X



【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 24【美髪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:43:55.79ID:Zb/VVivS
メリットは無理だけどピュアンは短期間ならいけた
指を通したとき、髪と髪の間に空気が入ってる感じのサワサワサラサラ感
でも1ボトル使い終わる頃にはパサパサ髪になってるから、結局ハニーチェのシャンプー+ルベルよトリートメントに戻る
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:51:35.57ID:RokP82OF
>>101
そうなんだよね
ひまわり終わったら美容院で使われてるメーカーのシャンプー買ってみようかな
ドライヤーはナノケアにしてみる予定
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 00:00:11.50ID:bCn54OPg
サロン品ならロレッタおすすめ
ノンシリコンだけど泡立ち良くてすっきりするし、
髪の毛サラサラになる
Amazonだと業務用のサイズ売ってるからしょっちゅう買いに行かなくて済むし

あんまり匂いが付かないからシャンプーの匂い好きって人には物足りないかもだけど
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 00:39:10.88ID:8TlHDpCe
ボタニストも人気だけど、最初はよかったけど使い続けてたら頭皮くさくなってやめた
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:28:34.80ID:a+6jscMI
なんでたまに種類変えないと軋むようになるんだろ
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 14:04:06.72ID:ShUy3+18
使い続けると髪がダメになるやつは結局自分の髪に合ってないんだって美容師さんが言ってた
それを信じて探し続けたら、もうかれこれ2年近く使ってても不具合の出ないやつにめぐり逢えた
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:35:08.30ID:ZC0CbyUy
>>104
ロレッタのシャンプーすごく泡立ちいいよね
泡立ち良すぎて良くない物が入ってそうで
毎日使うのは躊躇うくらいw
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:36:09.89ID:suQFJBFf
ドライヤー、パナとシャープで悩んでる
ツヤと潤いと速乾性ならどっちかな?
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:15:18.30ID:K7gXljLz
型番にもよるからもっと詳しく書いたほうがアドバイスもらえると思うよ

あとググると温度や風量が出てくるから、それで比較するのもいいよ
高温すぎるものは当然ダメ
だけど温→冷のギャップを利用するとツヤが出るし形もキープされやすいから、もしブローやセットをドライヤーでやりたいならある程度の温度は必要
ターボ・ドライ・セットみたいに温度や風量が3段階調整可能なものがベター

風量については速乾性求めるなら1.5m^3/分はないと体感しづらい
ほんとは大風量だからといって速乾というわけではないんだけど、でもとりあえず1.7-1.8m^3/分以上のものを選べばハズレは少ないよ
ちなみにナノケアは1.3くらいだけど送風口や内部構造でやりくりしてる
以上めっちゃ早口で言ってそうなメーカー喪女からでした
長文ごめんね
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:45:57.20ID:mii5i5wi
パナソニックのEH-NE59が軽くて風量もそこそこあって好き
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 06:02:46.95ID:wn+SC/8Z
プラズマクラスターのシャープでいいじゃん!と思っててその次にパナのナノケアに買い換えて、あまりの仕上がりの違いにシャープなんか使うんじゃなかったと思った
風量重視なら1万超えるシャープよりパナの廉価版イオニティで十分
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 09:27:01.51ID:QSkE1bJY
機能が気に入っても色がダサいラメ入りピンクだったりするからドライヤー選びって難しい
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 10:51:53.02ID:cNHMV4ro
その点シャープは渋いネイビーとかあって見た目もカバーよ
ナノケアと同時に使ってみてないから性能の違いはなんとも言えないわ…
パナは値段忘れたけどシャープは2万くらいの使ってるよ
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:01:17.12ID:vpnWosBd
今さらだと思うけどラサーナすごいね
1回つけたら3日くらいサラサラ
もっと早く使えば良かった
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:09:39.64ID:gliN+qeW
セラミド入りのヘアミルク使ってる人いたら使い心地教えて欲しいな
ヘアミルクの後にオイルでコーティングしてから乾かすといいって聞いて、買い足そうか迷い中
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:32:46.15ID:a65olB10
リンゲージみたいな週1くらいで使えるホームトリートメント使ってるかたいませんか?
リンゲージが近くで買えなくなってしまって…
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 21:23:54.62ID:wXQe4eIf
良い匂いのアウトバストリートメントが好きなんだけど毎日違う匂いにしたくて色んな種類を使ってしまう
やっぱりアウトバスも毎日同じ物を使う方がケアとしては正しいのかな?
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:26:28.20ID:W8OMm+Pw
>>122
においが残らないの普段は使ってて乾かしたあとに好きなにおいのやつつけるよ
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:29:11.17ID:F1Zqpmgz
キャリアオイルはどこでも売ってるけどクレイは薬局にはないよね?
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:21:49.36ID:nTxnyuEN
>>124
ガスールくらいならロフトあたりでも買えるけど
化粧品原料のオンラインショップだと送料入れても損しないくらい安い値段で
いろんなクレイが買えるよ
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 16:21:15.22ID:2viiOGjr
ナイトキャップ買ったけどそんなにきつくないのに頭痛くなる;;
皆ゆるゆるので寝てるんだろうか
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:29:18.04ID:Vp1f72ow
ロングヘアでオレンジアナナスのナイトキャップ使ってるけど軽くリボン結びして丁度良い感じ
それより使い出して一年経つのに前髪のしまい方が未だに分からない
日によって跡が残ったり残らなかったりでいつも苦戦してる
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 08:44:43.52ID:z0pBM6Do
マツコの番組でやってた、1回3万のトリートメント凄かったね
出てたお客さん皆髪ツヤッツヤ
1度位やってみたいけど、他の美容院の水素トリートメントと何が違うんだろう
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 08:53:32.10ID:8KdtKve1
一回1万くらいのトリートメントでも最初はつやつやだけど3日しかもたない
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:14:50.59ID:KKcyO767
あれ縮毛矯正みたいなのやってトリートメントしてると思う
水素wwwて実況ではなってた
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:47:19.15ID:rNW9bNxb
最近うねりと傷みがひどくてキューティクルがないってくらいひどい状態なので縮毛矯正かけようかなと思ってるんだけど抜け毛というか薄毛も気になるわ余計に傷みが加速しちゃわないかとか気になってなかなか出来ない
ここの人は縮毛矯正やってるのかな?
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 15:09:02.62ID:WaRIWq4v
最近髪質改善とかトリートメントでストレートにする方法出てるけど、あれも結局パーマ液みたいなの付けるんだよね
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:30:11.04ID:NeJuoGjK
縮毛矯正やってたよ。
でも一度かけるとその後のカラーとかパーマの時に難色示されること多いから、
よく髪型変える人はどうかなって感じ
私は染髪しないで今ボブ〜ミディアムくらいだけど、
肩について跳ねない長さまで伸びたらまた矯正かけたい。
中身傷んでいようが見た目が綺麗になって扱いやすくなるというメリットはかなりデカい
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 20:26:46.11ID:rNW9bNxb
なるほど
ぱさぱさで悲惨なことになっちゃってるから見た目だけでも綺麗に見えるのはすごくいいなー
カラーはするけどパーマはかける予定ないのでかけてみようかな、ありがとう!
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 23:17:27.48ID:6Z2DBh/D
>>135
縮毛矯正って1番ダメージかかるから今より酷いチリチリになる可能性もあるから気をつけて
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 23:34:52.46ID:IFsngmfU
カラーするなら微妙
もともと痛んでるなら更にやめた方がいい
見た目だけでもサラサラになるっていうのは初期だけで、枝毛切れ毛に悩まされることになる
私はずっと縮毛強制してたけど今はやめて、傷みにくいエアストレートにしてるよ
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 07:22:34.08ID:IZHcQelc
>>136
>>137
ID変わりましたが135です
そうなんだね
髪質改善ストレートっていうのも縮毛と同じ感じなのかな?
エアストレート気になるから調べてみるね
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 17:21:57.71ID:Fncx0Yhw
特に湿度高い日とかちょっと歩いただけで髪の表面が陰毛みたいになるんだけどどうしたらいいんだろう
髪質までブスでつらい
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 17:35:39.09ID:FNM5mTKu
>>140
私も湿気で髪の表面がブワッとしてうねうねするんだけど、エッセンシャルの湿気対策のヘアスタイリング剤使ってる
少しマシになる程度だけど
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 22:52:37.57ID:osSJW8Gy
昨日の中居くんの学スイッチでは1回60万から100万のトリートメントやってたよ
白髪もだいぶ減らせるとか
なんか違う世界の話のように見てたw
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:36:33.77ID:I/RpGEUK
>>131
気になって調べてみた。
シャンプー前に水素塗る
流さずシャンプーする
流してトリートメントぬる
軽くすすぐ
タオルで軽くふく
ドライヤーで軽くドライ
ストレートアイロン180度

これ普通に家でシャンプーしてからラックスとかパンテーンのちょっと高いやつ塗ってからストレートアイロン180度で満遍なくやればみんなうるつやになるのでは。
世紀の大発見かも。
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:45:40.36ID:KYpwnNbU
傷みまくってたスタッフの子、後日2日連続でやってサラサラになってたね
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 05:15:39.77ID:EyRFz+pr
>>143
トリートメントした上からアイロンで熱をかけるのは他の美容院でも結構見かけるメニューだよね
一応それ用のアイロンも通販で見た事ある
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:46:08.71ID:I/RpGEUK
>>145
それ用のアイロンってのもさらにうさんくさいなあ。
水素の部分を酵素とか尿素とか言われたら信じたかもしれないけどさすがに水素はねぇ。
トリートメントを180度で焼いて健康被害とかないのかな。
とりあえずドライヤー強めにあてるぐらいで始めた方がよいのだろうか。
マツコのやつ公式サイトで入荷待ちになってる。
影響力あるんだなあやっぱり。
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:14:38.46ID:AfF7P6OF
粉末の水素水が発売されたんだから最早驚くことはない
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:23:55.10ID:XR8+/fop
昔ドライヤーでトリートメント効果が上がるトリートメントをよく宣伝してたけどあんな感じ?
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:58:27.56ID:2mrf4Cyc
ナノケアのNA99か新しく出たNA9Aどちらを買うか迷ってます
今はテスコムの900円くらいのを使ってるので1つ前の型のNA99でもだいぶ違う気もするんですが初めてのナノケアだとどちらがおすすめですか?
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:01:10.51ID:/NhMek+f
合うトリートメント2回してアイロンで伸ばしたらサラサラさらになるよ
その後も効果続いてるなら3万出す意味ありそうだけど
その後見てみたい
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/29(土) 19:18:34.68ID:Stggz9hu
結局アイロンに頼るんだったら髪質改善ではないよねえ
ドライヤーだけでさらさらになるには最早遺伝子レベルで変えるしかないのか
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/29(土) 19:46:52.18ID:KT5YLp7q
家で出来るステップトリートメントに興味があるんだけどどなたか使ってる方いませんか?
ヘアレスキューとかどうなんだろう
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/29(土) 23:50:26.75ID:m/lQ0CKp
ここ見てナイトキャップ買ったけど本当に変わるね
パサパサでガシガシの藁みたいな髪がしっとりさらさらに
毛先の傷みまくってるところはさすがにまだパサパサだけど
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:50:09.46ID:WSUnZz+Y
ジョンマスターのダマスクローズのトリートメントが凄いよかった
毛先までバキバキだったのがするんって
この台風前の湿気にもビクともしないとか有り難すぎる
ただ、せっかくいい香りなのにこの匂い長持ちしないんだよね
オーガニックだか仕方ないんだろうけど
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:54:15.46ID:QimJBKFj
未だにジョンマス使ってる情弱っているんだね
もう少し世情に関心持った方がいいよ
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:57:29.08ID:shBdYz2M
トリートメントをミルボンに変えてから調子良い
髪質良いとお風呂で髪の毛濡らす段階から既に指通りが違うね
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 21:05:20.22ID:YV7E06JT
ジョンマス平気でギフトにしたりショッパー持ってたりするの見ると意外と関心ない人多いんだなと思うわ
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 21:34:26.49ID:YDE1GZ9K
ナイトキャップが最近朝になると脱げるようになってしまった
ゴムを強くすると頭痛がするからそれはしたくないんだけど良い対策ないかな
4ヶ月くらいしか使ってないけど買い換えるしかない?
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:27:28.47ID:oa8EEf3S
ジョンマスがオーガニックって今更掘り返して笑かしにきたの?
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:28:30.79ID:2NZmP21A
>>155
ジョンマスはオーガニックじゃないよ
調べてみて
合うから使ってる人もいるけどね
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:46:14.54ID:65cbNId3
サロン専売品から市販に変えて後悔したあと、トリートメントをオッジィオットに変えて仕上がりの良さに感動してる
ちなみにプレシャンはアリミノ、メインシャンプーはコタ
コタの洗浄力が弱いからプレシャン入れてるけど本当は一本に絞りたい
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:49:26.70ID:65cbNId3
連投すみません
コタにする前はアンファーのオーガニック使ってました
最初は良かったけど1〜2週間続けたらガサガサになった
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:18:49.01ID:OSqGbXhD
ジョンマスの商品はケミカルまみれで最悪だけど、ダマスクローズのトリートメントだけは成分も使い心地も良かった。
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:50:36.41ID:ojLnObI3
>>159
ほんの少しだけ幅を手繰り寄せて縫うとかは?
買い替えるのもなんか勿体ないよね
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:21:34.55ID:BB89fD8g
5ちゃん見てるのにジョンマスのオーガニック詐称知らない人いたんだ
一応新聞にも載ったのに
まぁ小さな記事だったしね
何事も無かったみたいな顔して、今も知らない人にシレッと売ってるんだなと思うと何かムカつくわー
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:19:26.31ID:cnOoSu/B
>>166
いや、知ってるけど、このトリートメントだけはいいから使ってる
それだけの話だよ
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:36:46.17ID:ALlfOw7Y
あの騒動のあと普通に二回内祝いでジョンマスのギフト貰ったわw

>>162
通ってるサロンがオッジィオットのコースあって気になってる
先送りにしてたけど次回やってみようかな
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 08:41:28.89ID:NoUFkaFz
オーガニックだと思ってわざわざ使ってたらひどいけど
わかってて髪に会うので使ってるならまあ良いんじゃないの
ただ成分表示が本当か疑いつつになるけど
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 09:18:25.26ID:O+ioqowP
ナイトキャップ、サンタが被ってるような長細い三角形や筒型のがあれば中に髪を通してからシニョンじょうずで緩く纏められて脱げないのになーと思ったことがある
自作しようかな
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 09:56:04.39ID:KIF0RBNW
へーググったけどこんな事件あったんだね
自分ジョンマスターってメーカーの存在自体知らなかったよ
みんな美意識高くてすごいなぁ
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 11:15:25.38ID:3l2fDGAG
まあ話題になってたのは化粧板がメインだった気がする
事件当時、そっちを見てたら嫌でも目に入ったよ
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:26:08.74ID:maWNtkIP
ネットの流れ的にLUSHと花王は駄目ってことぐらいしか分からん
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:08:25.77ID:1YYs37wI
>>175
この製品は回収対象商品じゃないからオーガニックという点に誤りがない前提で書いてる
何が書いてあろうが回収対象であろうがなかろうが絶対信じないというのもアリだとはおもうけども
合うから使ってるだけなのに一々噛みつかないでほしい
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:12:13.38ID:WK3yuJhC
>>155は知らなかったんだろうけど、>>167は同一人物じゃ無いんじゃないの?
でも指摘してる人はオーガニック詐称の件を知らずに使ってる人に対して言ってる訳だから
分かって使ってる167がわざわざレスするのはよく分からないけど
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:22:53.93ID:WK3yuJhC
あれ、>>155=>>167だったって事?
ややこしいなw

でもあれだけの事があったら信用ガタ落ちだし、
今更これは嘘だったけど、こっちの商品は本当にオーガニックですよーって言われても
多くの客が疑心暗鬼になるのは仕方ないよ
自分が知ってるいくつかの美容院は、ヘッドスパやトリートメントのメニューからジョンマスの取り扱い無くしたしね
気に入ってる商品があるならそれでもいいけど
5で名前出しても荒れるだけだから、敢えて出さない方がいい
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:46:35.54ID:vTHVJOu0
美容院においてあったらそこの美容院危ないね
成分混入とかじゃなくてあきらかに詐称の詐欺だもん
有効成分も嘘だし
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:52:51.46ID:VmVsrJZu
ハホニコラメラメとリンケージ買った
使うのが楽しみ
良かったらライン使いもしたい
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:35:42.56ID:da7qGyMA
ハホニコ ラメイクレンジング初めて使った時洗い流しても洗い流してもヌルつくから「大丈夫かこれ・・・」とか思ったんだけど乾かしてからツルッツルで嬉しい。ジプシー終了できそうで嬉しい!
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:59:13.23ID:XZ+49qHr
美容院でトリートメントしても大して効果ないと思ってずっとやってこなかったけど
ナノスチームやってもらったら髪質がマシになった
継続すれば綺麗になりそう
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:36:44.74ID:7dE4jiT3
ミクシムポーション
お試しサイズで使ってみたら思いのほか良い
シャンプートリートメントしてタオルドライしてる時の
髪の軽さが既に違ってドライヤーで乾かしてからも落ち着いてる
次の日もほのかに香っててかなり気に入ったわ
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:56:33.89ID:3G4w8KL4
サラサラで手触りも良くてすごく傷んでるってわけじゃないのに「おばさんの髪」って感じなんだよな
後姿を鏡でチェックしてるんだけどぱっと見ただけでもろ「ああ、おばさんの髪だ」ってバレバレ
なんだろこれ?つやが無いのかな…
ここ数年ボリュームアップだけを重視してサラサラ系のシャンプー使ってたのが良くなかったか
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/09(火) 13:09:44.39ID:kF1yldK5
>>184
細いんじゃね
あとダイエットで食事制限してた人は独特の髪質になるってインストラクターが言ってた
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/09(火) 13:22:40.00ID:MMdFasCs
サロンでトリートメントしてホームケア用を貰ったんだけど硬い髪用だった!
自分ではどちらかというと柔らかい、せいぜい普通だと思ってたから目から鱗
ヘアケア製品のセレクトをそもそも間違っていたわ
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/09(火) 14:42:06.74ID:PDImOblR
>>185
タンパク質が足りないと脆い髪の毛が生えてくるって美容師さんが言ってたな
数ヶ月そういう生活をしてたらその期間に伸びた分数センチだけ髪質が違うとかあるらしい
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/09(火) 15:49:53.13ID:5aEzD+G1
もうちょっと髪伸ばしたい
胸上あたりをキープしてるけど
本当は胸下くらいの重めロングになりたい

梳いてパーマかけるの我慢したら痛まず伸ばせるかな…
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:52:07.94ID:lIhEITTk
>>188
猛暑だった今年の夏をロングで乗り切ったのならこれからの季節は余裕じゃない?
ケアに気合入れて、生活習慣もそこそこ気がけてれば大丈夫だと思う
私も胸くらいの長さキープしてたけどひと冬越えてしまえばあとは結構ラクだった
今は緩めに高めのパーマをかけて、定期的に毛先カットしに行くくらいで胸下キープできてる
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:46:33.43ID:S08lZJIZ
今更だけどシルクのナイトキャップが凄くいい
翌日の髪がしっとりさらさら
ただ寝癖がすごい
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:45:14.38ID:eFMEAU7s
ナイトキャップいいけど、4、5日に1回くらいは朝起きたら外れてる
リリーシルクのゴム付きで後ろはリボンで結ぶやつ
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:32:51.44ID:kEdbEzzz
ナイトキャップ気になるけど
カチューシャすると3分と持たず頭痛がしてくる自分には無理そうだなぁ…
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:39:39.47ID:pNDQLaK4
痛むー!と思いながらも眠れないと寝返り沢山うってしまう。
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:29:24.67ID:KEIAfc9n
すっごい寝相悪いけど寝癖ついたことないわ
長さにもよるのかね
私は鎖骨ギリギリの長さのボブだけど綺麗な内巻きになる
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:49:24.60ID:E/xijhuP
胸下ロングだけど一つに纏めて捻って上に上げる感じで前髪は出した状態で被ってる
後ろ髪より前髪の生え際辺りのゴムの跡が気になる
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:07:43.93ID:orXCLME1
キャップ型だと右側だけ外ハネになってまとめ方難しい
三角型も使ってみたいのととシルクの枕カバーも欲しかったので、シルクの布注文した
安上がりだし自作してみる
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:30:25.51ID:qYxepoi/
鎖骨下の長さだけど髪を左右半分に分けてクロスさせる形で逆方向に毛先を持っていきキャップに納めてる
あんまり癖つかないよ
縮毛かけてるのもあるだろうけど
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:00:43.55ID:UKwJ/9dd
>>199
最初にナイトキャップかぶって、後ろ側の余った髪をねじりながらまとめて入れるのは同じかな??
二つに分けてクロスさせるのやってみます。
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:03:14.89ID:/UF6AtO2
>>189
ありがとう、秋冬の間で頑張ってみるね!

自分もこのスレ見てナイトキャップ買った
半分ゴムでリボンで結ぶタイプだと締め付け少ないし調節しやすいと思うよ(脱げやすいけど)
自分はスポンジカーラーして寝てるから後頭部包む感じでメイド帽みたいになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況