X



後ろ向きに脱ニートを試みて愚痴ったりするスレ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:52:37.02ID:JARz0ZTD
脱ニートを目指してはいるけどイマイチやる気が出ない
面接の予約をしてもgdgd悩んだあげくキャンセルしてしまう
採用されても1日で辞めてしまう…
といった前向き脱ニースレには居られないけど
一応働こうと行動しているニート達が集まるスレです

次スレは>>980がお願いします

前スレ
後ろ向きに脱ニートを試みて愚痴ったりするスレ19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1519449402/
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/20(水) 13:05:04.57ID:qvRVFhgq
>>1
大学卒業後公務員試験受験を言い訳に2年ニートしてきたけど勉強やる気出なくて今年も無理っぽい
高校中退ひきニー歴もあって民間入れなさそうだから逃げ続けてこのざま
サポステってこういう相談も受け入れてくれるの?
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/20(水) 15:01:54.92ID:h9cHK8Za
サポステは割と何でも大丈夫だよ
今日もだらだらと相談してきた
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/20(水) 15:48:31.15ID:g4t5lMeC
>>1

履歴書、職歴書のネットにある記入例がどれも立派すぎて参考にならないw
ニート向けの例もあるといいのに
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/20(水) 15:52:47.70ID:D9ZxeWFG
>>5
何でも大丈夫なんだ安心した
いきなりハロワは怖いから近場のサポステから行ってみる
電話で予約しなきゃないのハードル高いけど
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/20(水) 17:36:15.72ID:vxQXkyF+
明日派遣の職場見学になった
転職サイトで口コミ見たら、うつになって辞めていく人が多いって書いてあったのを見つけてしまった
営業さんから、見て合わなかったら断っていいと言われてるから
どんなに酷い職場なのかをこの目で見て来ようと思うw
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:54.40ID:xS1W0u0B
明日面接だけどなんの用意もしてない...応募者多いって言ってたから受かる気しない
何故か面接者にまかないご馳走してくれるからそれだけ期待してる....
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 00:15:48.07ID:L9foKiiJ
>>6
わかるw
それと同時に世間一般はこれくらいの学歴と職歴を「普通」としているんだろうな…と思うと鬱になる

気になる求人の応募条件がことごとくAT限定不可なもんだから自動車学校に行ってきた
MT車の操作複雑すぎて正直できる気がしない…貯金残高も僅かになった今痛すぎる出費をしてしまった…
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:41:14.69ID:Fj08os1t
>>10
地元求人はほとんどAT限定可のところばかりだから、逆にMT車で募集してるところってどんな職種か気になる
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 09:26:16.41ID:L9foKiiJ
>>11
>>10だけど作業系で荷物を運ぶ為に軽トラの運転必須とかあとは社用車がMT車しかないとかそんな感じだった
多分田舎なのも関係あるかもしれない
AT限定可ばかりの求人羨ましい…
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 12:27:23.11ID:Fj08os1t
私もずっとペーパードライバーで最近やっと乗り始めたんだけど、やっぱり運転中はすごく緊張するし怖い
免許はMT車で取ってATは初めてだけど、ギアチェンジしなくていいし、エンストする心配ないからその点は楽かな
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 17:34:39.83ID:4mTQc40X
面接10分もかからず終わった
なんか不機嫌そうに説教されて不採用伝えられただけだった
交通費返せよ....
面接まで一週間待ったから時間まじで無駄になった
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 18:02:03.51ID:dEqoLVOP
すぐ働きたい人は短期のバイトか派遣選ぶといいよ
派遣のが受かりやすい
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 21:18:27.79ID:4N60uo5i
工場の作業系は出入り激しいから、即採用が多いよ
でも何かしら問題があるから雰囲気悪いことが多いけどね
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 21:49:44.22ID:dEqoLVOP
そうそう、私は派遣なら工場より倉庫のがよかった
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 22:41:53.37ID:PiEwQtLb
工場はすごかったな
仕事内容は楽しかったが残業代30分単位でしか出なかったし雨漏りしたし
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 22:47:36.21ID:b+Yel5jx
久々に親と話し合って号泣した
みんなエージェントとか利用してる?
ニートやフリーターが使いやすいエージェントってどれなのかな
いっぱいあってわからない
もう自分では絶対どうしようもないから相談したい
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 00:58:48.64ID:5UKT2zlF
>>20
1人で悩んでるならサポステやハロワのキャリアコンサルタントに相談してみるのもあり
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 08:56:21.75ID:WitY3Gh9
派遣で工場の職場見学行ってきたけど、閉鎖的というかめちゃくちゃ雰囲気暗くてヤバイ感じが漂ってた…
挨拶してもほぼ無視だし、一人も笑顔が無くて怖かったw
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 11:22:47.39ID:RsilKtAh
他にできる仕事なくて稼げるから派遣工やってる人もいるからね、ギスギスは当然
ライン作業だと機械のような仕事になるし、段々眼が死んでくる
雰囲気よかったのは、大手ホワイトで社員も派遣も待遇いいとこだった、工場だと中々ないよね
私は派遣作業系なら、倉庫のがいい、キツイ人はいるけど、仕事できれば許されるし、派遣だと工場より人間関係が薄い
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 13:38:39.10ID:tl+6r/sF
タウンワークやバイトルで何度か電話してからイタ電みたいなのが掛かってくるようになった
最悪だ
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 14:35:41.86ID:bbuZKN9k
結果は先週の土曜以降って言われたけど連絡ないな…
サイレントはやめてくれ
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 15:28:27.74ID:h1PdR2jy
倍率3倍くらいありそうな職業訓練の入校選考試験に合格してすべての運を使い果たした気がする
でもいざ通うことが決まると億劫で仕方がない
我ながら性根が腐ってる
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 20:49:05.18ID:I0te0HlV
サポステ、多分最初?だけ親と一緒に行って相談する人もいるみたいだからそれでも良いかも
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 20:51:18.79ID:0yKj8tkT
どんな仕事に応募したらいいのか分からない
事務系はハードル高いから販売とかがいいのかな
タウンワークとかで求人見つけてもコミュ障喪女がこんな都会的でお洒落な店で働いていいのか…馴染めるのか…と思ってしまう
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 20:52:35.41ID:4a74O6qk
今まで幾多の応募した所を辞退しまくってきたからその呪いか今や受けたいと思える所が無い
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:37:44.51ID:36FfaGlA
採用されて舞いあがってたけど試用期間はパートとして入ってもらうとか試用期間で辞める人多いって言われた事思い出してすごく不安になってきた
自分の他に3人くらい採用されてるらしいし、試用期間でふるいにかけられるんだろうか
3ヶ月後に本採用されなかったりパートとしてしか雇われない想像ばかりしてしまう
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:05:51.03ID:DhT9N3+c
サポステ利用してみようかな…どんなこと話してこればいいんだろう?
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:20:04.60ID:hsszMfSQ
>>32
向こうから質問されるよ
とりあえず脱ニートしたい気持ちだけ持っていけば大丈夫
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:10:54.14ID:Y8fXbpvB
今日こそハロワ行くつもりだったけどサッカー見てたら夜が明けてしまった
このまま寝て午後にいこうかな
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:38:57.91ID:8KApfIW7
派遣登録行ったら、明らかに自分より年下の可愛くて賢そうな子が仕事の相談とかを親身になって聞いてくれて余計に落ち込む…
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 16:09:00.54ID:4HFxEWXb
派遣だけど来週から働くことが決まった。
不安だけど今度は長く働きたい
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:01:42.60ID:RMloHAvk
ほんと生きるの向いてなさすぎてしんどい
まともに働けてる自分を想像できない
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:57:09.75ID:L9FgI1Hn
まとものレベル高すぎワロタw
それで生きるの向いてないとか非正規とかどんな目で見てんだろ
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:27:30.80ID:+CvjDAcT
将来ひとりぼっちになったときのことを考えると、最終的に正社員を目指さなきゃいけないだろうと思ってるからそういう発言になった
気分を害したのならごめんなさい
正規・非正規に関わらず、働いてる人はみんな素敵だし尊敬するよ
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:01:12.08ID:rNqT6/NB
親嫌いだけどまともに働いてるって所は尊敬だなと今は思う
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:56:50.12ID:Jw9Bf3/k
>>36
おめでとう!

昔は週5で8時間働いてたのが信じられないわ
2年しか続かなかったけど
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:43:05.45ID:iUo31sPZ
今月から働きだして昨日給料日なはずなのに支払われて無かった
途中から入った場合翌月払いらしい・・・
それ最初に言ってくれよ・・・来月迄耐えるとかもう辞めたい
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 08:28:00.11ID:Zo31ZZ4k
>>45
キツくないと思う
脱ニートから短期派遣やったことあるけど、期間が終わったら達成感でしばらく働く気力が無くなったよ…
やる気のあるうちに決めちゃうのがいいと思う
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:52:34.23ID:M82WcwGk
ろくな学歴も職歴も資格もないニートが着けそうな正社員って
ぶっちゃけバイトやパートのフル稼働か少し休み多めの出勤日数の時給と同じじゃない?
職種によったら正社員やる方が給料少なくない・・・?
でも正社員ってそれだけでアドバンテージあるよなぁ、ってぼんやり考えてた
前のバイト辞めるんじゃなかった・・・って気持ちが仕事探しながらひしひしとしてきた
正直気持ちがつらい
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:57:10.86ID:eD/cIJQL
>>45
受かるなら正社員に越したことないと思うよ
私じゃ経歴ボロボロ志望動機は生きる金欲しさだから
絶対正社員なんて受からない……

少ない出勤日数からリハビリしたいならパート一択だけど
厳密に経歴見られないような仕事だと
週5以上フルタイムで働くなら雇用形態での仕事の差ってあまりないと思う
でも履歴書映えは全然違う

47も言ってるけど、正社員だけ名目だけのボーナスとか手当と圧力でサビ残強要とかで
バイトより給料減るケースはあるからそれは本当に気をつけた方がいい
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:01:51.58ID:6v8okKRf
療養と社会復帰兼ねて週3の接客バイトを何ヵ月かしているんだけど
やっぱり週5バイトを経てから派遣なり正社員なり目指した方がいいのかな
半年経ってないけど今のバイト先はフルじゃなくても酷く疲れてしまって
人間関係も相まって合ってないなと思ってる
ただ週5で就活はすごくしんどかったのも覚えていて気力が持たないなぁって気持ちもある
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 18:51:25.44ID:rz7ICOOH
>>47
俺も今更ながら前のパート辞めるんじゃなかったって気持ちが強い
前のパート以上の仕事が無いのもあるし無職期間で失った物(特に体力)が大きいから
辞めないで続けてればなぁという後悔ばっかり
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:00:36.17ID:iUo31sPZ
仕事始めたらどの位の期間やれる?
私は3ヶ月以内に辞める事が多い・・・
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 06:54:45.14ID:fNZt5sHR
なかなか辞められずずるずると続けて2〜3年と中途半端で辞めることが多い。
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 08:05:16.90ID:fUC5MOFc
私もすぐ辞める、何でやめるかで解決策が分かる
私は人間関係だから、一人の仕事がいい
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:14:05.59ID:2eueN7BD
私も2、3年だな…
午前中面接受けた所があまりシフトに入れなさそう
主婦パートさんが結構入ってるみたいだしフルタイムは厳しそうで悩む
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:40:41.76ID:Bm7xBgod
パートやアルバイトで短時間で気楽に働きたいよ。
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 13:20:45.66ID:yU+r4VGq
昨日の面接自体は無難に終わったけど疲れがとれない
面接とか何か大きな動きの後はしばらく何もしたくなくなる
あと応募とかした直後に早まったかなと思って落ち込んだりする
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:13:11.95ID:+zERwPgq
喪板だけどお金困ってなかったり副業のアテあるなら
別に短時間勤務でもいいんじゃないだろうか
短時間勤務でも働いてないよりマシなわけだし。

出来るものなら正社員希望だけどハードル高いからパート探すか…と思ったけど
今までの経験上フルタイム週5とかにすると
通勤と労働で疲れ切って転職活動なんて全くする気にならない
というわけで短時間や週3くらいで仕事して
フルタイムの社員決まったらスパッと辞めたいけど
20後半以上のフリーターで出勤少ないと
ワケあり臭隠せなそうで躊躇してる
いっそ自営してるから作業時間欲しいとかオーバーに言ってしまおうか
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:15:14.20ID:aZevBj4R
パートやアルバイトでもろくなのが無いから脱ニート出来ない
しかしニートもきつい
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:50:44.98ID:h3Tj12BJ
週3くらいとか言ってる奴が正社員出来ると思えない
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:58:35.09ID:aZevBj4R
親の締め付けがきつい
昼間暇すぎる
金があった頃は楽しかったんだがなーニートも
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:02:13.52ID:6Ne8YXad
週3でも祈られ続けると心折れるし暑さでやられて何もする気にならない
ソースは私
でも週5だと両立に疲れて受かったらもういいや状態になる
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 01:19:13.92ID:EItQXXHX
>>60
58だけど、事務なら派遣ながら週5フルタイムで問題なく働けてたよ
職場の近くに住めるなら残業多少あっても大丈夫
でも、繋ぎのバイト探すとなると高確率で立ち仕事のトイレもロクに行けないような接客になるから
時給と労力を考えると週5週6ではやりたくない
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 06:56:39.38ID:u+btzdME
今の仕事5年続けてる…今までで一番長いよ。
飽きてきたしそろそろ辞めたいわ。
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:44:41.86ID:09DlpLtv
思い返すと以前フルタイムパートしてた大型スーパーは独身の若い人でも5時間6時間労働の人も多かったんだよな〜
大きいところのほうが短時間勤務でも目立たないかもしれない…?
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:35:36.45ID:abSvbfRq
職務経歴って非正規は含まれないって言うけど、非正規しか経験ないからそういう場合は書いても平気かな?
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:09:54.45ID:ivlFWIC4
>>68
社会保険に加入した時とか、スキルが増えた時は書いた方がいいみたいよ
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:53:19.44ID:TxgGZjiH
月曜日派遣の職場見学になった
前職は女だけの職場で、お局様達のイジメに耐えきれなくて辞めたから次は男性が多い所を紹介されたけどどうなることか…

仕事が決まらなすぎてもう何でもいいやと思い始めてきた
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 14:16:45.51ID:SvKUhfqP
>>70
男多くても美醜ハラスメント酷かったりするケースもあるから一長一短
美人が来たら目の保養で浮かれるけどブサイクや陰キャラには当たりキツイとか
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:46:07.78ID:Kbq6zxfd
なんでもいいからすぐに働きたいなら短期派遣がいいよ、コルセン、清掃、工場、倉庫は採用されやすい
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:56:31.49ID:ivlFWIC4
>>72
コルセンなんて基地外相手にしなきゃいけないから、メンタル強くない人は病むからやめたほうがいいと思う
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:35:17.67ID:Kbq6zxfd
コルセンはやったことないが、他は経験あるが、それなり大変でもきつすぎることはないよ
飲食のがきつそう
派遣のいいとこは、できなければできる仕事に回されたり、本当に使えないと思われたら、切られるだけだから
バイトだと辞めるよう嫌がらせすることもあるでしょ
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:37:03.89ID:Kbq6zxfd
ただ不安定だから、あくまで短期や副業としてがいい
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 18:00:30.01ID:ivlFWIC4
>>75
派遣でも、ベテラン社員のオバチャンに嫌がらせされた事あるよw
派遣をいじめるのが趣味みたいな変な人っているんだよ
派遣社員みんな辞めて行って、自分も結局辞めたわ
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 18:54:12.42ID:Kbq6zxfd
それは運が悪かっただけだよ、私も理不尽に暴言はかれた会社もあったが、他はそんなことなかったね
私の作業系派遣の経験では、
派遣多くパート少ないとこがよかった、例外もあるけど
グーグルマップのレビューや大手なら5chにスレあるから参考になる
倉庫は会社によってキツさが大分変わる
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 19:17:31.00ID:EItQXXHX
>>75
バイトも使えなかったらシフト全カットとか普通にあるよ
やられたことある
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 20:14:47.14ID:z48QBCkc
>>78
キツすぎることはないと言ったり、キツさは会社によって変わると言ってるけどどっちなの?
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 20:37:01.66ID:FqzeHdEk
>>69
加入した事もスキルアップもした事ないんだけど、そしたら空欄になってしまうw
本当日本って生きにくいわ...
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 20:40:03.75ID:Kbq6zxfd
ごめん、分かり辛くて
私が今までやった仕事だと、飲食が一番きついと思っていて、比べたらきつすぎることはないし、派遣は基本、できなければ切られるだけだし、バイトより辞めやすいから、そこまで考えずにやっていいと思う
バイトより派遣のが今までの経験では、きつくなかったから
もちろん派遣でもキツイとこもあったということね
大手倉庫だけど、生産性に厳しかったから
短期はお試しで入れるからいいよ
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 20:42:32.44ID:Kbq6zxfd
私は短期清掃派遣に応募したよ、都会だと募集してると思う
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 04:55:01.10ID:jF4c1X0f
>>83
バイトもパートも派遣も経験したけど、派遣が辞めやすいとか思ったことないな
営業に辞めたいと話したら引き留められて、簡単に辞められなくて苦労したわ

出来なければ切られるだけ、って言うけど誰でも採用される派遣の仕事だと簡単な作業だから
それも出来ないなんてよっぽどだよね
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:36:00.33ID:xJWIMXTD
>>88
今はどこも人手不足だからね、私はひきとめられたことないよ、いつも平均以下のできだから
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:36:54.93ID:5b0snTWs
>>89
製造系は面倒くさい老害の集まりって感じで暗いし、私には合わなかったな…
倉庫は夏場の暑さに耐えられるなら、ピッキング作業とか楽しいと思う
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:38:25.45ID:xJWIMXTD
>>89
派遣なら倉庫のがよかった、人間関係が浅いし、仕事覚えるのに時間かからない
派遣だと同じことやるだけが多い
ただ体力いるかは会社による
ライン作業好きだとか、稼ぎたいなら工場
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:03:35.31ID:5b0snTWs
>>92
倉庫作業は体力必要だよ
基本立ちっぱなしだし、楽な倉庫作業なんて無い
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/01(日) 03:04:29.10ID:6pwdz+jn
今日でニート5ヶ月目の始まりだ
1回も応募してなかったけどそろそろしないとな…
まだ在職中の時の方が忙しい間を縫って就活してたわ…
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:58:03.65ID:MCyVe5VO
>>95
やる気のあるうちに動かないと、探す気力がどんどん無くなるよね…
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:00:04.80ID:6pwdz+jn
>>97
わかってくれてありがとう
自分の中で一番怖いのが応募したり面接したりすること就活自体なんだ
ついに失業保険もらえる月になってしまったし言い訳ばかりしてもしょうがないからやります!
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/02(月) 07:56:30.18ID:rK6XK02q
みんなどうやって仕事探してる?
やっぱりハロワ経由かな?
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/02(月) 11:12:41.96ID:hE/9Lqlp
私はネットの求人サイトを見て応募してるよ
ハロワまで行くのが面倒で…

今日は派遣の職場見学なんだけど、朝から別の派遣会社からも紹介の電話が来た
初めて同時進行でエントリーしてみたけど、一社だけで精神的に疲れる…
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:29.10ID:e7+jhS7l
自分はハロワ経由
自分で探すのに限界感じてるからハロワ遠くても通ってる
だけど担当と折り合い悪すぎて今また無気力ニートに逆戻りしたから次行ったら変えてもらうわ・・・
ここでの人間関係に躓いてるとか社会復帰できるのかよって自分でも思うけど
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:35:30.68ID:JvBM/RCv
面接が嫌すぎる面接代行サービスとかあればいいのに
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/03(火) 06:25:54.31ID:ggxvfYRu
>>102
私は応募の電話するのが嫌だったよ…
何度も電話してるうちに慣れてきたけど

面接の予約して、その日まで待ってるのが落ち着かなくてまた嫌なんだよね
悪いイメージがどんどん膨らんできて、やる気がどんどん無くなっていくあの現象は一体なんなのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況