X



人生の経験が少なすぎる喪女 15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:18:13.83ID:SqE45zvz
前スレが落ちたので立てました
喪女板は2週間書き込みがないと落ちてしまうので、落ちてほしくないと思う方は保守をお願いします
0003彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:24:15.69ID:xTHh8w9h
>>1乙そして保守
学生時代にもっと積極的に色々やってればよかったなぁ
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:05:08.04ID:HR097Hvi
ブスすぎて友達できなかったなぁ
虐められるか無視されるかの子供時代だったけど、高校に入った頃には辛い思い出が多い私よりも楽しく毎日を過ごしてた子の方が精神的に大人になってて辛かった
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:34:55.40ID:P5WHzhig
私は14歳で精神年齢が止まってる
14歳の時学校でイジメにあって不登校になってそれから引きこもりになって人間不信になった
現在28歳
勿論友達は1人もいないし働いてもいない
世間を知らな過ぎる
14歳の頃からずっと通院してるけど成長なし
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:41:16.30ID:PXiXkRyr
あー精神年齢止まってるのはあるな
病院には行ってないけど病んでるし、普通の恋愛や友達づきあい、まともな家族との関係に無縁だから
私も精神年齢は中2くらい
もうマジでおばさんの年齢だけど、どうしようもない
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:44:29.43ID:frQXcBZt
うわーまさにスレタイ自分だわ
だからこそ歳とりたくない
老けるのが嫌というか、経験積んでないのに大人になっていくのが怖い
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/18(木) 01:54:18.72ID:TayWEYhr
>>4
分かる
辛い思い出を乗り越えて〜みたいな漫画やアニメあるけど、リアルでは人並みに辛い思い出があった程度の人(失恋、家族を亡くした等)の方が精神的に大人なんだよね
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:00:34.87ID:m8MXDQtx
>>8
わかりみ
アダルトチルドレンっていうのがあるくらいだからね
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:31:37.87ID:T1k2Spsp
1人暮らしなので生活全般のことはできるんだけど
友達がいなく親戚付き合いもないので
冠婚葬祭のマナーがまったくわからん。着て行く服もない
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:29:08.03ID:m8MXDQtx
>>8
わかりみ
アダルトチルドレンっていうのがあるくらいだからね
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:40:42.05ID:IxU3AxyY
とりあえずACは精神年齢低い人を指す言葉じゃないよ
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:14:56.99ID:XsLaWJhj
ヤフー知恵袋とか教えてgooとかの女の倫理観のぶっ壊れ方スゲーから
ま〜んと馬鹿にされるのも少子化も仕方ないかって感じだわ

相談:人妻だけど浮気しちゃった
答え:旦那に罪の懺悔なんて、自分が楽になりたいだけで言われた相手は苦しむ、墓まで持ってくのが礼儀!

相談:彼氏がいるけど婚活いっていいでしょうか
答え:問題ない(9割以上)
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:39:47.16ID:CvflASeo
34歳だけど精神年齢10歳くらいだわ
派遣社員で実家暮らしで、家事もほとんどできずどうしようもない

テレビも見ないし雑誌も読まないから世間のことがわからない
特に政治や経済のことが本当にわからない

20代はほとんどゴロゴロしていて記憶にない
友達もほとんどいない
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:33:35.18ID:lz0rGp/O
>>15
テレビや雑誌に出てくるようなことは別に知らなくてもどうでもいいよ
テレビや雑誌には政治や経済なんて基本出てこないし5ちゃんのニュース系板常駐してるだけでも最低限は分かる
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:33:42.48ID:JXH/vK/N
一人で旅行したことがないから来月県外の友達の家に遊びに行くことにした
正直友達と遊ぶより一人でホテルに泊まったりバスに乗ったりするのが楽しみ
経験積むぞ
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:46:21.54ID:XAZcDaHF
友達いないから遠征はいつも一人だ
楽しいぞ!!まじで(`´)
ま、今は潔癖症拗らせて仕事以外外でられないけどw
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:06:35.75ID:gx6aPxY5
私は32だけどこれまでずっと実家暮らしだし努力とか嫌いで好きなことしかしてこなかったし10代の頃と趣味も殆ど変わらないからその頃から世界もあまり広がらず成長してる気がしない
精神年齢17くらいかなと思ってる
社会人になって10年たつのにいまだに仕事行きたくないを学校行きたくないと言い間違える
学生時代の友達の交遊関係の広さやそこから広がる経験の豊富さが眩しすぎる
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:09:42.85ID:dXV4+9+h
言い間違いあるある…
上司のこと先生って言いそうになったことも一回あったw
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:55:01.57ID:atEicylH
人間関係リセットしてしまうのを本当になんとかしたい もっとしっかり友情なり築いておくんだった
小中高といつも何かしら黒歴史
大人になった今も

見る夢はいつも今から高校に→バスが来ない、支度が整わない、道が混んでいる…etc
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/19(金) 04:19:55.70ID:jWvrPz8v
>>19
こういう30代って仕事は何してるの?
社会人10年なら部下がいたり後輩指導とか仕事自体はきっとしっかりやってるんだよね
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:13:04.31ID:gx6aPxY5
>>22
今の職場は会社内でも少し特殊な部署だから滅多に後輩が配属されない
私も定年する人がいたから後任で配属された
私が行くまでは40代が一番若かったのかな?
仕事自体はそれなりにちゃんとやってるよ
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/20(土) 15:40:53.28ID:WVCh5d/v
>>21
私も未だに学校に遅刻する夢を見る
家を出る→忘れ物に気づいて戻る→道に迷う…とか
何故なのか

保険とかお金関係のことが分からない
みんなどこで学ぶんだろう
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:16:37.76ID:x687W5d3
30歳の頃に行った占いで精神年齢思春期って言われたなあ
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/23(火) 20:39:11.50ID:hIwQWRbz
愛ちゃんの会見を見て、立派すぎて、輝かしい人生すぎてもう色んな感情が込み上げてきた

それに比べ私は今まで何をやってたんだと
でも何をやってたかも記憶にないくらいぼんやりしてる
ぼんやりした思い出しかない
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:07:14.66ID:kRM+KEL1
もうすぐ誕生日を迎える
行きたい所ないけどとりあえず連休をとったので隣の県へ遠出してみる
どこ行けばいいかわからないから良さげな神社でお参りする予定
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/24(水) 01:56:57.91ID:6y6Dm84Y
ここの人たちと友達になって一緒に出かけたりした過ぎるけど、
結局そこまでの積極性を持ち合わせて無いんだよな…
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:20:24.29ID:yX7dtyz1
>>25
自分も世間の人が社会のことよく知ってるのが不思議に思う
みんな社会人になったら自然に学んでるんだろうか?
保険や税金も分からないし社会情勢とかも分からない
番組でコメンテーターが株価がダウが日経がどういこう言ってるのが全く意味が分からない
一般人の街頭インタビューでも株価がどうのとかみんなよく分かってるっぽいよね
トランプが何か発言したら株価がどうとかゾゾが剛力とつきあったら株価が変動とかも何のことか分からない
そういう社会の仕組みが分からない
同世代ぐらいの女性でも資産運用がどうとか色々やってる人とか見るとみんな賢いんだなあと思う
何か学校で勉強できなかった人ほど社会の仕組みには詳しいよね
自分は学校で勉強だけできたけど何の役にも立たなかったし大人になったらただの馬鹿でしかなくなった
1192作ろうとかとか小野妹子とか大化の改新とか社会で全く必要ないし意味ないよね
それならもっと金の流れとか社会で実際に役立つことを学校で教えてくれればいいのに
あと最近いずれは世の中が電子マネーになるってのが怖すぎる
クレカも作ったことないし電子マネーとか謎の世界でしかない
現金以外で買い物したことない
思うのは高齢化社会で年寄りに優しい社会になるのかと思いきや全く逆だよね
セルフレジやセルフ給油や電子マネーやら若者に合わせろ年寄りも自分で勝手にやれみたいな社会になってるし
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:40:14.08ID:/B/9645E
>>31
お金や経済のことを知ってる人は自分で調べたり勉強したり実践したりしてるだけだと思う
何もせずに身に付くことなんて義務教育含め多分殆どないと思ってる

学校で習うようなことも博物館や旅行に行くのが趣味な自分としては基礎知識として身に付いてると理解しやすいし楽しいから意味なくはないと思う
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:20:45.14ID:MATqLqHN
同年代の人見るのが辛い
みんな仕事したり子供育てたりして大人になっててすごい
もうすぐ30だけど自分は精神年齢中学生のままだからこれからも人並みに生きていける気がしない
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:29:53.00ID:p5zWlM7y
浴衣持ってない
浴衣着てお祭り行ってことない
美容院の人だったかな持ってないこと言ったらすごい驚かれた
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:46:35.18ID:0/zWcuTo
浴衣着てお祭り行ったの小学校の低学年が最後だわ

リア充にとっては浴衣・水着・ハロウィン衣装は毎年買うものらしいね
妹がリア充なんだけど、毎年新しいの買ってた
結婚式にお呼ばれした時のドレスも毎回違うのをレンタルしてた
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:53:04.75ID:WrqKcKDz
>>35
自分も浴衣着たことないし持ってないよ
唯一成人式の時に写真撮る為に着物は買って貰ったけどそれ以来出番無し
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/25(木) 22:35:15.85ID:PsapVRwF
浴衣着たことないなー
着物もない 成人式行かなかったし
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/25(木) 23:37:49.41ID:0hdQrpwX
私も成人式行ったことない
成人式に行ける人生になりたかった
いい歳なのに精神的には成人できず子供のまま
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:33:03.77ID:Ai854402
>>31
すごくわかる!全文同意
私も株価とか冗談抜きで本気で何一つ意味がわからない
いつも同じ価格じゃだめなのかと思うw
世の中なんでこんな複雑なのだろう

もう34歳なのに保険も何に入ればいいかわからなくて何も入っていない
保険屋さんを見るとなんか騙されそうで怖いと思ってしまう

ちなみにクレカは一昨年あたりに初めてつくってみたけど、ポイントたまるからすごくお得だよ
非正規だからつくれないと思い込んでいたけど楽天とかなら誰でもつくれる
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:35:57.74ID:Ai854402
>>30
私もここの板の人達と交流してみたいよ
で、わからないことを教えあったり体験してみたりしたい
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:44:11.04ID:u3r1cRtI
>>31
まともに働いてたら給料ピンハネされたり月々の生活費を圧迫したりするから自分の生活を脅かす害悪への憎悪や警戒っていう形で関心を持つようになるだけだよ
株とかも社畜なんて馬鹿馬鹿しい→株で何とか金を稼げないかという考えから来るものだし
勉強できなかった人が社会を知っててら勉強できた人が無知というよりは自分で考えて行動する人は自然と色々知ることになって他人の言いなりになるしか能がない人は何も知り得ないというだけ
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:35:00.69ID:HHyg57FY
経験ないまま無駄に歳だけ重ねちゃったので
役所の手続きとかがわからない。

親が元気ならいいけど、将来介護とかになったら
どうすればいいんだろ?窓口で何をしたらいいの?って聞けばいいのかな?
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:48:11.80ID:mTfovcwS
>>46
そう、誰でも自分がその立場になったり直面したりすれば調べる
そして、人に聞く
私も社会の知識なんかなにもなかったけど、親の介護問題、親の葬儀
相続の手続き、家の建て替え、すべて一人でなんとかした
まず、調べられる限りのことはネットで調べる
あとは市役所や病院の人や、専門家に聞く
それですべておKだよ
ただし、必要なのは金!
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 00:17:46.44ID:/ZcA1eQ+
>>46
まじでこれ
役所関連とか保険とかよくわからない
今はなんでも調べられる時代だしググって勉強していかないとなぁ…
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:35:23.17ID:IIRlHAH4
3年毎に15万円もらえる!とか見てもへーよく分かんないけどすごーいで終わっちゃう
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:41:05.23ID:0s4vhN/7
>>46
私も保険やらお金関係の事とか全く分からんわ
引っ越しとかもした事ないから物件の探し方とか
引越しの仕方とか手続きの仕方とかもさっぱり
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:27:44.39ID:O9Zgwgz4
親が普通にやってたことを
同じ様にできる自信ないよね〜。
親はネットも無い時代にどうやって情報集めたんだろうか。
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:59:41.65ID:A1wToq3p
同じく役所保険関係
友達同士でそういう話しをしてる時は蚊帳の外状態
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/01(木) 21:47:30.77ID:M1fVvs/3
職場の飲み会の幹事を初めてやった
経験値上がったと思ってたけど参加者の一人が後でお店のこと微妙な評価してて凹んだ
酒飲みの好みなんて知らないよ…
お酒全く飲めない体質だからお酒のこと全く分からん
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:08:26.07ID:CuxgoPFM
>>57
お疲れ様
お店が嫌だっただけで幹事への評価ではない、と信じたい所だね

私も手続き関係まったく分からない
せざるを得ない時は言われるがまましてる

てか、今日もまた昔の友人の結婚報告を聞いた
みんなどんどん普通に普通の人生歩んで行くのスゴすぎる
私は就職もうまく出来なかった
なんとか働いてるけど、転職なんかとんでもないって感じ
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:33:57.35ID:BjaRNI2V
今年ひとつ成長したことは友達の結婚式に行ったこと
てか世間知らずすぎて親いなくなったらまじでどうすんだって感じ
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:45:31.50ID:wASe6aZF
>>60
>>59、てか1回しか使ってないのにうるさいって言われるの?
辛すぎw
結婚式行ったんだーエライ
私は18の時に一家で地元を離れてるのでそれを言い訳に1度も行ってない
めっちゃ仲良い子のは行こうと思うけど、その子もまだ結婚の予定ないし、当分行くことないな
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:01:18.52ID:Huv7WdWl
友だちも親戚もいない、ついでに職場も転々としてるから冠婚葬祭に一度も出たことがない
面倒くさそうだから出たくないけどそういうとこで振る舞いが慣れてるとかっこいいなと思う
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/04(日) 16:37:23.80ID:OFdBeQjU
同世代の実態がわからない
仕事は非正規なんだけど同世代がいないし、正規には同世代が多いけど全く関わりがない
友達とは疎遠になっていて、自分含めてオタばかりなので平均像とは差があると思う
例えリア充でも、雑誌やテレビで出てくる像そのまま!って人は少ないだろうし、統計やアンケート結果も実際とはブレがあると思う
実際の所どうなのか全く分からない

例えば、
・化粧板の人達みたいに日常的にデパコスを使ったり、いつも限定コスメをチェックしている物なのか
・暇があればメイクの研究(YouTube、SNS)をしているものなのか
・毎月ファッション雑誌を買うものなのか、買うとしたら何?
・ダーツバーやボルダリングみたいなリア充向けスポーツ施設は本当に行ってる人がいるのか、いるとしたらどのくらいの割合・頻度なのか
・ポケモンGOを未だにやってるのはガチ勢だけ、というけど実際はどうなのか
・ドラマ離れ、音楽離れというけど、両方とも興味が無い・片方興味が無いって人はそんなにいないような…?
・リア充はフェイスブックからインスタに移行したっていうけど本当なのか

ざっと思いついた疑問点を挙げてみた
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/04(日) 17:39:55.89ID:T/bEiBCQ
イエスがあったとしてどうするの?
真似っこするの?
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:11:29.38ID:OFdBeQjU
ふーん、って思うだけだよ
喪だから世間一般とずれているんだろうけど
「世間の実態を知っていて、ずれている自覚がある」のと「そもそも実態自体よく分からない」じゃ全く違うでしょ
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/05(月) 10:32:57.26ID:/XG2oxVl
冠婚葬祭って
田舎だと独特のルールあるし
入ってる宗教でもルールの違いありそうだから
難しいよね。
007063
垢版 |
2018/11/06(火) 00:09:02.03ID:Gchqq9wl
>>66
同世代と言っても漠然としすぎてたよね…ごめんね
今年で31になるよ

この歳なら独身と既婚でかなり変わってくるけど、とりあえず独身の実態を知りたい
習い事や趣味含めても大学出てからずっと同世代に接してなくて浦島太郎みたいになってる
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 07:59:10.56ID:0KjWv017
>>70
同年代だ
私も友達少ないからなんともいえないけど未婚か既婚か、実家か一人暮らしか、仕事の忙しさや収入、あとはその人の性格でかなり違うと思う
私の数少ない友人たちを思い浮かべてみてもバラバラかな

それでも気になるならアラサーが読むような雑誌のアンケート企画とか読んでみたらいいんじゃないかな
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:29:33.74ID:fvCVol5S
>>70
同い年だけどほぼ同じ状況だ
自分も全然同年代の子が分からないな
同世代の友達もいないし会ったとしても何話して良いか分からない
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:11.85ID:dn6o+g+n
雑誌のアンケ信用しちゃうとそれはそれで世間ずれしちゃうような
アンケ結果と実際って結構乖離してない?

たまに職場の主婦に「ねえ、若い子って〇〇好きなんでしょ?」って聞かれるけど、はいと答えるべきかいいえと答えるべきか分からないわ
一度「私は興味無いし友達にも○○好きな子は多分いません」って正直に答えたら
リア充がすかさず「えー!私も友達もみんな○○好きですよ!○○に興味が無いなんて信じられない!」って割り込んできて
主婦たちに「喪女さんって…www」ってヒソヒソされた事がある
逆パターンも経験があって、(とりあえず適当にあしらっておくか)と思って「はい」と答えたら質問攻めにされたり、もしくは「はい」と答えた時点でヒソヒソ
要は同世代に対するステレオタイプ像への模範回答が分からないんだよね
というより私だから何答えてもヒソヒソされるのかもしれないけど
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 13:51:19.72ID:gLvUUJDk
もう数年連絡とってない友達から
使ってないラインの方に結婚式の招待が来てて、
もういいやってシカトしてたら実家にまで電話かかって来たんだけど…
シツコさに引くんだけど、普通なのかな
いつも連絡無視してるんだからスルーすればいいのに
思えば私この子のそういうシツコさが嫌いになって離れたんだった、、、
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 18:26:11.97ID:lxs8JWRH
数年連絡とってないなら欠席でいいでしょ
誘う方も誘う方だわ
間違いなくご祝儀目当てただろうけど
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:47:54.90ID:c+laFMSQ
数年連絡とってない癖に結婚式には出ろとかその友達図々しいね
無視でいいよ
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 22:32:31.83ID:pwe53I7T
私も数年連絡とってない友達から結婚式の招待来たよ
学生時代は仲良くて、グループ内で最初に結婚した友達の式に出席した時に「みんな結婚したら式に呼んでね!」って言い合ってたので(私は当時から自分が結婚出来ると思わなかったので言ってない)、その時の義務感もあるのかなと思ったけど
確かに大切な友達だったし、私の存在を覚えててくれたのはありがたいから結婚式には出ることに決めた
でも数年前ですら恋愛経験豊富な彼女たちと私では話が合わないのに気づいてたし、マウンティングもされるし、劣等感感じて辛いだけだからもし次に出産の連絡が来たとしてもおめでとうだけにしておくわ
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 23:22:00.30ID:gLvUUJDk
>>74です
詳細を話すと、
高校時代の仲良しグループで、卒業後もたまに会ってたけど段々合わないなと思い始めて
次第に集まりを断るようになり、段々返事もしなくなって、ここ3年はLINE一切無視してた
その内の一人が結婚式するからと連絡を取ろうと思ってたみたいで、本人がLINEがダメなら携帯に電話かけて、メールして来て、次に他の友人がメールして来て
って流れがあって
今回更にグループと縁を切る決定打になった友達が実家にまで電話かけてきたって流れです
なんか、集まりに来なくなって普通に返事しなかったんだから気がついてくれないかな…なんて思ってしまう
せっかく連絡断ててたのに、今更また連絡取ってハッキリ言うのも面倒くさい
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 23:29:57.29ID:gLvUUJDk
そもそも、連絡断ってた人を、実家に電話してまで連絡取って結婚式に誘った所で、その人が来ると思うのか?
来て楽しめると思ってるのか?って疑問に感じるんだけど、これが世の中の感覚なんだろうか
昔は仲良かったんだから!みたいな
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 23:32:42.39ID:X/PbvYKy
時代によるけど
家電まだあるときに高校生だったら 家にかけてくるのはそんなに違和感ないような
同窓会の連絡も実家に来るし
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 23:37:44.96ID:E1aX2fAi
すごろく式対戦ゲームや大貧民が弱すぎる
またはルールがよくわからない
リア充は美味しい店や商品を知ってて舌が肥えているが私は何を食べてもだいたいおいしい
物を見極める目が養われていないため、日用品や服に対してこれを買うならこのブランドみたいなこだわりがない
熱く語れる物が何もない

ざっと挙げるとこの辺
実家の経済力に関係しているような気もする
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 23:51:21.16ID:FRNFDy2f
>>74
そもそも結婚式の招待をLINEやメールや電話で済ます時点で常識無いような
普通は招待状送るよね?
今はLINEで済ませても良い時代なのかな

「招待状を送らない非常識な人の結婚式には参加できない」って言っても良いような
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 00:15:01.81ID:X4yUT6kg
>>80
確かに時代背景が分からないとこの追い詰められてる感伝わらないよね、失礼しました
高校生の時みんな携帯持ってて携帯でのみやり取りしてた世代です
なのでそもそもどこで家電が分かったのかも分からない
卒アルにも載せてなかった気がする
>>82
招待って言っても来てくれる?って事前確認ってやつです
行くって言ったら招待状送って来たと思う
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 00:36:20.03ID:dqeT8QJW
>>83
たぶん同世代だ
高校時代にクラスの連絡網って無かった?
自分の場合はそこにクラス全員の家電が載ってたよ
個人情報がうるさくなってきた頃でもあるから、どの学年でも3月の最終日に回収された
この場合だと回収される前にコピーしてあったのかも
世代によってはもっと徹底してて、自分の前後の人の連作先しか貰えないってパターンもあるけど
その場合だと同じクラスの人に「喪子の家電知ってる人教えて!」って聞きまくったのかな
連作網すら携帯で…ってシステムだったなら入手経路が不明すぎる

正式な招待じゃなくて事前確認なんだね
でもちょっとしつこすぎるね
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 00:45:58.43ID:X4yUT6kg
モヤモヤしてるからみんながここで話聞いてくれて助かってます、ありがとう
>>84
クラスの連絡網の事すっかり忘れてた!
あっても結局携帯でやり取りしてたから
でも確か自分の前後のしか載ってなかった覚えがある
グループに自分の前後の子がいるからそこからかも知れない
そもそも中学の卒アルには載ってるから、私と同中の子に聞いても分かるはず…
でももうそこまでされてると思うと気持ち悪くて連絡とりたく無い、怖いって思っちゃう
向こうからしたら何が怖いんだよ!って感じかも知れないけど、まぁとにかくそんな感覚の違いもひっくるめて改めてやっぱりこの人達とは合わないなって感じてる…
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 15:14:24.43ID:VMGNCuVQ
卒アルに乗ってる世代なら
普通に調べてかけてくると思う
同級生でしょw
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:10:48.13ID:dAvTrZ7o
えー自分の卒アルならまだしも
わざわざ同じ中学の子を探し出して卒アルの電話番号教えてもらうって普通にその執念怖いと思うけど
結婚式に憧れとかないから本当にそこまでして結婚式招待したいって何事?って思っちゃう
008988
垢版 |
2018/11/12(月) 17:20:28.52ID:4sxqG1Q1
ごめん勘違いしてた
中学は載ってるけど高校は載ってないのか
その元友達、執念が気持ち悪いね
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:59:02.68ID:McoxqJvv
昔高校時代に一部の同級生がクラブ行ったりしてたみたいなんだけど
クラブとかって大抵IDチェックあるらしいじゃん
それをどうやってすり抜けていたのかいまだに疑問なんだよね
その筋の偽造免許とか作ってくれる人でもいたんだろうか

今ふと思い出していまだに疑問なので書き込んだ
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:01:20.60ID:4sUN6+ax
会員の同行者1人まで入れるとかなんじゃない?
紹介者という扱いで。

クラブなんか普通の人行かないから
経験ない人の方が多いので問題なし。
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:11:06.92ID:yr0C6Kje
ニトリで楽しくお買い物をしようと車停める所探してたら
大量に買っててカートが邪魔になってる男性がいた
その人の横を通りたくてゆっくり近づいてカートを動かして貰ったら、高校の時の同級生だった
あ!と思いつつその場を過ぎ去った
そしたら、後ろからこれまた大量にものを載せたカートを押してきた女性が…
見たら同級生の車に一緒におそらく寝具とか諸々を詰め込んでた
私はニトリに自分の為に、自分の部屋を過ごしやすくする為に来たのに、同級生は新婚か何かで新居の為の買い物に夫婦で来てるのか…と思ったら
何だかんだ気分が沈んだ
私はニトリに家族以外の人と行った事もないなぁって思って
ま、比べてもしょうがないんだけどさ
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:16:15.93ID:KzCaWWPK
そういうの一番キツイわ
自分だけ時が進まないというか本当に何もないんだなと改めて実感して落ち込む
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:23:35.91ID:nZcnZBvk
短期離職ばかり繰り返してるけど未だに就活の仕方がわからない
ガチひきだし人との接し方もわからない
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:04.03ID:Earo471w
ニトリとか生活雑貨の店はカップル多くて精神的にやられる
同棲するほど付き合ってるんだから普通にその辺で見かけるカップルよりも攻撃力高い
カップルじゃなくても、一人でいる人の何割くらいが一緒に住んでる人のこと考えて買い物してるんだろうと思ったら辛い
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:30:42.34ID:v/AS9SKr
あと土日の買い物ね
家族連ればかりで辛くなる
どこも空いてるし平日休みが一番だわ
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 09:58:44.83ID:FjAiL395
平日が一番マシだけど
平日はベビちゃん()連れのチュプにpgrされるから平日も好きじゃないや
そいつが同級生だったら更に最悪
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 10:00:58.75ID:FjAiL395
まぁそんな事言ってたらどこにも行けないけどね…
かと言って実家も安心出来ないので自立した今のアパートが一番安心出来る
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/23(金) 10:25:53.00ID:961xWgNK
今まで旅行といえば誰かが計画立てて予約してくれた場所についていくだけだったけど
初めて自分一人でホテルと新幹線予約して一人で行く
予約は簡単だったけど一人で新幹線乗ってホテルにチェックインするのがちょっと怖い
一人旅とかほいほい行ける人のバイタリティと経済力は凄いな
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/23(金) 23:53:40.00ID:jsYw+gLw
姉家族が本当に幸せそうで時々すごく切なくなる。家族仲がとても良く、それを目の当たりにすると自分の孤独を再認識して悲しくなる
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/25(日) 15:23:41.56ID:Rte5V6Vv
アラフォーだけど実家から出た事ない
仕事も実家から近い所にしてしまったので一人暮らしする必要性を感じない
収入的には一人暮らしぐらいは出来るんだけどお金勿体無いなーと思ってしまう
でもこの歳でずーっと実家暮らしっていうと大体ひかれる
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/26(月) 02:52:34.63ID:bGtuRSLE
両親と仲良くて実家が居心地良いなら別に良いんじゃない?
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/26(月) 15:55:56.26ID:AnUVt8Xb
でも兄弟が結婚しててその奥さんが同居してて
その奥さんが家事全部やってるけど
まだ家いるって言われたら
おおう ってなるよね
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:54:42.32ID:njV+uggA
>>103
めっちゃ分かる…
いずれ私も引かれると思う
アラフォーならもういっそ気にしないようにして今後の為に溜めとくのも有りなのでは
それか一人暮らし経験ありという為だけに、近くのアパート借りてみるとか
家具とか布団とか最低限にしたら20万くらいあればとりあえずの経験は積めると思う…
0107103
垢版 |
2018/11/27(火) 01:12:46.78ID:o6jjIgS3
兄弟は結婚してor勤め先の都合で家を出た
実家の居心地はめちゃめちゃ良くて親との仲も良い
ここまでお世話になったからには老後の生活はしっかりみさせて頂こうと思ってる
ただ40年近く同じ家で過ごしてると全てが子供の頃の延長線上で自分の中での閉塞感がすごい
じゃあとりあえず経験として!と思って近所で一人暮らしのアパート探したりしたけど色々考えるとお金勿体無いなぁに戻ってきてしまう
要はケチで、ケチゆえに人生経験が少なくなってるのか…
来年はもう少しお金使ってやった事ないことしてみようかな
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/27(火) 10:49:58.60ID:xfPdM6yN
田舎の方が親戚付き合い多いから
冠婚葬祭のマナーは備わってない?
教えてくれる親戚も多いだろうし。

東京1人暮らしは1人で生活する知恵みたいなのは身に付くけど
対人マナーがわからないまま時間が経過するよ。
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/27(火) 16:20:14.41ID:J3uIHyQI
>>107
それが良いと思うよ
行ったことがない場所に行く
やった事が無いことをやる
それだけで人生経験が増えて新鮮味がわくよ
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/27(火) 23:16:58.87ID:NuqDGODi
ほぼずっと実家で、若い頃二回同棲してた時に少し出てたくらい…
しかも引っ越し手続きやら何もやってないから借り方なんかもちっともわからない
はぁ実家好きすぎるダメ人間
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/28(水) 13:06:19.86ID:X34I+7H2
実家が汚屋敷&毒親のダブルコンボ持ちとしては贅沢な悩みだなぁとしか思えんよ
実家が大好きならそれで良いじゃん
外野に何言われても胸張って実家暮らしすれば良い
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:41:49.25ID:sS7f2+Td
自分より年下でしかもまだ学生やっててもおかしくないような歳の後輩とかが彼氏がいるとか同棲してるとか結婚したいと思ってるとか言ってるの聞くと結構現実を思い知らされる
正直自分のことに精一杯
でもたぶん自分のこともまともにできてない
いつも自分のことしか考えてないから他人のことなんか見てる余裕ない
だから友達も恋人もできないし他人からも興味を持たれないしむしろ嫌われてるかもしれない
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:41:26.57ID:zXG7rF/m
喪服すら持ってないのは自分だけ?

あまり身内の不幸に合わないもんで。
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:52:09.58ID:yxROvWnr
私も持ってない
若いなら黒のリクルートスーツで十分だし、しまむらやダイエーにも売ってるし必要になれば買えばよいとおもう
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 10:36:11.37ID:Cav414Jw
喪服は母のおさがりを二年前くらいに祖母の葬式に着たな
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 20:25:08.86ID:GqIzlZ7A
今年喪服買ったよ
某スーツ店の開店セールで半額で
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 23:09:08.04ID:GBE3E4f2
喪服…10年くらい身内に不幸がないから着てないけど太ったから絶対背中?のチャック閉まらない自信ある…
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 06:54:42.38ID:d1GsXQnx
もう27なんだけど最近一人暮らしを始めた
大学行ってないし就活も正社員も未経験、バイトも続かなくて引きこもり気味

今行かないと後悔すると思い地元を離れて知り合いも皆無、土地勘もない町に引っ越したんだけどホームシック?と不安でメンタルがボロボロ
せっかく行動したのにもう地元に帰るか悩んでる情けなさすぎ

こんな気持ちを進学とか就活で大体の人は18とかで乗り越えてる事に尊敬だし
最早この歳になるとそうやって都会に行った人達が転職とか結婚、出産で地元に帰ってきたりしてるんだよね
人生の第2ステージっていうか
この間もSNSで中学の同級生が結婚報告してて何か大人だなぁって遠く感じた
当たり前だけど27って全然早くないんだよね、そんな歳の自分が信じられないよ
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 12:22:53.68ID:mRgPo2j/
>>120
行動するのも勇気がいることなのにすごい
今住んでる街で楽しいもの好きなもの見つけるといいよ
ホームシックになる気持ち分かるけど、大なり小なり皆持ってる気持ちだと思う
無理しすぎず、気楽に頑張って
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/05(水) 01:55:08.61ID:bTOFrwhk
>>120
凄いと思うよ
やろうと思ってもなかなか行動できないもん
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/05(水) 02:41:08.17ID:KsSjyMcU
一度でいいから喪主というのをやってみたい
あと、恋人とたわいのない事で喧嘩してみたい
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/05(水) 07:07:25.40ID:y6xL10Wn
ファミマのフラッペは買ったことある
思いのほか難易度ひくくて楽しかった
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/05(水) 08:27:37.65ID:NBUxBBft
>>125
ちょとわろたw
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/05(水) 08:54:15.87ID:RJQgnJy9
みんな好き
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/05(水) 10:47:59.64ID:6HASnfnX
コンビ二のカウンターコーヒーを
初めて買うとき緊張するよね。
というか初めての機械を操作するときが緊張するのか。
コピーとかも緊張するし。
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/05(水) 13:05:28.88ID:vnq9zfew
>>120
すごく分かる
自分も20代半ばに地元出てた時期あるけど地元も親も嫌いで離れたいから出たけど
見知らぬ土地で職場でも上手くいかずもちろん友達も彼氏もできず孤独で毎日自殺考えてた

地元で家族に居場所ない友人いない孤独と都会で完全に一人暮らしの孤独ってまた別物だよね
想像を絶する孤独というか
自分は東京だったけど最後は仕事やめて貯金切り崩しながら無職一人暮らしの状態だったけど
その孤独って死ぬ間際の老婆みたいな日々というか恐ろしいほどの孤独だったんだよね
元々地元で親と仲悪い友人彼氏いない暮らしして孤独に慣れてると思ってたけど都会の孤独って想像を絶する孤独だった

普通の人の一人暮らしって大学とか18で家出てみんなこれから新生活って場で友達や彼氏作るんだよね
それで新しい人間関係を作っていくみたいな
20過ぎて社会人の年齢で見知らぬ土地にいくって普通はあまりないことだよね
自分が上京した時25ぐらいだったけど
職場で何でその年齢で地元出てきたの?地元で何かやらかしたの?駆け落ち?とか言われたし
世間では20代半ば以降で地元出たり上京する人って訳ありの人っていう感覚なんだよね

普通は20代後半って地元にいる人はそのまま地元で結婚したり
18とかで都会に出てる人は都会で結婚したり人生を安定させる年齢だから
一人暮らし始めるとか定職がなくて仕事探してるとかは普通の人より10年以上は精神の成長が遅れてるってことだと思う
同級生がとっくに結婚したり仕事でキャリア築いてる中で
喪女は彼氏もできたことないし結婚もできないしまだ仕事を探し続けてる状態で人生が全然前に進まない
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/05(水) 13:42:34.99ID:5fL0ZHO9
自分は28で家を出たよ
地元が東京の隣の県だから130とは事情は違うけど
25なんて浪人や留年した大卒、大学院卒の新卒と変わらないじゃん
別に遅くないよ
地方だと早く地元を離れるか結婚が早いかで喪女は少ないのかもしれないけど
仕事のために上京するなんて普通のことだよ
東京の方が仕事が多いんだから
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/05(水) 14:13:05.18ID:6IExF35R
地方なら仕事がないから都会に来たで納得されないのかな
東京に限らず大阪名古屋とか地方出身の人多いだろうし似たようなところから出て来た人なら納得してくれそうだけど
てか私は見た目や挙動で絶対駆け落ちなんて言われないと思うからそれでいけそう
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/05(水) 14:28:43.78ID:J6IcfeO1
中途半端な年齢で上京すると世間ではそんな扱いされんのか・・・
てかいい歳して独身なのに地元住んでる方が嫌だわ
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:26:40.48ID:fV9UD9Rx
>>130
今まさにそんな感じ。30超えてるのに何も成長してない
周りは結婚して人生経験積んでるのに自分には何もなくて孤独でおかしくなりそう

乗り越えられたきっかけでもあれば教えてほしい
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:20:06.16ID:cAiKgTZL
>>120です

>>130 同じ、上京してきた
全部めちゃくちゃ分かる
進学とか就職のタイミングで出てくる子達とは同じホームシックでも全然違うと思う
同じタイミングでスタートする仲間が沢山いるって強いなと思うし友達とか知り合いも作りやすいよね
それ故の大変さもあるんだろうけど

こんなに自分が弱いとは思わなかった
地元にも友達は居ないし、地元愛みたいなものも無いのに
寂しさっていうか絶望感でいっぱい私何のためにここにいるの?何のために生きてるの?みたいな
自分で決めたのに

本当人より遅いんだなって実感してる
免許取ったのも24だったな

考えるのは遅くないんだよね行動が遅いの
考えるだけじゃ意味ないんだよね

学生時代、幸せそうな家庭に育った子とかは一人暮らし寂しすぎて無理だわーって言ってて
私は1人慣れてるしむしろ一人暮らししたいってずっと思ってたのに結局そういう子の方がしっかりしてて進学→就職→一人暮らし→地元に帰って結婚とかホイホイ経験してる
周りが就職してる中ふらふらフリーターしてて海外行きたいとか抜かして時間有り余ってたはずなのに行動せず、結果就職してた子が辞めてワーホリ行ったり

だから行動しなきゃと思って今更来たんだけど何かどんどん自分の首絞めてるだけに思える
人生クソすぎて本当に感情失くしたい


アクティブなフリーターとかニートっているじゃん
友達多くて遊びまわってる人
そういう人は行動力あるんだよね
私は人に会うのが怖くて基本引きこもってるからただ時間が過ぎていくだけなんだ
話ズレてきた、、長々すみません

130さんは地元に帰ったのかな?
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:17:59.42ID:dC+WDB3u
私も人生の全てにおいて人より遅いけどもう仕方無いと思う事にしてる
車に乗り出したのは25歳だったけど自分の車が無かったから仕方無いし
一人暮らしも27でやっと出来たけど金貯めて勇気出せたタイミングがそこだったというだけ
他人が簡単に出来る事でも自分にとってはとても難しくて勇気が要る事だから人より遅くなっても仕方が無い
今出来なくてもいつか出来るだろうと思うようにしたら焦燥感や罪悪感、後悔の念をそんなに抱かなくなった気がする
何もかも人より5年10年遅いけどそれが自分だから仕方無い
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 05:00:49.33ID:lywcl0Jq
なんか二十代後半から一人暮らし始める人多いね
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:56:30.61ID:qZyj1quQ
本当は10代で一人暮らししたい
でも薄給だから引っ越し出来る額までコツコツ貯めていると20代後半になっちゃうんだよ
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:27:22.89ID:FQFEb3Bt
一人暮らししたことの無いまま家買ってしまった
親に一緒に住んでもらう
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 19:12:17.78ID:FQFEb3Bt
孫の顔も見せられない私に他にできることは無かったんだ
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/09(日) 00:09:37.51ID:3eaPj7gB
>>142 マジ尊敬する 経済力、計画性、貯金する自制力
それだけのお金を稼ぐ資質...凄いよアンタ
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/09(日) 03:03:41.98ID:HIJfSM9w
うん本当すごいよ
家って一軒家?うちは実家もずっと賃貸のアパート暮らしで父親は家欲しい家欲しいって言ってたから、いつか買ってあげたいとか思ってたけど現在は素晴らしく引きニートだ

親は嬉しいだろうなあ
それに家とかめちゃくちゃでかい買い物だし決断と覚悟がすごい
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:09:23.12ID:vQ0O0QBc
>>143
ごめん、計画性も自制力も貯金も無いから全額ローンだよ
これから質素倹約で生きるわ…
>>144
一軒家だけど結構狭い
覚悟というか勢いというか…
数年は父と二人で返済するけど、その後一人で返済していくと考えるとやっぱり震える…もう会社から逃げられないって
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:16:17.35ID:byHilJk9
家を買うのっていろんな手続きありそうだけど
いきなりそれできるって凄いね。

賃貸借りるときですら、こんなの誰が読むんだよ?
ってくらい細かくて小さい文章の束に
サインしまくって大変だったから。
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 10:59:43.36ID:nv6yahWF
大丈夫
金とネットがあれば、たいていのことはスムーズに運ぶから
何かに直面すれば、調べようとするし、専門家や役所が手助けしてくれるシステム

寝たきりの親が病院から退院の期限を切られたときは看護師さんが役所にと教えてくれた
役所に行くと、介護施設のパンフレットをくれた
介護施設を訪問して契約し、親を迎えに来て貰った
親が死んだときは、施設と契約してる葬儀社がすべて仕切ってくれた
相続手続きはネットで調べて、必要書類をかき集めた
不動産相続に関しては近所の司法書士のとこに飛び込んでやってもらった

全部、一人でやれたから心配しなくてもなんとかなるよ
金さえあればね!
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 16:59:44.58ID:VBh5HE5n
引っ越し何度かしてるけど毎回覚えてないから
あたふたする
一からスタートしてるのと同じな気がする
なんの経験値も積まれていかない
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 01:14:06.28ID:6lyOigcy
>>134
いや乗り越えれなくて地元に戻ったよ
地元からどれだけ離れようが職場の人間関係も上手くいかないしどう生きようが孤独でしかないってのは嫌というほど実感した
>>135
そうですよ
最後は金もなくなり仕事も見つからず地元に戻るしか選択肢がなくなった
人生を打開したくて何も行動力ない自分が遠く離れた東京に行くだけで大きな挑戦だったけど
結局失敗に終わったけど

自分は失敗例だから>>120>>135さんにアドバイスとかできないけどさ
新天地で仕事を続けて一人暮らし続けて
友達や彼氏できて結婚してとかが一番いいんだけどね
20代で就職や結婚して独り立ちできないと高齢親の介護しか待ってないから

自分はあれから時は経ち30過ぎてるけど恋愛や結婚もなく
高齢親の愚痴聞いたり介護だけする人生って本当みじめだからね
そうなりたくないから昔地元離れたんだけど上手くいかなかった
今20代の時に一番送りたくないと思ってた人生送ってるから

普通なら同年代はみんな結婚して旦那と小さい子供と新築マイホームで暮らして
親から離れて自分の家族を持って自分の人生を生きるわけで
地元や親に会うのは年一回とかじゃん?
それが自分は嫌いな地元で親とずっと同居して
一生独身でこの先確実に介護しか待ってないという悲惨な人生だから
自分もまさに今感情をなくして生きてるだけ
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 06:17:50.37ID:4Ucs/Kzh
今若い人の生涯未婚率高いから、普通は結婚してるとか夫婦で暮らして子供いるとかなんてことはないよ
全体から見ると夫婦で子持ちは少数派だよ
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 08:46:57.16ID:CUfNRjpx
海外旅行に行ったことないけど言うとビックリされる
パスポートも取得したことない
言葉通じない移動時間長い高いなら国内でいいんだけどな
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 11:56:53.64ID:10ZgWrwn
>>152

台湾なら日本語だけで充分通用するから行くといいよ。
一応海外行ったと言える。
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 14:51:19.37ID:hSRCzVRm
>>150
チャレンジしただけ貴方は凄いよ
チャレンジする前にgdgdウジウジしている私みたいな人間も居るからさ
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:58:58.56ID:JdwUKGKS
今頃ポケモンGO始めた
ずっと古すぎるスマホ使ってて対応してなかった
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:23:20.08ID:lDvoFOmV
上の方で同世代にほとんど関わってないって書いた者だけど
職場の更衣室でリア充社員がコスメについてキャピキャピ会話してる現場に遭遇して、これが同世代リア充の会話か…と思った
話してる話題も、声のトーンや動作も、全て自分とは別世界だった
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 19:54:28.98ID:f4twKN25
>>156
怖すぎるんだが
一般人って怖いよね
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:01:03.27ID:Hzi3bYfp
>>152
>>153
そうそう、台湾おすすめ
すごく安くて、私は宿泊費や燃料費やら全て込みで29000円かからなかったよ
台北は日本に似てるところがいっぱいあるし、食事も美味しい

私は飛行機恐怖症だから遠いところはストレスたまるから台湾くらいがちょうどいい
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:25:52.35ID:CInsSXCG
結果はどうであれ家を出る勇気と行動力に尊敬する
私もアラサーで中退職歴なし仕事が続かず最後はパワハラでメンタルやられて終わったヒキだけどどうしても地元が嫌でここからいなくなりたくて現実でできたことといえばリゾートバイトという形で一時家を出たくらいだ
そこでもうまくいかなくてたった2ヶ月で終わったけどwww同じ派遣のおばさんに目をつけられいじめ抜かれたし住まいも古くて劣悪な寮だった だけどそれでも自分の精一杯だった
>>130が胸に刺さる 精神年齢遅れてる 今もずっと地元だけど親とか兄弟とか近所とかいろいろ苦しくて性懲りも無くまた家出たいとか思ってるけどまた失敗しそうで(精神振り切れたら何するかわからないし犯罪とか走ってしまいそうな自分が自分で怖いのもある)
ただの現実逃避の画餅状態だし死んだ方が手っ取り早いとさえ思う
ほんと人生間違えたなぁ…時間を戻しても同じ過ちを繰り返すことしかできなさそうで嫌になる
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 19:10:20.56ID:bTjpiDLy
そんな大変な経験してる人は一般人にはいないよ
自信がないんだろうけどね
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 19:55:58.77ID:jXB/R82B
子供の頃の人生設計ではとっくに結婚して子供居て新築一軒家に住んでる予定だったんだけどなぁ
見事に叶えている人も居る一方で叶わなかった私みたいなのも居る
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 19:58:22.92ID:jXB/R82B
一度で良いからペット飼いたかったな
犬ならお散歩して餌やって芸仕込んだりしてさ…
猫でも良いなぁ
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:56:28.64ID:a701uw6+
>>162 まあしょうがないよ
趣味はあるんでしょ?趣味に生きよう
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:58:34.47ID:rzANtrnZ
趣味と言える程のめり込んでいる物事も無いけどね…
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 10:09:38.25ID:1X3vIbdw
>>163

飼えばいいんじゃね?
親と同居なら親に従うしかないので無理か。
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 15:54:34.94ID:8Fy4IzqP
いちいち煽ってくる人は何なんだろうね
私は一人暮らししてるけどペット可の物件なんてマンション買うしかないから無理なんだよ
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 16:16:30.31ID:SQNtqwYB
別にマンション買わなくても最近はペット可の賃貸も普通にあると思うよ
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 16:35:51.80ID:2vBfAckJ
20年間ずっと片思いで精神ストーキングしてる人がいるんだけど(顔は合わすけど関わりがない)、見守って20年経つけど私の一生数回分以上の経験値を既に積んでる。
10代は部活に汗を流し、20代は趣味に身を捧げ、30半ばで外国人と結婚し、起業して子供が出来て子育てに勤しんでる。
ここまでくると付き合いたいとかじゃなくて、その人の人生を自分が歩んでるかのような錯覚に陥る。
同じように自分で経験値稼げない人は他人に乗っかってみるのもありw
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:39:38.33ID:5h1egkrJ
いやこういうのもありじゃないか
相手を脅かしてないなら
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:41:21.85ID:E/IOjabG
心の中で想ってるだけならいいじゃん
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:58:15.95ID:szJj5f8U
>>170
気持ちわかるよ
ちょっと違うけど自分は芸能人に自己投影しまくってる
たとえば大泉洋になってドラマに出たり家族と過ごす妄想とかしてる
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/19(水) 10:15:06.58ID:bQQOELS7
色々妄想するのは楽しいよね
私は自己投影は出来ないけど
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/19(水) 12:07:02.68ID:MYpKgrV+
相手が感情のある自分と同じ人間だと認識してたらなかなかできない芸当ね。直接接触してしまって妄想が破壊されたときのリスクが怖いけど、相手としっかり距離取れる自信があるなら妄想し続けても良いのかも?
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/19(水) 12:45:28.06ID:lixxfQCv
>>167

築年数古いマンションは
ペット可にしないと人が入らないので
ペット可にしてるとこも多い。
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:33:19.22ID:x9UrzsVR
精神ストーキングっていうのはよく分からないけど、なんとなく好きな人の真似をしたくなる
この間好きな人がベージュのステンカラーコート着ているの見て同じようなの買っちゃった
その人の前では着れないけど!
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:45:27.25ID:Wv1jiQfk
初めて一人で映画行ってきた
人となら行ったことあったけど
一人はすごく新鮮だった
3年ぶりに来たらチケット売り場がタッチパネル式の自動券売機に変わっていて、手こずったけど何とか買えた
ドラゴンボール見てきた
迫力満点で見応えあって面白かった
時間作れたらもう一回見に行きたい
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/22(土) 11:44:55.60ID:bje575iM
人生経験が薄くて職場の人にコミュニケーションの取り方が学生みたいって言われたし見た目は老けてるしギャップが凄いわ
コミュニケーションとらなきゃと頑張ってたんだけど社会人らしい言動をしようとすると寡黙というかコミュニケーション取らなくなる
気の利いた事も言えないし相手の言葉がすぐに理解出来ないから愛想でカバーしたいけど空回り
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:22:25.14ID:uU7qz55p
名作の映画や小説とかの話題についていけず知らない自分につくづく教養の低さを感じる
しかし10年も前にみた映画とかもほぼ内容忘れてるし経験も意味ない
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 09:13:51.36ID:5qwr0ohG
コミュ障だから
親戚が集まってくる正月が苦手。
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:42:32.63ID:txkFznfh
>>184
私も昔から苦手
結婚していないし実家暮らしだから軽蔑されてるし、怒られるから本当に嫌で、1日は人が多そうだからいつも2日に挨拶に行ってる
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/28(金) 03:06:16.14ID:Una5RAXc
親もコミュ障だから親戚すら寄り付かなくて草
でも正月実家でゆっくり過ごせるから良かったわ
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/28(金) 05:37:20.28ID:luyRqxTN
帰省すると1日だけ親戚で集まって餅食べたりするんだけど、会食恐怖だから苦痛すぎる
去年まで3年程仕事の都合で年またぎに帰れなかったけど今年は帰省して年越しすることになったから憂鬱だ
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/28(金) 07:32:16.01ID:4EkE/iOq
>>183
30超えてまさにそれ
年相応の恰好がわからないずっと同じ服だわ…そんなことすら生きてきて身につけて無い
自分が嫌いすぎてめかす気にもなれない
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/28(金) 18:36:27.83ID:vI90TZi4
忘年会も飲み会も親戚も大嫌いだ
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/28(金) 20:52:29.29ID:XBaEfJUT
>>182
そうそう。共有できる話題が無いんだよね。
ハリーポッターすらまだ読んでない。観てない。
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:39:32.30ID:400eYKMy
ハリーポッターもワンピースも何が面白いのかわけわかめだよ
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:10:22.59ID:IOgGhsK0
31でずっと実家暮らしで友達もいない
高校生くらいで精神年齢止まってる
頭悪くて新聞も読まないから政治経済もわからない
ヤバイとは思いつつずっとこのままだ
年金も免除猶予してる分が多くてこのままじゃ一人で生きていけるかわからない
追納できるならしたほうがいいのかな?
税金高いだろうけど高福祉の国に生まれたかった

昨日駅で若者の集団とすれ違ったんだけど女の子が赤い靴履いてて男にかわいい〜って何回も言われててビックリした
かわいい子はかわいいって言われるの日常茶飯事なんだろうけど自分には全くないことだから本当に言われるんだとビックリした
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:07:35.71ID:RWen9urp
かばん新調したらかわいいって言われたよ
60代のパートのおばさんにだけど

恋愛対象にできるような層からかわいいって言われたことなんて一回もない
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:24:32.07ID:FlHGhuh9
>>183
イラストそっくりな派遣のおばさんいた
いつも一昔前の学生みたいな服着てて性格も大人げなくて苦手だった
それでも鬼女だったけど
ああなりたくないっておばさんがたくさんいる
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/31(月) 01:02:53.29ID:jNF8NcE0
高校の同窓会行ったら喪は私だけだったわ
大学は喪仲間いっぱいいるんだけど
なんで皆ナチュラルに交際結婚できるんだろう
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/31(月) 08:52:16.71ID:z1xT/ejR
自分は美人じゃないし告白されないから、っていって行動して彼氏が途切れない人がいた
でも顔だけで選んでクズ多くて今は×3
どっちいいか悩むけどやはり結婚はしてみたいな
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/01(火) 02:09:01.20ID:CvS/A7tA
誘われたことすらないから都市伝説みたいな感じ
本当にあるんだね、同窓会って
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/01(火) 02:57:45.93ID:o6fL67m+
ピエロ系喪女だから同窓会とか会合には行く
同窓会ラブとかあるかもと思って行ったけど、学年の同窓会とクラスの同窓会と行ったけど、自虐ネタで笑いを取るだけ取って何の収穫も無く帰還したわ
私が糞みたいな話してる一方みんなの話題は主に結婚や結婚生活や子供の話してて、人生に差が有りすぎて震えた
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/01(火) 11:13:21.68ID:SpN+aJBE
ピエロ系という自覚があるのに、なぜ行くのさ…
虚しい思いするだけなの分かりきってんじゃん
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/01(火) 13:25:03.52ID:o6fL67m+
>>201
私も変わったのよとスンと座っているつもりだったのに、変な沈黙や間に耐えきれなかった
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/03(木) 05:41:51.45ID:d2rMuGXl
ピエロ系喪女なんてあるのかワロタ

でもそういうイベントに顔出すってことは当時の友達と繋がってるってことでしょ?
偉いなー
私は今も繋がってるのなんて一人くらいしかいないから同窓会とか無縁だわ


年末年始の期間がまじで嫌いだから毎年クソったれ!!!と念じてる
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/03(木) 05:48:40.57ID:rF1ZQQG+
ピエロ系喪女がありなら装甲車系喪女もありだね
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 21:18:31.55ID:SEGBXWWm
なんなんだ この不毛な会話は.....電気と容量の無駄遣いだな
装甲車喪女っって言ったら体格がでかい喪女かメンタルが強い喪女ってことじゃない?
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 21:26:03.92ID:cLW2glTU
>>212
生物学上女なだけではダメです
「いい女」でなければ許されません
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 03:45:47.36ID:6e+JZKmi
中学からひきこもりで社会人になってからも仕事以外は家にいる
だから普通の人の話についていけないしどこに行ったとか言われてもその場所がわからなくてリアクションできない
とにかくいろんなことに対する経験もなければ知識もないから中身が空っぽ
しにたい
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 10:31:24.64ID:KV1/uJ3A
>>217
>どこに行ったとか言われてもその場所がわからなくてリアクションできない
こういうのわかる
非リアだから年末年始や連休にどこか出かけることもないし
地域や地元のことすらよくわからない
好き嫌い多くて食にも興味持てないし
外出自体も苦手で積極的になれない
地図や空間把握が苦手で近場で精一杯
外の世界についていけないって感じ
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 11:44:32.55ID:TyZnQrPQ
自分の存在がそこにいるだけで、多くの人間を押しのけ可能性を塞いでいるという宿命を噛みしめること。
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 13:16:06.65ID:pvPPS81O
30代で知人の結婚式に初めて出ることになったんだけど自分が世間知らずすぎて辛い 小さい頃とかにも一度も行ったことないから本当に人生初
しかも新婦が好きではない女で義理で仕方なくって感じだし流石にこの歳ならマナーわかるよね?って空気が辛くて何も言えなかった
1.挙式(辞める時も〜)→2.披露宴(ケーキ入刀と食事)→3.二次会(飲み会)→解散 って流れでいいの?
あと3は着替えなきゃいけないの?嫌いな女の式でも流石に粗相はしたくなくて今結婚式のマナーのサイトとか必死に見てるけど絶対にキョドる
受付で御祝儀渡す時点で面倒くさすぎる
今から憂鬱すぎる
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 13:32:56.99ID:jQtiJiR9
>>218
わかってもらえてうれしい
友達がいれば一緒に出掛けたりして色んな経験積むんだろうけどね
ずっと友達いなかったからそういう経験もなく年だけ重ねていってる
今年は一人で色んなとこ出掛けてみて経験積む予定
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:11:07.13ID:VQqTSSnL
>>220
披露宴から出てるなら二次会で着替える必要はないよ
嫌いな相手なら二次会出ないで帰ってもいいんじゃないかな
二次会に出ないで帰ること自体は普通だと思う
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:27:23.77ID:pvPPS81O
>>223
教えてくれてありがとう
経験ないからここから全部想像だけど
式も披露宴も主役見てるだけで他の出席者と特に交流したりしなくても大丈夫だよね?写真とかも極力映りたくないんだけど断ったら感じ悪いのかな
絶対にぼっちだしとっくに疎遠で会いたくない昔の同級生とかも多分来るらしいのも嫌なんだけど黙って食事したり式に集中していればなんとか乗り切れそうかなとちょっと甘く見てたけど二次会という存在を失念してた
絶対に帰ろう
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:38:01.31ID:MKiYNGaj
そんなに嫌なら断るという社会経験を積めばよかったのに
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:46:01.01ID:3AKagZbM
>>225
確かにw
私なら心から祝福したい行きたいと思う人のしか行かないな
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:10:27.23ID:TyZnQrPQ
大事であれ小事であれ気負わず淡々と。
どんなに力み返っても壁にぶち当たる時は当たるもの。
その時は嫌でも悩むんだから。
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:31:02.63ID:QFgeJBdc
ドレスコードが必要な店とかそういう冠婚葬祭のマナー?とかある程度の年になると当たり前に皆がやってること学んでることが全然分からん
経験積む機会もないまま年だけとっていく
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/06(日) 04:56:41.65ID:mPpUMmZd
>>224
うわーめっちゃわかる
わたしも去年学生時代の友達の披露宴行ったわ初結婚式
しかも恵比寿のホテルだった〜最初で最後だろうなあの土地を踏むのは
そこまで仲良くない子だったし他の同級に会うの嫌だったけど経験と割り切って行った
やっぱめちゃくちゃアウェーだったしもう2度と行きたくないw

でもザ!披露宴って感じではなくて式は家族だけでやったらしく友達とか知り合いだけでもっとカジュアルな感じだった
式始まれば見てればいいだけだけど始まる前の待ち時間とか見送り?が気まずくてツラかったな、、でも最初で最後だし!くらいで行くといいよ
ご祝儀払うって役目だけ果たしに行くわーくらいで
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:01:31.37ID:YBFOyRRq
物事を大仰に受け止めないこと。
どんな想定を超える状況に立ち至っても、結果はプロセスの一つの通過点に過ぎない。
自分の想定と現実の間に落差をつくらないこと。
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:34:12.56ID:oM0tyLwW
私も今月友達の結婚式だわ
友達と言っても何年も疎遠だった子だけどね
参加する知り合いは私以外みんな既婚者で、状況考えてもはっきり言って幸せそうな人揃い
友達をお祝いしたいのはもちろんなんだけど、落ち込んで帰ってくるのは明白なので予防線張りまくってた
でも>>229の言う通り経験と割り切って、純粋に友達をお祝いしてくるわ
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/06(日) 22:15:29.64ID:kc9zu9Ry
私も疎遠なのに呼ばれた人間だけど素直にお祝いしようと思えるのが眩しい
心狭いのは重々承知だけど私の場合は内心ものすごく引いたな 近所に住んでるのに何年もずっと疎遠で近況も彼氏いたことすらも知らないのにこういう時だけ連絡するんだ…って感じで 友達少ないって本人が言ってたぐらいだし明らかに人数合わせ
経験ないから知らなかったんだけど三連休の中日で朝早くからって日程まで微妙っぽいし
見栄をはるために疎遠な人を掘り起こしてまで呼びたくないな 喪だから縁のない話だけどさ
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:03:57.45ID:jZ0TiqGW
大企業勤めとかだと
冠婚葬祭に出席する回数多くなるから
自然と身に着くのかな?

ネットとかでマナー見ても
よくわからんよね。
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:10:29.30ID:15iFTeFX
>>233 いきなり「喪主になってくれ」って言われたらどうする?
ググるか親族に聞くしかないね
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:32:51.82ID:KTGHMUk/
みんなそんなに義理のない相手の結婚式に出てて偉い
私は当時は仲良くても、もう何年も連絡とってない相手からの結婚式来てもらえる?LINEは全部無視してる…
行く義理もないも思ってるし、何より行ってしまってまた友人関係復活するのも面倒で…
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:13:34.53ID:W7Izfuox
義理のない相手からの人数合わせでも誘ってもらえるだけマシなのではと思ってしまう
世間的には「冠婚葬祭は断ったら失礼」って風潮があるし…
とはいえ無理に参加して嫌な目に遭う場合もあるから一概には言えないよね

前にも書いたかもしれないけど
自分もグループ内カースト上位の人の結婚パーティに参加したことがあって地味に嫌がらせされたよ
最後のお見送りの時に小さいプレゼントを配ってたんだけど、
箱が潰れてる物をずーっと隠し持ってるのが丸見えで、私にはその隠してるやつを渡してきた
たぶん「喪子に押し付けちゃえwww」って隠してたんだろうね
親族ゼロのパーティだったから好き放題出来たんだと思う
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:53:28.16ID:ufgeuNam
唯一の友達の結婚式にもでなかった
なにかやらかしたら悪いから
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/08(火) 00:24:49.15ID:Gf42++jb
今年で32だけどぶっちゃけ結婚式なんて呼ばれた事ない
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:46:03.12ID:U1XrSmzt
冠婚葬祭マナー知らんと社会人としても
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:18:23.56ID:XTpvqCkP
>>224
交流まではいかないけど同じテーブルの人と少し世間話くらいはするんじゃないかな?
見てるだけでもいいとは思うけど余興はケーキカットの合間に新郎新婦席にいってお祝いの言葉を言う人が多いと思う
あと、集合写真があったら断るのは難しそう
同級生もくるなら「同級生全員と新婦で写真撮ろう!」となった場合断っている人を私は見たことない
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:29:12.21ID:XTpvqCkP
>>224
交流まではいかないけど同じテーブルの人と少し世間話くらいはするんじゃないかな?
見てるだけでもいいとは思うけど余興はケーキカットの合間に新郎新婦席にいってお祝いの言葉を言う人が多いと思う
あと、集合写真があったら断るのは難しそう
同級生もくるなら「同級生全員と新婦で写真撮ろう!」となった場合断っている人を私は見たことない
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:58:47.08ID:vouzIUli
あまりにも経験値少なすぎて、日常のちょっとしたことですら人とズレてる気がしてヒヤヒヤする
唐突に機転利かさなきゃいけない場面だったり、普通に経験値積んでれば分かるような人としての気遣いみたいなのが一番怖い…
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:21:16.35ID:qQUNIU0h
普通は大人になるにつれて人間関係が広がっていくのに
自分はその逆で狭まっていった
同年代と比べて人生経験に乏しいから分からない事だらけで世間知らず
色々失敗しまくり
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:26:29.40ID:qQUNIU0h
体育会系の部活で上下関係をきっちり学んだ事も無く
大人数で何かを成し遂げた事も無いし
何かに打ち込んだ事も無い
ぼーっと何となく生きてきたから今のこの現状なんだけど
私にとってはネットが全て
ネットが先生兼友達兼娯楽ってとこ
親兄弟よりもネットの方が本音言える
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:09:48.66ID:UMjV6Lkm
>>248
私もそうだよ。ネットの方が本音を言えるし弱音をはける。
ある病気の精密検査に引っかかって落ち込んでた時、ネットでは優しい言葉をかけてくれたり励ましてくれる人がたくさんいて本当に救われた。
誰にも言えないから、そういう関係を築けなかった経験値が低い自分が悪いんだけどね。
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:06:01.00ID:EJA3C9NT
以前、このスレで海外旅行したことないって書いたことあるんだけど・・
昨日、3月に上海に出張を命じられた・・・・国内線ですら3回しか乗ったことないのに国際線なんてめっちゃ
ムズいんちゃうの・・。ネットで海外渡航をググりまくるけど、気が重い・・・
新幹線なら余裕で乗れるから大阪辺りの出張に変更してほしいわw
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:52:05.44ID:m/ew8G3B
>>250
行きは日本だから日本語通じるし日本人スタッフもたくさんいてまぁ大丈夫だと思う
復路はどこの航空会社利用かにもよるけど大きな空港だと乗り遅れとか気をつけてね
でも上海くらいなら英語しゃべれたらまぁまぁやっていけると思う
中国は手荷物検査厳しめだからよく調べてから行くと余計なトラブルを防げていいと思う
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:54:37.10ID:2t/EMCzP
>>250
ついこの間仕事で上海行ったよ
セキュリティーチェックが向こうの方が厳しいけど、日本語の音声ガイダンスが一応あった
口頭でやり取りはほぼなかったから前の人の真似してたら大丈夫!
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:02:01.40ID:sfuCeo7h
仕事で上海とか高スペじゃん
人生経験少な過ぎるスレなのに蓋を開ければこんなもんか
結局みんな嘘つき
0254!omikuji
垢版 |
2019/01/12(土) 12:37:52.48ID:5k7h/Vcm
>>252
高スペックで素直に羨ましい
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:15:26.12ID:EyO8K/Yt
海外旅行レベルなら行ったことない人も普通にたくさんいるだろうしね
経験少な過ぎってなら、1人で国内線どころか新幹線にも乗れないレベルくらいで語って欲しい
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:07:56.03ID:sfuCeo7h
何か格差感じるよね
みんな結構経験してるんだなぁって
人生経験少ないの意味が世間と自分でズレてる
自分なんか少ないどころか皆無になるわ
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:09:52.54ID:w52csUok
身近な人の死が未経験なのが不安で仕方ない
親不孝と言われようと、失敗作の責任を取ってもらう意味でも親より先に逝きたい
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:14:39.64ID:pFQvDB7/
毎日のようにブス、ニートや犯罪者、オタク男性などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、


他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別者の典型的なみじめな心理である
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:14:01.98ID:F6ejpwy+
ちょっと優しくされるとすぐ親友か恋人になる想像をしてしまう
友達すら本当にひとりもいないのに…
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:05:27.77ID:G0ZVPUK1
分かるわー でもいくら自分が好きでも恋人になることはなかった
つらい!
0262彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 09:55:30.73ID:J6TMracH
>>258
上の兄弟がいないといつか喪主やるしかない宿命だからね。
家族葬でも親戚関係には挨拶とかするしかないだろうし。
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:40:51.37ID:wRSKa+VH
183画像、自分だ 狭小目〜眉が遠すぎ
デカ鼻のブス配置馬ヅラ 化粧ヘタだし
オカマになる
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/22(火) 06:54:44.27ID:nvXcfI2F
話題がなさすぎて他人と会うのが辛いな
正月も同世代のいとこたちに会ったけどキラキラしてて生きてる世界が違いすぎたw
惨めだ
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/25(金) 11:16:52.53ID:1MKeeo14
ずっと指示待ち人間として
生きて来た自分が悪いんだけど
新しく何かしようと思わない。だから経験値が上らない
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/25(金) 20:58:42.58ID:jqhX+2wl
結婚式に一回しか行ったことない。その一回も親戚だったし。
年齢を重ねるにつれて、出席回数で友達居ないのがバレる
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/31(木) 12:05:07.06ID:tZVCkllp
したことないことしたいけど世の中のみんなはなにしよんかわからない。
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:45.53ID:xqZ5b50e
とある地方の観光案内局に電話したら、観光の資料一式を
むりょーで送りますとか言ってくれた。着払いでって言ったんだけど無料、
30代になってはじめて知った・・・そういうとこのが多いのだろうか?
いちいち無料で送っていたら観光所とかはお金がかかるじゃん。。
行きたいとこ、行けなくても3か所くらい取り寄せたくなった
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:40.64ID:4FOq4aPc
観光案内所って公のとこから資金出てるんじゃない?
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/31(木) 16:45:23.44ID:do05uebP
旅行会社も通販会社も無料で送ってくるからそれと同じだと考えたらいいんじゃない
資料送ったらそれを見た人が旅行に来てくれるかもしれないんだから
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:26:03.39ID:ya9nnstG
人並みに恋愛して子供作って優しいお母さんになりたい。
でも容姿が良くないから無理。
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 07:52:50.84ID:cSnWibrn
他スレでも言ったけど30前後なら結婚相談所でまだ間に合う
お金は多少覚悟
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 19:37:58.85ID:avv3OcR3
姉が嫁いだんだけど、「旦那が嫁ぎ先の実家を相続することが決まってる」と言っていてビックリした
姉の旦那は30歳で次男、ご両親もまだ健在で自分の両親よりも5〜10歳若い
相続で揉める話はドラマとか生活板系まとめでよく見るし、生前に決めたほうが揉めないのは分かる
でも元気なうちから相続の配分が明確になってるのが普通なの?

自分は同世代の知り合いがいないから、相続権が決まってない我が家が異常なのかも分からない
30歳くらい(※親の年齢にもよる)だと自分が何を相続するのか分かってるものなの?
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/03(日) 09:20:48.41ID:gQ95c7M0
寝るか酒飲むか愚痴を言うことしかしてこなかったからこれからはもっといろんなことをしたい。
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:48:30.84ID:j73shF77
他人に迷惑をかけることを嫌がらないこと。
そこを踏まえないとやって良いことと悪いことの違いも身に沁みては分からない。
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:36.48ID:j73shF77
目的にまとわりつく余計な感傷を削ぎ落すこと。
それらは自らの意志をぼやけさせるだけ。
0279彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:26:03.08ID:XekIm6Ip
たとえ今なにかの間違いで結婚して母になってたとしてもいい歳して世の中のことまったく知らないダメな親すぎるしゾッとする
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:39:22.91ID:ob9oTYzR
パソコンを一人で買ったことがないし買える気がしない
失敗が怖くて優柔不断だから迷いまくってズルズル買う時期が延びる
一人暮らししたいけど家を出たら改めてWi-Fiも設定しないとって考えると
じゃあ一人暮らしした時に一緒に全部設定するか?って思う
でもいつになるかは分からないし今のパソコンは本当に古くて使えないから不便だ
若ければ仲が悪い親と買いに行ったかもしれないけどいい年して一緒に行くなんて余計に無理
こんな調子で家探しなんて出来るのかな…
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:38:40.85ID:o5x+bfUW
>>280

大丈夫。ケーブルTVとかひかりTVみたいなのに入って
wifi環境作ると有料かもだけど設定まで全部やってくれる。
自分は自信ないから設定接続までしてもらった。
0282彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:04:26.02ID:XKExvDOK
なんとなく「初任給 1位」で検索して出てきた
初任給ランキング2018:日本経済新聞
8位にミクシィが出てきたことに驚愕した
とっくに廃れたSNSだと思い込んでいた
私は世の中の事ホントに知らないんだなと辛くなる

本屋行くと知らないわからない言葉尽くしでその場でへたり込みそうになる
勉強しようにも何処から手を付けたらいいのかさえわからない
こんな事であと数十年生きていけるのか不安しかない
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:55:53.82ID:S+vvR6x5
大丈夫だよ
世の中のこと全て把握してる人なんていないから
自分も知らないこと多いけどその日のニュースは見るようにしてるよ
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/14(木) 14:00:14.92ID:s2SNBmKX
急遽葬式に出ることになった。
マナーわからない。喪服もない。オワタ
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/14(木) 17:56:37.48ID:liPMXci6
喪服ないのは痛い
直ちに買いに行った方がいい
これからの人生で必要なものだから安物でも高級品でもいいからサイズの合うものを選ぶといい
落ち着いて行ってらっしゃい
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/14(木) 19:48:01.55ID:3nIvH8QW
つい昨日親戚の葬式に出たよ
お焼香の回数なんかは「○○宗なのでお焼香は○回でお願いします」って会場の人が言ってくれた

マナーに関しては意外とYouTubeにアップされてる
ただマナー講師より仏具屋さんとか葬儀会社がアップしてる動画を見たほうが良いかも
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/14(木) 21:07:03.59ID:DP+8Jwvm
お葬式やる側だけど焼香や玉串の時けっこう不安げな人多いから見様見真似で大丈夫
葬式なんて何回も出てる人だって年に数回とかだから慣れないもんだよ
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:49:17.90ID:IBHK5NRE
経験がないからこの人しかいないって思いすぎていただけで出会いなんか探せばどこにでもあるってことに気づいた。
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 19:12:30.14ID:VwMDRWLK
>>286
動画だと分かりやすくて助かるよね
私もマナーとか分からない事は全てネット頼みだ
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 19:53:49.48ID:VPm8jj26
会話スレで揉めてるビールとウーロン茶の話、今まで気にしたことなかった
基本ウーロン茶だけど、今日はお酒飲もうよなんて誘われた時はまさにカシスオレンジとかチューハイとか頼んじゃってたよ…うわぁ恥ずかしい…
0292彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:04:29.32ID:VwMDRWLK
カシオレとチューハイのどこが恥ずかしいのか不思議
別に自分の飲みたい物頼めば良いじゃん
ビールじゃないと駄目なの?
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:32:26.91ID:hklm0yEw
今はほぼ友達いないんだけどさ小学校時代仲良かった子のFacebook見てみたら東大の大学院行ってたわ…わろた…
まぁその子の父親自体歯科医だったし当時からアメリカ旅行行ってたりしてたけど、小学生ってまだカーストとかあまり無いしエリートとか金持ちとか感じてなかったけど
中学高校と関係してたらまざまざとレベルの違いを感じたんだろうなあ

もうきっと二度と会うことはないし

絶対違う種類なのにさ、人間、ってだけで同じ分類になるのは本当おかしいよ
0294彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:14:08.45ID:B3Y1hBV9
生まれたときから人生って決まってるよね
抗っても元々ないものはどうやっても補えない
それでも若いときは希望は持ってたけどもうだめだわ
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:35:59.45ID:77JKFVR5
頑張ってたら必ず見てくれている人はいるからみたいな言葉があるけど
どう見てもいませんでした。本当にありが(ry
0297彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 16:17:51.96ID:OY3864y2
生まれも育ちも選べない
住む地域も子供のうちは選べない
意地悪で監視魔で騒音撒き散らす近所住民達のせいで精神病んだ
親も全く分かってくれず解決や緩和しようとする事も無く放置
味方は一人も居らず
一人ぼっち
0298彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 16:18:38.13ID:OY3864y2
実家が一番くつろげない
安心して暮らせない
監視と嫌がらせをしてくる近隣住民のせいで
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:51.43ID:WC/psQ0y
初めて映画の応援上映というものに行ってきた
友達いないから一人で寂しかったけど観客の反応が見てて面白かった
私は叫べなかったけど同じお一人様らしき人で積極的に叫んでる人もいた
普段ライブとかも行かないからペンライトの明るさや黄色い声にちょっとびっくりした
田舎の映画館で見たけど映画に出てくる場所に地元での撮影があって
ようこそ!とか〜(地名)だよね!とか地元ならではの掛け声もあって良かった

声は恥ずかしくて拍手やエンディングの手拍子くらいしか参加できなかったけど
上映が終わって明るくなった後に帰るまでが応援上映だよ!気をつけて帰ってね!って
声が出てはーい!ありがとう!ってみんなの返事で応援上映ってすごいと思った
私はその時田舎で車もないから数少ないバスに乗り遅れそうでそれどころじゃなかったけど
私は友達がいないからだけど同じ好きなもので間接的だけど感想を言い合えるっていいな
0300彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/25(月) 00:55:36.14ID:nzGUdY42
人生経験がないからどうしたらいいのかわからない。
からかわれているのか本気なのか何目的なのかわからない。
今まで構ってくれる人なんかいなかったから何でこんなことになっているのかわからなくて孤独死を覚悟していたのに構ってくるから寂しくなってしまうし不細工なおばさんだからそんなわけないって思っているのに頭の中に住み着いて苦しい。
こんなことありますか?
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/25(月) 15:34:44.22ID:inRu3GaW
>>300
相手の真意より自分がどうしたいかを優先してしまえばいいのに
0302彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 00:40:34.20ID:YZC2nob/
>>299
よく分からんけど楽しそうでよかったね
声出していい上映会ってことかな?

私も行動するのいつも一人だからテンション上がった時とか出来事を誰かと共感したくてたまらない時あるなあ
心の中でめちゃくちゃ喋ったりしてる
行動するのいいね
引きこもりだから外に出るのも中々億劫で
0307彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 04:37:52.18ID:7jKH9dj4
会社で加入するのじゃない保険とかよくわからない
広告で3年ごとに15万受け取れるってよく見るけどあれ入ってる人いますか?
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 17:37:58.94ID:sM/5YRcY
昨日同僚の男と食事する流れになったんだが思ってたより陽キャで引け目を感じてしまった
気になる人ではあったが嬉しさのあとにその人の人生に嫉妬して悲しくなってきた
この先の展開とか考えられないぐらい
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 05:12:57.65ID:HbzPr+WI
中学以降まともに男と話したことないから新しい職場での会話が新鮮すぎる
この人は付き合ったらこんな感じだろうとかキモい妄想はじまってしまう
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:47:38.98ID:HPpJpu3X
新築の家に住んでみたい人生だった
転校してきた友人が新築で当時うらやましかったけど
また結婚で新築に住んでる
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 05:17:36.47ID:wD/2ajkm
大人の休日倶楽部?なるものを今知った
サイト斜め読みしかしてないけど電車前線の割引とからしい
あとビジネスホテルは「ビジネスの人しか泊まれない」とか
ずっと思っていたな・・・
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:44:39.21ID:Ul3jV30m
大人の休日倶楽部って、50とか60以上の人が対象でしょ確か
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 11:25:35.09ID:cSxmZbkC
出張決まっちゃったよ
初めて一人で東京行く
しかも約2ヶ月
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 14:24:09.56ID:PkpcGBcS
この間友達とイタリアン行った時にパスタを巻かずに食べて(フォークで掬って食べる)失笑された
それでもこうして食べるんだよって教えてくれたから一口目以降は普通の食べ方で出来たけど当たり前の食事マナーすら知らない・出来ない自分に涙が出てくる
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:55:43.14ID:mvdIEkac
皆、最初は知らないんだから
親が教えてくれなくてもTVとかで見て覚えたって人も多いと思うよ
あんまりTV見ない方だったんじゃない?
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 15:16:34.16ID:LaL1/uCP
315はいくつなんだろう
テレビや映画や漫画や小説など全然縁のない生活だったのかな
もしくは釣りかな
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 22:05:51.06ID:dZzplfLC
唯一の非正規で送られる側の歓送迎会に行ってきた
お酌しに行ったり挨拶したりマナーは何とか大丈夫…だったと思いたい
嫌なこともあったけど経験してみるものだな
この歳で初めてってのも恥ずかしいけど
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:43:39.45ID:xcmv/6XZ
バカ舌だし食べ物にあまり興味がなくて食に関してかなり無知
雑談でなんかいい店ある?とかこの店知ってる?と聞かれても全く分からないし味の違いとかもよく分からない
学生時代は何も思わなかったけど歳を重ねるにつれて周りの食への関心の高さに驚くと共に自分が恥ずかしくなる
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 01:21:31.91ID:XVcQIBKW
色々大変なのは分かってるんだが、一度は都会で一人暮らししてみたかった
もう30オーバーだし、学歴とスキル的に今の仕事より上に行けるとは思えないのでただ憧れてるっていうだけにすぎないんだけどね
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:16:00.10ID:j6ReWvcM
ニュースになった人とか日常会話でも「それくらい少し(勉強)かじれば誰でもできる・知ってる範囲でしょ」とか言われたり感想を見ると
自分が学ぼうとしても全然できなかったこと、微塵もかすってこなかった基礎的な常識?とかが数え切れないくらいあって鼻で笑われたり恥をかいてばかりだった
20過ぎてネットでわかったことが多いけど、年相応にもなれないし全体的に頭が悪くて時代遅れや世間知らずを通り越してて人間的にヤバイ逃げたい。無理
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 19:37:12.95ID:baSTEIVg
私は政治や経済、歴史について知らなすぎる
クイズ番組の珍回答とかバカにできたもんじゃない
中高で習ったはずだけど完全に忘れちゃってる
最近ネットや本で調べてるけど分かってないことがありすぎて頭パンクしそうだ…
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 10:44:42.82ID:ZzVNTyGQ
今更聞くの恥ずかしいこととかネットで調べられるしね
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 18:47:23.01ID:ZzVNTyGQ
キャッシュレスの時代なってきてるけど電子マネー使うことがほとんど無くてよく分かってない
クレジットは使うけど…時代に取り残されてる
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 21:09:15.43ID:dx4NcnKI
>>326
電子マネーは怖いよ
スマホの電池切れたら終わりだし
スマホ盗難されたら終わりだし
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 21:23:16.90ID:0vu2K0+v
電子マネーって別にスマホ限定じゃないしそんな怖いもんじゃないよw
SuicaとかnanacoとかWAONとかクレジットカードに付いてるやつとか
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 21:24:31.88ID:5qNMAtbG
電子マネーってスマホだけじゃないよ
Suicaとか使わない?
かくいう自分は東海地方の人間だからSuicaじゃないけどコンビニとか自販機ど財布からお金出さなくていいから支払いが早くて便利だよ
その他だとnanacoとかWAONとか
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 21:33:58.95ID:dx4NcnKI
>>328
そういうカードは使ってるよ
けど、カードはカードで、使いすぎる
交通費なんか、昔は切符代をかなり計算してたのに今はなにも考えずにカードタッチ
チャージは利息なしで金預けてるのと変わらないし、落としたら
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 21:39:42.80ID:ZHeOfGzq
何も考えずに使えるほどのお金あるならいいのでは
私は電子マネーでもチャージする時やアプリで見た時に残高実感するけど
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 22:33:10.17ID:8W9mbKj0
一回チャージしてしまうと
もうあとは使いたい放題になっちゃう
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:25:02.42ID:oj+s4wMk
>>330
チャージするたび領収書出してスマホの家計簿にでもつければいいじゃん
切符時代と変わらんやん
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 20:24:34.09ID:ryNTFR3E
既婚者の人の恋愛話を聞いてすごいなって思った。
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:39:57.79ID:6LrETdIR
手つないだり、二人っきりで出かけたりしてみたかった。
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:40:50.55ID:QGoMmIoD
うん、十代の若さ溢れる時にね
自転車の2人乗りとか、その年齢でしか出来ない事だらけだって
後になって気付く事ばっかだもん
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:36:37.07ID:rBxmoYVY
正直スマホの速度制限の対処の仕方が未だに分からない
何かみんな電車や街中でサクサクとスマホゲームやSNSやらやってるじゃん?
あれどういう仕組みなの?

普通あんな一日中サクサクやってたらすぐ速度制限なるよね?
自分は2ちゃんやってるだけでも速度制限になるしそうなったら動画なんて全く見れないしサイトとかも見れないし
何とか2ちゃんだけやってるぐらいなんだけど

ハリセン春菜が月200ギガぐらい使ってるとかいってたけどそれはどういう仕組みなの?
家だとwifi環境?があるのか知らないけどみんな電車や外でサクサクやってるよね?
あれはどうなってるの?
まさかみんなwifiの機械みたいなのをカバンに入れてるわけじゃないよね?

最近の電子マネーとかタクシーでもスマホ決済とかみんな普通に言ってるけど速度制限とか画面固まったりしないの?
自分はクレカも持ってないし貯金もないから現金のみだから電子マネーの世の中になっても対応できないんだけど
世の中が進みすぎて浦島太郎状態で全く今のネット社会についていけない
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:05:21.74ID:9vIJ/aKc
>>337
自分はWiMAXみたいなモバイルWi-fi契約して持ち歩いてるよ
通信制限かかりたくないからキャリア通信(Wi-fi以外)は一切使わずWi-fiで月100GB近く使ってる
5chで通信制限って月何GB契約なの?1GBもなくない?
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 22:58:02.32ID:YndZbyuP
100GB!?格安スマホ?
幾ら掛かってんの?月に
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 23:26:25.31ID:SJBBszHe
パッと思いついたのは
・自宅にwifi
・外出時、ネット接続する時以外は機内モード
・端末の設定で余計なアプリのモバイルデータ接続はオフ
・chmateに貼られた画像のサムネ表示はwifi時のみ

これで自分は月3GBくらいだよ
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 07:49:41.86ID:wRfmkG1w
>>337
・家でwifi
・外では動画みない
・通信必須のゲームはしない
・ナビは使用しない
・バックグラウンドデータ通信はオフ

2chとかネット検索は外でも普通にするけどうまくいけば1GB以内で収まる

自分は外で通信使うのが仕事の休憩時間ぐらいで休みはほとんど引きこもりだから

wifiは月10〜15GBくらい使ってるかな
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 10:08:27.64ID:x2F2kYbX
>>337
ちょっとずれるけど
クレカ使わないにしても持っておいた方がいいよ
毎月千円とかでもいいから信用をつけるの大事
将来何かのローン組む時信用ないと審査通りにくくなるよ
クレヒスは急につけようと思っても出来ない
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 11:07:41.88ID:k721x4Vq
クレカ持つつもりはないから
代わりにデビットカード作ってみた
すごく便利
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 04:26:21.63ID:5ve19bBy
>>344
家にパソコンなくてスマホだけの一人暮らしとかなら全然ありえると思う
実際そういう友達いたよモバイルwifiは契約してたけど
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 06:00:50.19ID:nsVqNsE1
>>337
自分は外だとLINEモバイルのLINE、インスタ、ツイッター、Facebookだったら見放題で速度制限に関係ないみたいなプランに入ってる
月の契約は2ギガくらいで動画とかゲームのときはお店とか街のフリーWi-Fi使ってるよ

ソフトバンクとかだとYouTubeとかも観放題っていうのあるらしいからみんなそれなのかな〜と思ってる
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:46:30.19ID:UrHRQZpB
自宅にWi-Fiなしの戸建て暮らしでSoftBank4年目で、YouTubeフリーだけど
それ以前は毎月50GBのウルトラギガだったけど月末に近付くと、毎月使い切ってた

でも100とか200とか、どーなってんだろ
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:57:17.22ID:+nB6+g4U
>>351
wifi分足しても100なんて到底届かないんだけどなにやってるの?
ネトゲとか?
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:02:08.88ID:HutPWdnN
リア充って1年で身の回りがすごく変わるんだね…

自分は短期の派遣で、数ヶ月おきにある会社に入ってるんだけど、1年ぶりにある部署に入ったらある女性がいなくなってた
異動になったのかな?と思ったら赤ちゃん連れて挨拶に来た
知らない間に産休育休を取ってたらしい
というか1年前の時点ですでに妊娠してたらしい
派遣風情に社員の出産事情なんていちいち伝えないとはいえ、リア充の人生の展開の速さを思い知ったわ
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:43:42.15ID:qHIDs4UQ
>>352
ネトゲ一切なしでほぼYouTubeだけだけど100ギガいくよ
1日3ギガ分動画見たら1ヶ月90ギガ超えるし
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/02(木) 17:10:05.27ID:uRH+MPUE
>>353
私の職場にも一昨年中途入社した25才の子がいたけど
入って一年もしない内に妊娠して来月から産休に入るわ
ほんとリア充の人生ってすごいわ
0356彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/04(土) 08:33:25.29ID:b8lFY0SB
疲れることしかなかった
趣味をやればやるほど嫌な思いをした
0357彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:08:55.10ID:UOKIpsCJ
>>355
今って原点回帰で若いうちに結婚出産が勝ち組って価値観なんだってさ
今の若い子はとにかく家に入ることがとにかく勝ちらしい
仕事はライフワークくらいの二次的な感じがストレスなくて
余裕を持って出来るって言ってた
高学歴の若い子でもそうらしい
0358彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/04(土) 23:06:07.68ID:mmv/j/wh
おっさんが喪女板で書き込み1位とか惨めすぎてね…
0359彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/09(木) 04:29:44.68ID:V7XuO0ZQ
踏みにじられることが多く、ついにはなにもしなくなった
楽しい気分をいきなり破壊されてしまう
なんというかワクワク気分で遊園地に着いたらいきなり絡まれて嫌な気持ちで帰る、みたいなことが頻繁に起こる
楽しい、が持続してくれない
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:44:21.92ID:XZ8GQBa8
自分のルックスに自信な過ぎだと
自由に発言できないし

弾けた自虐的な喪キャラ貫くのも
バイタリティーと笑いのセンスと
底抜けの明るさと維持力要るしねぇ

結局、ぼっちが気楽って悟る

居場所なんて何処にもないのかなぁ
0362彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:49:34.13ID:X4Qh/nyu
>>361
おもしろ系陽キャラって1回社会的に失敗すると笑えなくなる(お笑い芸人が交通事故で人頃したらもうその人で笑えない感じ)からほんとあの位置って危ういガラスの上なんだよね
まあそういう人はおもしろ以外の地盤も(勉強、その他)も鍛えてるけど
陰キャは存在無視され続けて心が荒らむし
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:51:00.59ID:ByAmcswn
都内(23区)に住んで15年ほどになるけど、郊外を走る道路、他県に向かう道路の名称とどこら辺を走るのか全然わからん。
普段はチャリと地下鉄で何ら不便を感じないし、取り立ててどこにも行かんから余計に覚えなくて知らんまま、知る機会がない・・
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:23:40.97ID:jSSSj7Yu
都内住みじゃないけど自分も道路の名称わからないわ
国道沿いに歩いて〜って言われてもどこが国道なのかわからなくてドン引きされる
免許持ってない人でも普通に知ってる事らしいね…
0365彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/14(火) 06:16:42.90ID:RDzLjLKP
まあ汁必要がなければいいんじゃないの?
スマホのGPSみたいなアプリかなんかで道路名は調べられそうだけど
0366彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/14(火) 10:03:59.52ID:ShD+K5Hv
人生の経験値って紆余曲折を経てはじめて身に付くから
田舎で引きこもってると無理だね
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:20:47.47ID:BNi9BcWZ
地方住みで車持ってるけど道路の名称よく分かってない
目的地には大体ナビで行く
0369彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 23:00:13.56ID:7fcbEJa8
高速道路の路線?の名前もわかんない
そうだよドライブ連れてってくれる彼氏なんか居た事ないんだよ
0370彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:26:20.66ID:aaNR5lGM
車がないと生活できない田舎だけど車買うお金ないしチャリで行ける範囲しか知らなくて
地元の国道とかさっぱりわからない
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:53:36.09ID:7HEX/Ya9
>>370
バイクあると行動範囲、ぐんと広がるよ
維持費も保険も燃費も良いよ
0372彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:25:12.28ID:2XZ0qJGH
私も車買う金ないからバイク乗ってるw
チャリだと向かい風が強い日とかキツイよね
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:21:38.42ID:dFDGR2kn
バイクのことって周りに教わったとかじゃなく全部自分で調べたの?
もしそうなら尊敬しかない
助けてくれる周囲の人がいないなら全部自分でやるしかないけど、
高校卒業してすぐ免許とって親に車もらった人が周りに多すぎてつらい
私なんてやっとお金ためて免許とれたのも最近だというのに
0374彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 13:35:07.12ID:Y60bYcaj
自動車が無いと無理目だったから、高校卒業して自動車免許取ったら
家族がバイクの乗り方教えてくれて、家で余ってるバイクを使わせてくれた
0375彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:36:50.39ID:0GQxDvHm
一生一人で家族も頼れなさそうだから保険について調べたけどよくわからなかった
お金ないから月五千円はきついけどみんなそういうの入ってるものなの?
0376彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 07:44:36.84ID:HQx7qfQx
>>375
私は特約諸々でひと月9000円程度
18歳の時親に強制加入させられた
保障は少ないけど保険商品は月1000円程度のものからあるよ
県民共済やコープ共済がそれ
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:49:42.47ID:R/XFugKG
田舎の戸建てで当時の友達も一軒家だったから、今は訪ねる友人もいないけどアパート、マンションの訪問の仕方がさっぱりわからない
事前に連絡を取り、はわかっているけど仕組み?が不明。ドラマみたいに勝手に敷地に入ってピンポンは駄目でしょ。とかセキュリティのあるマンションの場合は?とか
今は訪ねる相手もいないけど子供でも知ってそうなことだろうから誰にも聞けない
一軒家もそうだけどそもそも住所は、建物は表札も何も書いていないけどここで合ってるのかな?とか。どこからが敷地内だろうか、とか
家だけじゃなく娯楽施設以外での見知らぬビルとかもだけど挙動不審になるしこわい
遠出しないし車での買い物も同じスーパーとかばかりだから有料駐車場の使い方とかもわからない
0378彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:18:54.13ID:rTNniZmb
>>375
コープ共済で月額3千円のコース入ってる
月額千円のコースも確かにあったよ
最寄のコープで相談できると思うから聞いてみては
私も相談したけどこの先も結婚しそうもないと言ったら
それなら3千円程度のコースがいいだろうと言われたな

ちなみに入った後すぐさま病気になって他の保険に入れなくなったからこの共済だけが頼り
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 17:51:01.16ID:2fTlnbXT
病気で入院したら即ナマポだから
保険には入らないな
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:23:25.34ID:IqEmMr5H
>>383
私もない
一緒に行く相手もいないし一人は怖い
職場の女性たち頻繁に海外旅行に行く人が多いんだけど
自分にはハードル高い
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/18(火) 11:00:21.63ID:YH4Dcosr
海外旅行とかリア充寄りの趣味に興味あるとコンプ高くなりそうだな…
楽器演奏とかドライブとかもお金かかりそう
喪女ならカフェ巡りで十分だと思う
0386彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/18(火) 12:37:19.46ID:XqlR/gKe
喪女なら卓球やっとけ

今、週1で卓球クラブ行ってるけどマジ楽しい
でもアラ還↑の人が多いから、中年喪女の卓球人口増えてほしい
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/18(火) 22:47:31.25ID:vquKAdbn
卓球かぁ、私もなんか習い事したいわ
高校の頃茶道部があって友達誰も入らないから私も帰宅部だったんだけど
今思えば一人でも入っておけば良かったよ
0388彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:06:33.05ID:0X7+z8xO
15万くらいで初めてパソコン買ったけど未開封だわ
説明書を読んで家にWi-Fiあるけど初期設定がわけわからん
お金出してでも頼みたいからそういうサービスないんですか?って聞いたら
簡単ですよ?(こんなことで?)みたいな感じに明らかに引かれた
今ってそういうサービスないのかな?高齢者とかどうしてるんだろう

わけわからんまま自分で設定するしかないのか…
不安しかないしセキュリティーとかどうなってるのか怖いわ
ウィルスバスターを勧められたけど親の古いパソコンでは使ってなかったから断ってしまった
親のパソコンは光回線に契約した時に電話して遠隔操作で設定してもらったらしい
パソコン買い換えたらまた設定してもらえるのかなぁ
それ以前に初期設定が不安なんだけど
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:25:14.32ID:xOWhQJJG
それは全然簡単だよ
今のパソコンならスマホでWiFi設定するのとそんな変わらない
0391彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:28:38.16ID:Yz4RbKFE
>>388
私も設定わかんなかったから有料で出張サービスに来てもらって設定してもらったよ
買ったメーカーとか光回線の業者を調べてみたら?
0392彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:42:50.34ID:yDt4sQae
普通に来てもらえるから頼んじゃえ
横で見てたら2回目は本を片手にやる気にもなれるけど
本当に初めてを一人でやるのは怖いよね
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/24(月) 23:22:57.66ID:CTZEDAt7
クレジットカード持ってない
友達には作れるときに作っておいた方がいいと言われたけど使わないし
万が一無くしたら怖いんだよなぁ
0394彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:02:46.99ID:3ucvulSt
財布内に入れて持ち歩かなくても、家の中で保管しててもええんやで
0395彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:55:51.43ID:yjlry1FM
21日に人生で初めて選挙に行ってくる
緊張するけど楽しみ!
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 20:17:57.01ID:oiac6Hpm
東京に1人で泊まりで出張することになったんだけど田舎民で東京なんか人生で修学旅行と親族の結婚式にお呼ばれして家族で行ったので2回しか行ったことないし、ましてや1人でなんて言ったことないから心配で夜も寝れない
まだ先なんだけどそのことで頭いっぱいでかろうじて通常の仕事はしてるけど他のことする余裕がない
休みの日もダイエットのために走ったりしてたけど体調崩すのが怖くて1ヶ月前から休んでる
迷子になって遅刻したらどうしようとか忘れ物したらどうしようとか考えても仕方ないんだけど友達と旅行とかもしたことないから詰んでる
車必須社会の田舎だから電車の乗り方とバスの乗り方も自信がないですって上司に言ったらちょっとひかれた
0397彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 20:24:31.52ID:wsPNWF5y
田舎より案内板も充実してるし
駅員も多いし
ホテルも親切だし
大丈夫だよ
0398彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 22:39:26.32ID:6Irc4Umd
Googleマップと乗り換え検索アプリはきちんとダウンロードしていく
時間には十分余裕をもって行動する
ホテルや仕事場の地図は印刷して事前に最寄り駅の出口とか行き方とか調べてメモしたものも持っていく
よくわからないままとりあえずでバスや電車には乗らず駅員や運転手に確認する
動きやすい靴やバッグで行く
どうしようもないときはタクシーを迷わず使う
以上パッと思い付いたアドバイスです
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:12:28.61ID:DgcTFH2S
子供の頃から新しいことに挑戦しない性格だったな
外食でも一度おいしいと思ったらそれ以降ずっと同じメニューしか頼まなかった
その性質をずっと引きずってる気がする
0403彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/21(日) 08:58:05.79ID:Lvf3dDBM
今日は人生初の選挙に行ってみる
近所の小学校に入れるらしいから楽しみ
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:32:35.82ID:eIw7hlWb
田舎出身なんだけど都会の小学校の体育館すごく狭かった
ユポ紙?っていうのが折っても本当にふわ〜って開くやつで面白かったよ
これからはもっと選挙に行こうと思った
0408彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 23:44:11.95ID:BY0aofre
選挙行くとなんか精神的にどやれる感じがするよね

あと人生で初めてお風呂上がり用にマイクロファイバータオルかったんだけどびちょびちょにならなくて最高だね
でも拭くときに黒板を爪で引っかいたみたいな気分になる
0409彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 10:08:46.64ID:ZqY6iLsk
調べたけどよくわからないことがあって初心者ですが〜って質問したら
何で初心者で○○な人ってAがBだと思ってるんだろう?本当に不思議だよね
みたいなレスが付いて何となく変な質問をしたのはわかったけど
具体的に何が悪かったのかはわからなくて恥ずかしい
いちいち気にしたら5chなんて出来ないけどスレタイだから間違えると凹んで質問が怖くなる
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 13:24:58.70ID:YmFM21Zv
災難だったね
的確な答えがいつでも来るとは限らないけど
2chが好きだな
0411彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:38:28.82ID:DvTZkV7C
ただ嫌な人にあたっただけだし気にしない方がいいよ
0412彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/30(火) 17:22:52.50ID:emKL8mrb
歳なのにタピオカにはまってしまった
若い頃に青春できなかった反動かもな…
0413彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/31(水) 11:26:35.45ID:TrvzlRyS
何をやっても誰かと愛し愛された経験の無さと、これまでの人生で培った自己評価の低さから
人生経験が少なすぎる気持ちが払拭されない
0414彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:38:17.52ID:bW5y/9Jh
自己評価低いわかる
そのせいで新しいことに挑戦しようと思っても自分にはできないとか無理だとか恥かいたらどうしようとか思って行動に起こせない
そうして諦めて人生経験つめないままで、さらに成功体験もないからいつまでも自信も持てなくて悪循環なんだよね
0415彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:20:48.48ID:rgomB0bu
>>412
駅前の店にちょっと並ぶだけで若者らしい流行りに乗れるのいいよねw
ユニバとかディズニーランドとか気軽に行けないもん
0416彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:44:29.11ID:ELWMgGrf
私もタピオカ飲んでみたい
コンビニの見た目だけタピオカ風にしたコンニャクしか知らないわ
本当のタピオカは美味しいらしいね
0417彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:30:57.75ID:AwXML7CP
柔らかめなお店はもちむにゃ食感、かためなお店はもちっむちっと弾力があっておいしいよ
でも歯切れのいいチルドドリンクに入ってるこんにゃくタピオカの方が好きという人もいるからそこは好みで
0418彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/03(土) 10:00:19.18ID:2xOXB9sL
>>416
歯ごたえのある白玉って感じ
500円出す価値があるかっていうとそりゃあないけど、でもたった500円だから出しちゃうw
0419彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:59:30.12ID:z84PiHG4
久々に男の人と二人で食事に行ったけど(デートではない)理系陽キャでコミュ力も超高い相手とクソコミュ障インキャの自分を比べて鬱になってしまった
女はイージーとかお喋りな生き物とかそういう人にしか会ったことがない男女が言うセリフだと思ってる
0420彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/04(日) 16:48:00.22ID:Ha3tdN+r
わたしも仕事で長身イケメンと2時間くらい時間潰さなきゃいけなくなったことあるけど
お店さっと調べてくれたりドア開けて押さえて待っててくれたり、知らない世界だった
0421彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:29:40.66ID:1Sty65Xj
コミュ力高くて気が利く男を見ても素敵!って思うより先に自分との差を感じて落ち込むの分かる
0422彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:23:34.59ID:OXg0qE1K
市民プールに行きたい
でも今の時期めちゃくちゃ混んでるんだろうな
商業施設のシャトルバスだって普段は空いてるのに夏休みの子供たちで行列が凄いもん
行きたいのはバスと関係ない屋内プールだけど喪女が夏に一人で行くのはハードルが高い
0424彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/08(木) 16:35:36.51ID:IGsUW+lA
>>423
田舎だから都内に出ないと知らない人とプールなんて行けなさそうだけど
一人が怖いならそういう方法もあるよね
試しにオフスレ覗いたらちょっと楽しそうだった

とは言ったものの夏風邪をひいてプールどころではなくなってしまったんだよね
でも教えてくれてありがとう
0425103
垢版 |
2019/08/10(土) 14:50:14.23ID:ELeImKdM
だいぶ前に書き込んだ>>103だけど、時間かかったけど今月末から一人暮らしする事になった
若さゆえの無謀さがないせいかワクワクよりも不安が強いしもしかしたらお金の無駄になるかもしれないけど、自分にとって良い経験になると思ってがんばってみるつもり!
ここに書き込んだ事をふと思い出したので報告してみた
0426彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:25:08.98ID:dxGCYAY+
すごい決断をしたねおめでとう!
戸締まりとアポなし訪問に気をつけてね!荷物を受け取るときは送り主の名前とかも確認してね!
0427103
垢版 |
2019/08/11(日) 19:32:08.87ID:HPBnDAsY
ありがとう、気をつける!
この数週間やる事いっぱいでこんな生活すごく久しぶりだ
0428彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:22:18.66ID:3aK/Wl3b
私も実家暮らしで、恥ずかしながらほとんど料理も日常的にしないんだけど、
お盆で家族がいない間に色々つくってみて、さっき生まれて初めて本当におかわりしたいくらい美味しいものができて感激した!
今までは、まぁ食べられるし美味しいといえば美味しいという感じだったけど、お店で食べるような味で、、
やっぱ何でもやってみなくちゃだね
0429彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:47:31.95ID:H+ybDb+Z
>>428
何を作ったのか凄く気になる
0430彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:54:49.67ID:q8rHsYcx
久しぶりに実家の電話とったら子供の頃より電話応対が退化してることに気づいた
最適な言葉が何も出てこなくて「はい…わかりました…」しか言えなかった
昔は「はい喪山です、少々お待ちください」くらい言えたのに
受話器置いたあと不甲斐なくて鳴きそうになった
0431彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:29:12.80ID:Ah1H/hj6
電話私も苦手だったけどあんなの適当でいいんだよ
かけてくる方も適当だしどうせたいした用じゃないんだから
私なんかセールスだってわかると「はぁ?誰?しつこいわーもう電話しないでね」ってめっちゃいい加減だよ
0432彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:35:20.00ID:TzaWbgsV
今流行りの不要な服買い取りますみたいな詐欺電話?がよくかかってくるけど、この間その電話取ったら「あら娘さん?お母さんいますか?」「いないの?不要な服の買い取りの件だったんだけどわかる?わかんないよねー。失礼しますー」って有無を言わされず切られたよ
最初に娘さん?って聞かれて確かにこの家の娘なんだけどアラサーで娘って言っていいのかなって思いながらはぁ、みたいなパッとしない返事したから用足りない奴と思われたっぽい
まぁ長々と話されても困るからいいんだけど
0433彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:44:20.91ID:R0X4ANuI
仕事で問い合わせへの電話対応もしないといけない業務についてる
自分よりもかなり年下の人もきちんとできてるのに私はまともにできない
挨拶(お世話になっております、とか)もまったくでてこなくてひとりオタオタしてしまって
しかもそれを周りの人に聞かれてるわけで、本当に恥ずかしい
なにかの病気なのかと思ってしまうくらいひどい
窓口でもとっさに適切な行動ができない
ウラで絶対なにか言われてると思う
引き受けたことを今更ながら後悔してる
0434彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/16(金) 00:19:08.98ID:OltzAQW4
この前初めて終電に乗ったんだけど席埋まる程度にそこそこ人多くて驚いた
乗り遅れそうで駅まで必死に小走りして凄い疲れたわ
もう24時間運転すればいいのに
0435彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/16(金) 02:43:48.98ID:gIHWWFli
とあるゲームにハマったけど話す相手がいなくてネットなら…って思ったのに
5chや攻略サイトのコメント欄はベテランばかりで初心者の入る隙がない
普通の人は初心者だからこそ質問するんだろうけど頓珍漢な相談と思われて叩かれたら怖い
いつもこうやって悪い方向に考えるから色々と経験が少ないままなんだろうな…
0436彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:59:20.36ID:j95c3tDv
>>429
トマトが安くなってたからミートソースパスタ
レシピのランキング上位で評判も良かったけどその通りで大感激した
他には鶏肉の甘酢マヨ焼きも2回作ってみたけど自信をもって人に提供できる味だった
こんなに感動したのは何年ぶりだろう
0437彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:59:53.55ID:j95c3tDv
あとは椎茸の肉詰め、薩摩芋とクリームチーズのサラダ、エビチリ、馬鈴薯のポタージュ、茶碗蒸しに挑戦して美味しかったけどお店の味というほどではなかった
これからもやる気があるうちに色々挑戦したい
0438彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 08:55:46.03ID:RQD4WzVC
なんか全部めちゃめちゃおいしそう
私の作るものなんてはっきりした料理名なんかついてないものばかりだわ
0439彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 20:33:17.76ID:cM3dQTJg
私も火を通して塩を振ったものとかだよ
オムレツとか卵焼き巻くのとかめんどくさいから基本スクランブルエッグだし
0440彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:24:38.67ID:UmrkLCk3
私は白米の上にスクランブルエッグ乗っけた上からケチャップドバドバかけてはいオムライスってやってる
0441彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 19:10:20.69ID:O4SgLDyi
久しぶりに男性と二人で出かけることになったけど話のネタがわからない
クズオタクだから引かれるようなネタばかり浮かぶ
普通の人はこういう時どうするのかさえわからない
0442彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:59:29.68ID:m1s/a4+n
大きな病院の相談室に電話をしたら、
ここで先生を変える打ち合わせも可能だし、そういう患者さんも多いと言われた。
特に今の先生が普通だとしても、別のいいなと思うお医者さんにかかりたいと言って良いのだと。
電話するまで、月曜日に先生が複数いたら、どの先生になるかは偶然と思っていた。
相談室でこの先生に変わりたいと言って、届けてもらうことが可能と初めて聞いた。
0443彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:24:40.39ID:GfR0HcP2
もうすぐ34歳だけど幹事もやった事なければ結婚式も出た事ないし選挙も行った事ない。
同い年はもう色々経験してるだろうに情けなすぎる。
もちろん恋愛経験もないし。AVもエロ漫画もまともに見た事ないからどんな順番で行為が行われていって終るのかよくわからん。
下ネタにもついていけねぇ。
0444彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:12:57.49ID:gsuOAwaQ
以前行ってた美容院の、同い年で同性の美容師さん
1年ぶりに行ったらいつの間にか店長になってていつの間にか結婚指輪してた

かたや自分は…
0446彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 21:10:53.92ID:glNXtXHZ
私も結婚式も幹事もやったことないな
ついでに葬式と成人式と同窓会もないし車の運転もできない

夢でなにかに追われてそこらへんにあった車で逃げる夢をたまにみるんだけど経験がないから夢っていうの抜きでもすごい漠然としてるんだよね
0448彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 22:54:11.38ID:MVcHSMeA
美容師ってなんかすぐ肩書き変わらない?
ディレクターになりました、値段上がりますとか
よく分からなくて主任とか言って欲しいw
0449彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:32:32.25ID:GhGHXDnv
周りの変化がすごすぎて人生よくわかんなくなってきた
5年前の独身だった知人が結婚して子育て中とか普通のことなんだけどその普通ができない自分はなんなんだろう
0451彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:35:06.34ID:6dJQ7sji
高齢喪女だけどずっと実家暮らし
同じくずっと実家暮らしでまだ結婚してない同級生が近所にいるんだけど
何年か前にお母さんが亡くなって、最近お父さんまで亡くなってしまったらしい
会えば挨拶くらいする程度の仲
自分の両親もいつかいなくなるし、その後どうしよう
0453彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 12:15:33.37ID:20u1LAjx
この間、叔父が余命宣告されてから葬儀〜法事までが物凄く面倒だったんで
到底、私がこなせるとは思えないから(兄弟はいるが同居の私がメインになりそう)
出来れば親よりも先に亡くなりたい
0455彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 07:16:53.41ID:H3LRp2Ar
初めてのことをするのが苦手で腰が重いのをなんとかしたい
脱毛したいとずっと思っているのに怖くてなかなかできないでいたのだけど
きのう思いっきって予約の電話したらあっさり予約が取れて拍子抜け
学生でも普通にやっているようなことが30代半ばになって頑張ってできるレベルだわ
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:05:47.75ID:CwnGcaaG
>>449
ほんと同年代が子ども育ててたり産んでる幸せ真っただ中の世代なのが信じられない
自分は日々老化と戦い体力さえなく貯金もない
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 22:30:04.25ID:iR4QgyES
30過ぎて老いを感じる日々
人生何も積み重ねがないのに年ばかりとっていく
母親は私を28で産んだが当時はそれでも遅いと言われていたらしい
母親は恋愛も同棲も仕事も10代の頃に済ませていたのに私の人生はただただ無で空白
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:14:44.45ID:37dvrZLn
役所の手続きに本当疎い
非正規でしか働いた事ないし続かないしニートしたりしてるから保険とか年金とか全然分からない
でも役所の人って優しいよね
いつも丁寧に教えてくれる
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:08:42.40ID:9M64WhAx
年金のこととか手続きに役所に行ったら説明してくれたのが高校の同級生だったときの屈辱感…
情けないやら恥ずかしいわで1週間引きづった
けどまっ、しゃないわってそのあとすぐ立ち直った
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:33:07.47ID:+Vs//5uk
さっき他の板で高校生なのに中古車買ったっていうスレが立っていてペーパードライバーだから諦めていたけど私も運転とか考えてみようかな?って思った。
ごちゃんとYouTubeを見ることぐらいしかすることないから車に乗り出すと何か変わるかな?
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:35:05.16ID:ox9SzdAn
>>461
自分も元ツイート見たけど、ずいぶんゆるい学校に通ってるんだなとしか思わなかった
通ってた高校はバイト禁止で免許取得禁止だったから
校則がちゃんと機能してる学校だったから、ごく一部のDQNを除いて全員守ってたよ

元ツイートにはリプ4ケタ付いてほぼ称賛だから、世間的には「高校生なのに偉い!」って思うのが普通なんだよね…?
自分が通ってた高校が異常なの分かってるけど、30過ぎてるのに未だに高校時代の倫理観が抜けきらなくて困る
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/02(月) 10:35:29.16ID:IVPMB4mS
免許をとって車に乗ろうという発想がまったくなかったけど、行動範囲が広がるし、運転するという新しい感覚も身に付きそうだしいいかもね
でもしにそうで怖い
0464彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/02(月) 11:39:27.84ID:VcvgDucJ
自動車必須の田舎の商業高校だったら18歳になったら免許取得奨励されてたよ
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/02(月) 12:45:59.18ID:GbElt2Xx
>>464
土地によるよね
自分は不注意さが怖くて30になって転職中にとったよ
20歳頃の自分と比べたら幾分か落ち着いて判断できるようになって、タイミングとしては良かった
車は持ってないけど、カーシェアリングとかでたまに運転してる
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 22:26:36.00ID:cdM9BBIi
身分証に便利なのと親に言われて嫌々取ったから長年ペーパーだけど、あの高校生は尊敬する
ペーパーの言い訳になるけど、免許を取ってすぐに好きに使える車がある環境って大事だと思う
免許取得は忘れたけど高校のアルバイトは禁止ではなかったな
たぶん若くても同じように行動力はないから変わらないけど、ああいうのを見ると若いっていいなーって無い物ねだりしてしまう
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:17:14.49ID:yN852nfw
高3の時みんなけっこう教習所通ってたけど免許取っても家の車運転してたな
それでも運転できるのカッケー!って感じだったw
自分は23くらいで取ってゴールドのペーパーだけど頭悪いからよく取れたわ…
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:19:44.53ID:d1bWN4z8
免許取ってからずっと乗ってないと運転無理にならない?
取った直後は時々乗ってたけどその後しばらく運転しなくなったらなんか怖くてもう無理だわ
たぶんもう10年くらい運転してねえ
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/05(木) 01:10:45.99ID:XBsjVod4
私ももう一回通わないと怖くて無理だ
操作も交通ルールも忘れてるし
教えてくれる身近な人もいないから教習所でそういう教室あるなら行きたい
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:11:19.74ID:KPftNAkH
田舎だから車だけど運転苦手で一人で遠出できないし行動範囲も広がってないなw
そもそも道がよくわからない...
雪国だからこれからの冬も憂鬱だ
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/05(木) 15:05:08.56ID:2qKMC1Lr
自分ももう取得から15年近く一度も運転してない完全なペーパードライバー
車が運転できれば便利なことはわかってるけどなくても基本困らないから運転せずにここまで来ちゃった
あと性格的に向いてないと思ってる
それでも一番手軽な身分証としてキープし続けると思うけど
今後必要になるのは年老いた親の世話かな
0472彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:52:25.20ID:u17ep+RC
車もバイクも免許取ってから乗り回してるから
バスの乗り方が分からない
前払いなのか後払いなのかパスモ対応してるのか毎回ヒヤヒヤするの止めたい
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:00:54.70ID:UVSzt0NW
バスはバス会社によって乗り方違うから通勤で毎日乗ってても慣れないよ
旅行とかで初めてのバスに乗る時は毎回あたふたする
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 14:26:38.62ID:gA957L8h
前払いのバスしか乗った事なかったから修学旅行で行った先のバスが後払いでびっくりした
あと後ろから乗るタイプのバスもあるみたいで前から乗ろうとしたら怒られた事あったなあ
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 14:43:17.19ID:TimS7mya
地方住みだけど後払いで後ろから乗車のタイプしか見たことない
東京だと前から乗るのが普通で前払いだし料金も決まってるんだってね
こっちは距離が長くなるほど料金高くなってくわ
0477彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 15:17:01.00ID:gA957L8h
そうそう
基本都内から出ないから前乗り前払い料金一定のしか乗った事なかった
だからなるべく移動距離がお得な路線探すのが好きで電車で行くよりお得なバスに乗れるとすごく嬉しい
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:35:39.16ID:jsg3H2LZ
>>469
出張型のペーパードライバー教習をテレビで見たけど交通ルールとかの基本を覚えてないと無理だよね
都内だと学科教習から始められるペーパードライバー向けのコースもあるけど田舎住みの自分には関係のない話だった
自分の県でもそういうコースがないかと思って一度いっぱい電話したらとある教習所では何言ってんだコイツって感じに鼻で笑われた
普通は一度やったら覚えてるし忘れてても感覚で思い出すもんなのかなぁ
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:25:24.64ID:x1SckdeF
最近は褒めまくる自動車学校があるんだって。
端から見たら異様で馬鹿にされてるっぽいって思ったけど、すごく人気みたいで就職とかしたらどうするんだろ?って思った。
0480彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:35:45.06ID:dFn/196V
必要不可欠なことを教わってるとはいえ、金払ってるんだからもう少し親切にしろやとは思っていた
0481彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:30:26.24ID:8D3fExaV
かかりつけの病院の紹介で遠くの口腔外科に通うことになった。
初めての土地で地図アプリ見ながら病院に向かったんだけど、一人旅してるみたいで楽しかった。
次回の診察の帰りは、知らない店で昼ごはんでも食べようかと思ってる。
経験値3くらい上がった。
0483彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:57:28.37ID:+CChZDb+
初めて行く場所って頭がすっきりするよね
初対面の人と話した後も一時的に頭が良くなる気がする
決まった生活パターンでぼーっと生きてるからたまにいつもと違うことしないと脳が退化しそう
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:36:50.52ID:DKocv8ww
高校時代ぼっちだったから碌な思い出が無い
大学もほぼ行って帰るだけでサークルも入らず終わってしまった
当時は人が怖くて学校に通うだけで精一杯だったんだけど今になって本当に後悔してる
大人になって支えになるような思い出がたくさんあるリア充達が羨ましい
今から色々経験すればいいってことじゃなく若い時にしか経験できないことがあったって気付いた
0485彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:58:23.33ID:3JrD1JMB
今からカラオケでオールなんて無理だしね
徹夜するだけで一週間は回復しない
0486彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:36:22.21ID:z6gzvXFA
>>483
ものすんごくわかる!
心地よくてさっぱりする
週に1回はこういう感覚を味わいたい
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:39:17.84ID:d28lzDby
ほんと親が死んだら生きていけないな
免許も持ってないし
役所とかの手続きもやったことない
生きるのだるすぎる
0488彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/14(土) 17:20:20.52ID:3JrD1JMB
>>487
前までは「そうは言っても実際にやらなきゃならなくなったらやれるでしょ」って思ってたけど
時々、親の遺体と一緒に暮らしてる人のニュース見ると、自分の未来を想像してハラハラする
0489彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:56:29.88ID:VFwU26PH
>>486だけど、自分に刺激を与えるためにさっそく試しに単発のバイトをやってみた
仕事中は疲れすぎて頭痛がして体調は最悪だったけど、
普段行かない場所に行っただけでも私にとっては新鮮で楽しくてやってよかった!
観光地じゃなくても初めて行くところならどこでも楽しいな
旅行って、子供の頃から数えてもたぶん10回もしたことないし
0491彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:22:44.39ID:FVaLIYP8
>>490
横だけどタウンワークやマイナビバイトみたいなネットの求人サイトでアルバイトを検索する時に
週に何日で働きたいのか働く期間はどれくらいなのかって色々と条件のチェック欄が出て検索しやすいようになってる
大体それで単発とか日雇いってチェック欄があるから自分の都道府県と一緒に検索するとその場所で登録会のある単発の派遣会社が出る
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/16(月) 15:46:52.79ID:iOiSuuGH
ここ見てるとみんな行動力あってすごいと思う
私も車の運転の練習頑張ろう
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:52:18.03ID:buiQ6pyl
30オーバーなんだけど人生で1回は家を出て都会で一人暮らししたい
と思ってるけど、良く考えれば高卒30オーバーではさすがに就職先見つからなくて無理だわ
何の目標も持たず、その時その時で楽な道を選び続けて今では目先の楽しいことにしか興味無いし将来像もなにもない
10代の頃から強い意志を持って自立していた同級生たちはもう手の届かない存在
0495彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/17(火) 03:05:45.38ID:fQf7gZJz
私もずっと考えてた上京して一人暮らしってのを始めてもうすぐ1年になるけど今住んでる所の契約終わったらどうなるのか全然想像もつかない
職は非正規だし続けたいと思える仕事でもなく片親で色々あるから頼れないしお金あるわけじゃないし

将来はホームレスだわ
税金もあがるし支払いだけ増えてって給料は上がらないし
友達欲しいけど出来ないし
いつまでこんな人生続くのかって思い始めてからもう10年近く経つんだなあ
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/17(火) 04:51:02.13ID:XyVHPhoy
>>494
都会に行きたいって思えることがすごいと思う
田舎で不便極まりないけど何だかんだ言って慣れてる地元から離れるのが怖い
もっと言えば両親と険悪で一人暮らしした方が絶対に精神的に良いのに怖くて出来ない
私も子供の頃から目標なんてなくて毎日ボーっと過ごして周りに置いてけぼりにされた
コミュ障ぼっちだから同級生と連絡も取ってなくて同窓会や結婚式に誘われたこともない

>>495
私なんか半年前に非正規の契約が切れて就活してるけどニートのままだよ
実家暮らしだから何とかなってるけど本当にお金もないし仕事は決まらないし嫌になる
実家はあるけど両親に将来的に家を壊すって言われてるから私も住む場所がなくなりそう
夢に同級生が当時のまま出るとBBAなのに心は10代で止まってるんだと思って情けなくなる
0497彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/17(火) 11:04:40.42ID:evMgerlS
>>495
生活状況はどう?
毎日カツカツで、その上契約のことも気にしないといけないとなると精神的にキツそうだ
でも親と仲悪いなら地元にいるのも精神的キツいか

>>496
田舎の人間の性格とかつまらなさとかに嫌気が差していて、都会に憧れを持っているっていうだけに過ぎないんだけどね
私は高校の仲良かった子達の結婚式に招待されて参列したけど、
昔お互いで「みんな結婚したら呼んでね!」って約束してあるから呼ばれただけで、それまで数年疎遠だった上に式が終わったら音沙汰なしだよ
私だけ地元で友達はみんな遠方にいるし、人生ステージも違って話も合わないだろうから仕方ないかな…って感じだ
両親と険悪で家にいるストレスか、一人暮らしの生活のストレスかどっちが楽なんだろうって感じだよね
一人でもお金があればいいんだろうけどなあ
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:34:56.85ID:VQi235Uw
お金10万円くらいしかないけど家かマンションが欲しい
一生一人で仕事も先行きの見えないものでもせめて住む場所さえ確保できてればなんとかなる気がするから

最悪無収入で水ガス電気止まってても家さえあればなんとかなる気がする
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/21(土) 16:14:07.50ID:Qu6Y0ykr
辛酸なめ子が20代半ばくらいで安い中古マンション買ってたのを思い出した
彼女は今は売れっ子作家(?)だけど

今更タピオカドリンク飲んだ
並んでる人気店じゃないけど
思ってたよりモチモチで美味しい食感だった
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/21(土) 18:34:57.48ID:MH4ANjOb
盆休みに田舎の夏祭りで初めてタピオカ飲んだなぁ
黒糖ミルク味選んだからか白玉団子みたいだった
このまま味わう事なくブーム終わるだろうと思ってたけど意外な所でタピオカ処女卒業できたわ
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/24(火) 23:15:44.60ID:LZwXMLrC
昨日テレビでV6の愛なんだ2019があったけど地元の学校が結構出ててそれだけで憂鬱だった
無い物ねだりというか単純に若さが眩しくて羨ましくて仕方ないんだよね
普通の人なら年老いていくとともに恋愛やら仕事やらの経験を積んで大人になるのに
私は卒業後フリーターとニートを繰り返してて今は29歳にもなってニート
学校なんていじめで良い思い出なんてないのにそれでももし昔に戻れたら…って考えてしまう
高校からバイトを始めれば良かったとか進路をもっとよく考えるべきだったとか今更なのにね
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/26(木) 14:44:25.97ID:HMZpIC4B
タピオカは随分前のブーム時に飲んだから、並んでまで飲まなくて良いかと思ってたけど
はま寿司にカフェラテタピオカがあったから飲んだら、なんかちょっとブームに乗れた感じで気分いい
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/26(木) 16:42:52.85ID:fsW+lAhd
>>502
カッパ寿司のタピオカも安くてなかなか良かったよ
今日も1000円カット風の店で切ってきた。カタログで髪型選ばせてくれて、セットまでしてくれるから2000円のとこだけど
おしゃれな美容院とか、縮毛矯正とか
一生縁なく生きていくんだろうな
0504彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:28:20.57ID:OGOOyGpi
1000かっとチャレンジするのは
勇気いりそう
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:32:52.31ID:evXDa7dz
いつもプラージュで洗髪の無料券つかってる
1500円くらい
田舎だからか店員さんもおしゃれなとこみたいに洗練された雰囲気ないし客層がおばちゃん、おばあちゃんばっかでかえって落ち着く
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:46:05.74ID:cOZ2oxKe
おじちゃんおばちゃんばっかの所落ち着くよね
今自分にとって一番の癒しの場所はスタッフさんもお客さんも年配ばかりの接骨院
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/08(火) 16:24:53.92ID:Ex3vj80I
ココ見てたら眩しい すげぇな・・・スマホとか・・・ リア充人生は走馬灯レベルの速さ・・確かに・・
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/08(火) 18:22:17.63ID:COiEolMl
>>503
縮毛矯正専門店ならオシャレな人いないし店内もそういう雰囲気じゃないから大丈夫だよ
おじさんとかおばさんが一人でやってるようなとこが腕が良い率高いし他の客とバッティングしないからおススメ
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:14:57.21ID:ZskfdEbo
台風の影響で話題になってる養生テープを最近まで知らなかったな
事務の仕事で郵送か何かを頼まれた時に上司に養生テープの話をされたけど
全くピンと来なくて「養生テープって何ですか?」って思わず聞いてしまった
「引っ越しとかしないと聞かない名前だよね〜」ってフォローされたけど今思うと恥ずかしい
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:56.88ID:t4VQbcTU
30歳になる記念に一人海外旅行をしてみるか迷ってる
まだパスポートすらないけど
お一人様ツアーでアジア圏なら行けるかなと
周りの女性たちは年に一回以上海外に行っててすご過ぎる
とりあえずパスポート取るところからだな
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:47:06.35ID:KyLTWKsY
>>509
私は定期預金の意味がわかってなかった
定期的に貯金することだと思ってたけど、指定された期間は引き出せないって知らなかったわ
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/12(土) 05:59:59.32ID:yi0ZSS6l
>>511
定期預金ってそういうものなんだ…
今初めて知ったよありがとう!
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/13(日) 11:28:46.24ID:3P00zQ89
>>510
楽しそう!
アジアなら国内の遠出旅行するより安いから良いよね
比較的安全だし
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/19(土) 03:47:54.62ID:qFotjKr0
30代だけど海外行ったことない
英語わからないし海外の楽しみ方みたいのもわからない
国内旅行ですらうまく予定を組めずホテル周辺しか行けないみたいな状態になる
1日の中で色んな名所とかまわって充実した旅ができる人がうらやましい
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/19(土) 05:18:34.65ID:aRlDCpsj
自動車に関する知識が全くない
車種とか道路の名前とかその他諸々、何が分からないかも分からない
車は実家にもなかったし、男友達が車出してくれて遊びになんて機会もなかったし、
ドライブする彼氏も勿論いなかったし、とことん車に縁がない
職場での世間話や営業さんの言う事についていけなくて恥ずかしい
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:45:38.37ID:jy5cvy2B
30代だけど仕事は事務か販売しかしたことがなくて、総合職って、何をしているのか全くわからない
何かイベントを企画するとか、営業だったら想像できるんだけど
同世代は総合職の人が多いから凄いなぁと思う
指示されたことしかしたことがないわ
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/19(土) 20:54:38.84ID:D2sQGBFH
>>517
私も同じ
たまーに職場の人に車乗せて貰ったりするとドアを閉める力加減が分かんなくて弱々しすぎてちゃんとしまんなかったり、勢いありすぎて怒ってんの?ぐらい力強く閉めちゃったりどうにもうまくいかない…
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:48:40.64ID:UNZHwCXr
年金の追納についてのお知らせが来た…
強制ではないけど免除した分これだけあるよ!って改めて数字で見ると借金みたいで死にたくなる
年金って問題になってるのをよく聞くけどやっぱり普通の人はちゃんと払ってるんだろうな
150万かぁ…
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 02:34:18.86ID:NRWHl9VX
>>520
追納って時間経つほど金額上がるんだよね
自分は50万分を一括で納めたよ
将来、年金貰えるのか貰えたとして何歳からどのくらい貰えるのかわからんけどね
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:06:21.68ID:yM5TGz0e
未払いの年金、10年の支払期限が過ぎて支払拒否られたよ。
支払期限なくしてほしい。
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:28:47.07ID:cIboBThD
学生時代の分、払うならそろそろ払わなきゃいけないけど
払うのと、払わないでそのお金を貯めるor投資するのと、
どっちがいいんだろ
払う場合も手続きが分からない
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 23:27:59.41ID:9XrbUHVi
久しぶりに会う友達との集まりは楽しい半面話してると自分の経験値の低さを痛感して辛くなる
会う前は話したいこといっぱいあったのになんだか流れに乗れずモヤモヤが残ってしまった
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:41:38.15ID:bZlIXdyK
映画でも見に行こうかな。水曜日は安いみたいだし
でも見たい映画がないな
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:13:20.12ID:JacH7FiX
何かの資格とったことない
ネカフェに入ったことない
社会のことが分からなすぎる
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 08:37:37.95ID:ZO8ubgOo
30代でペインクリニックを初めて知った
甲状腺、膠原病などいくつか検査されて
いくつか異常値確かにあると言われるけど、疑い止まり・・・な感じだった
そんな風に病名が定まらない状態でも、両足の痛みなどに
薬物療法してもらえるらしい 検査が一区切りしてはっきり病名が出なければ
薬物療法してみようと思う 一応祖母がリウマチなので家系的には何かあるのだろうと思う
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:15:09.42ID:RLQ4jLoA
>>527
簡単な検定はおすすめ!
検定日に向かって頑張るから毎日に張りが出るよ

私は試験が趣味みたいになりつつあって、けっこう落ちてるけど2回目で受かることも多いし、色々知ることができて楽しいよ
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:30:53.96ID:iS0kpUyd
まじでセックスしたことないんたが
やばくない?アラフォーだよ!ありえないでしょ
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 17:51:55.19ID:q9nIpOzC
>>527

ネカフェは家にネット環境ある人は
入る必要もないから別に経験しなくていいし
入ったことない人は多いと思うよ。
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 23:41:08.91ID:+DgrR/ei
>>523
学生時代の分なら、投資がうまいこといけば、そっちのが全然いいかと。
うまくいくかはわからんが
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 02:38:58.96ID:XU8c4yEI
一番おいしい保険だから払っといて損はない
健康なまま死ねたらもったいないけどね
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:43:53.13ID:wy4DA9Ir
実は年末調整がよくわからない
喪だし扶養家族もいないから書きやすいはずなのに毎年おっかなびっくり書いてる
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:52:39.01ID:YF2C2EEx
>>535
不備が有ったら事務の人が言ってくるだろうと、気楽に何となく書いてる
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:35:30.18ID:EZmUr/tG
>>535
同じwワタシアラフォーw
明日提出なんだけど、もう今びびってて書けないw
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 14:02:14.67ID:HhyB4gkm
年末調整ってそんな難しいんだっけ?自営とかなのかな?

なんかただ会社から渡された紙に自分と親の名前と入ってる保険名書くだけのイメージ。
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 17:53:22.38ID:Lo+N8v4Y
毎年やってても不安だから確定申告してるフリーの人はすごいと思ってる
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 19:26:40.09ID:JWIjcktw
本当に何も知らなすぎてこの先が不安でいっぱい
こどおばなんで家のことや地域の行事は全て親任せ
行動範囲が自宅と職場とその周辺が殆どなんで新幹線や飛行機のチケットの買い方も乗り方もわからない
ホテルの予約の仕方も利用の仕方もわからない
他にもわからないことだらけ
このスレに来る誰よりも私があらゆることに経験がなくて物を知らなすぎると思う
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:44:46.84ID:u7HFS+My
>>541
私も同じようなもんだよ
新幹線とかホテルとかすべて旅行代理店に行ってやってもらう
飛行機は怖くて乗ったことない
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:56:35.14ID:yCkTwiJ1
やり方や知識はネットで調べれば答えは出てくるから便利な時代になった
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:38:19.92ID:V/3RVEfS
新幹線もホテルも飛行機も大丈夫だけど
パスポートがいる国際線は無理だわ
あと保険とか税金とか国とか自治体が絡んでくる事柄がさっぱりわからん
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:22:48.70ID:/UQ+rx4i
ネットでちょちょっと調べて分からない事はほとんどの人も分からないから、窓口の人に聞けばいい
普通の人はコミュ力が普通にあるから、判らない事は聞けばいいで次のステップへ行けるのよね
コミュ力低いといつまでも同じ所で足踏みしてる気がするし
1人で出来る事はやれても友達や恋人と言った複数とでなきゃ積めない経験値が0なので
何をしても「人生の経験が少なすぎる」感が抜けない自己肯定感の低いまま
コミュ障で喪女だから友達も恋人も無理ゲーすぎる
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:26.19ID:U9rMxte/
自分もコミュ障だから
人に聞くことができない。

だから親とかが亡くなって放置して逮捕されてる
人の気持ちが少しわかってしまう。
放置するつもりはないけど、役所に相談行く勇気がない。
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:47:12.67ID:aMwLKERB
>>545

>1人で出来る事はやれても友達や恋人と言った複数とでなきゃ積めない経験値が0なので

すごい分かる
私もこれ
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:05:55.37ID:OFdnQ7Li
経験の問題ではなく保険や税金やらお金計算系は偏差値低い人には理解できない部分なんだと思う
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 16:02:51.07ID:4lVAG6lj
役所系の書類理解できないし、まず役所系の公式サイトが読みづらくて辛い。
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 21:58:00.55ID:Vl5xc3ZB
お勉強の意味での偏差値はそれなりだったけど保険とか税金とかサッパリだよ
理系だからそういうこと学ばなくても大学まで卒業できてしまった
お役所手続き系は調べたり聞いたりしてできるけど資産運用と保険はサッパリ分からん
喪だからこそ一人で生きていけるように必要なのに興味が湧かないってのもある
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 09:58:58.09ID:x4D7Mbd+
>>549
確かに役所のサイトって探してる情報にたどり着き辛い気がする
馬鹿だから理解できないんだと諦めるけど
でも調べものしてても説明分かりにくいサイトと解説が丁寧で分かりやすいサイトもあるから面倒だね
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:37:25.51ID:OH7Lz/L1
役所の手続きってさ、やらなくても大抵何とかなる気がするw
日本人で日本国籍なら大丈夫だと思うw

問題は私的企業の手続きだよね、クレカとか携帯とか
ローンとかそういうのがわからないからやばい
そうゆうのサラッとできるようになりたい
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 01:34:43.60ID:HC0gLG2u
税金、引越、死亡届け
生活の中で役所でやらなきゃいけなそうな手続きってむしろやらないとヤバイやつばかりだと思うが
クレカはわかんないなら持たなきゃ良いし、携帯もわかんなきゃ持たなきゃ良い、ローンもわかんねーなら組むなで済むけど
役所はそうは言ってらんないよ
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 04:46:24.54ID:M9gezkqg
クレカは30過ぎて利用履歴がないスーパーホワイトだと必要になった時に審査通りづらくなるから
作れるなら早めに作っておいた方が良いよ
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:07:15.58ID:HQmvklXY
クレカの件は私も最近知ってびっくりした
作ったことがないからホワイトなはずなのに経歴がなさすぎて駄目って…って思うけど
経験がないからこそクレカの支払い能力があるか不安になるから駄目なんだろうな
学生時代でもいいから作って携帯代の支払いだけでもしておけって某スレで見かけたけど
今もなお現金払いなのにそんな若い頃からクレカを作ろうとは思わなかったな…
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:56:05.50ID:rBnnTyC4
クレカなんて持ったら絶対好き放題使って破産するわやめとこって持たないでここまで生きていたけど信用度が無くなるなんて知らなかったわ…
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 11:47:23.74ID:Js8B59u8
役所関係も健康でお金に困ってないなら何とかなると思うけど
病気や事故で障害をおったら、福祉関係の手続をスムーズにできる自信ないし
食べ物に困るレベルの貧困に陥ったら援助を得られる気もしない

コミュ障だから親身になってくれる人もいないし、相談の仕方がうまくないから必要な情報も得られない、雑な対応をされやすい
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 12:24:18.64ID:TETC7UP3
クレカなんか上限50万くらいのあるし
破産なんかしないよ
スーパーホワイトは完済履歴がないからは不利なんだよね
完済履歴あるほうが有利に決まってる
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 13:05:25.01ID:ynJquddK
破産というか今はリボ払いが怖いよね
会社によっては最初に設定されてるところもあるみたいだし
感覚が古いから現金払いの方が分かりやすくて楽だと思っちゃう
だから人生経験も少ないんだよなぁ
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 18:28:15.20ID:fCA0UVod
クレカ使いすぎが怖いから、上限決めて使った分エクセルに入力してる。
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 20:53:05.89ID:HyItIfKX
最大の人生経験のなさは女にされた経験がないことかも
この年だと無理だから諦めたけど悲しすぎる
好きな男性にめちゃくちゃにされたかった
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:39:54.75ID:sb6xnMdy
私はクレカにしてからの方が無駄がなくなったよ
使用履歴が残るし、ネットで安いものを買うようになったし、何よりポイントが有り難い
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 09:36:24.53ID:hZI4xZ+L
引越して思ったけど友達や彼氏が手伝いにきてくれる経験ない
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 09:52:59.04ID:ussAPF0O
手伝いとか申し分けなさすぎて頼めないし手伝いをお願いされたこともない希薄な人間関係しか作れなかったわ
面倒くさくなくていいけど
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 16:31:09.58ID:JAw6ypJo
ツイッターでバズってた、飛行機に乗り遅れた漫画
離陸時間の15分前に受付に行ったら「20分前までの受付です」と言われて乗れなかったという話
某スレで「非常識」「今までどこまで人任せにしてきたの」「馬鹿すぎてドン引き」ってすごく叩かれてスレが伸びてて、トギャッターでも叩かれてた
自分は修学旅行以外で飛行機乗ったこと無いからそんな事初めて知ったよ…
もしかしたら当時先生からそういう話があったかもしれないけど15年以上前の事だから忘れた

一人だけど経験積めたぞ!って思っても重要な情報を知らずに行動してしまい、周囲からドン引きされるのが怖い
この場合、「20分前までに飛行機に搭乗してないといけない」って情報にたどり着ける自信がない
チケットや予約メールに明記してあるらしいけど、飛行機経験がおぼろげな自分にはピンとこない
それともいちいち明言されなくても公然の常識として知ってないと恥ずかしい情報なの?
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:17:59.18ID:hmtnN9r8
>>567
私も一人で飛行機に乗ったことがないからあの漫画は気をつけようと思ったよ
学生時代に修学旅行や卒業旅行で乗った時も漫画のように人に連れて行ってもらう感じだった
一人の時は自分で考えて行動しなきゃいけないから何が正しいのかって判断が大変だよね
あの場合は知らないと恥ずかしい情報というか下調べをしなかったことに突っ込まれてる気がする
スレタイの私は調べてもよくわからない時ってどうしようって思ってしまった
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:38:05.27ID:73FNPSks
利用しない人にとっては知らなくても全然困らないことだけど飛行機に乗るには時間以外にも色々とルールがあるから乗る際には気をつけて
航空会社のサイトにも詳しく書いてあるよ
何分前っていうのも空港や航空会社によって変わってくる場合もあるから毎回確認した方がいいかな
と飛行機に乗ることに関してはそこそこ経験があるので言ってみる
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:51:59.31ID:ZSRG4VPZ
不安感が強すぎて初めてのことをするとググりまくり5chで質問の書き込みしまくってしまう
実際やるとそれでもわからなくて電車だったら駅員さんとかに聞いてみるけど普通に対応されて拍子抜けする
まあお年寄りやDQNとか世間知らずな私でもびっくりするような無理難題押し付けてきたりするらしいから大したことないのかなって思えてきたり
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:24:50.03ID:JAw6ypJo
下調べか…
個人的に「下調べをすれば必ずたどり着くはずの情報」にたどり着けない事があるからちょっと怖いな

>>569
ありがとう
今回の場合「20分前に受付を済ませる」って事がどれだけ重要なのか、
飛行機の手続き上どれだけ分かりやすく書いてることなのか、その情報を見落とすのがどれだけ間抜けで恥ずかしい事なのか、
一から十までピンと来てないんだよね…
飛行機の出発が遅れたわけじゃないから他人に迷惑かけてないし…(受付の人は困っただろうけど)
叩かれるほど恥ずかしい事だ、ってのがピンと来てないんだ
スレやトギャッターで叩いてる人達は少なくともそれが分かってるんでしょ?
そもそも飛行機にろくに乗ったことがない、ってのが恥ずかしい事なんだろうけど

って思って試しにANAのサイト見たら赤字で書いてあった…
ANAの場合、保安検査場は出発時刻の20分前、搭乗口は出発時刻の10分前なのね
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:57:46.27ID:oJbDjjw+
飛行機乗り遅れの漫画みんな見ててワロタw
私もあの漫画で20分前初めて知ったわww 漫画家さんマジありがとう。
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:14:08.32ID:YZIVLLWb
あそこでクレームつけたり不満を書いてたからムカつくけど
知らなかった事を漫画にしただけなのに何で叩かれるんだろうね
自分がああいう問合せ受ける仕事でゴネる客ばっかみてるせいか、別に失敗談を描くくらいええやんと思う
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:49:51.66ID:/Ny7QTKx
>>572
私も見たww
作者、馬鹿だなあとは思うけど叩く気にはなれない
今回の事は私は知ってる事だったけど、知らない事で自分も失敗するかもしれない
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:57:11.97ID:Wj1iG2vZ
そもそも普通にチケットに記載されてるよね
情報にたどり着く自信がないとかいう以前の話では
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:44:40.32ID:COzAurqJ
チケット自体見たことが無い(覚えてない)からピンと来ないって話では
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:55:11.61ID:4UpuvrL+
ビビりで遅れることに恐怖感あるから自分なら必要以上に早く行ってしまいそうだな
離陸15分前に行くって逆に強者だと思ってしまった
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:20:45.93ID:JGU2JcAt
私は新幹線ならかなりギリギリを攻めてくから、飛行機も知らなかったらそう考えちゃうかも
ってか○時○分発って表示が駄目だよね
書くなら離陸時間じゃなく受付終了時間にして
離陸時間はそれよりもフォントサイズを2個ぐらい小さくした字でこっそり書くようにすれば良いのに
そうすれば国内線なら○分前、国際線なら●分前とか混乱しなくて済む
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 03:06:49.62ID:9r3noRgb
紙チケットでもサイトでもそれなりにでかく書かれてる事も目に入らないのはヤバくない
初めて乗るとかなら尚更ちゃんと細かい説明まで見るもんじゃないのかな
申し訳ないけど自分には理解できない
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 06:37:23.14ID:5KRhLFId
経験少ないからこそ色々事前に調べて恥かかないようにしなきゃってなるからね…
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 06:46:50.97ID:YitCPslw
飛行機乗り遅れマンガの人は、飛行機なれてるからあんなことになったのか。
慣れてる作業が雑になりすぎ→気を抜いて失敗ってのは分かる。
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:21:28.24ID:NI7HRgjt
同じ航空会社で同じ区間の国内線に乗るとしても、空港によって搭乗手続き締切時間が違ったりもするよ
行きは25分前でOKだったから帰りも25分前に行ったら30分前締切で乗れなかった、とかありえる
チケット買う時に画面に分かりやすく書いてあるけど、他の人に代わりに買ってもらったとかそういう時は自分で調べなきゃいけなくなるね
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:11:51.85ID:+evLGK7a
このスレ中で何人が飛行機のチケットを取って一人旅をしたことがあるんだろうか……
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:06:09.61ID:P39qg3Ek
スレ住人だけど飛行機は自分でチケットとってペルーいったことあるよ
乗継が混んでて本当に乗り遅れるところだったから二度としたくないけど

あと、若いときは勢いでできたことも今は怖くてできないと感じる
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:21:25.27ID:OcPlCTub
自分も旅行に関してだけは人並みに経験あるからチケット取って国内外行ってるけど海外だと慣れた空港ばかり利用しちゃうようになった

>>584
今は怖くて出来ないってすごくよくわかる
若ければ好奇心が勝って出来ていたことも今はやめておこうかなってなる
それこそペルーは個人旅行なんて選択肢に入れずに添乗員付きのツアーで行ったよ
個人で行ったなんて尊敬する
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:11:32.24ID:R6KthMnp
子供の頃は気軽に掴めた蝉を今では遠巻きにするって感じだな
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:28:57.06ID:cdSETyh7
○○ペイとかの仕組みがよくわからず
興味あるけど恐くて利用できてないのは自分だけ?

あれはクレジットカードと一緒で登録した
銀行から後で引き落としなんだろうか?
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 15:42:32.61ID:4g6xCwGS
PayPayと楽天Pay使ってるよ
PayPayはカードから引き落としも出来るし、銀行口座からもチャージ可(後日引き落とし)
セブンイレブンのATMで現金をチャージする事もできる
楽天Payはカードからの引き落としだけ
でも楽天ポイ.ントがあればそれを支払いに充てる事もできる
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:37:47.12ID:2t8F5kF6
paypay、ファミpayはたまに使うよ
ファミpayはレジでチャージするかファミマTカード(クレジット)を登録してチャージ
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:30:16.52ID:eYjmDD0J
買い物はナナコワオンと交通系で間に合ってるから必要なのかわからん
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:15:34.75ID:B2Di6PvF
灯油を買って入れたことがない
お風呂の給湯は灯油が切れたら母親任せ
昔はよく使ったストーブも同じだった
夏と違って冬はエアコン2台+αでブレーカー落ちそうになるから今年はストーブ買うか迷うけど
そもそも灯油を買うには車が必要不可欠だし灯油の管理が出来そうにない
ファンヒーターでも電気だからブレーカー落ちそうで怖いなぁ
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:46:47.11ID:pWjPBULP
実家住みだがうちは灯油は配達してもらってるよ
物置や玄関にストック置いてる
足りなくなったときにホームセンターで灯油買ったことあるけど最初は私もわからなかったよ
とりあえず空の灯油缶持っていって店員さんに灯油お願いしますと言えば給油コーナーで入れてくれる
お会計は伝票を持ってレジでやったよ
灯油運ぶなら車は必要だね
なければ家からお店が遠くなければ台車があればなんとかなるかな
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 09:20:19.24ID:Cf7MwprZ
灯油をタンクに入れるのは私の役だけど灯油を買ったことないわ
親がガソスタで買ってる
そもそもセルフのガソスタいまだにやったことないからやり方わからんわ
スタッフがいるガソスタ選んで行ってる
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:18:22.43ID:BPaY1PaL
とにかく世の中のことが何もわからない
何もしたことがない
仕事も遊びもまともにやったことがないし
恋愛も性交すらもしたことがない
とにかく空白だ、頼りは親だけ
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 15:50:25.59ID:+LeEsAae
昔の人は良い事を言った、当たって砕けろ
恋人や友達と言った第三者が必要な事以外は想像より簡単
後、お金と若さが必要な事も無理だな
友達とビキニ着て海へ行きたかった
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 16:39:06.40ID:hU78Tp+D
大人になっても学校の夢を見るのは人生経験がない証拠っていうけど、まさにその通りだわ…
見る夢は学校モチーフの夢ばかり(ただし架空の学校&クラスメイトで架空の授業を受ける)
大学出てから短期の派遣で繋いでるけど、人間関係はコンビニ店員と客のような薄い関係
契約上、職場は半年以内で変わるから職場の印象も薄い
これじゃ夢に出るわけ無いわ
リア充は彼氏や友達や職場の夢ばかり見るのかな
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 19:04:43.29ID:aEJ0mPeV
趣味格付け表
SS スキューバダイビング 乗馬 船(クルーザー・ヨット)
S フットサル ゴルフ スポーツジム テニス

A ランニング バスケ アクアリウム 写真 キャンプ 能・狂言・歌舞伎鑑賞

B 旅行 寺社仏閣・城・世界遺産巡り 自転車 絵描き トレラン 茶道・華道 ヨガ 美術館巡り ミュージカル鑑賞 相撲観戦

C 登山 ロッククライミング 筋トレ 釣り 車・バイク 水泳 料理 天体観測 楽器演奏 観葉植物 ポタリング 盆栽 園芸 ワイン ホームシアター

D プログラミング 鉄道 プラモ ダンス スケボ ペーパークラフト スポーツ観戦 バードウォッチング 美術鑑賞 ビリヤード オーディオ ダーツ
ラジコン 格闘技 英会話 手品ライブ・コンサート 資格取得 コーヒー 貯金 草野球 アロマ・ハーブ DIY 電子工作 手芸 資産運用(株・FXなど)

E 囲碁・将棋 サバゲー 読書 切手収集 硬貨収集 カラオケ サーフィン スキー スノボ 消しゴム判子 ファッション 軍事 キノコ採集 深夜徘徊 漫画描き その他スポーツ グルメ ペット 書道 ディズニー 鉱物収集 腕時計 ジグソーパズル
F 廃墟巡り パチンコ 音楽・映画鑑賞 競馬競輪競艇 懸賞 麻雀 5ch 散歩 ナイフ収集 自作PC 寝ること 風俗 TCG アマ無線 アイドルオタ コスプレ ラーメン屋巡り 占い お笑い鑑賞 酒 SNS 宝くじ
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:11:56.04ID:almk+XvH
新幹線乗ったことない
ボーリングしたことない
泊まりで旅行したことない
アラフォーでヤバすぎる
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 04:07:18.15ID:Y1SftlpD
世の中の大人たちの遊びってやつが楽しそうに思えない
家にこもってるほうが幸せ
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 07:33:47.40ID:FcIwA/BT
TVとかも民放を見ないので全然話に乗れない
ドラマとかバラエティも見ないから誰が誰とか知らないし、バンドも知らない
NHKの紀行番組ばっか見てるな
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:17:18.40ID:Pyweib3G
simpleにsexしたことないのが嫌だ
みんなしたことあるのに
全員してることしたことないと悲しすぎる
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 22:06:44.26ID:FXqy36tM
>>597
学校に遅刻する夢をよく見るよ
実際に遅刻したことなんてなかったのに
仕事を遅刻する夢は見ない
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:17:59.18ID:BlMNw5bb
就職して20代後半でだけど一人暮らし始めて、人よりはずっと少ないけど人生経験を増やしてると思ってたけど
>>596のビキニ着て友達と海にいくみたいな経験は全くない
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:08:47.85ID:5pt06hy/
ライターを使ったことがなくてつけ方がわからない
チャッカマン、マッチはできる
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:58:57.73ID:czxpnlwf
>>608
自分もライターの付け方分からない
家に喫煙者いないし自分もタバコ吸わないから
家にある着火道具はチャッカマンだったし、マッチは理科の実験で扱ったことがあるから平気
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:27:43.66ID:o+o//jEh
若い時に1日だけ温泉旅館の宴会コンパニオンのバイトをしたことがあるけど、
ライターでタバコの火をつけてあげなきゃいけないときにつけ方わからずに何回もジュポジュポして火傷しそうになった
見かねてお客のおじさんがもういいよと言ってくれた
お酒の注ぎ方もわからないからこれもお客さんが自分でやった
会話もできず地蔵みたいに横に座りニヤニヤ作り笑顔して不気味だったと思う
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:06:54.96ID:iSwJGCAa
病院、市役所が未知の世界
まともな敬語が使えない
冠婚葬祭での立ち振る舞いがわからない
友達、職場の人の結婚式に出席したことがない
ラインがわからない(する相手もいない)
車どころかバイクの免許すらない
セックスの仕方がわからない

コンプレックスありすぎる
面倒だからってすべてから逃げてきた結果
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:38:38.03ID:XqIT//G7
>>612
市役所分かる
あと香典袋がよく分かってない
ネットで調べないと分からん
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:32:56.19ID:iKZo0Go/
>>612
市役所はわからない人多いと思う
とりあえず受付の人にどの部署で対応してくれるか聞いて、担当の人にイチからわかりやすく説明してもらうと良いよ
何もわからない人間にもすごく丁寧に教えてくれる
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:42:11.39ID:6rTtbO2V
>>612
全く同じでワロタ
本当にこの先生きていけるのか疑問だわ
なんで産まれたのか謎
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 14:08:55.58ID:lRqYAg/N
>>612
同じだわー
嫌いわからない面倒くさい恥かきたくないと色々言い訳してあらゆる事から逃げてきた
だから本当に何も成長してない中身空っぽのまま年を取ってしまった
これから先どうやって生きていけばいいのか…
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 16:32:27.77ID:oygRiQgg
そういえば友達の結婚式に出席したこと一度もないな
友達少なかったし招待されたことがない
従姉妹の結婚式には出席したことあるけど親に色々教えてもらってたような
もういい歳なんで友達の結婚式に呼ばれることはないだろうな
二次会ってやつがわからない。かなりはじけてるらしいけど出席してもノリについていけないだろうな
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:33:25.35ID:tj7/SoDz
今月は生まれてはじめて一人でバスに乗って一人で忘年会に向かう
バスも忘年会も酒もネットの人に会うのもそういう店に入るのも初めてだらけで緊張する
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:37:24.06ID:J2YWMudc
バスは緊張するね
今はICカードあるからちょっと気が楽かも
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 20:19:37.64ID:7KpAUaSV
コミュ障で本の虫だったから知識はあるけど経験がない…
どうやるかは分かってるんだ、やり方は
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 15:18:37.16ID:ebDa6CPF
今年3月までバイトしてて無職のまま年末になっちゃったんだけど確定申告が全然わからない
働いてたら年末調整で源泉徴収票を提出して簡単な書類で終わりだったんだろうな(前のバイトがそうだった)
来年になったら3月までの源泉徴収票も必要なくなる?のかな何だか勿体ない
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 18:06:19.70ID:2O8+y3ZU
たまにTwitterで雑誌のおかしな記事が話題になってるけど、
そのツイートを見るまでおかしいという事に全く気づかない

最近話題になったのだと「男を喜ばせるためのさしすせそ」の記事
要は、男性との会話に混ぜると好感度が上がりやすいワード(さ行ではじまる)
「そ」が本来は「そうなんだ〜」らしいけど、その記事では「ソクラテスみた〜い」と改変されていて、Twitterで笑いものになっていた
そもそも、この「さしすせそ」自体初めて知ったから、このツイート見てなかったら一生懸命頭に叩き込むところだった…
ついでに「し」も「知らなかった〜」から「しっかりしてる」に改変されてるらしい

雑誌ってあまり鵜呑みにしちゃいけないんだなとは思ったけど、どこまで信用して良いのか分からないよ
周囲に全く同世代がいないからせめて雑誌から実態を学ぼうと思ってるのに
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 06:12:38.41ID:SQivuxvb
>>621
私は昨年7月まで働いてて以降無職
昨年は確定申告自分でやらなくてはいけなかったけど
結局やらなかった
あとで何か請求くるかもしれないから悩んでる
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:34:47.66ID:FYEfWXA1
>>623
私なんか6年しなかったけど何もなかったよ
今年はたまたまは働いてたからしたわ
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 19:25:23.68ID:c3LO1E++
年金払ってるなら市民税が安くなるよ
確定申告やっといた方がいいよ
源泉徴収税ってとこの欄の金額も戻ってくる
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 20:53:22.31ID:eWaNGlqz
飛行機でどっか行ってみたいけど遠くに行っても結局ホテルでAmazonのビデオばっかり観てる気がする
飛行機のなかで観れるDVDを観てみたい
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/15(日) 06:32:51.79ID:tNx1NlcR
国内のひとり旅を決行したことあるけど普段出歩かないから何がなんだかわからないし
バスの乗り方失敗してヒヤヒヤしながら半日ロスしたし
ごはんも名物とか食べたかったのにどの店入っていいかわからないから
駅ビルの全国チェーン店のパスタとか食べて終わった
迷子になってる時間のが長かったし旅の計画が全くたてられないことに気づいた
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 13:32:12.84ID:Vf80pjnx
自分の趣味の方面では玄人はだしだと思うけどそれ以外のところはポンコツだし
趣味でお金稼げてる訳でも無いから、いつまで経っても人生の経験が足りてない気しかしない
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 14:40:53.36ID:SZiBsFxl
私も旅行は駅ビルのカフェで済ましてる…
ホテルも観光も気に入った同じ場所に行くことが多いので経験値広がらない
車ないから都会付近しか行動できない
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 16:05:53.38ID:/C2sGhix
以前ツイで流れてきたけど旅行時の食事って割と意見が分かれるらしい
交通費や宿泊代がかかる分、食事は安い所で済ませるって人もいれば
高くなってもいいから名物を食べて思い出にしたい人もいるんだって
今のスレの流れだと前者が多いけど「あえて安く済ませる」じゃなくて「よく分からないからとりあえずチェーン店」って人が多いのかな

自分も東京に遠征することあるけど食事はスタバで済ませてしまう
東京だとスタバより高い店の方が多いだろうし、ちょっと高いけど非日常と贅沢感を味わえるから
でも地元にもあるからわざわざ東京でスタバに行く理由がない…
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:07:46.15ID:a946Vc1N
すみっコぐらしの映画観てきたんだけど、これくらい世界が単純で優しかったらいいのにと泣けてきてしまった
私にとって大人の世界とか世の中が難しすぎる
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:45:43.78ID:j8Jd22fz
エッチしたことないのがきつい
アラフォーでずっとコンプレックス
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 22:51:38.75ID:u2h3Xivb
アラフォーだけど民間の保険に入ったことない
こないだ会社にきた保険の勧誘の人とうっかり話すはめになって何も入ってないって言ったらえぇーー!!怖い怖い!!!とか言って大騒ぎされた
まぁ勧誘の人だからそういう方向に持ってくのは当然かもだけど、同僚にもめちゃめちゃ驚かれた
昔から健康だけが取り柄でもう何年も風邪すらひいてないし、結婚したり子供生まれたりみたいな人生の節目もないから入るきっかけがないまま来ちゃったんだよなぁ
入った方がいいんだろうか…
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 00:39:51.38ID:0MM3JB+b
私も入ってない
入るべきなんだろうけどほけんの窓口とかに相談行くのも怖い
でもネット保険もどれが良いか分からないんだよね

みんなどうしてるんだろう
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 02:55:45.99ID:6kOfgDBX
保険は子供の頃から親が掛けてくれてるやつがあるな
もう大人だし自分で払ったほうがいいんだろうけど
一度も使ったことないからもったいない気がしてる
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:47:54.12ID:/IR7dGgh
友達のお母さんが生保レディしてて、1回も勧誘されたことなかったけど就職したタイミングでそこに入った
それでずっと同じの入り続けてるけど、通院入院しても保険金請求してない、ああいう書類記入が苦手
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:02:20.53ID:IE4VO02i
>>637
うちの底辺親ですら保険に入れって言ってきたから
誰もが入るべきものなんだと思う…
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/22(日) 06:33:47.55ID:smH58RDt
私もアラフォーで保険入ってない
共済くらいは入るべきだよね
保険のシステムが全くわかってない
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:33:45.43ID:MylFjW87
県民共済だけ入ってる
会社で第一生命の生保レディに狙われててめんどくさい
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:30:39.48ID:uj56R4Y8
長生きするつもりないから保険なんて…と思うんだけど死なない病気の時きついよね
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:42:47.49ID:Bvqqbx8I
独身なら貯金があれば保険は入らなくてもいいという意見も聞いたことある
遺伝的になりやすい疾患がある人は入ってた方が安心な気がするけど、どうなんだろ
自分は親が入れてた県民共済を引き継いでるけど
他県に引っ越してるから地元の県民共済に入ってる意味ないかも
よく分からない
結局調べたりやめる手続きを調べるのが億劫で放置してる
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 03:21:12.27ID:J79bvA5x
豆腐メンタルで臆病者だから行動する前に下調べは自分なりにする方だけど(でも失敗はする)
某専門スレで質問したら書き方というか説明の仕方が悪かったらしく
最初に怪文書ってレスがついてその後もボロクソだった
スレの人たちには当たり前だったことを今さら聞いた私も悪いけど叩かれたみたいでつらい
この前ハロワの職務経歴書の添削も文章が多すぎるって駄目だしされたし
口下手コミュ障なりに文章では頑張ってるつもりだったけど全然うまく伝えられない
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 15:00:17.59ID:YfQ6Blct
>>649のレス見る限り別に分かりづらいとか思わないけど
5chの専門スレは荒んでたり意地悪な人も多いから気にしない方がいいよ
揉め事が多いと初心者スレ中級者スレと分裂したりもするし
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 15:06:52.94ID:IcQeyf7n
分かりやすくしようと頑張ると事細かに書いてしまって文章がどんどん長くなって逆に伝わりづらくなるんだよね、あるある
自分自身では何度も読み直してるから、これが分かりやすいのか分かりにくいのかもう分からない状態w
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/27(金) 14:33:16.72ID:WixZrK2+
恥ずかしながら31にもなって確定申告した事ない
会社勤めてる時は年末調整で任せてたけど今年12月で辞めちゃったから確定申告自分でやらないといけなくてパニくってる
税務署に行ってやり方聞いたらいいのかな
難しい、ややこしい事は頭に入らなくてめちゃくちゃ頭悪いから辛い
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:27:59.03ID:sHldNyuh
源泉徴収票と生命保険とかの支払表持って2月半ばに行けば良い
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/27(金) 23:29:14.55ID:r5H+RDh8
>>650
>>651
ありがとう
651の言うように分かるように説明しようとして逆に失敗しがち
大学時代の教授に結論から先に言うように教わったけど結局はグダグダ説明しちゃう
そもそも私の理解が遅くて何でもかんでも質問するから逆の立場になった時に
ちゃんと説明しないと相手に分からないと思ってるのかもしれないけど簡潔に要約するって難しいね
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/29(日) 10:03:02.40ID:zYwV/SA5
年末調整上の方の名前と住所しか書いてない

年末調整難しいとか言ってるの聞くと名前と住所書くだけじゃんって思ってたけどみんな保険とか入ってるからなのね

来年はなんか入ってみようかなと思うけどネットで調べると高額医療費支給制度とかがあるから大丈夫とも書いてあって悩む
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/29(日) 13:00:37.66ID:yIAAfVd2
貯金ない貧乏人が入院したら即生保だし
自己負担月上限9万とかだからもったいないだけ
しっかりしたとこで働いてるなら入ってた方がいいんじゃないかな
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/29(日) 13:37:26.25ID:69Wt4MAl
保険渡したい家族がいるならともかく喪女なら県民共済掛け捨てで十分じゃね
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:52:20.49ID:NJ8v7DJq
大黒柱喪女じゃなければ死亡保証は葬式できる分だけでいいけど入院保証がしっかりした保険には入っておくべき
入院した日から1日1万でるやつ
あとは女性特有の病気になった時にお金でる女性医療特約みたいなのも付けとくと安心

あと二十代〜三十代前半喪女なら個人年金保険も入っておくと一人の老後も安心だよ
銀行に預けておくより戻りも多い
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:39:26.25ID:6WnynXYn
勉強になるなぁ
CMでやってるほけんの窓口とか行ってみようかなーと思わなくもないけど、結婚してません彼氏いません一生結婚できる気もしませんっていう身の上を説明しなきゃならんのだろうか…つらい…
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 16:02:26.98ID:GTXpHbuS
確かに
なにも知識がない状態で行くと、割りの悪い保険を勧められるとも聞くよね
結局先延ばし
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:53:02.41ID:bOCxtDmS
去年は自分としては色々行動出来て進歩したとは思うけど
人と話してるとまだまだ過ぎて情けなくなる
地名を出されてもピンとこなかったり
経験の乏しさが話題の乏しさに直結する
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:04:44.26ID:OL+LmoPR
河津桜ってのを知らなくて呆れられたな
ピンクが強い桜
なんか名所があるらしいんだけど
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:38:04.62ID:W9wDPox3
47都道府県いえない
東北出身だから西日本がぜんぜんわからない
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/10(金) 20:59:33.67ID:9mPE9O/e
わかる
東北とか中国九州とか一生行かないからわかるわけがない
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/10(金) 21:02:14.20ID:NbSarWqK
さすがに47都道府県の名前と場所は義務教育のときに勉強した経験があるからわかるな
行くか行かないかという経験はまた別の話だけど
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/10(金) 22:43:51.48ID:pQD+g690
一昨年に新しい仕事始めたから去年は慣れる為にひたすら仕事してた。
だからか去年は例年より月日がたつのが早かった気がする。

まわりの人達はライブやジムやボルタリングや英会話って仕事以外もやる事あるけど、私は特に趣味も無くて休日はダラダラするだけ。

仕事ばかりの人生がむなしい。
何か教室でも通って楽しみつくってみようかな。
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:05:26.38ID:tWEFIzVc
結婚式も出たことないし諸々の手続きとか全然分かんないしセックスもしたこと無いけど、趣味でカメラやってて日本国内一人で出掛けてる
長野最高です
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:53:42.52ID:TcrU+Qky
>>668
セックスってしたことないけど
三十路の女性で未経験って1%らしい
私はアラフォーだから0,1%の選ばれしものらしいw
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:35:30.74ID:3KT3h2DA
三十路の処女ってそんなに珍しいのか…
人生経験が少なさすぎて自分がまだ若いと思う感覚をどうにかしたい
周りと比較しても仕方ないけどみんな立派に大人になってる
空っぽすぎて私の30年は何だったんだろうって思うの止めたい
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:34:18.29ID:TcrU+Qky
まあ私の母親が私の歳のころ、私は大学生だったしw
私はセックスすらしたことない現実
圧倒的現実
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/11(土) 20:31:59.21ID:D62wujPW
スーパーで割引シール貼ってある惣菜見てたら
中学時代の同級生がめちゃ美形な子供二人連れて買い物してて泣きそう
地元から脱出できないとこういう地獄が待ってるんだよな…
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/11(土) 21:13:52.63ID:fCd0HO8s
セックスすら未経験なのに子供何人も連れた同級生にあうと地獄だよね
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:16:20.13ID:GkiI5gyi
地元だけど二駅離れたところに住んでると同級生にほぼ会わない
現実見るの嫌だよね
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:21.06ID:x+X0BBfi
分かる
すごい地味だった子が子供連れてるの見かけた時は心の中の動揺隠せなかった
あ、絶対地元出ようとも思った瞬間だわ
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/12(日) 17:15:30.90ID:rJux5Mbv
30ぐらいまで地元に住んでたけど全然同級生と遭遇しなかった
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:01:47.22ID:WYlcRe01
田舎だし両親と仲悪いし地元は出た方がいいんだろうけど一人暮らしが怖くて子供おばさんだ
何かを始めることが面倒というか新しいことをするのに変な気合いや覚悟が必要で困る
日常だと買った本やCDを開ける行為が「汚れたら嫌だ」「管理が大変そう」で見ないまま
極端な話だと眼鏡が壊れて何年ぶりかに新しい眼鏡を買ったけど使って傷つくのが怖くて
コンタクトor裸眼で頑張ってるけど目が疲れるし最近コンタクトで居眠りしててヤバい
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:23:41.19ID:9ptepLOM
>>677
視力だけはどれだけ金積んでも取り戻せないから
その眼鏡ちゃんと使った方がいいよ
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:09:46.82ID:LPKldvO8
>>677
上2行わかりすぎる
何か始めたくとも遠くまで行かないと出来ないし田舎暮らしで消極的な性格だと詰むね
都会暮らしで物怖じしない姉は色々な特技があってもはや雲泥の差…
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:43:26.88ID:wjVNNErY
>>677
新品が壊れたら嫌だとか管理が嫌って気持ち分かる
リサイクルショップやフリマとかで買う中古だと物凄く安心して愛用できる
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/14(火) 01:37:15.56ID:Owbgk3vL
>>677
3行目わかりすぎる
新品買ってあけずに満足しちゃう
>>680さんの中古だとがんがん使えるのも共感
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/14(火) 15:51:54.11ID:xyUM+Mbh
姉夫婦がブッスーだけど姪が激かわでしかも私の幼少期にそっくりで私の子供はかわいいのが確定されているのに創価学会に阻止されている。
純日本人だから密入国者より遙かに上の存在なのに邪魔される。
密入国者がぶっさいくな子供産んで恥ずかしげもなくへけらすから子供いらねって思っていたけど密入国者よりかわいい子供が産める自信があるから通報メールを送りまくってる。
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:03:28.49ID:fGSFWr11
物の値段の相場があまりよくわかってない
高いのか安いのかお得なのか雰囲気で買っちゃってるから
実際はかなり損してそう
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/21(火) 02:56:22.66ID:SZnL50xa
ペイ系に乗り遅れてたけど初めて楽天ペイ使ってみた
緊張した
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:46:51.05ID:zMnc0awG
緊張判る
私はペイペイ始めてポイントがちょっと溜まったんで、そっちで支払った
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/28(火) 19:24:17.40ID:i3TcB0B8
20代半ばだけど友達いないし一人で行く行動力もなく海外に行ったことがない
これからそういう機会があったとして、同行者に私初めてなんだと言ったらかわいそうとかありえないとか思われるんだろうか
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/28(火) 21:25:58.00ID:pW6W43aJ
>>691
「691、初めてだから分かんないですぅー」で全部自分に押し付けようとするのかって疑惑の目を向けられるか
あっそう、で済まされるかのどっちかだと思う
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/29(水) 23:03:31.53ID:Llv0By0W
バイトで入ってきた女子高生達がずっと海外旅行の話してたから今の若者には当たり前のことなんだと思った
あと私が行ったことない店や食べたことないスイーツの話とかしてて彼女たちの方が格段に経験値が高いんだなと死にたくなった
そもそも高校の時にバイトもしたことないし
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/30(木) 04:23:41.64ID:Shr109rE
私は高校どころか大学の時もろくにバイトしなかった
たまに短期バイトしたぐらい
どうせ就職したら嫌でも働かなきゃいけないから学生のうちはぐうたらしたいという理由
ほんと性根が腐ってるわ
今は後悔してる
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:04:47.21ID:SV2kCC2d
同僚の車に乗せてもらって降りるときロックの開け方が分からなくて恥ずかしかったな
免許持ってないし実家の車は古いし人の車に乗るのも小学生以降ほとんどないから仕様が分からんわ
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:27:02.45ID:Q/I1gPWM
車は車種によって全然違うから仕方ないよ
車必須地域で時々知り合い(定期的に運転する人)を乗せるけど扉の開け閉めに戸惑う人、一定数いる
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/11(火) 09:39:14.51ID:5478FGND
お金払えばできることはともかく若い頃に異性に言い寄られるとか、気になる人と二人で会うとか、デートに何いくか友達に相談して盛り上がるとか、失恋して慰めてもらうとか
みたいな経験がないのがコンプレックス
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:00:24.99ID:Al9OVKQQ
恋をしたことがない
片思いすらない
小学校の頃から喪女ちゃんは誰が好き〜?とか聞かれても
友達として好ましい男子の名をあげていた
大人になってレズなのかと思ったが違うし
アセクシャルという概念を知って初めてしっくりきた
恋愛に興味ないとかなるべくして喪になった感じだし
鬱も持ってて性欲もないし生きてて楽しくない
0700彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/11(火) 16:05:56.76ID:s4is+Y0B
片思いからの失恋は何回もあるけど、一般的には恋人と別れる事が失恋なんだってね
「付き合ったことないのにどうやって失恋するの?ww」って言われたことがある

>>698
学生時代に数年がかりの片思いが破れて、友人たちが慰める会を企ててくれた事があるけど
一日中バイトが入ったのと蒸し返してほしくないから断ったな
でも「失恋を友人に慰めてもらうイベ」を経験するには無理にでも参加するべきだったのかな…と少し思った
0701彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/11(火) 16:49:27.49ID:Np9BNdvy
友達がいないから外食することが少なくてわからないことが多すぎる
魚の種類とか肉の部位とか、料理によっては食べ方がわからない
カニとかエビの剥き方がわからない
居酒屋とかでどういう順番で何をどれくらい食べるのがスタンダードなのかとか
高級なところは何がなんだかわからないしテーブルマナーも知らない
調べたこともあるけど実践を繰り返さないと身につかないなと思った
時々人と外食する機会があると恥ずかしい
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:03:09.61ID:oEX56IUo
友達がいないのは同じだけど私の場合は食べ物の好き嫌いが多いから外食で本当に恥ずかしい
スレタイ的には経験した方がいいし食べてみたらいいじゃん!って話だけど吐いちゃうんだよね
普段から色々なものを食べないから当然だけど>>701のような食べ方も知らない
そもそも自由に食べられない外食が好きになれなくて自炊が多いから職場のランチ会が苦痛
お酒も飲めないから飲み会も嫌いだけど経験のために行くとお酌や上司との関わり方が分からない
頑張って外食で嫌いな食べ物を水で流し込むこともあるけど食事に精一杯で会話が疎かになる
0703彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:23:37.36ID:piysaIzf
>>699
無駄な時間使わなくていいからよくない?
自分のやりたいことだけやって死ぬのって若い頃はいいけど
晩年になってとてつもない空虚が襲うのかな?
やはり誰かの為に何かするべきなんだろうか
0704彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/12(水) 22:35:14.34ID:YkhP2StE
>>699
私もアセクシャルかもしれないと思ってたけど、婚活サイトして一応付き合ったらエッチの喜びとかも知れて、私はノーマルなんだと知ったよ
開化したわけじゃないけど、女である喜びを知れたね
0705彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/13(木) 03:21:49.36ID:hqxxzP87
>>699
私も全く同じ、異性に対してかっこいいなと思うまではあるけどその先が無いな
コミュ障すぎて人付き合いが無理…
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/13(木) 06:39:35.08ID:W35aMfXX
>>704
荒らしだろうけど板チ
隙あらば自分語りというか喪女板でマウンティングしたかっただけだろ
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:10:18.37ID:P7FO+Hz+
>>701
わかる!
私は焼肉屋と回転寿司での振る舞いがわからない
両方とも数えるほどしか行った事ない
お刺身は色んなとこで出るから魚の種類はまだわかるけど、肉の種類はさっぱりわかんない
でもこないだ苦手を苦手のままにしてはいけないとか急に思い立って一人焼肉専門店に行ってみた
お肉の種類は相変わらず分からないままだけど、ひとりマイペースで焼いて食べるお肉はとても美味しかったよ!また行きたいと思ってる
ホルモンはどこまで焼いたら良いのかわかんなくて気付いたら皮だけになってたけどw
0709彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/15(土) 09:38:43.19ID:7n/DIrh6
普通の人は通帳っていくつ持ってるんだろう
ゆうちょ、地元の信用金庫、地元の銀行、ろうきんの4つある
ゆうちょは高校の時に年賀状のバイトに必要で作った(今は通販や買取の取引に使うけど残高0)
地元の信用金庫も大学の時に飲食店のバイトで指定されて作った(何年も使ってなくて残高0)
地元の銀行はメインで使ってて親に地元で有名だからこれを持ってると便利って言われて作った
ろうきんは最後にバイトした時に指定されて作ったけど給料を引き出して放置
今は無職で就活中だけど次の仕事が決まるまでは保留にしておいた方がいいのかな
万が一に持ってる通帳で指定される可能性もあるし解約すると何かあって再び作る時に大変そう
0710彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/15(土) 09:40:48.09ID:dRmJAfqR
転職ごとに作ったからめっちゃいっぱいある
解約しなきゃだなぁ
0711彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/15(土) 16:55:15.55ID:G+dkDNo1
郵便局と地元の大きな銀行の2つしか持ってないな。
部屋狭くて私物減らしたいから使わない口座は解約しちゃった。
0712彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:20:08.43ID:tBreeOWn
郵貯・地銀2行・ネット銀行の4つ
どうも貯金が下手くそだから
給与振込用と貯金用と引落用とQR決済用で分けた
0714彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/15(土) 23:02:45.58ID:V38J0hkQ
地銀・信金・ゆうちょの3つ
信金は身内が勤めてて付き合いで作ったけど当人が辞めたので近々解約予定
ゆうちょは親が作ったお年玉預金で残金数万残して放置
まともに使ってるのは地銀のみ
0715彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/16(日) 01:58:15.22ID:XJDbKnpl
>>703
無駄かどうかって経験してみないと判断できないよ
確かにパチンコやソシャゲ、薬物に中毒になって〜な経験はしなくて良い経験だけど
世の中の沢山の人がしてる経験をしないのは自分の土台が砂で出来てる気がする時が来る

>>709
ゆうちょ、都市銀行、楽天銀行、新生銀行だな
他の三行はなんやかんやで使ってるけど、新生銀行はほぼ塩漬け中
初期は振込み無制限0円だったからヤフオクの振込みに大活躍だったんだけど
段々回数が減ったし、ヤフオクがカード払い可能になっちゃったからなあ
0716彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/25(火) 20:36:29.54ID:xntnbpeZ
>>709
子供の頃に親が作ってくれたゆうちょ
仕事関係で作ったUFJが2つ(1つは地元、1つは前職近くの支店で作らされたけど今は使ってない)
ネットオークション関係で作った三井住友(今は使ってない)
何となくネットバンク環境を整えておくと便利かなと思って住信SBI
パンダのぬいぐるみが欲しくて楽天銀行も作った
給与振り込みもカードも光熱費の引き落としもUFJにしてるから
うまく使い分けできてないや
特にネットバンクはATMの手数料とか無料回数とか把握してないから貯金専用になってる
0717彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/27(木) 23:08:25.11ID:ZZEfQpTX
口座いっぱいカードいっぱい電子マネーやらポイントカードやら
たくさん持ってる人ほど年収低いよね
中居くんは200億持ってるけどカード2枚しか持ってないらしい
0718彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:40:40.46ID:o7X2U/pO
ATMで通帳繰越して持って帰ったけど古い通帳の捨て方がわからない
ググると油性ペンで塗りつぶしたりハサミでカットしたり出てくる
こういうのって銀行で捨ててくれないのかなぁ
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/14(土) 22:11:51.26ID:sv1rJTCw
確定申告するかどうか迷う
やったことないから嫌ってのもあるけど面倒な割に戻る金額が少ない
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/14(土) 22:40:38.70ID:sv1rJTCw
そうなのか…
去年バイトしたけど無職で税務署に電話したら103万以下で必要ないって言われて
戻っても3000円らしくて別にしなくてもいいかなって思ってた
通帳とか持って会場に行く面倒臭さと初めてで郵送はよく分からないのとで避けてた
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:53:32.33ID:DPrM3nvG
市民税と国保に関係してるのか
そういうの全然分からないけど一応やっておこうかなって思えたわ
ありがとう
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/15(日) 23:31:52.80ID:DDsWLjYe
確定申告まだ間に合うならやっとこうかなと思ったけど源泉徴収書がないな
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/16(月) 20:01:44.43ID:FC/LliIh
別の掲示板で「彼氏ができた友人が綺麗になった、っていう経験したことないの?ww」って書かれてたんだけど、
そういう経験って普通したことあるものなの?
周囲で急に綺麗になったり、或いは逆パターンで急に手を抜くようになったりした人見たこと無いんだ
友人も喪だから彼氏できたって子自体がいないし、
リア充は元々綺麗だから彼氏の有無でも対して変わらないよね?
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/16(月) 22:32:58.28ID:Dw7SSs5j
正しいメイクの仕方がわからない
ファンデーションで何度もかぶれてメイク自体投げ出してもう20年近く経つ
コロナのせいでマスク義務化されてる今が一番肩身狭くないという皮肉
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/16(月) 23:26:01.46ID:eyTzJYxl
>>725
私は3人周りでいたかな、高校大学が多いと思う
オタクのオッサンが好きそうな野暮ったい地味子から
リア充ウケする垢抜けた綺麗な子になる感じに変身する感じ
手を抜くパターンは見たことないな
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/17(火) 02:51:57.38ID:JB9SbGZ6
手を抜くというか太ったりする人ならいるかも
彼氏いると気を使って体型維持したり痩せたりするけど、別れたらーってやつ
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:29:27.94ID:VSpKOdTF
>>719だけど確定申告に行ってきた
流れ作業って感じで職員が一人で二人ずつ担当して自分でPC入力→印刷→提出
なんか5年間保管してくださいとか言われたけど終始よくわからないまま帰宅
とりあえず提出は会場で済んだし本人用の書類が入った封筒を保管すればいいのかな
はいorいいえで答えようにも知らない単語ばかりでドッと疲れた
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:47:06.45ID:a/+zASpc
わかる
とにかくなにもできない
地図も読めないし、車の運転もできない
高速乗れない
人よりできることがない
0732725
垢版 |
2020/03/18(水) 21:36:32.41ID:lIiYr05y
>>727-728
遅くなっちゃったけどありがとう
彼氏の有無で容姿が変わる、って普通は見たことあるんだね
高校大学でもそういう子見たこと無いな…
社会人になってからは同世代が全くいないからやっぱり見たことがない
そもそも、彼氏の有無に関わらず友人が急に綺麗になった、ってケースも経験した事がないんだよね
人が太ったりしても、極端なケースでない限り全く分からないな…
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/19(木) 03:10:48.56ID:rVkqSNwh
自分と似たような友達が綺麗になるのって
置いていかれたみたいで寂しいし
嫉妬しちゃうし経験ない方がいいと思う
自分も頑張ろう!ってプラスにできる人もいるけどさ

私も免許ないな
身分証明書は保険証、原チャの免許すらない
将来的には人の少ない田舎に住みたいけど
免許ないからたぶん無理
0735彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:19:50.19ID:45GfoF38
引きこもり脱してからずっと同じ店でバイトしてるから、偏った経験と偏った知識しかない
正社員の仕事探してるけど、ハロワが何する所なのかもよく分からなかったし、履歴書の書き方も面接のマナーも最低限のことすら知らなくて、既に自信なくしてる
良い年して親に聞きながらの就活…恥ずかしい
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/20(金) 20:57:29.96ID:7zQ3xl1s
ワニの漫画読んで思ったけど、100日もあれば人生って結構変わるんだね…
「漫画だから」といえばそうなんだけど、
この100日で友人が就職して、本人もバイト先が変わって、好きな人と結ばれて、友人の彼女も交えて遊んだりして…
自分はこの100日間で何も変わらなかった
死ななかっただけマシかもしれないけど…
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:02:49.07ID:gzQrctzp
仕事やめて職業訓練行ってるけど皆頭良くて意識高い人ばかりで恐縮してしまうわ
同じ無職とはいえIT系の人多いから転職当たり前な感じっぽい
今まで底辺職だったからこれがまともな社会人かーと思って見てる
でもまぁ知らない分野の話聞いたり勉強するのは結構面白いね
やっぱ環境大事だと思った
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:12:51.09ID:uPlu6Bqd
チキンカツカレー400gかシーフードカレー400gしか食わないって決めてる
CoCo壱の話だけどさ
みんなそういうこだわりあるでしょ?
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:13:55.70ID:uPlu6Bqd
>>738
職業訓練って池沼ギリギリの人しかいないイメージだわ
田舎だとそうなんだろうかな
都会だと違うのかね?
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:34:05.34ID:N9vXuDlf
100日後に死ぬワニってのが漫画の話だった事
どっかの動物園の余命が確定したワニの事だと思ってた
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:24:20.14ID:gzQrctzp
>>740
そこの訓練校は他であまり扱ってないような内容教えてるらしい
だからIT畑で働いてた人も知識得たくて来てる感じなんだよね
だらだら授業受けてる人いないし元から知識ない私はついてけなくて大変だわ
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:43:30.48ID:1ixMyE9r
>>740
それはさすがに偏見が酷いと思う
知り合いに職業訓練に通って就職した人たちがいるからモヤモヤする
私が通ったわけじゃないから強くは言えないけど
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:21:53.79ID:Cy9Ytnvy
うちの会社職訓上がりの人がよく入ってくるけどほとんどの人がまともだよ
1割くらいコイツ頭悪いなって人いるけど
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/23(月) 06:54:38.15ID:2UAs7W67
今までいじめやブラックな職場で働いていて
人とあまり接してなかったし周りも助けてくれなくて優しくされた経験がなかった。
けど転職して周りの人もいい人達で恵まれてる環境になった。

でも今まで優しくされたことが無かったから
みんなが当たり前に出来る気遣いが全然出来なくて他人に優しく出来ない。
気遣いの方法とかが分からないから。

周りから浮いてる感じがする。
気が利かないよね、ちょっと変わった人って言われてそう。
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:55:37.26ID:oZcv01Ye
心の機微がない人がいい人のふるまいできるとは思わないな
思っても行動に出さないだけだと思う
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 00:06:39.70ID:8xwCHIIx
>>740
私も訓練に行く前のイメージはニート上がりのボケっとした人だらけだと思ってたら違った、大卒が大半で
あとみんな若いしコミュ力もあるし美人もいたし重度のアスペっぽい男1人除いてヤバい人見かけなかった
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 17:07:34.32ID:vHDkjQq5
>>750
そうなんだ
私はダメ親父とニートしかいないと思ってた
あと軽度知的障害ギリギリみたいな人

時代は変わったんだね
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 23:21:59.92ID:EaJ4P13L
友達が少ないんだけど、たまに誰かと2人でご飯食べに行ったときの割り勘具合がよくわからない
完全に別々ならともかく一部だけシェアしてとかだと会計どうするか食べてる時から気にしてしまう
普段は相手に伝票レジ持ってってもらってわけて会計するか一緒に会計して自分の分いくら払うか相手に委ねる感じだけど
ごくたまに自分がレジに伝票持っていく流れになったときどうしたらいいかわからない

自分が全部出してそのあと相手にいくらだった?って聞かれていくら請求するべきかですごく悩んでしまう
たとえば細かく計算すると相手は1020円だから1000円でいいよって言うんだけど
相手が頼んだポテト私も何本か食べさせてもらったしって考えると1000円でいいよってちょっとケチくさい感じがする
相手はたぶんそこまで気にしてないとは思うし気になるくらいならシェアした分は全部自分で払った方がマシと思うけど毎回だと相手も気をつかうだろうしとか考えてずっとモヤモヤしちゃう

そのあと相手にちょっとしたお菓子あげたりして精算してるつもりだけど
こういうのあるから気にして気軽に食事とか行けない
数こなしていけば慣れるんだろうけど
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 17:41:58.67ID:o0ghcBLj
>>753
倍食べるとか何倍も飲んだっていうなら気にした方がいいんじゃないかな
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:15:27.03ID:PREMld2y
食事なら単純に半分ずつ(ポテト貰ったとか気にしない)
お酒で飲んだ量が全然違うなら飲んだ量に応じてかな
年上の人や男性がいる時は(相手が多く出してくれることが多いから)相手に言われた額を出してる
自分はお酒飲めないし沢山食べる方ではないし、自分の頼みたいメニューを言えない方で
損したくないって思うと食べた量で分けると割り勘に対してモヤッとしちゃうことあるから
そういうことは考えないようにしてる
あくまで交際費として割り切ってるというか
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 11:26:43.73ID:zXlzitsp
参加費だよね
飲みすぎる人もどうかと思うけど、食べ物残すことが苦手で全然食べない人もちょっと…ってなってしまう
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 10:59:22.16ID:SILoMBDA
すごくわかるなぁ
お会計問題難しいよね
お会計じゃないけど三人以上でご飯とかあまりしないからたまにいくと物凄く気を遣って疲れる
共通の話題を頑張って捜したり二人でもりあがらないようにしたり
みんな大人数でご飯とか行っててすごい、対応できないかも
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 11:39:51.30ID:8/bWOxym
みんな自宅待機?

うちの地元は誰も外出自粛なんかしてないw
緊急事態宣言は出てるけど通常運転w
コロナ?なにそれ?おいしいの?状態
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:46:42.00ID:y6XCF0cL
犬の散歩と必需品の買い出し以外は待機してる
私のところも緊急事態宣言出た県だけど皆全然待機してない
家の前がそこそこ大きい公園なんだけど、毎日老若男女問わずたくさん集まってる
普通に皆密集してるからあの中に1人コロナいたらアウトだと思うわ
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:21:52.32ID:og6kcCLk
>>760
緊急事態宣言は出てないけどうちも家の前が公園で毎日声が聞こえる
小学生くらいの子供たちは危ないけどずっと家では我慢できずに仕方ないのかなって少しは思う
でもこの時間にいる馬鹿騒ぎする中高生は駄目だ
コロナなんて知りませんって感じの下品な言葉と笑い声が自宅待機の中でストレス溜まる
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 23:28:48.63ID:7kfaGvIc
みんな外出しなくなって休日何してたの?っていう煩わしい質問から解放されたと思ったら
リア充はオンライン飲み会とかやってるみたいだね
そんな話されて、へーなんか芸能人みたいですねって適当に答えたら
芸能人みたいとか思うんだwとかバカにされてしまった
コロナコロナでただでさえ気分塞ぎ込んでるのになんか落ち込む
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 16:19:06.59ID:wodGr1XA
仕事辞める度に公園で呑んでたなー
ウイスキーとか日本酒とかね
出勤したふりしてさー
川沿いのベンチで呑みすぎて酩酊して救急車呼ばれそうになったり
なんか人生を振り返っていつも一人で外で呑んでたなーって
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:33.86ID:+d9177zC
zoomって知らなかった
スカイプじゃないのってなる
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:43:55.35ID:2iPw7XdT
zoom急に流行りだしたよね
リモート会議で必要なのは分かるけどSkypeとかLINEとか類似手段はあるのに
なんでzoomなんだろう
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 07:56:11.28ID:2iPw7XdT
昼休みに職場のリア充が「10万入ったらブラ買いたい〜☆」って話してたんだけど
彼氏でも無さそうな男性社員との会話だったんだよね
ブラの話題なんて女同士でも割と躊躇すると思うんだけど、リア充なら男相手にそういう話するのは普通なの?
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:53.22ID:f1slMoHG
背景変えて遊べるからかな?
skypeはぼかす機能しかないみたい、使うことないけどw
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:54:52.20ID:nE2oGTCA
アル中カラカラって配信者いるんだけど
あいつ生きる気ないだろw
冬場に裸足で公園行って5リットル角ウイスキー
呑んでるの観て次元が違うと思った
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:48:13.01ID:FjcnwD3C
リモ飲みやってみたいな
東京近郊なんだけど、非常事態宣言が出てからお気に入りの居酒屋に行けなくなってしまった
異性と飲めるチャンスかも
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 14:50:55.70ID:XWAcoLGq
LDHと宝のコラボレーションレモンサワー高いけど美味いな
レモンサワー嫌いな自分が美味しいと思ったもん
さすが中目黒で夢を語り合っただけあるわ
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 02:41:51.07ID:USFt1LYe
リモート〇〇の経験がないままコロナ終焉しそうな予感がする
非正規なので自宅勤務もなく通常通りの出勤
なのでリモート会議、リモートワークとは縁がない
スカイプやラインですらテレビ通話をしたことがない

職場で「リモート飲み会で缶2ケタ飲んだwww」って話を聞いた
そうだよね、リア充は普通に友達と飲んだりするんだよね…
友人とも疎遠、そもそも飲めないので飲み会に誘われないのでリモート飲み会もないわ
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 20:15:03.28ID:x1FCWEj1
両親がもし死んだら長女だから喪主やらないといけないけど何をするべきか全然わからない
二人姉弟で弟がいるけどたぶん私が喪主になるんだよね
こういうの大人になれば自然にわかるのかと思ってたけどやっぱり経験しないとわからないよな
葬式もそんなに行ったことない
20代はニート期間長かったし今も自分から何かしたいと思ってすることがほとんどないからいろいろな経験が足りない
生きてること自体辛いから旅行行くとか何かしたいと思わない
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 00:27:56.40ID:EZwRdry9
喪主は必ず長子がやるとは限らないんじゃない?相談して決められるらしいよ
私は2人姉妹の次女だけど長女はもう何年も親と関わらない状態だから
喪主はたぶん私だろうと覚悟してるけど何度も経験するものじゃなしわかんないよね
親戚のおじさんおばさんとかいれば色々教えてくれるんじゃないだろうか
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 09:41:30.82ID:ZXvuSYQz
今は葬儀屋さんが何から何まで用意して教えてくれるよ
ただ、言うなりになってると、それなりにオプションでお高くなるかも知れないけど
こちらでやっておくことは、何かあれば声をかける親族や知り合いの連絡先
通帳や印鑑の場所・遺影に使う写真、この辺は心づもりしておくとスムーズかな
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 10:52:33.77ID:gFyD9fF2
ここの人たちが教えてくれたり今はネットで何でも調べられるから良い時代だよ
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 16:10:33.07ID:Oq0rWYIc
ガチのガチでセックスすらしたことないや
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 17:54:54.27ID:NcvhiHth
職場に新卒の若い子がいるんだけど
とにかく何やらせてもダメ
気が利かない雑務をやりたがらない
タバコ吸うくせに灰皿の吸い殻放置とか
人として何かが欠けちゃってる
上司たちもこの子には仕事与えないで留守番だけしてもらおう、って言ってる
役員からはあからさまに冷遇されていて
時期に辞めちゃうんだろうけど
空気を読めとは言わないけど
給与分の働きをしなければクビを切られることぐらいは理解しないと
若いのにもったいないなあ
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 01:56:44.56ID:Bwc3DjBv
自粛で引きこもってるせいでいつも以上に5chにいるなぁとは思ってたけど
本当に違うのに初めて自演扱いされて自粛疲れもあってめちゃくちゃ落ち込んで悲しい
こういう時に友達がいたり趣味でもあれば家でも5chに入り浸ることもなく
自演扱いされても気持ちを切り替えられるのかもしれないけど疑われるのってつらいね
いちいち気にしたらキリがないし5ch向いてないよwって笑われそうだけど
改めて自分の人としての経験の少なさに中身が空っぽだなぁと気付いたので愚痴吐き出し
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 03:32:04.69ID:L0Bcs0+E
自演扱いした方もそれを見てた住人達も
現実社会に戻ったらきっと思い出しもしないような事だろうから気にしなさんな
あなたも忘れるのが良いよ
モヤモヤするのは分かるけどね
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 13:26:46.01ID:Bwc3DjBv
>>781
ありがとう
やっぱり嫌なことをいつまでも考えるなんて良くないよね
5ch依存がヤバいのもあるから忘れてこのご時世だし今は仕事を頑張るよ
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 23:06:21.67ID:3Jo8QNQw
私の昔はたかが2ちゃんとはいえ、リアルと同じくらい気を遣ってやってた
それでも心無いレスする人や、限られた文字なのに曲解や決めつけされて傷ついたり
なぜこんな失礼なんだろ、私が慣れてないせいかとか思って落ち込んだ
今はもう、PC閉じたら忘れるw
書き込み姿勢はその人の心の表れ、酷いレスする人はそういう人なんだと今は思うだけだな
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 16:06:03.32ID:9ssLfSpT
みんな文字で死ねとかゴミとか言われると傷つくタイプ?
0785はいからさん ◆rOQk47RRtM
垢版 |
2020/05/03(日) 21:10:31.59ID:7FM994c0
お姉ちゃんからもらったかわいいワンピースを着て水族館デートしたあと居酒屋デートしたい。
そのあと両親に紹介してみんなで飲み直したい。
0786はいからさん ◆rOQk47RRtM
垢版 |
2020/05/03(日) 21:38:28.16ID:7FM994c0
>>785
やっぱり彼氏とデートと帰りにうちに連れて帰るから晩御飯の用意と片付けをしておけと両親指示。
昼すぎから宇多津の水族館でデートしてぶらぶらして飽きたら帰宅。
うちで晩御飯を食べて父親の晩酌の相手をしてもらう。
たぶん大和民族だと気を遣って手土産を持って来るのは確実だから両親が気に入ってまた連れて来いと言うと思う。
大丈夫そうなら私も最大のおべっかを使って相手のご両親に気に入れるように努力する。
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 15:25:13.15ID:bGmCjCDT
ジンケイが少なくても死ななければいいでしょ
逆にジンケイが多くても出川みたいになっちゃうしな
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 19:51:06.35ID:s87aRL4h
>>783
わかる
早く忘れられるように嫌なことがあったスレはしばらく覗かないようにしてる
趣味のスレだと情報が欲しくてつい覗いちゃうけど荒れてるとやっぱり離れたくなる
でもまあ荒らしはどこにでもいるから構うだけ無駄だなって昔よりは思えるようになったかな
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/21(木) 21:26:23.09ID:21tGno1z
>>791は知らないだろうけどね、そういうのって常識なの
って感じで上から目線で知識をひけらかしてるのとかが鼻につく
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 23:28:19.39ID:EjiVEvfc
>>783
昔喪女オフに参加した時
どうしようもない性格だなと思った人は話聞いてたら2ちゃんでもバカっぽいやつ煽りまくるのが楽しいだの言ってて
ネットで変な発言している人ってリアルでも荒んでるんだなって思った

そういう私も仕事で人格否定的なことを言われた時は
5ちゃん上でまず自分の愚痴を書き
それに対して必死チェッカーで自分のレスを抽出して色んなスレに晒して
〇ねばいいのに、こいつなんか確かになんの存在価値もない等セルフ自演晒し罵倒レスをするという訳の分からないことをしてた
批判側レスに同調がついては泣き擁護レスがついても泣くっていう
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 07:44:38.21ID:VkpZWls5
話し方によるかな。何話しても鼻につく人いるよね。
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 20:34:53.82ID:dQqNqG85
学生時代から勉学・スポーツ等スペックも低いし、そもそも自分に何かできると思ってなくて向上心もなかった
周回遅れみたいな人生で、自覚して軌道修正した頃にはもうアラサー

この年になって知識欲がわいたけど、他の同年代より圧倒的に遅れをとってる
コミュ力や気遣いにおいても、自分が経験してきたことは他の人が高校・大学で経験したレベルだと思ってる

もう消化試合だし、他人と比較しても意味ないとはわかってるんだけど
同年代や年下でスペックが高い人や若いときに努力できた人がうらやましい
一生かかっても追いつけないわ
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/11(木) 00:07:27.16ID:BIdkcWV9
>>797
何もせずに10年経ったら「あの時からやってれば10年選手だったのに…!!」って歯噛みすることになるよ
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/12(金) 13:52:45.52ID:vQ3eB/3I
>>798
そうだよな…
流石にこれからは趣味とかやりたいこと・買いたいものはすぐ手をつけるようにするけど、たまにふと現実が見えてきてスンッとなる
若い時間の価値を実感するわ
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/12(金) 21:55:56.89ID:5yTA0fDv
洗濯機壊れたから(修理依頼済)明日、人生初のコインランドリー行ってくるわ。
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/13(土) 07:45:46.45ID:0mTKxvBD
どこかで100歳超えの人が80歳の人に
「あなたはまだ80代でお若いんだから」って言った話を読んで反省したよ
80も100も一緒だと思ってたけど、やっぱり20も離れてたら違うだろうし
昔は40も50も一緒だと思ってたけど、その10年差は大きい
昔の自分に後悔するより、未来の自分が後悔しないで済むようにしないとな
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/17(水) 11:24:28.07ID:qD4bmxgC
私もそう思えるようになれるといいな
我ながら性格が悪いけど若さへの嫉妬で自分より年下が正社員で結婚して子供がいるって羨ましい
就活中で30歳という年齢と金銭的な焦りもあるとはいえ面接で職場の年齢層を聞いたら
上記のような女性がいると知って何も持たない自分と勝手に比較して落ち込んだ
何もしてこなかった自分が悪いし大切なのはこれからだけど私の20代って何だったのかって思う
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 18:51:18.49ID:OXwXNrJd
葬式の礼儀作法の知識と経験が未だに不十分
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 20:42:21.97ID:VLrJNzsR
わかる…でも頻繁に経験するものでもないから難しいよね
自分も焼香の前後に、遺族・親族に会釈するべきかわからなくなるとかあった
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 00:03:32.26ID:jPBCjEoW
葬式わかんないよね
祖母が亡くなったんだけど、香典?とかよくわかんなくて全部父に教えて貰ってやった
そして大体教えて貰っても忘れる
一人っ子だからいずれ喪主やることになるけど不安しかない
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/26(金) 10:29:47.53ID:2m0W8PXg
コロナで就職相談がzoomでも可って言われて調べたけどよくわからなくて結局行くことになった
やっぱり職員も直接会うよりもzoomの方が安全で良いのかな(実は嫌がられてたらどうしよう)
こちらとしては引きニートだから外に出る機会が増えるのは良いけどコロナは怖いもんな…
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 10:16:18.25ID:UkmGtQOi
狭い世界で生きてきちゃったね
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 03:51:54.63ID:M1yirdL7
保守がてら

3年前に妹が結婚したんだけど、少し前に妊娠したと連絡があった
今では赤ちゃんの性別も判明した
リア充街頭まっしぐらって感じ…
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/15(水) 18:34:17.25ID:1o7RSsTC
お高めなレストランとか場所にもよるだろうけど
どれくらい出したら美味しい物食べられるんだろう
ホテルの1人1万の鉄板焼は普通だった
1万出してこれなら二度と行かない
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/15(水) 18:40:15.84ID:aXX1/TTf
鉄板焼きっていくら出しても満足感得られない気がする
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/15(水) 18:46:10.83ID:1o7RSsTC
>>814
そうなんだ
ランチで5000円の鉄板焼なら何度も行ってたから1万に期待してしまったわ
なんかうわ!美味しい!ってもの食べてみたい
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/15(水) 20:55:20.96ID:L2s20UZf
美味しくない鉄板焼きって知らないけど、リピートしたいくらい美味しい鉄板焼きも知らない
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/15(水) 21:17:44.44ID:1o7RSsTC
>>816
本当にそうだ
5千円と1万円のしか食べた事無いけど
不味いわけでもないけど美味しくもない
それならスーパーで買って自分でやいた方がずっと美味しい
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:33.27ID:iC8WUzEi
一人暮らししたことない
海外行ったことない
新幹線とかの乗り方わからない
飛行機も高校の修学旅行で一回しか乗ったことない
クレカ持ってない
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/18(土) 17:49:47.91ID:L98gicxT
しない後悔よりする後悔だと思う
でも、しない方がいい経験とか苦労もあるからな
特に女子は、男がらみの苦労ってあんまりいい気がしない
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/19(日) 03:45:58.79ID:gwTPO8qB
総合病院とかかかり方が分からない
検査とか多少受けてみたいけど未知の世界だ
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/19(日) 07:25:09.55ID:0ZjYNUBO
人付き合いって経験値がものを言う世界だよね
適当に合わせたり流したり、うまい具合にちょっと自分を下げたり盛り上げたり
そういう力が安定してると周りも感じるから、自然と合わせてくれてスムーズなんだろうけど
自分はいつも変に思われないかとか気にしながらやってるから
ズレるというか読まれてしまうというか・・つまんないな、私と思う
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/25(土) 15:55:36.04ID:dPitUjb/
>>824
大きな病院は紹介状必要だから
紹介状がある旨を伝えて予約→来院だと思う
ちょっとした検査でかかるには待ち時間がかかり過ぎるから
余程理由がない限りいきなり大きな病院はお勧めしない
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/25(土) 23:18:06.45ID:EF6Yk5Sj
雪国出身だけどスキーやスケート、スノボやったことないわ
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/26(日) 06:20:05.24ID:9vW3F4Q8
学生時代はいじめられて、ブラック会社に就職して限界が来て退職からの
フリーターやってるんだけど人間関係に恵まれて幸せ。

今まで文句を言わない奴に仕事押し付けるの当たり前。
新人で分からないことがあっても教えてくれず、出来なかったら怒られる環境とは真逆で
難しい仕事は先輩が気にかけてくれたり、やってくれたり、フォローしてくれたり
帰る時は雨で滑りやすいから気をつけてねって…こんな言葉言われたことなかった。

思い切って辞めて違う世界に踏み込んで良かった。
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/26(日) 17:54:57.09ID:9vW3F4Q8
>>829
それなー。コロナ流行らなきゃあ…
精神的には充実はしているのだけどね。
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/02(日) 19:51:00.69ID:B6i/MKKL
京アニに放火犯、病院で懸命な治療を受けて生き残ったけど
病院で「人から優しくされたのは初めて」って言ってたんだって
それまで思いやってもらったり、大切にされた経験がなかったんだろうね
ちなみに医者は、このまま犯人を死なせたら事実が闇に葬られることになる
遺族のためにも絶対に生かす、と必死だったとのこと
哀しいね
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/03(月) 22:47:24.28ID:qSUzrV/H
虐待児が言ったなら可哀想に…ってなるけど
いい加減育ち切った大人が言うと周りの優しさをずっと無視してきたんだなと鼻先で笑ってしまう
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:56.52ID:orVGIht7
本当に優しくされたことがないのかもしれないけど(だとしても犯罪は絶対に駄目)
人間は他人から優しくされたことよりも自分が他人に優しくしたことの方が記憶に残りやすいって
前に本で読んだから覚えてなかっただけで周りには優しい人がいたのかもしれないと思う
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/04(火) 00:56:47.09ID:LzUMzrWT
アニメオタクのキモメンなんか人から優しくされた経験ある方が珍しいだろ
自尊心の塊
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/05(水) 19:17:35.46ID:c7ZPzWgi
人から優しくされたのは初めて

勘違いして看護師さんを好きになってそうで怖い
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/05(水) 23:41:16.72ID:cuaIASgk
確か、ここまで人を殺せるとは思っていなかったらしい
火を燃やして人々が出てきたらナイフで刺そうと思って位で
多分想定していたのはもっと少数
それが、こんな大勢の人々の命を奪う大惨事になったとは
意識が戻ってしばらくは知らなかったらしいよ
そして、人の優しさに触れたと思った時には、自分は極悪殺人犯
どこまでも救われないね
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/05(水) 23:47:48.91ID:1IMoEUfx
生活保護でのうのうと趣味謳歌しながら暮らしてたのに救われないはないわ
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/06(木) 06:36:36.56ID:KgbmFrt9
火で燃やして出てきたら刺すって発想がもう最悪w
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/06(木) 10:17:38.47ID:chbE9ugL
男なのか?なんで殺人犯を長文擁護してる奴がここにいるんだ気持ち悪い
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/06(木) 17:05:56.75ID:nVvD/+T2
想定していたのは少数って言うけど少数でも人を傷付けて
あまつさえ命を奪っていいわけがないんだよなぁ
まるで被害者が多いから駄目みたいな言い方だ
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/06(木) 21:34:57.38ID:c0ph/Nly
>>842
逆恨みして人に危害を加えようとしてる時点で擁護しようがないよね
秋葉原の加藤も通行人じゃなくて母親と父親を殺ってればまだ同情したわ
そういう事件もあるしね
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/08(土) 08:05:38.08ID:LZCLbjty
親を含めて人に優しくされた事がないから
人に優しくする方法がわからない
気が利かないと言われたり後から自分で気づく事ばかりの人生だ
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/08(土) 21:22:10.42ID:WQjTWGtr
いかに相手の立場になって考えられるかが大事とは思うけど
優しさって加減も難しい
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 05:58:08.51ID:42LgGDNn
初めてすき家に行ったんだけど注文方法間違えて恥ずかしかった
ファミレスみたいに席についたら店員さんが注文取りに来るのかなって思ってたらメニューないしあれって思ってレジのほう見たら店員さんこっちをガン見
挙げ句の果てに大きな声でこちらえどうぞーなんて言われちゃったしパニクって食べたかったやつの名前が出てこなくて少し待たせちゃって店員さん苛ついてて凄く申し訳なかった
友達いないし家族とも不仲だから外食がチェーン店でもまごつく
個人店とか怖い
こうやってどんどん差がつくようになるんだろうな
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 10:01:28.98ID:bUCo7Sfq
>>846
前は普通にファミレスみたいだったのに変わったんだね
そんなんじゃじっくりメニュー選びにくそう
あらかじめ出掛ける前に決めてから行けばいいのか
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/21(金) 19:30:18.56ID:eO+7kask
世の中の即決即断かつ体力勝負についていけないや
必要な情報の選択と処理、努力と実力は言わずもがな要求水準を満たせない
失敗を活かす前向きさがあればなあ
ヘコむ習慣だけが積み重なっていくよ
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/22(土) 15:24:47.17ID:3+aNackV
私は丸亀製麺に行きたいけど
1人であわあわするのが怖くて行けないまま数年経ってるな
しょーもない
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/22(土) 17:54:51.50ID:ytaDwsXH
私も吉野家とかそういう所行く前は注文方法とか調べちゃう
そして何だかんだ結局行かない
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/22(土) 23:46:57.06ID:jlLly+fV
>>846
私もペッパーランチで同じことやらかした
いきなり席座らないでドア入ったところでとりあえず待ってたらいいんだと思うよ
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/23(日) 23:49:51.94ID:IWU0VMem
丸亀は注文の仕方の動画がYouTubeにあった気がする
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/25(火) 16:49:07.20ID:e4992sUV
>>854
途中送信してしまった
怖いからめちゃくちゃ調べるんだけど調べても怖いんだよね
自分で自分に勝手に疲れてる
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/25(火) 16:54:57.01ID:1WhSiq1P
>>849
自分はそう言う時は店員さんに「初めて来たんですけど…」って言う
向こうが丁寧に教えてくれるよ
あなたがいつか行けますように
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/25(火) 17:35:28.19ID:fs60s9p/
店によって注文の仕方も支払い方も様々でわからなくても仕方ないと思うんだよね
こちらはお客なんだしわからなくてサーセンと強気で開き直るしかない
当たって砕けろよ
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 15:12:40.16ID:j/p3SEA3
コンビニのフロート?とかコーヒーとかの買い方が分からない
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/11(金) 11:29:29.39ID:mz4MhBiT
デパートで買い物したことないから精算の仕方がよくわからない
服や食品とか買いたい場合は店員さんに言うのかなって思うけど人に声かけるのが苦手すぎるからたぶん買うことないんだろうな
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/14(月) 13:12:53.83ID:7gnouabs
社会経験なさすぎて不意打ちで友人以外から電話がかかってくると考えがまとまらなくて
「はい」「大丈夫です…」「…不用です」みたいな愛想の悪い子どもみたいな一言応対しかできない
こういうときどういう受け答えするのが最適なんだ?と考えて数秒無言になったり
気合い入れればもう少しマシな態度で電話受けれるんだけど不意打ちだと無理だ
電話切ったあとなんであんな言い方しかできなかったんだって後悔してばかり
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 09:01:59.12ID:cOf1sF7K
スタバとかタリーズとか一人じゃ入らないから、友達と入ったとき注文とか受取に困る
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 14:58:32.95ID:riZDXM6T
スタバは何度か一人で行ったけど店員さんが教えてくれるよ
私も最初は怖かったから公式サイトのメニューを見て注文を決めてから行った
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 16:28:40.94ID:Y6MI85eg
よくスタバに行ってサイズとかカスタムがわからなくて怖かった恥ずかしかったって話があるけど実際そんなでもないよ

基本メニュー指差しでこれのサイズ一番小さいのとかで頼んでるしスムーズに通るよ
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 17:22:30.41ID:YgUK0ECD
S→ショート
M→トール
L→グランデ
XL→ベンティ
何回か行けば慣れるよスタバとかは行けるけどアパレルのテナントは緊張するし行けない
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 19:57:30.28ID:cikckm5v
プロントはドリンクは基本レジで支払った後そのまま渡されて
パスタとかは番号札渡されて席まで持ってきてくれるはず

たまにツイッターでこうするのオススメってカスタム注文?が
流れて来るけど勇気がなくてできないw
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 20:00:59.15ID:y3rX7Iky
>>868
そうそうカスタマイズができない
メニュー表に細かく書いててくれたらいいのにね
無料のものや有料のものとかもわかんないしメニューに載ってるのそのままでしか注文できない
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 20:09:28.64ID:R8zkc8vd
スタバはフラペチーノのホイップ増量が無料だと知ってやってみたことあるけど言うのが面倒になってもうやってない
私の場合面倒くさがりなのも経験積めない原因になってると思うわ
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/16(水) 17:58:13.62ID:4D55WUq1
基本的に使ってるよ
各社キャンペーンによって還元率が結構変わるから、美味しいキャンペーンのときは乗り換えてる
でも最近のドコモ口座の件でちょっと怖くなってきてる
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/16(水) 18:39:25.95ID:Srbr2WJE
PayPay使おうと思ったんだけど中華企業って噂を聞いて
ZOOMの件もあったし怖くて使ってない
システムとしては便利だと思う
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/16(水) 20:09:19.19ID:y0AWYhbq
paypayとふぁみペイ使ってる
ふぁみペイは還元はないけどクーポンくれるから使ってる
月2本ぐらいは酒類引き換えもらってる
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/16(水) 23:32:28.16ID:5Hqi4nRp
キャッシュレス、めんどくさいから早く統合されないかなと思ってる
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/18(金) 08:41:12.78ID:pOWY3p9W
クレカは若いうちに作っといたほうがいい
歳とってからクレカ作ろうと思っても取引履歴全くない人は審査通りにくい
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/18(金) 15:39:03.23ID:PReO96XX
持ってても使わないと取引履歴にならないから月に1回でも使うと良いのよね
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/18(金) 23:11:06.29ID:FqxSb1Gb
学生時代に作った1枚しか持ってないんだけど
世間の人は何枚も持ってるものなんだろうか
基本通販でしか使ってないから
1枚のままアラフォーまで来てしまった
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/19(土) 12:49:39.49ID:mEP4T6uo
使い分けたりするんだろうけどぶっちゃけそんな何枚もいらないと思う
私も一枚しか持ってないし作る気もない
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/19(土) 15:36:19.66ID:ARJBbQXE
社会人になってクレカ作ろうと思ったけど
会社に電話掛かってくると知って作れずにいる
在籍確認できればそれでいいらしいのは分かるんだけどどうしても抵抗がある
クレカないと不便なこともあるから本当は作りたいんだけどね
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/19(土) 16:04:06.14ID:pkGCXP1m
>>885
カード会社の中の人だけど、電話かけるのはよほど怪しい場合だけだよ
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/21(月) 11:12:49.61ID:DS5WvvWM
私非正規でヨドバシカメラのカード作ったけどバイト先に電話あったんだろうか?
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/22(火) 03:42:25.97ID:0KJ7v7QM
非正規だけどつい最近楽天カードの審査通らなかった
審査って半年は履歴に残るからそれくらい間空けないといけないんだね…今年は無理そう…
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/22(火) 09:56:08.24ID:I+FCC48P
>>886
カード作った時在籍確認の電話会社にかかって来たわww
怪しいと思われてたのかw
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/22(火) 13:00:15.28ID:Twele5/3
私のじゃないけど会社にカード会社から在籍確認の電話かかってきてその電話とったことあるな
その人にこういう電話かかってきてましたよって言ったらそういや更新の時期だったっけなって言ってたけど
その人前職がカード会社勤務だから自分が怪しまれたこと気づいたんだろうか
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/22(火) 18:48:34.82ID:63ITdE+w
子供の頃から電話対応が苦手だった
久々に家の電話に出たけど相手が姉とはいえ保留にせずに用件も聞かずに
姉の電話相手である母親を呼びに行って何度も伝言したから怒らせたっぽい(ガチャ切りされた)
母親に交代せずに私が対応したのは母親が親機のある二階まで行くのを面倒臭がったせいだけど
子機は充電切れでスマホも姉の家に忘れた(電話の理由)状態で面倒臭がってる場合かよと思う
電話対応が苦手なのを人のせいにするのは何だけど姉を怒らせて馬鹿にされると思うと憂鬱になる
私が失敗したり無知を晒したりすると「だからお前は仕事ができないんだよ」って言われて嫌だ
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/22(火) 19:31:51.64ID:oLDi6/AP
まあそういう人のスレだから仕方ないっちゃ仕方ない
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/22(火) 22:58:53.06ID:W2RzG3i/
私も人生経験が少ない人のスレだから多少の愚痴はいいと思うよ
他のスレでは恥ずかしくて吐き出せないこともあるだろうしね

>>894
私も電話対応めっちゃ苦手だけど事務のバイト始めたら秒で出られるようになった
まだまだ敬語は使えないし聞き取りも下手で上司への取り次ぎも助けてもらってるけどね
よくネットで見る電話が鳴っても出たくない!怖い!みたいな感情はなくなったかな
894もとにかく経験して慣れたらスムーズに出来るかもしれないよ
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/24(木) 04:29:39.38ID:cRbBueAM
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/24(木) 18:01:56.98ID:pH1SlrPc
>>894
私も電話は苦手だから気持ちはわかる
お姉さんからそんな風に言われたら萎縮して一層苦手意識強くもなるよ
898の言うように慣れるしかないからめげずに頑張れ
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/25(金) 23:29:39.41ID:Nj19/bhq
>>897
>>898
ありがとう
確かに子供っぽかったかもしれないと思って落ち込んだからそう言ってもらえると嬉しい
898は電話が苦手なのに仕事で克服したのは凄いね
スレタイだけどやっぱり何事も経験が大切なのかと思った

>>901
ありがとう
そもそも姉が怖くて苦手だから電話も私に用があるわけではないとはいえ
久々に会話をする機会が来て何を話したらいいのかと結構戸惑った部分もある
とりあえずiPhoneのデフォルトの着信音が怖くてビビるから少しは出やすくなるように変えた
これからも失敗はするかもしれないけど頑張る
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 02:45:49.02ID:FQmW2Fnv
マイナンバーカード受け取ってきた
免許持ってなくて本人確認書類が大変だったから結構嬉しい
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 23:57:52.25ID:lRAQaR00
>>903
私も再来週くらいに受け取りに行く
なんか既に緊張してる

銀行に預けた定期を普通預金に移動したいんだけど窓口緊張する
ああもうすぐに緊張するから嫌だ
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/01(木) 14:54:40.60ID:zdjiHJO+
>>903
全く同じ理由で私も去年作ったよ
申請自体は証明写真機で簡単に出来たけど役所慣れしてなくてそっちで焦った
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/01(木) 19:54:05.27ID:Am/okgI5
>>904
銀行窓口緊張するよね

前に2回とも何かしら勧誘受けて(保険とか)それが怖い
急いでるとか言えばいいんだろうけど
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/02(金) 10:27:06.87ID:GmN/M4lz
>>904
私も郵便貯金の定期が満期になったから窓口行かなきゃいけなくて緊張してる
おろして銀行に入れようかと思ってるけど金額が大きいからちょっと外歩くの怖いw
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/02(金) 16:41:31.10ID:SA0HUlcV
>>908
持って歩くのドキドキするね笑
私も満期になって4〜5年放ったままだからなんとか来週中には口座に移す
あー緊張する
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/03(土) 01:44:13.47ID:34FsKteM
>>908
郵貯は普通口座を持ってたら満期になると勝手にそっちに移動してくれてる

持ち歩くの怖いんだったらスーパーとかに設置してるATMだと郵貯の横に都市銀のATMあるから
最寄りにそういうとこ在ったら、こまめに移す(一日に降ろせる限度額あるんで)って手もある
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/03(土) 10:12:48.88ID:PnKHKJQU
>>911
普通口座持ってないんだよね…
まぁ、おろしたらすぐに銀行ATMに行こうと思ってるから頑張るわw
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/06(火) 14:14:28.41ID:QQN2Z4zC
マイナンバーカード受け取って
ほったらかしてた定期を普通口座に移してきた!
口座に移すだけで国税かかるのとか初めて知ったよ(数円だけど)

ここに書いたからよし行こうと思えたよ
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:05:47.72ID:iStuZLb0
ネイルサロンに行ってみたいけど口下手で話題も無いからあの向かい合ってる空間に行ける気がしない
美容室みたいにスマホとか雑誌も観れないだろうし
コロナ禍の今なら無言でも問題ないのかな
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 22:29:33.94ID:4bUQ0nwL
日本の印鑑文化滅びないかなー
いちいち書類に印鑑捺したりとかめんどくさいよね
酷いと同じ紙に3ヶ所以上必要だったりするし
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 11:14:20.74ID:krVFi1mz
印鑑もそうだけど窓口行ってしか出来ない手続き何とかしてほしい
複雑だったり重要なのは仕方ないとして電子申請出来ないかなあ
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 15:05:56.16ID:OM7iAHnw
印鑑、まさに今行政改革で見直されてるよ
まだ要請の段階だからどうなるか分からないけど
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 15:35:18.78ID:iduhMC2l
そういえば中学生の時親に実印作ってもらったけど結婚して名字変わっても使えるようにって名前だけの実印作ってもらってたの思い出した
気遣ってもらったのにその必要なかったみたいで申し訳ない

スレタイだから実印なんて銀行くらいでしか使わないけど他に使うところってあるのかな
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 20:57:54.83ID:9FuYD23F
印鑑の種類とかイマイチよく分からんわ
シャチハタと銀行とかに使う印鑑しか持ってない
一人暮らしとかする時は実印作んなきゃ契約できないんだっけ?
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 22:19:38.19ID:xCAN7XI1
家や車やローン契約なんかは実印だね
仕事柄実印見まくるけどきちんとしたやつの方がいい
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/17(土) 11:32:03.24ID:z7zXzjIp
サシ〜3人までなら大丈夫なんだけど、それ以上の飲み会が無理すぎる
人数が多くなると取り分けとかどうやったらいいのかわからなくて
周りがスムーズにやってるのを見て申し訳なくなると同時に自分の経験値の低さに愕然とする

>>802
超亀レスごめんだけど前向きになれたよありがとう
もう2度と飲み会行きたくないぐらい落ち込んでたんだけどまた頑張ろうと思う
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/17(土) 13:56:11.80ID:gvzmSRGv
楽しくない飲み会なんて時間の無駄じゃない?
仲良い人なら良いけど付き合いだけの会は行かないな
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/17(土) 15:03:14.31ID:z7zXzjIp
なんか書き方が悪かったみたいでごめん
普段関わりのない人とも話せて楽しいのは楽しかったんだけど
飲みの席での常識が分からなすぎて拙い振る舞いを見せて今でも反省会してる
周りは優しい大人だから笑って流してくれてたけど本心ではドン引きだったかもしれない
多くの人は学生時代に身につけるものなんだよなあ…
今からじゃ遅いかもしれないけど少しずつ頑張りたい
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/20(火) 22:45:28.98ID:3r8EcQ77
>>846ですき家の話出てたけど、すき家じゃないけど
牛丼屋で牛丼テイクアウトで買おうと思って
その店は食券制だったから食券買うところまでは出来たんだけど
食券をどうすればいいのか分からなくて、店内ウロウロした挙句
キッチンの入り口まで近づいて店員さんに話しかけたら券売機のところで待ってれば良かったみたいだった
些細なことだけどすごく恥ずかしい
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/23(金) 09:05:26.76ID:aybFE+lI
バスの乗り方が分からないのってスレタイだよね…?

ネットで乗り方を調べて行ったがパニクって失敗したしそもそも乗る駅を間違えていた
道すらもよく分からないから感覚的に“これ乗り間違えてる?”となって運転手さんにきいたら「?これ反対方向のバス停ですよ」「お客さんが乗らなきゃいけないのは道の反対側にあった駅ですよ」と言われた
駅は2つあったらしい
そして私はICカードで払いたかったのだけど、バスに乗る時にカードをかざさなきゃいけないのに焦ってよく周りを見ずにかざす機械は無いと思い込み“これって整理券持てばいいのかな”と乗車
実際は整理券のほぼ真上にICカードをかざす機械があった
それだから精算時に運転手さんに物凄く迷惑をかけてしまった
機械の設定とかしてて大変そうだった
「これって◯行きですか?」と反対方向の目的地を言ってくる
乗り方を失敗して機械の設定をしければならない
いい歳した人がこんな意味不明な言動して運転手さんは不愉快で仕方がなかっただろうな
明らかに苛ついてたし
本当に恥ずかしかった

長文失礼しました
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/23(金) 11:49:26.86ID:m7ZS4KKD
バスはムズいよ
どっちから乗るとか色々変わるし
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/23(金) 14:09:09.94ID:ucXKu97q
バスは会社や路線によって先払い後払いとか、いろいろなパターンあるから、飛行機より難しいと思う
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/23(金) 14:40:45.32ID:TGwz9Qlo
先払いしか乗ったことなかったから大人になって初めて乗った時戸惑った覚えあるわ
電車みたいに距離で料金違うとか整理券とるとか後ろのドアから乗って前から降りるとか
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/23(金) 15:18:26.63ID:6412MGTw
私も普段バス乗る機会ないからたまに乗ると戸惑う
結局慣れだろうね…必要なければ乗ることないからそんなに気にしなくていいと思う
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/23(金) 15:56:30.70ID:mSFwICxI
バスって難しいよね
地元は支払いが現金もしくはバス会社の発売するバスカードだからSuicaやPASMOが使えなくて
よそから来た人が驚いてたからその土地によって色々なんだなって思う
先払いと後払いもわからないし行き先も知らない土地だと合ってるかはわからないし
地元は前しかドアを使わないけどその土地のバスによっては後ろも使うだろうし
コミュ障だからちょっと怖いけど最初に運転手さんに聞くしかないんだろうな
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/23(金) 16:10:56.58ID:BBoDDgWm
私も地元クルクル回ってるバス以外は同じ会社でも混乱する
都会は先払いが多いんだっけ
朝だけ先払いパターンとかもあるよね
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/23(金) 16:25:42.56ID:6Rbrk1lf
地元のバスは後払いだけど、電車で5駅離れた高校の最寄りだと先払いだったな
もちろん同じ会社のバス
先払いって運賃ごまかす人出そうだけどその辺りどうなんだろう
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/23(金) 21:40:45.98ID:d3sIE/mW
料金箱は運転席の前
前から乗ったら前払い、後ろから乗ったら後払い
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/24(土) 09:57:17.66ID:kgpsK0m8
先払いと知らずにバスに乗った時は
お金がすぐに出せずにもたついて
自分のせいでなかなかバスが発車しなくて地獄だった
大昔だけど未だにトラウマ
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/25(日) 23:24:43.27ID:zL8i9gBK
バスよく乗るけどモタついてる人よくいるから大丈夫
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/27(火) 15:48:22.56ID:tGYxObT3
バスはバス会社が不親切だなと思うわw
お札は千円札しか使えないとか反対側のバス停がすぐ向かいにあるんじゃなくて見えないところにあるとか
整理券とかICカード先行タッチとかチャージできないとか色々w
同じ地域のバスでも会社によって違ったりするし利用したことある人と乗らないと本当に分からない
地元のバスも親と乗らなければ怖くて未だに近寄れなかったと思うわ
観光客とかよく困ってるよね
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/28(水) 20:48:30.69ID:Vlb1No0u
前バスに乗ったとき五千円札しかなくてでも両替もできない仕組みで
運転手の人に払えないならここで降りろって言われて泣きそうになってたらほかの乗客の人がお金崩してくれて本当に助かった
たまからもし困ってる人がいたら自分も出来るだけ助けたいと思ったよ
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/28(水) 21:33:19.42ID:h1LArkUI
バスを使いこなせたらかっこいいよね
田舎で専ら車生活だしコロナで旅行もままならないから
バスを使う機会なんてもう殆どないけど
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/29(木) 11:39:08.32ID:RXiGt9vv
京都へ行き主にバス移動してたらバスによってお金の払い方が違ったから焦った
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/31(土) 11:14:49.91ID:Tg+SC63m
>>943
京都住みだけど市バス以外の乗り方分かんないわw他のバス乗れねえw
市バスもここ数年より前は乗り方分からなくて避けてたしバス停もよく分からんし
観光客よく来るからバスの乗り方書いたり統一したりしてほしい
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/31(土) 11:23:15.50ID:HsOXv0AW
バスは会社によって違いすぎるし難易度高いよね
後ろや奥の方に座った時混んでると降りるのが大変なのも苦手
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/01(日) 14:33:35.54ID:dAGs18Uc
本人確認証明が1点の物を持ってないとやっぱり色々不便だね
今更だけどマイナンバー申請した
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:55.06ID:aH4l+mYH
>>946
せっかくだからカードできたらマイナポイントも貰ったらいいよ
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/13(金) 00:58:39.02ID:q2Suc45J
区役所とかも保険証とクレカのセットでなんとかなるから特に不便は感じてないかなー
免許は欲しいと言えば欲しいんだけど、田舎暮らしでもないし維持費掛かるから自転車と電車でいいやってなっちゃうw
でもいい年して免許持ってないって言うと結構驚かれるんだよな…
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 13:07:41.99ID:j0i8qc+G
免許の維持費なんてそんなかからないよ
取る時はかかるけど
優良とかペーパーなら5年に1回の更新で3000円だし

田舎だから車はあるけど都会の車線多い道路走れないし高速も乗れない
あそこにいったとかどこどこの道路がーって話されても出かけないからわからない
かといって他人の車も電車も酔うから遠出したくない
家好きだから別にいいけど周りからはつまんないやつと思われてるんだろうな
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/15(日) 20:05:34.95ID:ZCvtmmH6
写真付きの身分証がほしいだけなら原付きか小型特殊が安く取得できて良いよね
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/17(火) 08:51:54.12ID:VQgtxZKF
>>950
車はそりゃかかるでしょ
免許持ってる=車持ってるではないけど

車検が一番金かかるから住んでるところの交通機関に不便がなければ持たない方がいいと思う
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/17(火) 10:31:26.31ID:sTNK2/1v
>>950
車の種類で税金やランニングコストが変わるね
車の維持費でググると用途に合う車がいくらかかるのか目安がわかると思う
0955彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/17(火) 13:02:53.56ID:Zwi2/hgz
車がないと怖いよ
男性恐怖症だからか知れないけど仕事帰りに人気のない道歩くの考えたらゾッとする
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/18(水) 16:13:37.12ID:Sy0BwXfq
香水聴いて思ったんだけど、そもそも香水自体使わないからピンとこない
職場に香水きつい客が来たことはあるけど、いちいち客の匂いなんて覚えないし…
相手の香水の匂いを記憶するほど特定の人間に密着した事無い
でもヒットしてるってことは「香水臭で感情を動かされる」ことに共感する人が多いんだよね?
そんなに香水使ってる女性が多いってことなんだろうか
よほどきつい人以外香水の匂い感じたこと無いのに
0957彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/18(水) 17:26:34.98ID:AwsrAsC3
単に流行りに乗っかってるだけのにわかが多いだけでしょw
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/18(水) 23:03:56.93ID:eono4RUm
あれはTiktokから流行りだしたらしいよ
曲の内容よりドルチェアーンド〜の語感が面白いとか短い動画に合ったんじゃないか
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/21(土) 16:34:33.69ID:9RuHgvyf
大量に買い物したときやでかい物買ったとき車ないとつらくない?
まあ私も田舎住みの免許なしなんだけどね
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 21:59:43.05ID:Lu/JaCMZ
田舎だから車生活だけどちょっと遠出する時とか駐車場探したり
運転に気を遣ったりするのは緊張して疲れるな
荷物載せられたり好きな曲聴きながら走るのはいいところだけど
東京に遊びに行った時ちょっと電車を乗り継げば色んなとこまで行けて
楽だな〜と感じた
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/03(木) 18:06:06.65ID:8XOBuSjk
都会の子達の間ではキャンプが流行ってるみたいだけど
一人で行く人もいるみたいだけどそもそも道具必要だから車ない自分にはできない
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/03(木) 18:28:38.54ID:PUwF8Wt6
田園地帯に住んでるからわざわざ遠出してまで不便を味わう気持ちが分からないな
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/04(金) 09:34:07.26ID:bPnrKpsP
都会に住んでるけど全くキャンプに興味ない
コンクリートジャングル最高だよ
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/04(金) 12:39:24.21ID:RCvYGTil
キャンプなぁ…子供の頃行ったけど虫が嫌だった記憶しかないw
0966彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/04(金) 23:14:46.88ID:Nbb3G5E0
私はキャンプに興味あるし凄くやりたいけど
友達いないしソロでする勇気はないしこの先もやることなさそうw
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 22:35:52.84ID:yvE2vlUL
職場で自分の考え方が歪んでることに気づいてしまった

距離感がやけに近く馴れ馴れしい社員が一人だけいてめちゃくちゃ苦手だし態度に出してた
でも馴れ馴れしいの物差しってあくまで自分の感じ方で言ってるだけで自分も自己中だと思う
その人にとってはそれが今まで当たり前と考えると私が嫌な顔して雑に扱って尊厳を傷つける権利はないよなぁと(尊厳ってのは大げさだけど)
鍵の受け渡しで手が触れるのも嫌だという態度に出したのが子供のいじめみたいで自分が幼稚に思えた
まっとうな人はこういうのとっくに学生時代とかで折り合いつけてるんだろうなと思うと自分が嫌になる
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/08(火) 03:10:33.75ID:5Yjty8sQ
わかんないことは聞いたらいいってことはわかってるんだけど
わからなくてあたふたしたりスマートに周りに聞いたり出来ないのが恥ずかしくて結局やらずじまいになる
経験者に連れて行ってもらって一度体験しないとできない
なので外食とか利用する施設も毎回同じところになる
さらに友達が少ない上に親兄弟も私と同じタイプなので初めて経験すること自体が稀で未だに世の中わからないことがたくさんある
便利なことがたくさんあるのに
必要にかられて仕方なく一人で初めてやってみると意外と簡単に出来ることもあるんだけど失敗も多いので新規開拓とかチャレンジ精神は特にわいてこない
あとそういう時はスマホで事前にめちゃくちゃ調べてから行く

周りは私があたふたしてようがそんなに気にしないだろうし自意識過剰ってのも頭ではわかるんだけどね
0970彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/10(木) 02:45:44.14ID:5iCixVMm
よく分かる
私も変な所で完璧主義になっちゃって何の経験も積めない
初めての事は失敗したら死ぬしかないくらいの気持ちで必死にググるんだけど、ちょっとでも分からない事があるとパニック
本当に恥ずかしい、直したい
0971彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/10(木) 04:01:32.45ID:OpuEMpd0
靴の試着ができない
服なら置いてあるのを取ればいいけど、靴はサイズを持ってきてもらわなきゃいけないからハードルが高い
かわいいなと思ってもたいてい出ているサイズは合わないんだ
家族が一緒なら店員さん呼べるけど、一人だと無理
0972彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/10(木) 22:57:21.19ID:UHmSUcfG
マジで人生全てにおいての経験値が低すぎる
車社会の地元から出たことないから駅とかバスわからん高校中退で大学生活わからん20こえてから誰とも遊んだことないから二十代の遊びがわからん酒飲めないから飲み会の雰囲気わからん生活するためのあらゆる手続きなんもわからん
精神科に入院してるときだけ場違い感を感じずに済む、なんだこの人生
0973彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/11(金) 05:54:43.97ID:8rfdJv2b
>車社会〜バスわからん

あるあるあ
「公共交通機関使え」ってことでバス乗ったら整理券取り忘れて
あとで運転手さんに伝えて、田舎だから乗ってきたこと覚えてもらえてて大丈夫だったけど

あと、お茶くみというかコーヒーの淹れ方も20歳過ぎてから会社で習ったな…
家ではコーヒー飲む人が母だけでインスタントだったし
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/11(金) 08:44:27.80ID:gjMtwcWM
私は車のことが全然わからない
子供の頃から家に車がなかったから移動は自転車か電車
職場で高速道路や車種の名前とか車の話題がバンバン出るけど全くついて行けない
車の事が分からないと言うと、大人になっても車出してくれるような友人や彼氏もできなかった事をカミングアウトするのと同じだから言えない
0975彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/12(土) 13:42:11.65ID:wJX3WGo0
最近喪女板でも他の板でも妙に私の書き込んだレスが絡まれる気がする
趣味がないから毎日のように暇さえあればネットを見て5chに入り浸ってるのも悪いんだけど
それにしたって他の人が似たようなレスをした時は何ともないのに何で私だけ…って思ってしまう
こういう被害者意識みたいなのを持つ自分が嫌だし罵倒されたら単純に落ち込むし
SNSをやらない方がいいって言われる芸能人と似てスルースキルがなくて向いてないんだろうな
せめてストレスを発散できる趣味があったり現実が充実していれば違ったのかもしれないけど
残念なことに今年は無職のまま年末年始を過ごしそうでクリスマスや正月の雰囲気の中で焦ってる
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/12(土) 19:21:30.91ID:wlkKo5a5
ネット上ですらも変な人に絡まれるってスレおすすめ
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/12(土) 23:50:30.81ID:wJX3WGo0
>>976
ありがとう
そんなスレがあるんだね
とりあえず絡まれたスレにはしばらく近づかないでネット依存も何とかしようって考えてた
無職でネットの世界に入り浸ってるとそこが自分の全てになって精神的に悪いんだろうな
仕事を探すのはもちろんだけどネット以外の趣味がほしい
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/14(月) 16:25:27.88ID:UkQiFzad
マイナンバーカードを受け取るのに本人確認書類が保険証しかないから隣町まで年金手帳の再発行しに行かねば…と思ってたけど
キャッシュカード、クレカ、診察券なんかがあればいいらしいからとりあえず一安心
しかも年金手帳は再来年に廃止されるみたいだから焦って取らなくてよかった
0979彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/14(月) 17:37:24.90ID:LIJYJQa+
キャッシュカードでもいいの?自分は保険証と通帳で出そうと思ってた
てかまだ申請すらしてないけど
0980彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 04:14:38.35ID:ou9z3kHf
仕事とかで数ヶ月前の出来事とか結構細かく覚えてたりするのでよく「喪さんすごい記憶力だね」って褒められるのは普通に嬉しいんだけど
ただ私の場合私生活で記憶しておくような出来事が特にないから脳のキャパに余裕があるだけなんだよね
休日なんて寝たきりでゲームしてスマホいじってるだけだし

他の人は友達や恋人と遊んで色んなとこ行ったりして記憶がどんどん上書きされて忘れていくようなことも上書きされずにずーっと残ってる感じ
仕事しかしてないから仕事のことは覚えてるんだと思う
なんかむなしい
0981彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 07:24:36.02ID:eVju8UjA
>>980
それ私も一緒だ
会社の誰それとどこいって何食べたかとか細かく覚えてるけど相手は忘れてるっていう
友達もほぼいないから誰かと出掛けたとか些細なことまで覚えてる
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 15:42:41.17ID:4fTdZ/MD
分かる
心身ともにコンフォートゾーンが狭い上に広げる気も真面目にないからなあ…
資格勉強くらいはしたいと思ってるけどやっぱりいつもどおりのダラダラ生活しちゃう
でもせめてと思って図書館で本借りて(返却日という締切を設けて)二週間ごとに本読んでるよ
0983彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 16:23:07.39ID:u3UzmwDC
>>980
自分も同じ
でも褒められはしないな、ドン引きされるか嘘つき扱いされるかのどちらかだわ
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 22:38:13.89ID:gKCYlvA/
乙です
欲しいもの調べたらふるさと納税の返礼品になっててでもワケわからんから別の所で買うかでもそれじゃ損かなって迷って全然買えない
GOTOも同じだけどわかる人は調べて理解してサクッと予約して得するんだよな
うだうだ悩んで結局あーほしかったなとかどうせなら行きたかったってなってばっかり
ネットで出来るゲームとかもやってみたいのに何が必要かわからないしどういう情報が相手に見えるか怖いし
スペックが足りてるかとかもわからなくて…わからないことばっか
得意だったネット関係も全然ついていけない
スマホもネットと動画だらだら見るだけのおもちゃになっててもったいない
更に時代についていけなくなったよ…
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/19(土) 14:57:03.22ID:i/q1zrYO
スレ立て乙です

経験少ないと人と話すにもスムーズな会話ができない
確認したいことがあってある施設に電話したけどする前に脳内でしたシミュレーション通りに
いかなくて切った後悶々としてしまった
そうじゃない…あそこはああ言うべきだったとか猛反省
ほんと情けない

>>987
これもよくわかるわ
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/19(土) 19:35:14.65ID:lPCJd+6y
私もマルイに行ったら服屋もGOTOの対象になるって張り紙貼ってて気になって調べたけどぜんぜん理解できなかったよ
0990彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 13:28:20.78ID:qeh/+kv2
GOTOで宿泊費何%オフかがあって、その宿泊地域で使える券?もくれるからその券を服屋でも使えるってことじゃない?
0992彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 15:42:11.32ID:GP+pyRVX
スレ立て乙です

何年も前に作ったLINEのグループに連絡が来たけど返信するタイミングとか考えちゃう
全員女だったらまだ良かったけど男女混合グループだから余計に何を話せばいいのか
0993彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 16:33:52.18ID:56gQEGBU
今年みたいに24日25日が平日の時ってリア充はどうしてるの?
残業せずに退社したり、残業しても短時間だったら「クリスマスデートをします」って吹聴してるようなものだよね?
リア充だからデートと性行為はセットなんだろうし、その上で翌日澄ました顔で出社するの?
26日以降に順延しちゃうと、もう年末年始モードに入っちゃうからクリスマスデートって気分じゃないだろうし
0994彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 17:10:54.07ID:4UnVnFZY
>>993
リア充はいちいちそんなことを気にしないと思う
クリスマスに早く帰ったとしても「クリスマスだもんね」で終わり
「あの人は早く帰ったからデートなんだ」「性行為するんだ」って考える方が変だと思う
私も喪女だけど流石にそれは違うんじゃないかな
平日に会うのか休日に会うのかはわからない
0995彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 18:21:48.17ID:56gQEGBU
>>994
そうなんだ…
リア充ってもっと下半身と直結して考えてると思ってた
以前書いたけど、職場で温泉のお土産配ったときに何故か「おめでとう^^」って言われて、意味が分からなくて
その人に「も〜ww○○君ったら違うでしょwww」って言ってる人もいて更に意味不明で…
しばらくして、処女捨てましたアピールだと思われたんだ!って気づいた事があったんだ
職場で「経験なさそう」って言われたことあるし、脱毛も性行為の時に恥かかないためが目的の大半だと思ってた
日常だから気にしないって事なのかな
0996彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 18:31:59.87ID:N+KPB/00
>>995
えっ職場の人気持ち悪すぎない?
職場の人とどの程度の仲か分からないけど普通温泉土産でそんな想像しないし経験なさそうとか思ってたとしてもそんな話題出さないよ
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 18:49:04.77ID:4UnVnFZY
>>995
それは職場の人たちの頭がおかしい
クリスマスも温泉旅行も家族や友達も有り得るんだから必ずしも恋人と一緒とは限らないよね
それを想像できずに温泉旅行=恋人と初体験って発想は気持ち悪すぎる
喪女板の色々なスレを見ててもわかるけど脱毛は自分のために行く人だって勿論いるよ
職場の影響だろうけど何でもかんでも理由を性行為に繋げるのは良くないと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 796日 0時間 48分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況