X



田舎・地方住まいの喪女4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:42:40.92ID:rmbr4i9o
ここの人達は一人飯してる女性がいた時にどういう反応してるの?
もし知人や家族がヒソヒソはじめたら相づち打つのかい?
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:00:31.53ID:/ienATmp
東京の某大企業から地元へ帰り、今も東京時代の繋がりを活かして働いている子がいるんだけど
地元で各企業のお偉いさん方を接待したり懇親会しているだけで「◯◯さん、旦那さん以外の男性とお酒飲んでたよ」とか、「一緒に車でどこか行っていた」とか幼稚な噂ばかり流されて困ると言っていた。
さすが田舎だと思ったよ。
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:01:59.34ID:RJhRDWUM
ヒソヒソ始めた人が親しい間柄なら別に個人の自由でしょと言うが、あんま親しくない人になら相槌
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:35:51.40ID:gF7sk26T
>>568
>>574
マジレスすると田舎は商業施設も娯楽もイベントもないから
他人の噂話くらいしかやることがない
(やることがないせいか既婚率が高くて、いい年になった大人は大抵家族持ちになってる)
アニメとかゲームとか家で出来る趣味を持ってる人は別だけど
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 02:43:25.56ID:6iGdZ+dd
Fランを擁護するのは
文科の官僚の天下り先がなくなるを防ぐのもあるが
地方の田舎だと大学が一つ廃校になっただけで
地域の経済圏がまるまる一個消滅するインパクトがあるからな
そこの教職員や学生がいなくなってその分の消費が消えるわけで
出入りの業者、商店街、不動産、チェーン店などが大打撃を食らうことになる
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 05:44:17.08ID:reka/Nuk
>>575
そっか
ここでこれだけ非難してるくらいだから
親しくない人でも否定も肯定もせず流すくらいを期待したんだけど
それも出来ないくらいなんだね
非難してるわけじゃなく、本当に田舎の基準の違いと、違うことを言いづらい風潮なんだなあという感想
風潮が変わっていくといいね
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:03:35.42ID:azA4KCob
ぶっちゃけ20代後半で童貞だと周りの空気で焦るけど
35まで童貞になるとどうでもよくなる
周りも結婚してセックスはもういいや的な感じになってるからな
20代あるあるのセックス談義の時期さえ乗り越えればあとは楽だぞ
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:20:10.77ID:iWEXiuSu
中高生とかも田舎の方が大勢で群れて他人観察してはヒソヒソ多い気がする
都会の子は2、3人位だよね
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:28:35.15ID:6iGdZ+dd
>>563
観光地でもない田舎の店に
グループ客だらけの中で一人で入るのは結構勇気がいる
都会なら一人客も多いし全然余裕だけど
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:08:46.53ID:g4J7+Di4
>>583
カフェでのランチくらい一人で行きたいわ
いい大人なのにね
地方住んでるけど自分以外は大抵連れがいる
あと車で行くお店が多いから、よけい1人は目立つと思う
都会なら私も平気だわ
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:15:56.13ID:NheYRXDh
東京から田舎に戻ってきてビックリしたことのひとつは
「ネガティブなことを大きな声で言う人が多い」こと

カフェで「うっわ、味濃いわー! くどすぎ!」
居酒屋で(飲み放題のお酒に)「うっすーい、本当にお酒入ってんのコレ?」
雑貨屋で「安っぽいねー、こんなの買う人いる?」
図々しいオバサンだけかと思ったら若い子も店員や他の客に聞こえるようにふつうに言う
いや個人の感想だし何を言おうと自由なんだけど
東京の友人はそういう時小さな声で囁いたりそのお店を出てからだったので
なんかビックリしたわ
もう馴れたけど
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:31:18.60ID:/KWWPDQg
>>585
それはすごくわかる
他に言い方分からないからこの言葉使うけど民度がちょっとあれだよね
思ったこと何でも言ったりとか普通だったりする
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:02:42.78ID:KcUBGEYH
個人的に感じる田舎のきついところ

商業施設・文化施設が少ない、或いは全くない
娯楽がない
人間関係が濃過ぎる(良い意味だけではなく悪い意味でも濃厚)
ゆえに陰キャラとかコミュ障などの非リアだと色々と精神的にきつい
交通が不便で車がないとまず生活出来ない
マイルドヤンキーが多くて民度が低め
何をするにせよソロプレイが悪目立ちする
30歳以降の独身に対する世間の目が冷ややか
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:08:01.28ID:KcUBGEYH
>>585
>>586
小声でいうならまだしも
普通の声量でいったり、酷いと大音量で言うからね
店の人が傷つくとか考えないのかね・・・
民度的には中国の中流あたりと大差ないと思うわ
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:33:38.04ID:KcUBGEYH
完全に偏見だけど、生まれてから今までずっと田舎暮らしの人は
偏屈だったり視野が狭い傾向があるように思える
ローカルルールをグローバルスタンダードと勘違いしてるところもちらほら
田舎民でも一度は都会での生活を経験した人や都会から越してきた人はまだマシな感じ
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:40:38.00ID:07GKzDcW
他を知らないから、自分の感性が最上級だと思ってしまうんだよね
だから平気で大声で悪口を言う
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:16:23.05ID:VeloVP/6
ふと思ったんだけど田舎から出てきた人はこういうの>>585
都会では皆やらないなって気付いて止めたりするのかな?
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:17:46.19ID:KcUBGEYH
淡路では近所の住民相手にニートが無双して死傷者が多数出た事件
岐阜ではBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でニートが親族や近所の人を殺害した事件
福島でニートが医師の父親の首を締めて殺した事件 ← New!

なんか田舎ばっかりやな

一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:37:54.92ID:JbwGKV6i
私は田舎の方が好きだなぁ
人間よりも自然が好きだからだと思う
でも同じ都会が好きで都会に住んでる子は
高齢で寂しいだけで会話も噛み合わないし
人に興味ないし自己中だし苦手
都会の方が苦手。芸術とかそういうのに関心あって東京にとかなら分かるけど、他は正直紛れてるだけって感じ。無意味
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:45:31.34ID:KcUBGEYH
北陸と四国は100万都市がないのが痛いな
広島・仙台レベルの都市が欲しいところ
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:56:51.92ID:JbwGKV6i
わざわざ都会にナマポ受けに来て
遊んでるおばさんとはやっぱり合わない
田舎がいい。田舎に帰りたい
都会って東京で洗礼されててバリキャリで
みたいな感じなんだろうな。
大阪の汚くて下品で民度が低くて醜くて
ナマポの実態を生で見る豪遊してるとか
仕事がたくさんあるのにしないような
ナマポクズとか見ないで住むそんな暮らしがしたい
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:00:08.65ID:JbwGKV6i
単なる甘えじゃん
おばさん、ナマポで遊んで暮らすくらいなら
死んでよ。なんで受け入れなきゃならないの?受け入れない私は悪なの?アンタ毎日居酒屋に飲み歩いて豪遊して1日1000円以上毎日使ってお金がないお金がないって言いながら成果の出ない趣味に投資して何がしたいの?不正需給だよ
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 09:25:58.12ID:J6TMracH
>>595
自然が好き、自然で楽しめる趣味や自然を活かせる仕事が
できる人は田舎の方がいいだろうね。
自分は不器用で自分で物を作り出したり、アウトドアな趣味も
ないので何でも揃う都会の方が好き。

人付き合いも下手だから田舎の密接な近所付き合いが苦手ってのもあるし。
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 09:56:36.43ID:tICxhcyq
>>585
田舎だけでなく神戸でもあったよ
あと店の商品に聞こえるようにけち付けるのは東京でもあるから
商品だけでなくぼっちブスに大声で罵倒するのは東京が一番酷かった
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 10:34:23.09ID:XdP1vhd/
>>601
いつも思うんだけど
割りと>>601も荒らしだと思う
東京で嫌な思いをしたのは事実なんだろうけど、いつも「東京でもそうだだった!」って主張繰り返してるよね
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:09:15.32ID:qgSn0daQ
>>596
そうか?かえって仙台は何かタチ悪いぞ

JR仙石線地下鉄東西線地下鉄南北線、八木山ベニーランドいう遊園地あるから一応都会と思っているのかもしれないが
仙台以北の東北地方をバカにしているし各企業仙台勤務の人までバカにするいや左遷か何か知らんけど相手にしない民放FM局1局しかないTV東京系もない何が100万都市だアホかとしか思わんけども
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:35:10.54ID:Sc3eKbb2
>>28
都内っても都心とかの場合だよ
よくなんかの書類書いてるサラリーマンかいるし、ネット接続じゃなくて充電目当てもそれなり
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 15:04:12.71ID:tICxhcyq
>>582
田舎は無駄に群れるよね
5人から10人がデフォ
外見は陰キャなのに行動はヤンキーそのもの
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 15:08:24.69ID:dgxbfjR5
ブタゴリラって今考えたら悪口でしかないよな
んで昔は「体格が良い」キャラがなんていうか悪ガキリーダーみたいな扱いだったけど
今だとデブで蔑まされるポジション
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:01:36.26ID:XdP1vhd/
>>607
そもそもどこにでも大なり小なりあることを田舎だと都会だとと傾向を話してるのは前からあるじゃん
変な格好の人にヒソヒソって話の時に
田舎は似合わない格好でアウト、都会は女装もスルーしてたって
度合いやシチュエーションを話してるのに
「東京でもある!だって私やられたから!」って、その時の情況も書かずにいつもヒステリックに喚いてる印象
さすがの東京でも許容範囲を越える個性の持ち主だったんですなとしか思えないよ
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:23:05.21ID:zo3Izzs8
>>589
偏見も何もその通りだと思う
学生でとくに何の偏見もなかった頃と比べて
社会人になって分かる、進学のために地元離れた人と、高卒で就職して地元から出たことない人は明らかに違いがある
たった数年でUターンしてきた人でも地元から出たことない人とは価値観の広さ深さが全然違うもん
生涯田舎の人は無知であることを知らないで物を言うから、噛み合わない・話すだけで疲れることある
何で自分の言ってること調べたりしないの?反対意見やソース気にならないの?って思うことめっちゃある
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 05:29:00.87ID:AA5fT07+
田舎というより大卒と高卒の違いも大きそう
地方大卒でもその間に県内で1人暮らし自炊、留学したりバイトでも人生経験積むし
都会の高卒より教養や知能の高さや視野の広さもある
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:32:55.15ID:5NMcnDV1
ここ別にアンチスレじゃないんだから
東京でもこんなことあるよって書いただけで荒らしっていうのはちょっと行き過ぎじゃないの?
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 12:50:11.82ID:zm+K3L16
東京だと道歩いてるだけで罵倒されるとか
妄想書かなければいいと思うよ。
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:14:20.59ID:c/k+64ut
東京でも田舎でもそれはない
なんらかのカウンセリング受けた方がいい
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 00:17:22.23ID:U0zzRbIi
下手な地方都市や政令指定都市は住みづらいよ
街だけ発展して住民はカッペ、なのにプライドたけえたけえ
ソースは新潟市
私は脱出した、二度と住みたくない
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 05:58:20.57ID:XxMNKEf0
ちゃんと会話になってるならここまで言われないでしょ
東京で道端で罵倒されたと連呼してる人
荒らし扱いされても仕方ない
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:53:23.49ID:aYKQXnB5
暇だー暇過ぎる
せっかくの休みだけどやる事が無い行く所も無い
掃除洗濯が済むと家でダラダラスマホ弄ってぼーっとするしかない
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:47:02.53ID:U0zzRbIi
>>584
一人居酒屋は都会じゃなきゃきついわ
田舎の居酒屋は店主と常連客がワイワイガヤガヤやってて
とても新参のぼっち客が入れる雰囲気じゃない
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 10:55:18.40ID:4UoPCdTB
そもそも車社会だから居酒屋までタクシーで行かないといけなくて地味に交通費かかるよね
ぼっちだと誰も迎えに来てくれないし
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 10:57:45.01ID:4UoPCdTB
若い子だと親に送迎してもらうらしい
友達同士なら割り勘?なのかな
友達居ないから分からないや
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 16:11:56.39ID:4OdwC6ia
通ってた高校の近くにトライアルが出来たのはびっくりしたなー
あの辺りは免許センターはあるけど本当に田舎で、学校帰りによく行ってたショッピングセンターも廃業したし何もない所なのにw

普通に考えて隣市の方が小さいながらも空港あるし、栄えてるからそっちに出来そうなのに…

噂では駅前のショッピングセンターの店員さんがこの街の地主の娘だから、他の企業が大型店舗を作ろうとしても追い出してるらしい

去年もイオン系列の建設計画を潰したとか
そりゃどんどん若者は逃げていくよ…
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/19(土) 01:18:51.55ID:lw4rig1y
>>610
就職したら悪いんだけどそれむっちゃ感じる
大卒進学率が低い世代の人や、専門とか行ってたような人は違うんだけど
今の時代20代で高卒、偏差値が低くなるほど視野狭い向上心ない自尊心高い傾向あるなって
地方の高卒男だとタバコパチンコ安い酒のどれかはやってる男ばっかだし
女はショップ店員とか派遣とか高卒で就職するメリットなんか受けてない子ばっかり

今時地方でもまともな偏差値あればFランでも何でも大学か専門かは進学する
就職早い分結婚も早いけど、親も高卒自分も結婚相手も高卒、収入的に多分子供も大学行かないっていう負の連鎖見れる
地方都市で大学多い県だからこそ格差やばいと思う
ずっと同じ人間関係のままだから精神的にも同じ世代で価値観合わなくなってくるし
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:03.04ID:RWpu5OJT
地元もシャッター商店街のなかに一応やってはいるみたいなお店屋さんがあるけど
ああいうお店屋さんって食べていけるのかな
やってるんだかやってないんだかって感じで
そもそも通りに人がいないのでやっていけてるとは思えないんだけど実際どうなんだろ
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/19(土) 12:17:47.16ID:qim8+FTr
自分が行ける範囲でセリアがないと思ってたけど
たまたま隣市のドラッグストアの位置を確認しようとしてたら
過去に何度か行ったことあるショッピングセンター内に出店してると去年知ったわw
駐車場がそんなに広くないので自分の運転で行くのは不可だけど
今度そっち方面行く用事できたら親の運転で寄ってもらうよう頼んだ。
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/19(土) 12:52:57.67ID:p3qoEOn4
ゲームや読書が趣味の自分としては特に不満はないかな
徒歩圏内に必要な店や銀行支店や郵便局や種々のクリニックは揃ってるし
駅近だから車なくても生活できるし、近所付き合いも希薄な郊外の住宅地
市の中心部では小規模な季節ごとのフェスティバルやフリーマーケットなんかもあって
電車で20分ほどで行ける
河川敷のコースにはウォーキングと犬の散歩する人たちがいつもいるって感じ
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/19(土) 13:02:53.75ID:RWpu5OJT
田舎のレベルが違う気がする
それただの郊外ってだけでは
0630彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/19(土) 13:05:44.80ID:p3qoEOn4
まあ、地方都市ですし
東京とか100万都市とか以外は田舎って言う人も多いかと
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/19(土) 13:08:42.12ID:/Stjn8Od
スレの流れ読んだら郊外の人が書き込むスレじゃないって分かりそうなもんだけど
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/19(土) 13:44:38.47ID:JUTzlObH
同じ市に住んでても地域差あるからね
街の中心部に住んでれば別に不自由しないだろうし
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:10:38.91ID:0YllFgd9
県庁所在地の中心部から結構外れてるけど山の中でもないぐらいの地区だけど、近くにあるのはあんまり安くないローカルチェーンのスーパーと病院
コンビニやドラッグストアは、歩いていけないこともないけど車持ってる田舎の人間なら車出しちゃう感じの距離

CGC系のスーパーってなんであんな微妙なんだろう…規模も品揃えも安さも微妙
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/19(土) 20:36:41.32ID:x+ZiK5QS
CGC系のスーパー昔あったけど、他のスーパーに吸収合併みたいにされてくらしモアになったなー
そこはよかったのに、お肉が豚鳥と共にまずくなった!

豚肉は地元ブランドのものが格安で置いてあったのに、もうスーパーには卸さないで道の駅のレストランとかにしか使われなくなって残念
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:24:37.35ID:y4LvtQRP
市内でも格差あるね
市の端なうえに県境近くで山がすぐ近くの所に住んでいて
隣の町民に猿が出る猪が出る田舎だとバカにされる
高校のとき出身中学言うのがすごく嫌だった
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 02:00:12.01ID:3qzTsU48
鹿もよく見るよー
1度ガチで事故ったし…
たまに道脇に他の車と当たったのか倒れてるよ
よく奈良行くけど全然かわいいと思えないw

さすがに熊見たときはびっくりしたよ
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:34:00.08ID:g/hDAoVg
車乗ってたら道端でいきなりイノシシ遭遇した
道路横断してただけみたいだけど
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 09:15:01.46ID:YLAnlnkW
>>603
仙台で虐めで自殺した女の子がニュースになってた
東北は全体的に陰湿な感じだけど、仙台みたいな大都市でもそうなのかと驚いたわ
(逆に北海道はさっぱりして大らかな人が多くて、同じ雪国でも人の気質が全然違う気がする)

今の時代、貧乏ってだけで周りより目立っちゃう傾向があるから
それも影響してるのかも
一人だけスマホ持ってなかったり、一人だけゲーム機がなかったり、
すれば話の輪に入れないしな
貧乏で陰キャラで田舎なら結構詰んでるね
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 09:57:16.59ID:YLAnlnkW
同じく人口が100万くらいの都市だと広島とかあるけど
いじめで自殺したみたいなニュースを聞くのは仙台ばかりだ
やはり住人の気質によるところが大きいのかな?
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:01:30.31ID:YLAnlnkW
田舎カースト

一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナーなどの名士(田舎の領主みたいなもん。支配者層なので結構好き勝手出来る)

二軍は上記の手下の高卒・中卒マイルドヤンキー(娯楽がないからセックスしかやることがなく繁殖力がとにかくすごい)

三軍は都会に出たくても出てない雑魚集団(一軍・二軍に支配され鬱憤が溜まってて、余所者や内部の弱者を虐めて憂さ晴らし)
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 13:07:06.04ID:tHYtwpcd
地方郊外くらいの話題はここでは少数ではあってもスレチではないと思って読んだり書いたりしてたよ
田舎は田舎だし

>>645
元々北海道は移民ばかりだから
色んな土地から来た人達の集まりなぶん、多少はマシなのかもしれないね
もちろんそれなりに閉鎖的な部分もあるけど
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 13:45:08.86ID:G1jzNSW8
うちの近所は地方都市の農村部だけどここに書かれているほど閉鎖的ではないし表立って独身者を非難するようなことはないかな
多分陰では言ってるだろうけどね

そのかわり老齢化が進んでいるので若い世帯が引っ越してくると注目度と期待感がすごい
昨年町内会の組長をしていたんだけど別の組の組長さん(三十代後半)が数年前に引っ越してきた人で
「〇〇君は町期待のホープだから」とか「町内のこと知るいい機会だから」と何かと行事に引っ張り出されて大変そうだったよ
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 13:54:39.83ID:YLAnlnkW
大分のド田舎でまた村八分裁判が発生 障がい者の息子と引っ越してきた夫婦が土民から集団無視、水も使えなくされる
=2019/01/20付 西日本新聞朝刊=
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15897945/


>訴状などによると、男性は2008年2月、集落に新居を建て大分市から転居。
>障害のある長男(46)を施設から呼び寄せて親子3人で暮らし始めた。

気になったところ

・老夫婦がガイジ抱えて更なる田舎へ移住するとかマゾなの?(田舎民は温かいと思ったか?www)

・ド田舎じゃ車がないとマジで生活できないけどこれ以上年取ってからの買い物とかどうするつもりだったの?

・田舎で歓迎されるのは子育て世代の若い夫婦であって、老夫婦なんて金食うだけだから歓迎されないどころか邪険にされるだけ

・むしろ年取って新居買うなら車が不要で商業施設も充実した都市部でしょ(福岡のマンションとか)
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:57:27.38ID:YLAnlnkW
ド田舎だと普通に100万200万で中古の家が売ってる(マジです)
それでも買い手がつかないけどね
売れない土地や建物は固定資産税がかかるだけの負債に過ぎない
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/21(月) 01:00:27.80ID:ZTOz38bD
>>650
昔近所のアパートに同じ年の女の子もちママ友家族が4組入ってきたけど
1家族ハブって追い出したとか噂で聞いたことある…
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/21(月) 05:35:55.56ID:KcoRoqHy
>>650
これ被害者もいろいろとアレな人なんじゃないかと思った
自治会辞めちゃダメでしょ…
郷に入っては郷に従えって言葉もあるんだし、自分で好きでその街に移住してきたんだから大人しくルールは守るべきだった

ごみ捨てや水道も無料じゃないのにね


ちなみにうちの近所にも定年退職後に都会から移住してきた夫婦いるけど、普通にみんな仲良くしてるよ
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:56:14.00ID:Ij03k5+3
>>653
ド田舎で各人が好き勝手にやり始めたら収集つかなくなるしね。
纏まる話も纏まらず、あっちこっちで小競り合いが始まる。

都会の人はわからないだろうけど、ドがつく田舎じゃごみ集積所の掃除はもちろん
集会所等の災害避難場所の定期的な掃除や用水路の草刈りなんか、
当番制や一斉参加が当たり前。
街灯も自治会負担でお金出し合って点灯させてるとこさえある。
受益だけ要求して負担はごめんだって輩はけむたがられても当たり前。
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:43:11.87ID:F5VJxOwe
集団無視っていうのが日本人のコソコソした陰湿さを感じる
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:53:11.49ID:ductzxxP
>>647
田舎のマイルドヤンキーの繁殖力マジすごいよね
大学卒業して1〜3年までの間に高卒の人子供1人2人産んでるの普通なんだもん
しかもデキ婚多いし同じ日本と思えない
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:57:00.01ID:Ij03k5+3
>>658
成人式に子供連れてきたりね
これはこれで幸せな人生だと思うけど
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:31:20.10ID:P1Mjq+oi
昔小学生の時の通学路に成人映画専門映画館があってその前ににエロイ大きなポスターが貼ってあったのを思い出した。
少しでもそちらに目を向けたを見られると翌日から悪ガキ供にヘンタイ扱いされていじめられるんだよなw
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/22(火) 09:15:17.71ID:UurOx6QX
田舎の小学生って通学路に落ちてるエロ本を見つけて
広場でみんなで読んでるイメージなんだけど。
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/22(火) 09:55:54.06ID:XKIcWUa4
>>658
ていうか、マイルドでもなんでもない
ヤンキーそのものがいるからねぇ
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/22(火) 13:10:50.34ID:xppo2wIf
仙台のいじめで思い出したけど、田舎はほんとに陰湿
私が小学生の時は全校生徒ぐるみで貧乏な家の子いじめてたわ
バス通学だったけど、その子だけ降ろさないとか
ろくな記憶ない
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/22(火) 13:20:00.82ID:9hpV11Uk
昔に比べれば減ったけど今だに一定数は居るよねそういう人達
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/22(火) 15:01:26.92ID:oPP3LNMl
>>663
それ運転手さんも荷担してたってことだよね?
大人が子どもいじめるのは最低すぎる
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/22(火) 17:01:29.44ID:xppo2wIf
>>665
いや運転手は何もしてない
他の生徒がバスの通路塞いだり前にいかせないようランドセル抑えたり

>>666
案の定東北の糞ど田舎だよ
今はもう子供もいないような過疎集落だけどね
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:11:31.24ID:oPP3LNMl
>>667
それ運転手さんも大人として叱るべきなのでは…
その子が親に話すと思うんだけど普通親が先生に言ってこっぴどく叱られない?
未開すぎる
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:52:35.36ID:Me00ZSKN
私が育ったド田舎はそこらじゅう親族だらけだったから
引っ越してきた苗字が違う子が苛めのターゲットになったりしたな
田舎者は本能的に余所者警戒するから仕方がないのかもしれないが
今思えば苗字同じ家ばかりで気持ち悪い村だった
変な風習もあったし
名前こそは“町”だったけど中身も景色も設備も完全なる“村”
正月番組の珍百景に出てきた風習もあんなの残すから人が逃げるんだよって思いながら見てた
妊婦の腿つねってはじめる村人全員参加の擬似出産劇とか気持ち悪かった
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:54:23.56ID:oPP3LNMl
>>670
変な風習って何?
別板に田舎スレが立つとき風習の話す人がいるんだけど本当かどうか気になる
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:18:41.56ID:TTM6XND+
>>671
いくつかあったけど
同じ名称のものが2種類あったな(内容は全く別物)
一つは子供が集まってなんかするやつらしい
私は余所者だったからか参加した事がなく後から「なんで来なかった」といびられ
「それ何?」と聞いたがちゃんと教えてはくれず仲間はずれにされた
だいぶ後になって聞いた話だと習字を書いて燃やしてその火で餅か豆か焼いて食べる会の様だった

もう一つは結婚が決まった女性の家に同年くらいの女子が集まりお見送り会みたいなのをする
義務教育の時代になったら同級生を集めるみたいだった
私が呼ばれた家の娘は一つ下に近所に住んでる従姉妹と同学年で別地区に住む従姉妹が
それぞれがいたのにその子達は呼ばれず大して交流もなかった私や同地区の同級生は呼ばれた
呼ばれた側はご祝儀用意して行く、呼んだ側は食事(仕出し弁当)や酒を振る舞う
人手が足りないのか葬式の時同様手伝いの中年女性が数名いる(おそらく親戚か近所の人)
要は宴会なんだけど特に話す事もないのでカラオケ(個人宅にカラオケ機を貸し出す業者とかあるのだと思う)やった
当時その娘の家には要介護中のお母さんがいたのに
隣にいた同級生と大丈夫なのか?とかコソコソ話したけど祝い事だから雰囲気に合わせようって事で一応1曲披露して
最後はお手伝いのおばさん達も加わって各自歌いだし宴会終了
男性参加者は家族のみのようだった
結婚式や披露宴とは別にやるみたいだったな
逆に嫁さんが来る時はお披露目会みたいなものなのか近所の奥様方が呼ばれてた
母が入院中で代理で行かされたけどあれはきつかったわ
祝い金だけ渡すで良さそうな物を『しきたり』に縛られて生きてるんだよ

他にこれは全国でもよくありそうなんだけど家を建てる際に
棟上だっけ?骨格が出来たら餅や小銭をまく
まかれた金額で上下決められるから見栄をはる家もあったり
拾った餅は焼いて食べたら『家を焼く』につながるから蒸して食べなければならないとか
お盆には初盆の家に各家の子供達がお供え物(に見立てた100円)を配るのだけど
お参りされた家はお返しにお菓子やジュースを渡すとか
只でさえ糞忙しい初盆に返礼品の手配までして効率悪い
そのくせ通夜のお参り時には一人ひとり参ると大変なので後ろから小銭を投げ入れるとか
よくわからない『しきたり』が多かった

うちは不参加多かったから他にもあったかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています