X



【犬猫】ペットが大大大好きな喪女【なんでも】4匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0714彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 21:42:22.25ID:nkcBQ3UP
>>712
子猫時代はすごく短いから写真を一杯撮っておくといいよ
フラッシュは禁止で
0715彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 03:24:44.51ID:AG0XQe4B
8週以下の子犬、子猫の販売禁止へ マイクロチップも義務化 動愛法改正へ合意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00010001-sippo-life

動物殺傷罪の厳罰化もはかる。現行法では2年以下の懲役または200万円以下の罰金で、
動物愛護団体などから、器物損壊罪(3年以下の懲役または30万円以下の罰金)と比べて「罰則が軽すぎる」との指摘が出ていた。
超党派議連と各党との間で「3年以下の懲役または300万円以下の罰金」または「5年以下の懲役または500万円以下の罰金」のいずれかで調整を進めている。
0716彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:50:46.58ID:LOS2cgkN
小動物の水を補充してたら昭和爺さんな父が水道水やってるのか、駄目だよとか言ってきた
晒し粉入ってるからとかいつの時代だ
昭和だけど
0718彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 19:43:59.30ID:gFJcxAEK
風邪ひいてて長いこと掃除ができてなかったけど
この時期猫の抜け毛でひどいことになっていたわ
結構毛だらけ・・・
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 19:51:57.79ID:V6QCoOyY
5匹飼ってるけど、全員子猫の時から慣れさせてたのにだっこすら拒絶して暴れる猫が1匹だけいる
爪切りなんて後ろ足で腕の肉抉られてマジつらい…
0720彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:33:46.88ID:ui6/9D8j
柔軟剤って何使ってる?
猫飼いなんだけど、ググったら最近流行りの強い香りのものやアロマオイル配合のものとかは健康に良くないって出てきて悩んでる…
人間的には少し香るくらいのものがいいんだけど
やはり無香料一択なんだろうか
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 21:05:36.14ID:UY2Q/IKL
>>720
柔軟剤入り洗剤だけどビーズとボールド使ってる
外干し後取り込むと嗅がないとわからない程度の残り香

においといえば歯磨きしてると勝手に近づいてきてスンスンしてクッッッッサ!って顔するの好き
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 22:27:42.25ID:jGCoxJLS
捕まえてきゃわわわと抱きしめたりチューしたら、逃げた直後ラグにしっこされた
ごめんお
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 00:42:16.76ID:jlz+tv/p
ねこのきもち購読してた人いる?
毎回付録ついてるわけではなさげだけど過去の付録のピアノ爪とぎ欲しかったw
どのくらいの頻度で付録ついてるんだろう
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 11:44:00.64ID:sGX8TFW7
>>720
偏った意見な上にスレチで悪いけど、個人的には柔軟剤は手触りがふわふわにはなるが基本水弾くから洗剤だけにした方がいいように思う
タオルとかをふわふわにしたかったら干すときに縦横にバサバサやれば洗剤だけでもある程度パイル起きるよ

でも猫のために柔軟剤どうするかきちんと考えるって偉いね 気にしないやつは猫や他のペットが病院送りになっても変えないらしいから…
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:42:48.91ID:InLZz0YR
近所にゴミ捨て場のゴミ食べて生きてる野良猫何匹もいるんだけど
まだ小さくてすんごく美猫なんだよね
譲渡会とかですぐ引き取り手がみつかると思う

こういう場合どこに相談すればいいんだろ?
ぐぐってもよくわからない
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:48:47.95ID:InLZz0YR
ちなみに人気の高いハチワレさんです
茶トラ白と黒白です
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:59:17.51ID:Nq2c5eRa
>>725
ジモティーで募集すればその日のうちに里親見つかると思うよ
美子猫ならなおさら
今まで子猫7匹それで里親見つけたから
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:43:41.08ID:7Gcw/ENg
>>725>>727
でも、>>676さんがジモティーは虐待目的の人がいるって書いてるよ・・・。
一人暮らしの人はやめて、せめて家族何人かで暮らしてる人ってのを第一条件にすれば大丈夫かな。
一人暮らしの男性は特にやめといたほうがいい。
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:52:34.55ID:Nq2c5eRa
>>728
私にもソッコーでそういう注意してくる人いたよ
でもそんなのどこで募集したって同じだし自分が判断するしかない
文体で大体まともそうかどうかわかるし、良さそうかなと思ったら会ってみて、信用できそうか判断した
私は時々写真付きで近況報告して下さいってお願いしたから、みんなLINEで定期的に連絡くれるよ
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:58:30.32ID:Nq2c5eRa
あと一人暮らしの男性にも普通に譲ったよ
その人は自営で持ち家だったし、もともと猫二匹を20年近く飼ってたような人で本当に猫好きだってわかったから
逆に家族が多くてもすでにペット多頭飼いしてるような人は除外した
たくさん飼ってるのにそれ以上増やそうとするのは私はいいと思えなかったし、大勢の一匹になって蔑ろにされそうな気がしたから
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:04:57.19ID:Rmwuozqp
>>676だけど
家に1度見てきてもらって、飼うことになったらお互いの身分証見せあって、飼う準備をしてもらった
準備出来次第、私が相手の家に猫を連れてお邪魔したよ
餌代、病院代、交通費は請求してない
月に1回、半年間写真送ってもらった
正直めんどくさかったけど、これも億劫がる人に猫を渡すのは怖かった
うちに来る時に猫バッグ持ってきて
玄関先で今日連れて帰る、そうじゃなければいらないって若い男の人がいて怪しかったので、父に断ってもらったよ
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:40.83ID:LlN/qPCv
レスくれた人ありがとう
やっぱり素人は簡単に手を出すべきじゃないね
でも毎朝ゴミ捨て場の前通ってあさった後を見るとすごくせつなくなる
これからはゴミも腐るだろうし・・・
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:01:23.36ID:SZtwqXDN
>>732
自分で保護して里親探しが難しいなら近くに動物愛護団体がないか探してみたらどうかな
そういうとこに連絡すれば保護してくれると思う
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:16:39.22ID:4/K83GDB
>>733
本人が保護するのに手伝って欲しいというのならともかく
そういう人任せなお願いは一番愛護団体の迷惑だし嫌われるから止めた方がいい
0735彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:03:55.13ID:hbAUltSb
山本譲二の残花でピヨピヨ騒ぐうちのインコ
趣味が渋い
0736彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:05:36.88ID:jneQvN27
首都圏なら私が保護しにいくから場所を教えてくれ
一番可愛い子を手元に置いて残りを里親に出すわ
里親見つかんなくても戸建持ち家の実家の親が三年前に猫死んでいらい猫かいたいけど…ってうだってるから引き取ってくれるわ
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:08:11.97ID:jneQvN27
里親募集するとすぐ虐待目的でーっていうコメが殺到するのは事実もあるけどスーパーのトイレで女児がレイプされた系の育児集団ヒステリーデマと似たような事象だと思う
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:33:11.17ID:ialZgPA2
>>733
そういうのは辞めたほうがいい
あの人達だってまともな団体だったらどの程度引き入れられるのか考えて期限のある保健所から出したり、仲間が見つけたもの
地域猫活動家が避妊追いつかなかった新しい猫を持ち込んだりっていう中で運営してるのに
無関係な人が自分の気持ちの安定のために持ち込む個体まで抱えさせるのはおかしな話じゃない

後は、代わりに保護じゃなくて、あんたが拾ってきたのを預かってあげてるって立場を取られる場合
その団体の厳しい条件で、その個体を引き取ってくれる人が現れるまで延々と食費名目医療費名目宿泊名目でお金取られるトラブルも多いよ
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:40:41.85ID:EaP3m8c/
取りあえず近くの保護団体に電話一本する事からはじめたらいいと思う
それで拒否されたらしょうがないけど、最初の足掛かりは大切でしょ
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 22:15:03.16ID:Drjq2593
猫のそばに黒いものが落ちてる
毛玉かなと思って近寄ったらゴキブリだった
もうそんな季節か・・・
殺虫剤かけたいけど猫にかかりそうで
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 23:48:28.18ID:Lgak1IoI
一応、ピレスロイド系の殺虫剤はペット(哺乳類)に無害と言われてるけど怖いよね
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 02:03:47.56ID:3uyYq9dc
>>739
保護団体だって忙しいのに迷惑なことすすめんなよ
自分でできないことを人に押し付けんなよ
子猫なんてどうせガンガン死んでんだから虐待されてるわけじゃないなら自然淘汰だからほっとけ
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 02:05:52.55ID:3uyYq9dc
ねこ好きだから飼ってるけどそこらへんの野良猫に餌付けしてる無責任なやつや地域猫()は大嫌い
ションベンくせえし不潔だわ
餌やるなら飼え飼えないなら餌やるな
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:16:42.46ID:yZEP2Un/
哺乳類には平気と言っても200gないくらいの動物には平気…?って心配になってしまうんだよな
蚊が主だけど
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:30:15.26ID:+9YcYlX+
ペットの画像投稿アプリ使い始めたけど天国ぅー!
インスタと違ってマジで動物の写真しかない!
今も猫飼ってるんだけど昔飼ってた猫に似てる子ばっかり探しちゃう
黙っているけど飼い主さんにはいい迷惑だよねえ
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:14.03ID:e1IkpAcp
ペットモニターが欲しいけどセキュリティとか放熱とか値段もピンキリだね
まぁ買ったところで寝てそうではあるけど
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:32:19.58ID:i6GZ2aFa
一昨年、ゴミ集積所に子猫の3兄弟が数日間ずっとウロウロしてたから
近くの愛護センターに連絡したらすぐ来てくれたよ
里親募集してくれて、3匹はバラバラになっちゃったけど
今は超甘えん坊な猫になって飼い主さんに可愛がられてると聞いて安心したわ
写真とか動画も見せてもらった
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/21(火) 23:22:14.24ID:Lrg8kpWf
犬の散歩に行くとたまに会う近所のおばあちゃんが
犬のこと勝手にいろんな名前で呼んでくる

かわいいね〜タロちゃん
コロ助コロ助、あーよしよし
あらーよしこちゃんまた会ったね〜いっ子ね〜

て感じで、何パターンかあるけど大概性別無視
ボケてるわけではなく、単に気分に任せて好きなように呼んでるっぽい
めちゃくちゃ愛情が伝わってくるし面白いから
会うのが楽しみだったりする
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 18:46:39.09ID:YLxmYeO7
>>749
先代スマホを使ってモニタリングできるアプリがあるよ
ずっと寝てる
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 00:21:25.98ID:MQfp9eHa
ペットは20万以上でしか売れない規制作ってほしいね
そうすれば糞ブリーダーも減る
高い値段に設定すればどうせお高いならちゃんとしたところから買おうってなるだろうし
譲渡会も盛んになるだろよ
どうせペットショップなんて廃止にできないんだから
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 00:41:20.91ID:qReX8EAr
確かヨーロッパはペットショップ廃止されたよね
先進国欧米では〜うんぬんかんぬんに弱い日本としては追従すればいいのに
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 06:04:10.56ID:duq2PYXs
自分の親は「高ければ高いほど質が良いはず」という高級ブランド好きでペットに関してもその嗜好に沿った選び方をしてきた
そうやって我が家に迎えた子たちはとても良い子たちだけど彼らを送り出した一等地にある有名ペットショップや大手資本ブリーダーは利益優先で適切なアフターケアもなく売った子のことはもう知らんという態度だったり、むしろ害になるアドバイスを授けるところだった
50万円以上で「販売」するところでもこれじゃ…
「購入」する側に見極める目がないと利益優先でペットのことを蔑ろにする販売者は廃れないだろうなぁ
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 06:24:19.70ID:duq2PYXs
続けてごめんなさい
一旦「販売」したら寿命を考えて10年は同じ客が「買い」にこない、その時には自分はいない(かもしれない)から短期的な利潤を追求するという従業員視点なのかもなぁ

「販売」した子達とその飼育者とともに長期的なコミュニティを形成していこうという姿勢が見える活動をしているところが理想なんだろうか
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 07:55:46.40ID:qPqFD9hR
大型モールのペットショップでは50万以上が当たり前
プレミアムドッグとかいって100万の値の子もいる
やたら抱っこを勧めてくるからなんとなく話を聞いてたら強引にローンを組まそうとする
ペットだめなんですって言ったらあまり吠えないから大丈夫とも言われた
生体の押し売りっておかしい
イオンおかしいよ
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 10:49:22.96ID:GG7fin0+
うちの猫は1歳くらいの頃に怪我してたのを保護して、そのまま飼った元野良
もう2年は経つけど、こんな良い天気の時に窓開けるとまだ外に出たがって悲しそうに鳴く
田舎だから肉食の野生動物も出るし、事故もあるし外飼いする気はないけど、おっとりした性格なのに野良だった時は庭でバッタとかセミとか追い回してはしゃいでたのを思い出すと、可哀想なことしてる気分
このスレ見てリードならいいかもと考えてるけど、だいぶ落ち着いてきてたのに一度外に出したらまた気が狂ったようにめちゃくちゃ鳴かれると思うと悩む
避妊したからそこまで鳴かないかな?
元野良飼いさんどうしてる?
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:17:27.34ID:2/25aDLo
>>759
うちは全然だな
保護された時たしか推定1〜2歳くらいだったけど飼い始めてから6年、外に行きたがるそぶりもなく網戸や窓から見てるだけ
保護主さんの家は猫たくさん飼ってて
うちでは生まれたてで保護された大人猫と一緒に過ごしてるから遊び相手には困らない

引っ越してみたら案外その部屋を自分の城にするのに忙しくて外に出たい気持ちは落ち着くかもしれない(昔何かのエッセイで読んだような気がする情報)
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:51:05.24ID:jQflU9C9
性格も野良時代も>>759さんとこの子とよく似てる猫を飼ってるんだけど
うちのも当分外に出たがって玄関開けようとしたらどこかから飛び出してきて脱走したり色々大変だった
時々リードつけて家の周りを散歩するようにしたら外に出られた事に満足したのか自分から出ようとはしなくなった
年を取って時々抱っこして玄関前に出るだけになってしまったけど嬉しそうにしてる
ただ年齢はかなり違うしたまたま上手くいっただけかもしれないからリードオススメ!と断定は出来ない申し訳ない
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:56:39.69ID:1sRUFNpR
久しぶりに犬猫大好き板を見たらなんか昔と変わったね・・・
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 18:42:22.53ID:yE7hgjb+
>>762-763
もうずっと見てないけど、どういう事?
猫の虐待画像とか映像を貼り付けるバカが多いって事?
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 19:27:00.90ID:pPpeRTQg
あとなんか動物のニュース的なのが多くなってたね
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 20:29:30.53ID:nI6fYEo5
太ったり痩せたり繰り返すうちのインコ女子は一体なんなのか
今48gで握り心地がなかなかむっちりもっちりしてる
換羽で少しは減るだろうか
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 05:22:20.62ID:tyN1Nz0f
3ヶ月になる子猫の置き餌ってどうすればいいかな
朝7時から18時まで留守なんだ
半年くらいから留守番させた方がいいんだろうけど処分直前だったから・・・

猫関係って見るサイトや本によって書いてること違うからよくわからない
危険回避のためしばらくは留守中はケージに入れておく予定ですがエアコンってもういるのかな
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 08:09:43.43ID:tWRnww4y
>>769
保険の意味でもエアコンつけていったほうがいいとおもう
必要なかったら勝手に止まるんだし
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 08:20:23.56ID:EnWyuGzz
>>769
うちもそんな感じで仕事中留守番だったよ
しばらくして大丈夫かな?ってなったらリビング開放してた
餌もおきっぱで自分で調整してたし多分昼間は一人なら寝てるっぽい
窓の外見てると退屈しなさそうなのて吸盤でつけるやつとかあるといいかもね
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:59:58.80ID:HozUwlFU
>>692
今更ながらで申し訳ない
返信貰えるなんて思えなくてスレ自体見ていなかった
おっしゃる通り運動量がある子だからストレスだと思う
私も飼い主として責任感じてるし普通に歩いたり走ったりするのが尊くて泣いてしまう
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:03:09.82ID:U3Z6JZRR
720です、遅レスすみません
>>721
>>724
返信ありがとう!参考になったよ
今日動物病院で聞いてみたら強すぎる香りのものは避けた方がいいくらいで
動物が痒がったり嫌がったりしなければ問題ないみたい
柔軟剤入りの洗剤や、赤ちゃん向けの軽いものか
せっけん洗剤(ふわふわになるらしい)とかにしてみる!
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:13:10.54ID:Xy/9zK5A
老猫が歯石溜まっての歯周病からくる顔の腫れ繰り返してて辛い
ペットの歯磨き習慣知らない頃に飼い始めたから口に物入れるの激しく抵抗する
口が駄目になって食べられなくて痩せ干そっていくケースが多々あるから
新しくペット飼う人にはぜひ歯磨きや適切な時期の歯石除去をお願いしたい
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:30:54.59ID:IIHQJc2n
歯石除去になると全身麻酔しないといけないから簡単じゃないんだよね
避妊手術の時についでにやってもらったけど、しばらくしたらまた口が臭い
歯磨き効果のある餌をいくつか与えたけどグリニーズはあまり効果感じなかったなぁ
美味しいらしくて食いつきはいいんだけど
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:34:19.62ID:tw13tcRd
安いごはん出すと「えっ…まじで…?」って顔する
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:38:13.30ID:0HbmD2HP
うちは逆にたまにはと、ロイヤルカナンのウエットやら
ニュートロジーナのウエットあげたら
食べてくれなかったー
匂い嗅いで、終わった。グリニーズも食べてくれない。
悲しい。
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:53:21.34ID:yOenGUZi
ウチは安いカリカリでも喜んで食べる。
ウエットとかは、物によるけどそこまで喜ばない。
「お前は、こんな安いカリカリをそんなに喜んで食べるのか〜!」と、一層愛おしさが増して可愛くてしょうがない。
猫は抱きしめられるのは嫌がるけど、本当は思いっきりギュっと抱きしめてみたい。
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:54:09.94ID:2MGrqdai
猫飼うとき張り切っていろんなもの揃えたけど全然使わない、食べないで悲しくなったw
猫専用牛乳、高めフード、トイレ、ピュアクリスタル諸々
フードもお試しサイズで売ってほしいわ
サイエンスダイエットなんてペロ、ペロ、無視w
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:14:47.04ID:IIHQJc2n
今まで安めのカリカリを与えてきて、基本何あげても食べるから助かってた
でも最近おしっこがキラキラしてるのに気づいて、結石予防のお高いエサに変えなきゃならないかと考えてる…
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:47:16.68ID:7QwawSAc
>>783
尿路結石の手前ならまだ安く済むと思う
完全に結石出来たら死とか手術とかも考えられるから早い目に尿持って行った方がいいよ
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:55:00.13ID:IIHQJc2n
>>784
持っていくのはおしっこした砂でいいの?
キラキラに気づいたのは白いコタツ布団にされた時なんだけど、砂では見えなくて
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 10:15:18.50ID:QksHpRGm
769です
まだ歯が生え揃ってなくてふやかしたカリカリとウェット混ぜたのなんだけど大丈夫でしょうか
エアコン28度設定にして南向き窓だけカーテンしていく
試しに朝の多めにしたら少しずつ食べて昼前には全部食べてしまった
5時、6:30、18時、21ー22時だと1日の分量振り分けをどの程度にすればいいんだろう
ご飯の時間になると早くよこせ!ってにゃあにゃあ鳴いて
よこせー!!って暴れて危ない
自動餌やり機はカリカリ用だし
トレイタイプは容器が違うと食べてくれないと思う
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:10:18.15ID:3j0w0XnU
>>789
3ヶ月なのに歯が生え揃ってないのは考えられない
もうカリカリだけで十分いけるよ
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:03:05.22ID:y0/CsnUi
>>789
動物病院で聞いてみても、大体は2ヶ月経ったらカリカリあげていいよって言われるね
餌欲しくて暴れるのも心配だし、子猫用のカリカリに慣らして自動餌機が安心じゃないかな
便が硬くなりやすいから、帰宅後はウエットフード混ぜてあげるといい
子猫用のカリカリも合う合わないがあるから、吐いたりするようなら変えてね
うちではねこ元気あげてた
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:06:45.39ID:htgwbmEz
本当に生えてないなら低栄養などの条件で発育に問題があるとか?
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:34:51.75ID:QksHpRGm
ごめん2ヶ月半すぎたあたりだった
まだ生え揃ってなくて獣医さんにカリカリは詰まるからやめといてって言われた
拾ったのは今月です
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 19:15:24.90ID:NONnp4kc
>>780
分かる〜。高いカリカリだから美味しいって訳ではないみたいだから猫様のお気に入り探すの大変w
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 19:53:06.50ID:CN3ThYKK
>>789
拾ってきたばかりの頃はすごくよく食べたから置きっぱなしにしてたよ
うちは早めにふやかし無しになったのでカリカリに子猫ちゅーるかけておいた
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 02:40:47.51ID:NSXgzhkm
>>769
室温に関しては、温度差のある環境にしてあげて
猫が快適な場所に自由に行き来できるのが理想だよ
一部屋はエアコンをつけて涼しく、もう一部屋はエアコン無しにするとか
それだけ長時間ケージの中にいれておくのはキツイと思う
できれば一部屋だけでも解放してあげて
エアコンをつけて部屋自体は涼しく
ケージに布をかけるなどしてもう一段ぬるいゾーンを作ったりしたほうがいいと思う

温度は28℃設定がいいと言われているけど
狭い部屋を閉めきっているとかなり冷えたり
湿度が高い日はドライのほうが良かったりするから
温湿度計を見ながら色々試行錯誤したほうがいいかも
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:07:13.97ID:DmcBZDEO
791です
割ってあげたらガブっ!ガッ!ガッブ!って感じはあるかな、ちょっと食べるの下手で口周りぐっちゃぐちゃですが普段走り回ってるから全然拭けないですw
外の仕事は週3なんだけど、その間だけ留守番してもらいます

餌は量測って置きっ放しのほうがニャーニャー鳴かなくていいんだけど置きっ放しするなってサイトが多いですね
ケージ外だと1時間でも2時間でも延々とずっと走り回って飛び回ってて驚きます
抱っこはさせてくれないけど、私の足や腕や指にもじゃれて噛んだり爪を立てるので甘噛みや引っ掻き傷まみれです
寝そうになったらケージに誘導して自分から入ったら鍵かけるので今のところケージは寝床って感じです

足がまだ弱いのに絶対届かないところにも猛突進してビュンビュン飛び跳ねて頭から落ちるので危なくて留守中室内放置は心配です
ケージは将来的にキャットタワーにしようと私の背より高いんですが、まだ子猫なので1階にしかいません
ハンモックあげたら喜んでくれて、つるした猫じゃらしとかタオルやボールで1人でも延々と遊んで疲れたら寝てるので寂しくはなさそうです
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 17:42:01.44ID:a16YGw2b
うち、病院の指示で缶詰変えたらものすごい匂い強くてびっくりした
排泄物も全部強烈にエサの匂いが残るものになった
なかなか辛い
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:19:11.41ID:IvOU90rm
イタリアンライグラス(草)がいい匂いで齧ってみたい好奇心と闘っている
どうせ草なのはわかってんだ
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:27:02.08ID:a6vQmC9U
ちゅーるはかなり美味しかったよ
とりささみ味が特に良かった
ちゃんとささみの風味がしてる
とりささみ&黒毛和牛味もおすすめです
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 05:51:50.86ID:sXIc6r0V
甘噛みと手足にじゃれつくのやめてくれない
ダメ、痛い、噛み返す、放置も効果ないどころか余計興奮する
5歳の先住猫にも噛み付いてパンチされ噛まれ威嚇されても遊ばれてると思ってさらにじゃれつく
たぶんこれが酷くて保健所に捨てられたんだと思う
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 07:40:51.61ID:F08iZm7d
>>804
噛みつき防止の苦い液体がペット用品であるから使ってみては
使用済みだったらごめん
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 08:01:03.43ID:LNPNa6fq
>>804
ちなみに何歳?
うちもある時までひどくて本当に将来が心配だったけどぴたっと収まった
そこから急に大人びてマッタリ猫になったよ
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 08:19:34.03ID:YM1nwlml
猫以外のペットの話してもいいですか?なんか入りにくい…
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:29:19.97ID:SiQOntih
んあ?犬と犬を飼うやつは無条件で嫌いなんだよ ペッ
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:46:01.43ID:sI8SQtuA
今までも犬猫鳥自由に話してたし自由に話したい事話せばいいじゃん
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:57:54.84ID:iD8DfYoh
Twitterで今までリスト頼りだったのが昨日は何となくツイートを上から順に眺めてみたんだけど、猫いるお宅が猫の写ってるツイートを複数RTしてて多頭飼い家庭とかぞろぞろフォローしてしまった…
でも他に同居してたり知人さん宅の子らしきわんこや亀も一緒に写ってたりして慣れてる子たちは本当に慣れてるんだなーと ああいうの可愛いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています