X



人生の経験が少なすぎる喪女 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:22:48.70ID:/UQ+rx4i
ネットでちょちょっと調べて分からない事はほとんどの人も分からないから、窓口の人に聞けばいい
普通の人はコミュ力が普通にあるから、判らない事は聞けばいいで次のステップへ行けるのよね
コミュ力低いといつまでも同じ所で足踏みしてる気がするし
1人で出来る事はやれても友達や恋人と言った複数とでなきゃ積めない経験値が0なので
何をしても「人生の経験が少なすぎる」感が抜けない自己肯定感の低いまま
コミュ障で喪女だから友達も恋人も無理ゲーすぎる
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:26.19ID:U9rMxte/
自分もコミュ障だから
人に聞くことができない。

だから親とかが亡くなって放置して逮捕されてる
人の気持ちが少しわかってしまう。
放置するつもりはないけど、役所に相談行く勇気がない。
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:47:12.67ID:aMwLKERB
>>545

>1人で出来る事はやれても友達や恋人と言った複数とでなきゃ積めない経験値が0なので

すごい分かる
私もこれ
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:05:55.37ID:OFdnQ7Li
経験の問題ではなく保険や税金やらお金計算系は偏差値低い人には理解できない部分なんだと思う
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 16:02:51.07ID:4lVAG6lj
役所系の書類理解できないし、まず役所系の公式サイトが読みづらくて辛い。
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 21:58:00.55ID:Vl5xc3ZB
お勉強の意味での偏差値はそれなりだったけど保険とか税金とかサッパリだよ
理系だからそういうこと学ばなくても大学まで卒業できてしまった
お役所手続き系は調べたり聞いたりしてできるけど資産運用と保険はサッパリ分からん
喪だからこそ一人で生きていけるように必要なのに興味が湧かないってのもある
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 09:58:58.09ID:x4D7Mbd+
>>549
確かに役所のサイトって探してる情報にたどり着き辛い気がする
馬鹿だから理解できないんだと諦めるけど
でも調べものしてても説明分かりにくいサイトと解説が丁寧で分かりやすいサイトもあるから面倒だね
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:37:25.51ID:OH7Lz/L1
役所の手続きってさ、やらなくても大抵何とかなる気がするw
日本人で日本国籍なら大丈夫だと思うw

問題は私的企業の手続きだよね、クレカとか携帯とか
ローンとかそういうのがわからないからやばい
そうゆうのサラッとできるようになりたい
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 01:34:43.60ID:HC0gLG2u
税金、引越、死亡届け
生活の中で役所でやらなきゃいけなそうな手続きってむしろやらないとヤバイやつばかりだと思うが
クレカはわかんないなら持たなきゃ良いし、携帯もわかんなきゃ持たなきゃ良い、ローンもわかんねーなら組むなで済むけど
役所はそうは言ってらんないよ
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 04:46:24.54ID:M9gezkqg
クレカは30過ぎて利用履歴がないスーパーホワイトだと必要になった時に審査通りづらくなるから
作れるなら早めに作っておいた方が良いよ
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:07:15.58ID:HQmvklXY
クレカの件は私も最近知ってびっくりした
作ったことがないからホワイトなはずなのに経歴がなさすぎて駄目って…って思うけど
経験がないからこそクレカの支払い能力があるか不安になるから駄目なんだろうな
学生時代でもいいから作って携帯代の支払いだけでもしておけって某スレで見かけたけど
今もなお現金払いなのにそんな若い頃からクレカを作ろうとは思わなかったな…
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:56:05.50ID:rBnnTyC4
クレカなんて持ったら絶対好き放題使って破産するわやめとこって持たないでここまで生きていたけど信用度が無くなるなんて知らなかったわ…
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 11:47:23.74ID:Js8B59u8
役所関係も健康でお金に困ってないなら何とかなると思うけど
病気や事故で障害をおったら、福祉関係の手続をスムーズにできる自信ないし
食べ物に困るレベルの貧困に陥ったら援助を得られる気もしない

コミュ障だから親身になってくれる人もいないし、相談の仕方がうまくないから必要な情報も得られない、雑な対応をされやすい
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 12:24:18.64ID:TETC7UP3
クレカなんか上限50万くらいのあるし
破産なんかしないよ
スーパーホワイトは完済履歴がないからは不利なんだよね
完済履歴あるほうが有利に決まってる
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 13:05:25.01ID:ynJquddK
破産というか今はリボ払いが怖いよね
会社によっては最初に設定されてるところもあるみたいだし
感覚が古いから現金払いの方が分かりやすくて楽だと思っちゃう
だから人生経験も少ないんだよなぁ
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 18:28:15.20ID:fCA0UVod
クレカ使いすぎが怖いから、上限決めて使った分エクセルに入力してる。
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 20:53:05.89ID:HyItIfKX
最大の人生経験のなさは女にされた経験がないことかも
この年だと無理だから諦めたけど悲しすぎる
好きな男性にめちゃくちゃにされたかった
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:39:54.75ID:sb6xnMdy
私はクレカにしてからの方が無駄がなくなったよ
使用履歴が残るし、ネットで安いものを買うようになったし、何よりポイントが有り難い
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 09:36:24.53ID:hZI4xZ+L
引越して思ったけど友達や彼氏が手伝いにきてくれる経験ない
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 09:52:59.04ID:ussAPF0O
手伝いとか申し分けなさすぎて頼めないし手伝いをお願いされたこともない希薄な人間関係しか作れなかったわ
面倒くさくなくていいけど
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 16:31:09.58ID:JAw6ypJo
ツイッターでバズってた、飛行機に乗り遅れた漫画
離陸時間の15分前に受付に行ったら「20分前までの受付です」と言われて乗れなかったという話
某スレで「非常識」「今までどこまで人任せにしてきたの」「馬鹿すぎてドン引き」ってすごく叩かれてスレが伸びてて、トギャッターでも叩かれてた
自分は修学旅行以外で飛行機乗ったこと無いからそんな事初めて知ったよ…
もしかしたら当時先生からそういう話があったかもしれないけど15年以上前の事だから忘れた

一人だけど経験積めたぞ!って思っても重要な情報を知らずに行動してしまい、周囲からドン引きされるのが怖い
この場合、「20分前までに飛行機に搭乗してないといけない」って情報にたどり着ける自信がない
チケットや予約メールに明記してあるらしいけど、飛行機経験がおぼろげな自分にはピンとこない
それともいちいち明言されなくても公然の常識として知ってないと恥ずかしい情報なの?
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:17:59.18ID:hmtnN9r8
>>567
私も一人で飛行機に乗ったことがないからあの漫画は気をつけようと思ったよ
学生時代に修学旅行や卒業旅行で乗った時も漫画のように人に連れて行ってもらう感じだった
一人の時は自分で考えて行動しなきゃいけないから何が正しいのかって判断が大変だよね
あの場合は知らないと恥ずかしい情報というか下調べをしなかったことに突っ込まれてる気がする
スレタイの私は調べてもよくわからない時ってどうしようって思ってしまった
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:38:05.27ID:73FNPSks
利用しない人にとっては知らなくても全然困らないことだけど飛行機に乗るには時間以外にも色々とルールがあるから乗る際には気をつけて
航空会社のサイトにも詳しく書いてあるよ
何分前っていうのも空港や航空会社によって変わってくる場合もあるから毎回確認した方がいいかな
と飛行機に乗ることに関してはそこそこ経験があるので言ってみる
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:51:59.31ID:ZSRG4VPZ
不安感が強すぎて初めてのことをするとググりまくり5chで質問の書き込みしまくってしまう
実際やるとそれでもわからなくて電車だったら駅員さんとかに聞いてみるけど普通に対応されて拍子抜けする
まあお年寄りやDQNとか世間知らずな私でもびっくりするような無理難題押し付けてきたりするらしいから大したことないのかなって思えてきたり
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:24:50.03ID:JAw6ypJo
下調べか…
個人的に「下調べをすれば必ずたどり着くはずの情報」にたどり着けない事があるからちょっと怖いな

>>569
ありがとう
今回の場合「20分前に受付を済ませる」って事がどれだけ重要なのか、
飛行機の手続き上どれだけ分かりやすく書いてることなのか、その情報を見落とすのがどれだけ間抜けで恥ずかしい事なのか、
一から十までピンと来てないんだよね…
飛行機の出発が遅れたわけじゃないから他人に迷惑かけてないし…(受付の人は困っただろうけど)
叩かれるほど恥ずかしい事だ、ってのがピンと来てないんだ
スレやトギャッターで叩いてる人達は少なくともそれが分かってるんでしょ?
そもそも飛行機にろくに乗ったことがない、ってのが恥ずかしい事なんだろうけど

って思って試しにANAのサイト見たら赤字で書いてあった…
ANAの場合、保安検査場は出発時刻の20分前、搭乗口は出発時刻の10分前なのね
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:57:46.27ID:oJbDjjw+
飛行機乗り遅れの漫画みんな見ててワロタw
私もあの漫画で20分前初めて知ったわww 漫画家さんマジありがとう。
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:14:08.32ID:YZIVLLWb
あそこでクレームつけたり不満を書いてたからムカつくけど
知らなかった事を漫画にしただけなのに何で叩かれるんだろうね
自分がああいう問合せ受ける仕事でゴネる客ばっかみてるせいか、別に失敗談を描くくらいええやんと思う
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:49:51.66ID:/Ny7QTKx
>>572
私も見たww
作者、馬鹿だなあとは思うけど叩く気にはなれない
今回の事は私は知ってる事だったけど、知らない事で自分も失敗するかもしれない
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:57:11.97ID:Wj1iG2vZ
そもそも普通にチケットに記載されてるよね
情報にたどり着く自信がないとかいう以前の話では
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:44:40.32ID:COzAurqJ
チケット自体見たことが無い(覚えてない)からピンと来ないって話では
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:55:11.61ID:4UpuvrL+
ビビりで遅れることに恐怖感あるから自分なら必要以上に早く行ってしまいそうだな
離陸15分前に行くって逆に強者だと思ってしまった
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:20:45.93ID:JGU2JcAt
私は新幹線ならかなりギリギリを攻めてくから、飛行機も知らなかったらそう考えちゃうかも
ってか○時○分発って表示が駄目だよね
書くなら離陸時間じゃなく受付終了時間にして
離陸時間はそれよりもフォントサイズを2個ぐらい小さくした字でこっそり書くようにすれば良いのに
そうすれば国内線なら○分前、国際線なら●分前とか混乱しなくて済む
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 03:06:49.62ID:9r3noRgb
紙チケットでもサイトでもそれなりにでかく書かれてる事も目に入らないのはヤバくない
初めて乗るとかなら尚更ちゃんと細かい説明まで見るもんじゃないのかな
申し訳ないけど自分には理解できない
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 06:37:23.14ID:5KRhLFId
経験少ないからこそ色々事前に調べて恥かかないようにしなきゃってなるからね…
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 06:46:50.97ID:YitCPslw
飛行機乗り遅れマンガの人は、飛行機なれてるからあんなことになったのか。
慣れてる作業が雑になりすぎ→気を抜いて失敗ってのは分かる。
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:21:28.24ID:NI7HRgjt
同じ航空会社で同じ区間の国内線に乗るとしても、空港によって搭乗手続き締切時間が違ったりもするよ
行きは25分前でOKだったから帰りも25分前に行ったら30分前締切で乗れなかった、とかありえる
チケット買う時に画面に分かりやすく書いてあるけど、他の人に代わりに買ってもらったとかそういう時は自分で調べなきゃいけなくなるね
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:11:51.85ID:+evLGK7a
このスレ中で何人が飛行機のチケットを取って一人旅をしたことがあるんだろうか……
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:06:09.61ID:P39qg3Ek
スレ住人だけど飛行機は自分でチケットとってペルーいったことあるよ
乗継が混んでて本当に乗り遅れるところだったから二度としたくないけど

あと、若いときは勢いでできたことも今は怖くてできないと感じる
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:21:25.27ID:OcPlCTub
自分も旅行に関してだけは人並みに経験あるからチケット取って国内外行ってるけど海外だと慣れた空港ばかり利用しちゃうようになった

>>584
今は怖くて出来ないってすごくよくわかる
若ければ好奇心が勝って出来ていたことも今はやめておこうかなってなる
それこそペルーは個人旅行なんて選択肢に入れずに添乗員付きのツアーで行ったよ
個人で行ったなんて尊敬する
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:11:32.24ID:R6KthMnp
子供の頃は気軽に掴めた蝉を今では遠巻きにするって感じだな
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:28:57.06ID:cdSETyh7
○○ペイとかの仕組みがよくわからず
興味あるけど恐くて利用できてないのは自分だけ?

あれはクレジットカードと一緒で登録した
銀行から後で引き落としなんだろうか?
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 15:42:32.61ID:4g6xCwGS
PayPayと楽天Pay使ってるよ
PayPayはカードから引き落としも出来るし、銀行口座からもチャージ可(後日引き落とし)
セブンイレブンのATMで現金をチャージする事もできる
楽天Payはカードからの引き落としだけ
でも楽天ポイ.ントがあればそれを支払いに充てる事もできる
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:37:47.12ID:2t8F5kF6
paypay、ファミpayはたまに使うよ
ファミpayはレジでチャージするかファミマTカード(クレジット)を登録してチャージ
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:30:16.52ID:eYjmDD0J
買い物はナナコワオンと交通系で間に合ってるから必要なのかわからん
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:15:34.75ID:B2Di6PvF
灯油を買って入れたことがない
お風呂の給湯は灯油が切れたら母親任せ
昔はよく使ったストーブも同じだった
夏と違って冬はエアコン2台+αでブレーカー落ちそうになるから今年はストーブ買うか迷うけど
そもそも灯油を買うには車が必要不可欠だし灯油の管理が出来そうにない
ファンヒーターでも電気だからブレーカー落ちそうで怖いなぁ
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:46:47.11ID:pWjPBULP
実家住みだがうちは灯油は配達してもらってるよ
物置や玄関にストック置いてる
足りなくなったときにホームセンターで灯油買ったことあるけど最初は私もわからなかったよ
とりあえず空の灯油缶持っていって店員さんに灯油お願いしますと言えば給油コーナーで入れてくれる
お会計は伝票を持ってレジでやったよ
灯油運ぶなら車は必要だね
なければ家からお店が遠くなければ台車があればなんとかなるかな
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 09:20:19.24ID:Cf7MwprZ
灯油をタンクに入れるのは私の役だけど灯油を買ったことないわ
親がガソスタで買ってる
そもそもセルフのガソスタいまだにやったことないからやり方わからんわ
スタッフがいるガソスタ選んで行ってる
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:18:22.43ID:BPaY1PaL
とにかく世の中のことが何もわからない
何もしたことがない
仕事も遊びもまともにやったことがないし
恋愛も性交すらもしたことがない
とにかく空白だ、頼りは親だけ
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 15:50:25.59ID:+LeEsAae
昔の人は良い事を言った、当たって砕けろ
恋人や友達と言った第三者が必要な事以外は想像より簡単
後、お金と若さが必要な事も無理だな
友達とビキニ着て海へ行きたかった
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 16:39:06.40ID:hU78Tp+D
大人になっても学校の夢を見るのは人生経験がない証拠っていうけど、まさにその通りだわ…
見る夢は学校モチーフの夢ばかり(ただし架空の学校&クラスメイトで架空の授業を受ける)
大学出てから短期の派遣で繋いでるけど、人間関係はコンビニ店員と客のような薄い関係
契約上、職場は半年以内で変わるから職場の印象も薄い
これじゃ夢に出るわけ無いわ
リア充は彼氏や友達や職場の夢ばかり見るのかな
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 19:04:43.29ID:aEJ0mPeV
趣味格付け表
SS スキューバダイビング 乗馬 船(クルーザー・ヨット)
S フットサル ゴルフ スポーツジム テニス

A ランニング バスケ アクアリウム 写真 キャンプ 能・狂言・歌舞伎鑑賞

B 旅行 寺社仏閣・城・世界遺産巡り 自転車 絵描き トレラン 茶道・華道 ヨガ 美術館巡り ミュージカル鑑賞 相撲観戦

C 登山 ロッククライミング 筋トレ 釣り 車・バイク 水泳 料理 天体観測 楽器演奏 観葉植物 ポタリング 盆栽 園芸 ワイン ホームシアター

D プログラミング 鉄道 プラモ ダンス スケボ ペーパークラフト スポーツ観戦 バードウォッチング 美術鑑賞 ビリヤード オーディオ ダーツ
ラジコン 格闘技 英会話 手品ライブ・コンサート 資格取得 コーヒー 貯金 草野球 アロマ・ハーブ DIY 電子工作 手芸 資産運用(株・FXなど)

E 囲碁・将棋 サバゲー 読書 切手収集 硬貨収集 カラオケ サーフィン スキー スノボ 消しゴム判子 ファッション 軍事 キノコ採集 深夜徘徊 漫画描き その他スポーツ グルメ ペット 書道 ディズニー 鉱物収集 腕時計 ジグソーパズル
F 廃墟巡り パチンコ 音楽・映画鑑賞 競馬競輪競艇 懸賞 麻雀 5ch 散歩 ナイフ収集 自作PC 寝ること 風俗 TCG アマ無線 アイドルオタ コスプレ ラーメン屋巡り 占い お笑い鑑賞 酒 SNS 宝くじ
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:11:56.04ID:almk+XvH
新幹線乗ったことない
ボーリングしたことない
泊まりで旅行したことない
アラフォーでヤバすぎる
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 04:07:18.15ID:Y1SftlpD
世の中の大人たちの遊びってやつが楽しそうに思えない
家にこもってるほうが幸せ
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 07:33:47.40ID:FcIwA/BT
TVとかも民放を見ないので全然話に乗れない
ドラマとかバラエティも見ないから誰が誰とか知らないし、バンドも知らない
NHKの紀行番組ばっか見てるな
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:17:18.40ID:Pyweib3G
simpleにsexしたことないのが嫌だ
みんなしたことあるのに
全員してることしたことないと悲しすぎる
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 22:06:44.26ID:FXqy36tM
>>597
学校に遅刻する夢をよく見るよ
実際に遅刻したことなんてなかったのに
仕事を遅刻する夢は見ない
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:17:59.18ID:BlMNw5bb
就職して20代後半でだけど一人暮らし始めて、人よりはずっと少ないけど人生経験を増やしてると思ってたけど
>>596のビキニ着て友達と海にいくみたいな経験は全くない
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:08:47.85ID:5pt06hy/
ライターを使ったことがなくてつけ方がわからない
チャッカマン、マッチはできる
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:58:57.73ID:czxpnlwf
>>608
自分もライターの付け方分からない
家に喫煙者いないし自分もタバコ吸わないから
家にある着火道具はチャッカマンだったし、マッチは理科の実験で扱ったことがあるから平気
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:27:43.66ID:o+o//jEh
若い時に1日だけ温泉旅館の宴会コンパニオンのバイトをしたことがあるけど、
ライターでタバコの火をつけてあげなきゃいけないときにつけ方わからずに何回もジュポジュポして火傷しそうになった
見かねてお客のおじさんがもういいよと言ってくれた
お酒の注ぎ方もわからないからこれもお客さんが自分でやった
会話もできず地蔵みたいに横に座りニヤニヤ作り笑顔して不気味だったと思う
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:06:54.96ID:iSwJGCAa
病院、市役所が未知の世界
まともな敬語が使えない
冠婚葬祭での立ち振る舞いがわからない
友達、職場の人の結婚式に出席したことがない
ラインがわからない(する相手もいない)
車どころかバイクの免許すらない
セックスの仕方がわからない

コンプレックスありすぎる
面倒だからってすべてから逃げてきた結果
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:38:38.03ID:XqIT//G7
>>612
市役所分かる
あと香典袋がよく分かってない
ネットで調べないと分からん
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:32:56.19ID:iKZo0Go/
>>612
市役所はわからない人多いと思う
とりあえず受付の人にどの部署で対応してくれるか聞いて、担当の人にイチからわかりやすく説明してもらうと良いよ
何もわからない人間にもすごく丁寧に教えてくれる
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:42:11.39ID:6rTtbO2V
>>612
全く同じでワロタ
本当にこの先生きていけるのか疑問だわ
なんで産まれたのか謎
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 14:08:55.58ID:lRqYAg/N
>>612
同じだわー
嫌いわからない面倒くさい恥かきたくないと色々言い訳してあらゆる事から逃げてきた
だから本当に何も成長してない中身空っぽのまま年を取ってしまった
これから先どうやって生きていけばいいのか…
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 16:32:27.77ID:oygRiQgg
そういえば友達の結婚式に出席したこと一度もないな
友達少なかったし招待されたことがない
従姉妹の結婚式には出席したことあるけど親に色々教えてもらってたような
もういい歳なんで友達の結婚式に呼ばれることはないだろうな
二次会ってやつがわからない。かなりはじけてるらしいけど出席してもノリについていけないだろうな
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:33:25.35ID:tj7/SoDz
今月は生まれてはじめて一人でバスに乗って一人で忘年会に向かう
バスも忘年会も酒もネットの人に会うのもそういう店に入るのも初めてだらけで緊張する
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:37:24.06ID:J2YWMudc
バスは緊張するね
今はICカードあるからちょっと気が楽かも
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 20:19:37.64ID:7KpAUaSV
コミュ障で本の虫だったから知識はあるけど経験がない…
どうやるかは分かってるんだ、やり方は
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 15:18:37.16ID:ebDa6CPF
今年3月までバイトしてて無職のまま年末になっちゃったんだけど確定申告が全然わからない
働いてたら年末調整で源泉徴収票を提出して簡単な書類で終わりだったんだろうな(前のバイトがそうだった)
来年になったら3月までの源泉徴収票も必要なくなる?のかな何だか勿体ない
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 18:06:19.70ID:2O8+y3ZU
たまにTwitterで雑誌のおかしな記事が話題になってるけど、
そのツイートを見るまでおかしいという事に全く気づかない

最近話題になったのだと「男を喜ばせるためのさしすせそ」の記事
要は、男性との会話に混ぜると好感度が上がりやすいワード(さ行ではじまる)
「そ」が本来は「そうなんだ〜」らしいけど、その記事では「ソクラテスみた〜い」と改変されていて、Twitterで笑いものになっていた
そもそも、この「さしすせそ」自体初めて知ったから、このツイート見てなかったら一生懸命頭に叩き込むところだった…
ついでに「し」も「知らなかった〜」から「しっかりしてる」に改変されてるらしい

雑誌ってあまり鵜呑みにしちゃいけないんだなとは思ったけど、どこまで信用して良いのか分からないよ
周囲に全く同世代がいないからせめて雑誌から実態を学ぼうと思ってるのに
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 06:12:38.41ID:SQivuxvb
>>621
私は昨年7月まで働いてて以降無職
昨年は確定申告自分でやらなくてはいけなかったけど
結局やらなかった
あとで何か請求くるかもしれないから悩んでる
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:34:47.66ID:FYEfWXA1
>>623
私なんか6年しなかったけど何もなかったよ
今年はたまたまは働いてたからしたわ
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 19:25:23.68ID:c3LO1E++
年金払ってるなら市民税が安くなるよ
確定申告やっといた方がいいよ
源泉徴収税ってとこの欄の金額も戻ってくる
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 20:53:22.31ID:eWaNGlqz
飛行機でどっか行ってみたいけど遠くに行っても結局ホテルでAmazonのビデオばっかり観てる気がする
飛行機のなかで観れるDVDを観てみたい
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/15(日) 06:32:51.79ID:tNx1NlcR
国内のひとり旅を決行したことあるけど普段出歩かないから何がなんだかわからないし
バスの乗り方失敗してヒヤヒヤしながら半日ロスしたし
ごはんも名物とか食べたかったのにどの店入っていいかわからないから
駅ビルの全国チェーン店のパスタとか食べて終わった
迷子になってる時間のが長かったし旅の計画が全くたてられないことに気づいた
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 13:32:12.84ID:Vf80pjnx
自分の趣味の方面では玄人はだしだと思うけどそれ以外のところはポンコツだし
趣味でお金稼げてる訳でも無いから、いつまで経っても人生の経験が足りてない気しかしない
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 14:40:53.36ID:SZiBsFxl
私も旅行は駅ビルのカフェで済ましてる…
ホテルも観光も気に入った同じ場所に行くことが多いので経験値広がらない
車ないから都会付近しか行動できない
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 16:05:53.38ID:/C2sGhix
以前ツイで流れてきたけど旅行時の食事って割と意見が分かれるらしい
交通費や宿泊代がかかる分、食事は安い所で済ませるって人もいれば
高くなってもいいから名物を食べて思い出にしたい人もいるんだって
今のスレの流れだと前者が多いけど「あえて安く済ませる」じゃなくて「よく分からないからとりあえずチェーン店」って人が多いのかな

自分も東京に遠征することあるけど食事はスタバで済ませてしまう
東京だとスタバより高い店の方が多いだろうし、ちょっと高いけど非日常と贅沢感を味わえるから
でも地元にもあるからわざわざ東京でスタバに行く理由がない…
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:07:46.15ID:a946Vc1N
すみっコぐらしの映画観てきたんだけど、これくらい世界が単純で優しかったらいいのにと泣けてきてしまった
私にとって大人の世界とか世の中が難しすぎる
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:45:43.78ID:j8Jd22fz
エッチしたことないのがきつい
アラフォーでずっとコンプレックス
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 22:51:38.75ID:u2h3Xivb
アラフォーだけど民間の保険に入ったことない
こないだ会社にきた保険の勧誘の人とうっかり話すはめになって何も入ってないって言ったらえぇーー!!怖い怖い!!!とか言って大騒ぎされた
まぁ勧誘の人だからそういう方向に持ってくのは当然かもだけど、同僚にもめちゃめちゃ驚かれた
昔から健康だけが取り柄でもう何年も風邪すらひいてないし、結婚したり子供生まれたりみたいな人生の節目もないから入るきっかけがないまま来ちゃったんだよなぁ
入った方がいいんだろうか…
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 00:39:51.38ID:0MM3JB+b
私も入ってない
入るべきなんだろうけどほけんの窓口とかに相談行くのも怖い
でもネット保険もどれが良いか分からないんだよね

みんなどうしてるんだろう
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 02:55:45.99ID:6kOfgDBX
保険は子供の頃から親が掛けてくれてるやつがあるな
もう大人だし自分で払ったほうがいいんだろうけど
一度も使ったことないからもったいない気がしてる
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:47:54.12ID:/IR7dGgh
友達のお母さんが生保レディしてて、1回も勧誘されたことなかったけど就職したタイミングでそこに入った
それでずっと同じの入り続けてるけど、通院入院しても保険金請求してない、ああいう書類記入が苦手
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:02:20.53ID:IE4VO02i
>>637
うちの底辺親ですら保険に入れって言ってきたから
誰もが入るべきものなんだと思う…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況