃ拒否したくもなるわ」と思ったこと
通勤時間帯とかただでさえ遅れがちなのに一度運転手が降りて
スロープ出して乗せてまたスロープしまって運転席に戻ってを
二度やらなきゃいけないって結構なロスだし
混んでる時なんて座席を畳んで車いすスペースを作らなきゃ
ならないし車いすを避けて乗り降りがけっこう大変
車いすの人最優先で乗れなかったお客さんが
「次のバスをご利用ください」って拒否されることだってあるのに…
なんて絶対に言えない
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/27(水) 17:48:37.91ID:eeFkUag6
>>770
分かる
病気や汚部屋なんかでどんなに悩んでます苦労してますって言ってても、旦那や彼氏がいるならもういいじゃん恵まれてますね()としか思えない
旦那や子供に迷惑かけちゃって…とか、それでも支えてくれる彼に悪くて…とか見ても1ミリも同情出来ないし読んでて損した気持ちにすらなる
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 01:38:48.05ID:KI7bpuYH
メルカリの検索ワードに「似顔絵 オーダー」と入れて出てくるイラストたちを見ること。お世辞にも上手いとは言えないクセのあるものばかりで笑ってしまう。ポエムが添えてあるとなお良し
もし私が万が一お祝いの席で貰う場面があったら相手に失礼だけど絶対に笑いを堪えきれないと思う
人が一生懸命書いたものを笑うなんて悪趣味だし性格悪すぎて言えない
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:59:07.52ID:ITDIE/QL
https://i.imgur.com/mWsNx27.jpg
メイクで垢抜ける系の漫画はたいていメイク前の方が可愛いと思っていること
この画像だと青ボーダーの人が黄色ブラウスになるんだけど、物静かな雑貨屋店員さんがベビーカーダッシュしてそうなマダムになっちゃった感じで少し残念
漫画自体はメイクの勉強になるし作者の画力も高いと思ってるだけに言えない
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:04:18.42ID:CdSD0WB/
785の説明文を読んでたのに、画像を見た途端、青ボーダー青年が女装しておかっぱ女性になったんだなと思ってしまった
ボーダーも女性だよね?
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:18:11.43ID:sSlGFT+G
どっちも微妙では
ビフォーは性別不詳系ヲタ系でアフターは意識高いこじらせフェミ系
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 13:24:04.26ID:FDaP2MJx
絵だから何とも言えないけど垢抜け目指すならまずはコンタクトにするのが定石なのにやってないのはなんでなのか気になる
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 14:01:04.94ID:7s6R7EQh
20代前半でセンター分けもやばいよね
センター分け眼鏡にあの服ってババアまっしぐら
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 15:40:38.20ID:NdcSivi9
京都芸術大学のセクハラ騒動の会田誠さんが某女性向け掲示板の婚活トピ御用達のレイコさんに似てると思っていること
0794793
垢版 |
2019/02/28(木) 16:42:50.15ID:NdcSivi9
会田誠じゃなくて会田誠の講義を受けた女性だった
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 17:49:48.29ID:QUw+3s0n
塾行ってるのに私よりバカな奴は終わってる
私は勉強ができるから授業中に漫画を読んでもいい
とか自信満々に言い放つ子供の面倒見たり話したりするけど
何処かで挫折しないかなとか後ろ暗いことを思ってること
その子は顔もいいし頭もそれなりにいいけど
性格がかなりキツくてはっきり言えばいじめっ子体質で性格が悪い
大人の今でこそ普通に付き合えているけど子供の頃なら間違いなく私がいじめられるだろうなってタイプ
何いってるんだと言われそうなので言えない
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:01:57.69ID:UBoJqIQn
挫折してももっと下の人間見つけて憂さ晴らしに虐めるタイプの大人になるであろう
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:04:53.84ID:+H90RC2r
泣いてる赤ちゃんとか子供にペットが寄り添う動画に対してまず親があやせと思うこと
家事とか他の用事があって手が離せないならともかく撮影してる暇があったら親が構ってやれと思う
自分が思ってるのと全く同じことをそんな動画にコメントしてた人がいたんだけど「危険なことじゃないからいいだろ」とか「子供を育てたこともない奴は分からないんだから黙っておけ」とかフルボッコにされてた
自分の考えが間違ってるとは思ってなかったけどフルボッコを見たら自信無くなってきてもう言えない
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:14:06.93ID:UBoJqIQn
家の中ならいいんでない?他人に迷惑かけない空間なら思いきり泣かせてやればいい
大きくなれば自分で色々できるけど、まだ泣くことでしかストレス発散できない幼児だっているだろう
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:36:57.43ID:sur7M9eg
>>795
どこかで修正しないと勝手に自滅の道を行く
早いうちにその機会があればまだ立ち直れるし、その場合は更なる成長に繋がるかもしれない
しかし年取ってからの挫折は一発で終わる
あなたはむしろ後者を願った方が良い

その手の子供って誰も強く言えないし、本人も強く叱られた事がない
それが唯一の弱点になる
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:52:05.20ID:oP3H0LoI
小さい頃左利きから右利きに矯正されたんだけどすごく良かったと思っているし親に感謝していること
最近は無理矢理変えさせるなんてという風潮なので言えない
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:10:04.24ID:SA7CV/MO
年取ってからの挫折→大学でたいした成績取れなくて教職だけとれて教師になって生徒を差別して虐める図が浮かんだ
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:18:09.01ID:QUw+3s0n
>>799
強く叱られても一言われたら十返すタイプかな
論点ずらしたり他人の粗を見つけて屁理屈こねてでも自分は曲げないタイプ
根本的に思いやりが欠けてるから年下に対しても容赦がない
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:29:09.79ID:xvDjHgvj
>>800
日本は右利き仕様だし、その子が不便なく生きていくためにも右利きに矯正させるのは親の愛情だと思う
そういう人見ると、しっかりした家庭なんだなと思うし、それだけ本人も努力したってことだから信頼できる
なにより実は両利きって厨二的に憧れるw

そんなこと言うと左利き差別だと言われそうだし、
今は無理させないありのまま育てるのを善しとする風潮だから言えない
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:32:50.53ID:CurzhIab
オタクは貧乏人・散財で貯金が満足にできていない人・視野が狭い人
が異常に多いと思っていること
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:49:26.22ID:0pJicAsA
>>804
私もオタクだけどその通りだと思うわwww
中には金持ちのオタクもいるけど
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:07:05.25ID:uuHCcrWH
>>800
こういう人を見ると残念な気持ちになってしまうこと

矯正されて両利きになる人とそのまま右利きになる凡夫とはどこで差がつくんだろう
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:15:39.70ID:x7dLlWtE
家に一人でいる時よく童謡を熱唱してること
婆ちゃんっ子だったからか童謡と歌謡曲とかが好きなんだけどカラオケとか行ってもまずそんなの入れないし
そもそも人前で歌うの恥ずかしいし
でも歌うとちょっとストレス発散になるんだよな

壁そんな薄くないと思うけどもしかしたら隣人には変な人認定されてるかも
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:29:24.12ID:alSutyy5
>>806
遺伝が半分と幼児期の環境が半分とか
親が赤ちゃんにおもちゃを渡す時どちらの手に持たせるかとか
抱く時にどちら向きが多いかとか
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:52:17.63ID:suLnvSz8
直したら元使ってた利き手が使えなくなるのって
不器用でどちらもあまり使えてなかったのに鏡写しで真似てただけで、結果的に元利き手だと思ってたほうは違ってたんだと思う

自閉系の子がよくやるけど、相手側から見た目線を考えずに真似した結果「こういうものだ」でなれちゃうから一時的にはそっちが楽になる
教えても直らないのは成長しても鏡写しでしか真似出来ないか、本来の利き手もそっち側で応用が聞かないとか
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 21:43:06.36ID:26aPpkLt
>>800
似たような経験がある
私の両親は異常に教育熱心で小学生時代から相当勉強させらせたけど今は感謝してる
それなりの大学卒業できたし、一生独身でもやっていける職業につけたから
最近勉強の押し付けはよくないって風潮強いし子どもの自主性を尊重〜とか言うけど、それって逆に子どもたちの可能性奪ってると思う
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 21:52:29.27ID:CCKTuDpQ
>>808
分かる
オーブレネリを感情豊かに唄うのが一時期マイブームだったwww
小学校の頃に習った歌が乗ってる本?みたいなのがたまに無性に欲しくなる
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 22:10:57.65ID:PCezFj/R
>>810
松崎しげるはお兄さんがギターを弾くのを見て覚えたから右利き用のギターを左手で弾く、というのを思い出した
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 22:26:51.53ID:xqGt86ng
>>813
坂本勇人がお兄さんのお下がりの右利きグローブを使ってたから右投げ右打ちに(当時はピッチャー)
けど食事やサインは左利き、みたいなものか
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 22:42:36.31ID:nRLwSTZX
この流れで

夕日の差し込む教室でうつむきながらメガネを上げつつ
「私…クロスドミナンスなんだ…」
と親友に打ち明けてみたい
「そんな…喪子がクロスドミナンスだったなんて…」
と驚く親友に悲しげな笑顔で応えたい

教室に行く機会がない、こんな茶番に付き合ってくれる親友がいない、そもそもこんなことを打ち明ける必要などない
いろいろ言えない
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 22:59:41.45ID:SA7CV/MO
>>808
童謡って今の子聴かないのかな
姪は聴いてないっぽいけどみんなのうたDVDを押し付けたい欲を必死で堪えてる
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 23:06:40.90ID:T2CV2F3n
>>816
音の鳴る絵本いいよー
曲数多いやつ選んだら、1歳と3歳が大はしゃぎで一日中一緒に歌ったよw
幼稚園で大きな栗の木の下にとか手振り付きで覚えてくる
幼稚園ぐらいだと身振り手振り付きが好まれるのかもしれない
プレゼントしに行って疲れたけど、姉には喜ばれた
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 23:13:51.66ID:tNwlM1CC
>>817
横だけどいいね
絵本のピアノのおかげで楽譜読めるようになったし音楽に興味持てたし身内に子供ができたら押し付けていきたい
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 23:17:50.56ID:Tnoajt6f
むかし似たようなことやったけど全くどうでもいいことを重めの空気で告白されて相手あからさまにひいてたなあ

まあでも喪女あるあるだよね!
本当は多重人格なんだ…とか言ってしまったこともあるよ
なんか自分多重人格なのかなーとおもってさ…
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 00:30:31.53ID:Yq5JyxJB
Twitterでホスト狂いの女、婚活こじらせ女、風俗嬢の裏アカ、サレ妻を片っ端からフォローしてニラオチしてる。
こんな性格の悪いこと人には絶対に言えない。
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 01:52:19.81ID:2DRYU1Dn
ホストクラブ殺人事件三人衆、みんな昭和臭い名前で笑ったw
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 05:40:18.57ID:k4GzqAG3
>>800
わかる
自分は物心つく前にペンや箸の持ち方を直されたらしいけど
それでも一部左利きが残っていてそれだけでも結構不便だから直してもらってよかったと思ってる

逆に物心ついてから直された姉は未だに左右が咄嗟にはわからなくなるようで
それはそれでかわいそうだから難しいけど
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 05:59:57.29ID:N6ArjO7M
>>823
左右が咄嗟にわからなくなるの、自分だけじゃなかったんだ
私も生まれつき左利きだったんだけど、物心ついてから矯正された
くるっと振り返った時、もう右か左かわからなくなるので方向音痴の程度も酷い
正直矯正されたくなかった
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:34:48.06ID:CpJ6w6CF
私もとっさに右左分からなくなる
向かって右とか言われてもすぐに理解できない
そして物心ついてから左利きを矯正したのも当てはまる
それが原因なのかスッキリしたわ
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:47:33.10ID:/LtyJnHf
学校にスマホ持ち込みOKになったら自分のミスで無くしたヤツが
誰かが盗んだって騒いで学級裁判が起きるんだろうなと思っている事
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:13:56.34ID:lfvoeeOh
>>827
指紋認証ロック必須GPS必須とかいろんな制約つけないと(つけても)トラブルの種になりそうだよね
壊されたとかさ
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:45:16.40ID:EC38OqlS
化粧okとかもマウントやいじめの原因になりそうだなと思ってる
大人ですら直接は言わないにしてもネット上でイエベブルベ合戦とかブランドがどうとかで揉めるんだから学生のうちは化粧禁止でいいんじゃないかと思うけど
学校が化粧禁止で社会人になったら化粧必須とか理不尽って言う人多いから言えない
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:51:14.25ID:3Ssiyuju
学校が化粧禁止で社会人が化粧必須なのを理不尽だと言う人が理解できないこと
学生でも土日や春休み夏休みに化粧すればええやん
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:53:01.21ID:g5BWd5VN
>>830
学校と会社は全く別の世界だしな
間の大学は化粧オッケーで就活のためのメイク講座とかあったりするし
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:53.11ID:n7C9Tm6C
ミニーのケバい顔が苦手だから新しい顔は化粧っ気がなくなってよかったと思ってること
ディズニーオタがブチギレそうなので言えない
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 15:50:34.06ID:oYXZx4pO
別のスレで話題になってて思い出したこと

来年度って4月生まれだけ平成で5月〜3月が新元号生まれだから、来月生まれた子はいじめられるほどじゃないけどちょっといじられそうでかわいそう…と思っていること
平成31年生まれは1〜4月で4ヶ月あるから昭和64年の数週間ほどのレア感無いし
昭和〜平成の切り替わりの時の学年は昭和が多数派だったし
なんで4月から元号変えてやらなかったんだ、と思ってる
5月に改元するメリットがあるのって宮内庁と皇室だけなんじゃ…

別に身内に該当の子がいるわけでもなく
そもそも元号にこだわるのは時代遅れっていうズレた突っ込みされるから言えない
時代遅れなのはわかってるけど、事実子どもうちだとそういうこともあり得そうだな…って思ってるだけなのに
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:21:21.81ID:ILV2fZKz
鬼ころし(パック酒)をストローでチューチュー飲んでる人は重度のアル中だと思ってること

たまに街中や駅で見かけるけど嗜好で飲んでるというより
アルコールが切れると死んでしまうから機械的に摂取しているという感じを受ける
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:24:05.47ID:g9wuO1tc
職場とか身内の周りの人が結婚決まったら取り残された気がしてすごく落ち込むこと。
結婚願望は全く無いので羨ましくはないけど自分だけ置いて行かれた気がして落ち込む。
「羨ましくない」って点が誰にも信じてもらえないから言えない。
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:35:57.64ID:RCODDoE2
>>830
それは学校も化粧OKにしろってより、
化粧苦手な人が「今更化粧必須と言われても面倒だし分かんないわ」って意味で言ってると思う
社会で化粧必須の方を変えてほしい
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:14:59.00ID:jARi9q1Y
>>837
そんなに必須じゃないよ
会社に一人化粧してないって人いるけど
別に誰にも責められてない
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:31:13.59ID:wJmFywvh
営業や受付みたいな社外の人と会う仕事だと必須にはなるけどそれ以外なら別に必須ではないよね
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:13:12.45ID:y0cF2GRP
肌が痒くなると言い訳してすっぴんの同僚いるけどそばかすだらけで汚いしまゆもボサボサでおじさんみたい
一緒に外回りしたくない
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:24:26.27ID:5ZRT7CNP
肌が弱いとかじゃなく化粧好きじゃない人って
お母さんがあまり化粧しないタイプだったのかな?
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:29:10.08ID:t5LGMtZn
職場の同期で営業やお客さんと関わる場所に配属されたくないからって公言して化粧しない人いる…
うちの会社入社して一度はそういうお客さんと直接接する仕事経験するんだけど、その人はたしかに配属されてないし本社の総務的ないい部署にずっといるわ

>>845
それで外回り行けるの?その人、それでよく人と関わる仕事に就こうと思ったね
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:44:49.22ID:wJmFywvh
肌が痒くなって化粧できないのは分かるけど眉毛の処理してないのはただ身嗜みに無頓着なだけだよね
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:55:03.94ID:y3ewQC+w
鼻の上の産毛生やしっぱなしとか眉毛つながってたりとかキツいよね
男性だって人と接する仕事ならそれくらい身だしなみ整えてる
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:49:15.93ID:ySqYWR4Y
パソコンでローマ字入力する時に"ぬ"と"む"の区別がつかなくなる事
NUだっけ?MUだっけ?って悩んでしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況