X



服を買ってもあまり外出しないことに気づいたin喪女版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 01:22:22.37ID:1pz2cJCO
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな喪女達のスレッド
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 01:24:57.71ID:1pz2cJCO
まさに私のことだ
服屋に行くためにネットショッピングで服を買う
なんだか切ない
0003彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 01:38:39.17ID:O7bTAGRt
買うのは好きよー
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 01:58:46.40ID:jbdbu6yX
>>1

20数年前にこんなスレほしかった
当時は2ちゃんすらないけどね
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 02:26:55.14ID:MfFOpGNJ
まさにスレタイ
ショッピングは好きだけどそれ以外基本インドアだから買った服着て服屋に行くという
服だけ増えるエンドレス
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 02:33:56.12ID:/VWWgHzL
買って満足って感じでひと月経たず捨てるのを何回か繰り返して買わない様にしようとしてる
着て、家出ないでごろごろ転がってふて寝ばっかしてるから逆に劣化早い気もするし
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 02:41:22.47ID:pFnYej3t
なんか「いつか着てる理想の自分」を想像して似合わない服買いまくっちゃつ
結婚式とかで着れるかも〜と買ったワンピースもあるけどそもそも結婚式呼んでくれる知り合いさえいなかった

結局クローゼットにしまいきりで
地味な服を着回してる
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 04:31:52.59ID:pvN0X8l2
ちょっとしたパーティなら行けそうなワンピースが好きでよく買っちゃう
パーティなんて呼ばれたことないしインドアだからお出かけ用の洋服すらも出番が月に1度あるかないか
でも洋服が好きで見ちゃう
手元にあるのが大事なので売りにも出せず捨てることもできずクローゼットに入り切らないw
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 07:11:37.56ID:h3n5xZE5
>>1

服も靴も大好きだけど、友達と出かけることは数ヶ月に一回くらいだからお洒落な服買ってもほぼ通勤着になる
仕事も制服…
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 08:15:40.38ID:CLkVS/SG
月に1回ちょっとした集まりに行くのに買った服がけっこうある
普段はカジュアルなんで出番なし
その集まりの人たちにはいつも同じ服だと思われてそう

ドレスや着物をたくさん持ってる人は困るね
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 08:17:49.76ID:OvEW1id7
ネットショッピングが下手すぎて
服屋に買いに行くための服がいつまでたっても揃わない
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 09:54:11.97ID:Em2wRQNB
近所のスーパーや喫茶店に一軍服で行きたいけどそのためにはメイクも髪もやらないとバランス取れないと思ってしまって、結局二軍服(しかもいつも同じ服)になってしまう
一軍服を着て行く機会がなさすぎる
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 12:48:32.11ID:pH8RgSza
乙です。
まさにスレタイ。幸い体系は変わらないしで安くて一目惚れしたら買ってしまう
スーパーとコンビニくらいしか行く予定もないし旅行で複数必要な時もない
帰宅したらジャージーとか部屋着にすぐ着替えないと気持ち悪いというか落ち着かないし外出着よりジャージーを消耗してて座るお尻部分とか生地が薄いけど謎の愛着心がある
リゾート服とかパーティー風、知的女性に見える服も欲しくてたまらない
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:43:15.68ID:iInDiXUS
洒落た服を買っても持て余すからカジュアルな服ばかりが増える
ちょっと繁華街でも行くことになった時に着るものがない
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:49:04.12ID:MfFOpGNJ
>>12
わかりみが深い…
惚れて買った服だからこそ、メイクや髪もちゃんとした状態で着たいんだけど
休みの日に着飾って出かけること自体少ないし
なんならスッピンで引きこもっていたい
しゃーなく買い物行く必要がある時は、その辺にかけてあるカジュアル服という矛盾
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 14:54:09.96ID:3tYyBeFV
しかもバッグも沢山持ってて服の色に合わせればいいんだけど、結局面倒臭くて服の色に合わないバッグで出掛けてる
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:31:09.39ID:tHbYZCjM
服(その他もろもろ)買うのもネットだし買っても外へ行かないw
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:25:05.57ID:dcY4DBzJ
私もそうだw
たまに外でても車乗ってる時間の方が長いわ
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:31:14.82ID:yBR59aRi
友達いない
旅行に行かない
通勤はいつも決まった服
だと、まじで服買わない
服買わなくても生きていける
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:14:19.78ID:loi3ivSl
旅行や遠出用におしゃれ着を買っても、散策するし慣れた動きやすい格好が良いと結局カジュアルな服に落ち着く
おかげでお高いワンピースが何着もタンスに眠ったままだよ…
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:13.58ID:hN8b3w69
職場は地元&制服だからもったいなくて2軍服ばかり着てる。
2か月に1回美容院に行くくらいしか1軍服の出番がないから
結局着ない方がもったいないんだけどね…。
でも1軍服を着た時に限って汚してしまったり引っかけたりしてテンションが下がる。
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:39:52.53ID:as/nF13M
めかして行く所が無い喪女ってスレが以前立ってたなそういえば

すごく可愛いと思うワンピース見つけた時とか多少高くても着て行く所あれば買うのになと思う
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/14(木) 07:23:35.52ID:nMkMx6v1
服や靴、カバンとか新しいのを買ったから、
「今度○○に行く時に着よう!」と思っていても、
当日が雨だったりしたら濡らしたくないから
結局2軍の物を見につけるはめになる。
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:01:24.30ID:nqQCsgHd
新しい服を買ってもいざという時はつい着慣れた服を着てしまう
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:36:22.57ID:R8Xo9md9
勿体なくて気に入ってる服は着れないよな
おしゃれなワンピースとか似合わないし着る機会無い癖に買っちゃう
普段はスカートさえ履かないダサ喪
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 08:56:34.33ID:8L+Ec7PM
気に入った服ほど着られないのよくわかる
自分は顔から下が猛烈に汗かきだから汚したくなくて
惚れて買った服を全然着られていないよ
汗吸い用のTシャツとか下に着たら見えるようなワンピースとか無理
これからの季節はなお無理

そして何より顔作って髪整えてコンタクトしてって作業が面倒
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:00:46.10ID:xt6epwmL
>>1乙です
>>7>>8
同じ
デートやディナーお呼ばれパーティー等機会もないシチュエーションを考えて服を買ってタンスの肥やしにしている
断捨離の度に泣く泣く処分する羽目になるの繰り返し
もう今度こそやめたい
>>12
捨てるくらいなら普段着て歩けと思うけどまさに髪型や化粧などバランス揃えないとおかしいんだよね
面倒出しいまいち上手く支度出来ないから着れない
じゃあほんとに着る機会が来たらどうするつもりなんだとw
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:02:15.33ID:eZzQ+0YG
わかる
気合い入れて化粧して整えて着る服の出番がない
着たら着たなりだろうと思って休日に思い切って一回着てみたら完全に服に負けた
怖気付いてそれ以来着られない服が溜まる
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:42:32.29ID:Hl+vy1m2
わかるわかる
顔が自分じゃなければ完璧だと…
もっとかわいく生まれたかった
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:13:23.07ID:z4I4yy1f
てか私気合い入れて化粧しても顔が変わらないんだよね
だからよそ行き用の服を着ても似合わない
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 11:47:48.35ID:bYtNHh9h
>>27
お呼ばれパーティーめちゃくちゃわかる
呼ばれて焦るの嫌だから用意はしてるんだけど呼ばれない……
だからいつまでもタンスの肥やし

服だけ可愛くても本当に着ただけになっちゃうんだよな
だからいつも2軍以下の服ばっかり着ちゃう
完全にコレクションと化しているよ
自分の理想の女の子のクローゼットを作ってると思えば良いのか
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:12:22.94ID:SFWWrHiY
買ってきた自分の好きな服をクローゼットにかけて眺めて満足してしまうことが最近多い。

それに、せっかく服買っても職場くらいしか着ていく所ないし、旅行とか友人と会う時とかは服を汚すのが怖いからプチプラの2軍以下の服ばかり着てしまって結局出番無い。
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:26:30.55ID:lw/5z4Ue
いわゆるちょっとしたパーティー向けのワンピか好きで良く買うけど毎日家と職場の往復だから全然着られないわ
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:51:42.54ID:+0+bKntB
ちょっとしたパーティに行く日本人ってどのくらいいるんだろう…
結婚式の二次会かお見合いパーティしか思いつかない
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 17:25:45.64ID:7SGO6L3p
お見合いパーティーも普通は普段着(外出着)だと思う
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/18(月) 07:38:43.88ID:zOpwOAeb
白スキニーを2着新品持ってるが未だ履いてない
ご飯食べに行く時に着てって汚したらって不安だし
生理中は無理だし
よし今日履こう!とか思ってもいちいち下着を目立たないのに変えなきゃいけないのが面倒
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/18(月) 12:14:29.12ID:ZYDWTtzm
青い服も持て余す
下が白くらいしか合う色がないから
だから最近は一目惚れしても青だったら考えてる
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:24.69ID:3S/jNjOL
白いカットソー、同じ理由で着てない
食事をはさまない外出の時に…と思っても、そんな短期間の外出=近所への買い物とかだから
結局適当な服で行ってしまう
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/19(火) 17:39:24.54ID:Z25IpTtA
一張羅はもったいないから年に1度は着るようにしてる
絹のドレスは厳しいけど持ってると安心だしまあいい

Tシャツやパーカが厄介
ストック買いが溜まるばっかで消費が追いつかない
昨日やっと一枚ユニクロの回収箱に入れてきた
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/20(水) 20:41:09.26ID:BbF5RNNh
仕事って大抵毎日だから来てくとこあるじゃないの…?
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/20(水) 21:02:35.11ID:JUBl5q1b
>>38
色味やデザインにもよるけどベージュや薄いグレーのボトムはどうかな?
あとデニムとか(色落ち具合は合うもので)
ボトム黒等でも羽織を白にしたらいけるかも
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/20(水) 23:19:41.37ID:UBU04RGx
>>40
一張羅って大概ドライクリーニングじゃない?
一回着ただけで出すの?
考えると勿体なくて普段に着れない
そしてずっと着れないw
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 10:51:04.79ID:Gfk3+SR1
>>44
洗濯機のドライか手洗いして、もし失敗したらクリーニングに出してる

例えば5万のスカートで年1で5年目だと1回1万って計算してしまう
せめてサイズ変わらないように気をつけねば
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 02:51:30.99ID:v1W1d4i0
毎日何かしらポチって配達されるのにいつも二軍の服来てるから家族に呆れられてる
そんなに買っても着てないじゃん!って言われて、何も言い返せないw
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 15:51:01.95ID:aiSkJPZ1
私も通販でよく服買うけど、結局どこかしらイメージ違ってなんとなくあんまり着ないままみたいなの多い
サイズ感とか色とか…
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 16:11:25.94ID:KjocD5BK
わたしは店頭で買うより失敗少なくなったな
店頭だとずっとみてると店員さんに話しかけられるからじっくりみれない
ネットは何度も画像みれるし、最近は着用画像が多くて助かる
でも着て行くところはあまりない…
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 16:12:09.78ID:mpffv6qv
それは慣れしかないよね
だんだん画面越しに実物が見えるようになる
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:27:27.46ID:ySMgg9iQ
家計簿見たら今年買った衣類が手袋だけだった
でも何ら困ってない
この調子で12月まで行けるかな
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:30:57.39ID:cXRV/GJM
>>46
自分も言われる
>>47
同じ
返品すればいいのに面倒だし返品代金損するなあってしない
>>50
すごい!
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:45:10.91ID:cXRV/GJM
スレタイな事は前から大いに気付いてたけどいつかリア充みたいな生活をするだろうみたいな願望?で買ってた
今の生活はほんとじゃない
まだ本気出してないだけw
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:28:11.84ID:95J2oUhC
ゾゾのバーゲンが多いかな
基本知ってる店のしか買わない
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:46:46.13ID:VheIhWLp
夏服は、汗をかく→毎回洗わないといけない→服が傷む、
だからお気に入りの一軍服がなかなか着れずどうでもいい服ばかり着てしまう。
涼しい季節や寒い季節は汗取りインナーとかで対処できるから、
夏よりかはお気に入りの服が着られる率が上がる。
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:08:29.31ID:1GQh5lNQ
夏はほんと二軍しか着られないよね
繊細レースのワンピースとか涼しげでかわいいけど
汗ジミついたら終わりと思っちゃっていつまでもタンスの肥やしw
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:56:16.87ID:VheIhWLp
そうそう
いい服やデザイン性のある服に限って洗濯とか扱いが面倒なパターンが多いし。
洗濯表示では家で洗濯できないってなってるのに
どうしても気に入って買ったけど全然着れなくて眠ってる服が何着かあるわ…。
春夏物はなるべく家で洗える物を選ぶようにはしてるけどね。
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 13:30:02.67ID:S9J3Bzsv
わかるー
結局earthとかのセールで買った安い服ばかり着ている
そして増えていくよそ行きワンピ……
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:12:34.25ID:wzJ+Sp1k
セールチラホラ始まってて可愛いワンピ見つけてしまった
見た感じサイズなんかも良さそう
着て行くとこないし、男顔の自分には合ってない気もするしノースリーブだから腕のブツブツ隠すためになんか羽織らないと着れない割に生地が厚めなんだけど
買っちゃおうかな〜セールやしw
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 20:18:46.07ID:OGlqD/RH
可愛いワンピは年取ったらますます着られなくなっちゃうから買っちゃえ!
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:19:07.10ID:dF0zHEZi
彼氏いないとワンピも着ないのか
モテないのも納得
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:33:33.23ID:1OV2L386
ワンピ着るの想像して気分が上がったら買う
着てくとこも彼氏もいないし…とネガティブな気持ちになったら買わない
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:18:36.68ID:pmwPaoU7
ワンピなんて女の子ちっくなアイテム恥ずかしくて着れない
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:33:55.86ID:6wMblhDg
じゃあ着なければいいだけなのにわざわざ他人に水さすあたりがねぇ
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:08:16.54ID:m9FFCI5h
車移動だし所詮イオンや地元スーパーしか行かないからお洒落する意味なし

都会みたいに常に人混みの中を歩くぐらいじゃないとお洒落に興味出ないよ
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:45:25.25ID:yU7xLBou
通勤着じゃお洒落出来ない(する必要無い)からなぁ。
会社に良い人いたら気張るけどそんな事も無いし。
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:20:07.22ID:EJqmqrTc
お洒落興味ない服も買わない人がなんでこのスレにいるの?
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:57:42.51ID:QViqTl0P
スレタイに気付いて買わなくなった人、それでも買ってしまう人、その狭間の人
色々いる
でもハナから買ってない人はいないはず
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:59:16.64ID:ogWMWwk8
>>59
買うがよい
セールでサイズも合うなら買うしかない
似合わないと思ってても着てみると案外似合ってたりするし

>>66
それが都会にも長いこと住んでるせいか人外出する時あまりお洒落しなくなっちゃうんですよ…
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/03(火) 02:03:29.94ID:T+PxTZKu
これからの季節どんどん暑くなるかと思うとお洒落どころか、本当に外出しなくなる
涼しい部屋で秋冬物の事を考えながらポチポチするのさ
で、冬になったら寒さを言い訳にして外出しない
ポチった服たちはハンガーに吊るされたまま年を越すのさ
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:23:39.55ID:lUHDcQtV
新宿駅徒歩圏内に10年近く住んでるけど、ちょっとコンビニに行くにも部屋着で出るし、駅の方にもオシャレどころかちょっとスーパーに行くような服で行っちゃうわ…
新宿通りの方には1年に1回くらいしか行かないし、ルミネも1年に3回くらいしか行かないし、基本家に直行、服は通販、引きこもってばかりだ
服通販じゃなくてオシャレでもして店舗行けよって思う、自分でも…
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/09(月) 15:09:22.59ID:Lug5NP9v
買って一度も来てない浴衣と水着がある
一緒に出かける友達すらいない
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:48:20.01ID:Z6ITm9np
水着買いたいんだけど同じく着る機会がない
ポチりたい…
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:34.51ID:a0+ZlKzr
新宿住まい喪女さんの部屋着見てみたい
私の部屋着は破れたり穴が空いたシャツとかに下はジャージ
パジャマと変わらない
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:36.10ID:Zv6K7cLY
自分も水着何着か買ってある
ジム用とプール海用
全く使う予定ない
そもそも水着姿なんて人様に晒せない無理
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:48:42.09ID:q0/jhY+a
浴衣着たことがないアラサー
恋人いないしもうこの先着ることもないだろう
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:26.29ID:ZnCHKynN
浴衣も水着も来たことない
水着なんて小学生のスク水以来着てない
中学は生理を言い訳にずっとプールの授業サボってたし
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 14:35:27.31ID:Twt1cWGU
水着も浴衣も着る機会がないから買わないのに
ワンピースは着る機会がないのを知ってても買ってしまうのは何故なのか
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:51:11.01ID:nfTXI9zI
浴衣はお祭りでも目立つしコスプレ感あるからあんま好きじゃない
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:58:29.41ID:DAZN5tyI
引きこもりなのに服買ってしまうわ
配達の人にいつも家にいるのになんで服買ってんだよって思われてそう
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/24(火) 22:54:17.89ID:gUejr1Ke
そろそろワンランク上の店に行こうかと思っていても面倒臭くて結局行かない
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:00:23.64ID:VpTpGgFk
ワンランク上どころかここ10年くらいどんどんランクが下がり続けてるわ
でも安くてかわいい服をたくさん買うのがやめられない
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:51:21.91ID:440vCP/N
安くてかわいい服買うの楽しいよね
大半をすぐ捨てるんだけど
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 18:20:50.47ID:jLRui/uN
>>87
あれ自分がいる
ファストファッションの時代ってのもあるだろうけど
質の良い物を持って長く使いたいと思ってるのに、安くて見た目可愛いのに飛びついてしまうようになった
着てもシルエットがガバガバだし、すぐに毛玉だらけになるのに
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 21:30:49.64ID:jiJGsVOP
いいものを長く、っていうのも素敵だけどやっぱり定期的に新しい服着たいし高いものはクリーニングとか気をつかうし安いものをワンシーズン着たおすのもいいんじゃないかな
って言ってもスレタイなんですけどね
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 12:32:30.97ID:V25g+H9A
どっかで「買ったはいいものの着る機会がない服を着ていく会」みたいなのを友達してる〜って人見たけど
いいなあ……と思った。
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 13:44:48.47ID:vOgPFxNh
>>91
それ近くにあったら参加したい!
でも出不精喪なので結局行かないんだろうなあ
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:28:40.55ID:Xtde3Ebx
ちゃんとしたお洒落な服買ってもそもそも着て出掛ける所も用事もないし
それに合わせた髪型化粧が面倒出来ないから普段にも着れない
でもいつか着る機会があるんじゃないかとあれこれTPOを妄想して買ってしまう
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 17:00:18.16ID:qkREa99B
夏はプチプラの服でもいいよね
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 17:00:35.46ID:qkREa99B
夏は安物でもいいよね
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/03(月) 20:47:16.87ID:1ENNXi28
鈴木里奈かわいい
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:16:19.46ID:aYadj+Uu
秋服買ったけど
すぐ冬が来るから冬用が必要になる
7分丈とか微妙なのは辞めとけばよかったかな
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:22:14.66ID:8YU03LXI
最近春と秋殆どないよね
春服も秋服も好きだから買うだけ買って着ない服が増えていくよ
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:53:40.55ID:CuIXa4fL
今年の春は3月から暑かったから半袖の人多かったけど、自分は少しの風でも寒くなるタイプなので五分丈七分丈はあると便利だった。
秋は周りに合わせて仕方なくそういうもの着てる感じ。
暑ければ夏服、寒ければもう冬物でいいのにと個人的には思う。
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/10(月) 07:06:58.45ID:tJk+RDTu
>>102
七分丈は夏の終わり頃から着てる人多いよ
しかし秋服って買っても着れる期間が短い
あまり外出しない人は特に
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:58:53.76ID:4/wTarTR
夏も半袖着なくなったわ、肌出してると日差しが痛くて
1年中長袖シャツで過ごしてるかも
夏は腕まくり、秋冬はジャケットとヒートテックで戦えるから、服の枚数が本当に減った
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:03:09.55ID:HTEKkpYl
>>108
私は必死に外出日を作ってる
たかがスーパーに行くだけなのに買った服着てオシャレしちゃったり
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/21(金) 15:05:55.89ID:IFiM+tL3
スーパーでの買い物なんて週1しか行かない
と思ったら充分お洒落する価値がある・・・ような気がする
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/22(土) 12:32:35.22ID:3bX9Uyqv
お洒落してたらにおいが移りそうで魚売り場に行きたくなくなっちゃうよ
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:38:14.76ID:AqL3y35W
流行の物や色を楽しもうとする気力なくなってきた
普通の上下となんか羽織るやつとコートだけだ
おしゃれな服買ったらアクティブに外出する気になるかな
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/29(土) 17:43:43.17ID:sjkqlkBM
ニットの毛玉カットめんどくさい
でも適当な素材だとチクチクする
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:58:42.25ID:WE/1HBcZ
お洒落してもブスはブスのまま
赤の他人にpgrされるくらいならブスらしく適当な格好で良い
破れていたり汚れていなければもうそれで良い
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/07(日) 01:13:55.13ID:H2u0aPOH
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた→結果買わなくなった喪女なんじゃない

コート着るまでの時期って楽しいよね
ジャケット好きでたくさん持ってる
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/07(日) 11:48:42.92ID:htviWAUR
好きで買ってるわけじゃないからわくわくとかしない
買いに行くのも気が重い
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/07(日) 13:33:38.48ID:e70wBR05
通勤用の服買うときは全く楽しくないね
こっちは着てくとこあるから問題ないけどさ
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/08(月) 22:14:36.91ID:rt/HjUOw
どうせ自分が本当に着たい服は着れない
高くて買えないし
仮に買えてもブスだから似合わず不釣り合い
毛深いからノースリーブやミニスカやショーパンは絶対着れない
お洒落なんか楽しめない
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/08(月) 23:05:23.45ID:DlJV/R8W
雑誌をたくさん読んで素敵だと思ったものは買えない値段
たまに遠出しておしゃれしたいときもイベントで歩くので結局楽な格好を選択
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:24:43.10ID:4BqQuxkB
私もこの間ライブで>>124と似たような感じだったわ
行く前は色々着てく服考えて新しいアクセとか買っちゃうのにいざとなると動きやすさ重視しちゃう
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:14:11.19ID:7wijTcNV
私も1人旅行のとき旅人感出ないようにおしゃれしたいと思うものの
コーディネートに悩み結局着慣れてる普段着で済ましてしまう
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/21(日) 19:45:24.26ID:RDZq4/2f
お出かけシーズンと衣替えの時期って被るよね
最近休日は服を大量に手洗いして干して、
もう着ないものを餞別して売ったり処分したりしてるうちに終わっていくや
この作業しないと服を把握出来ないし増える一方だから出かけてる暇がない
でもネットでは服を買う…
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:36:44.15ID:wHrdntM3
>>126
まさに私だ
ウキウキでコーデ考えてても、当日になると結局着慣れて楽ないつもの服を着てる
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:52:20.08ID:pJkd3szI
どうせ何着てもブスだから似合わないし
嘲笑されてディスられるくらいならもう適当で良いや
女捨ててると言われてもそれがどうしたって感じ
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 19:28:07.17ID:7CDb3/so
まさにスレタイだわ
服買っても休日ヒキだからほぼ着てない
かといって会社に着てくのもカジュアルすぎるよなぁという服ばかり
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 18:25:06.63ID:11yYXG2A
今日寒い こういう日が着る服ない
買わなくちゃってなる
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 20:20:15.82ID:tDJTVoWv
>>131
そういう時期あったけど、今はおしゃれ大好き。

前は本当にどうでもよくて、いつも同じ服で
ヨレヨレで、ハードオフで300円とか
母親のたんすから適当にとって着たりとか。
あと下着もどうでもいいからしてなかった。
部屋散らかってるから、
踏んづけて折れたメガネのツルを
ガムテープで留めてそのまま外出みたいな。

他人に馬鹿にされて、自分が堕ちていくなんて
本当に人生損してたわ。

今はそんな高いものは買えないけど、
メルカリでお高い洋服を安くゲットして、
自分の好きなテイストの洋服を着てる。
そうすると人からの信頼も上がるのがわかるよ。
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/31(水) 14:13:40.10ID:7JAlxIsf
>>135
掃き溜めみたいな田舎のゴミみたいな人からの信頼なんかいらない
馬鹿にしてくる奴はお構いなく馬鹿にしてくるもんだよ
洋服や髪型やメイク変えただけでは何も変わらない
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/31(水) 18:40:01.76ID:XyxikEXN
取っ掛かりとしてのおしゃれでもいいじゃん。
田舎のクソはたたき台。
いきなりおしゃれするのって難しいから。
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:40:49.51ID:QdzMX5Z5
服ぽいぽい買っちゃうけど
おしゃれ難しい
とりあえず服にコロコロかけるところから始める
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:19:38.58ID:qZ3fTW0w
コートもコートで最低1週間分はないとうわぁいつも同じの着てるって思われるだろうしね
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 19:26:18.31ID:9fb2XfEj
7着持ってる人なんてかなりレアじゃない?
自分は好きだからコート15着くらいあるけどお気に入りはもったいなくて使えないから結局一番安いダサイやつを雑に使ってる
職場の同僚も独身既婚ブス美人問わずコートはいつも同じって人ばかりだよ
一人だけ毎日お洒落な服着てくる人ですらコートは同じ
みんなきっと2〜3枚は持ってると思うけど通勤や普段使いには大事なの着てこないんじゃないかな
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:28:00.69ID:BIxMo4V6
お洒落コートは3着しか持ってないわ・・・
ダウンとか合わせるともっとあるけど
なんせクローゼットが広くないから収納に困る
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:33:51.26ID:qHgZZvjO
今年はコート欲しかったけど
なんかデザインが嫌だわ
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:46:17.95ID:BIxMo4V6
最近やたらとオーバーサイズのノーカラーロングコート流行ってない?
あれって着こなせるのスタイル良い人じゃないと無理な気がするんだけど
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:38:56.91ID:n7Gf8tHA
>>145
私も言うほど出かけないけど今年はコートを買い足したかったのに
ほしいようなデザインが全然なくて困ってる


>>146
それ若くて体型がきれいでないと無理な気がするわ
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:59:32.25ID:+S2npXaA
>>149
自分的には5万越えたら高い
仕事には着ていかない
仕事くらいしか外出しないんだけどな…
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:49:23.76ID:32/h1Jh1
5万超えるコートなんて持ってないわ
大体1万〜3万くらいのコートしか買えない
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 17:25:29.84ID:AnqA9R0c
私もそんな高いの持ってない
そもそも休日引きこもりでそんな出掛けないしもったいなくて
でも雑誌とかでこのコート欲しいなと思うのは当然のように5万こえてる
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:40:00.04ID:E0LTMLyr
たかがコートに7万も払う気なんてしないわ〜
どうせ1〜2回くらいしか着ないんだし
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/16(金) 15:33:14.01ID:JOWVm/P1
7万なら貧乏な自分にとっては諦める理由になる
3万くらいの手が届きそうな値段なら悩んでしまう
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/16(金) 15:51:16.52ID:B+oKgd3r
>>155
すごくわかる
明らかに高いと諦めがつくけど背伸びしたら手が届く価格帯で気に入ったものを見つけてしまったときの心の葛藤といったら
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:03:16.44ID:hgZsX8FF
使い勝手の悪いコートは1、2回で着なくなることはあるね
例えばやたら重いとか
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 03:28:38.76ID:jZFME0me
皆のレス読んでると
オシャレなパーティードレスとかよそゆき系の素敵なのとかを買って
寝かせとくのが多いんだね。

私は普段使い用の仕事で着られるシンプルなニットとかの上着、ズボンなんだけど
いずれも「痩せたら着る用」を買ってしまう。
実体は15号なのに理想の9号のものばっかり。
全然痩せないからどんどん積みあがるよw

10年前に10kgの痩せに成功したから(運動+食事制限で)
リバウンドした今でもそれが忘れられないんだよね。
またその気になればいつか出来るはず!って。。。
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:10.95ID:7YqSgBwp
>>160
試着しないで買ってるの?
自分は太ってた頃、何着ても似合わない、サイズ合わない、って感じで服を買う楽しみがなかった
今は痩せてサイズにあまり苦労しないで買えるのが嬉しくて沢山買いすぎてしまう
でも食べる事が好きだからまた太ってしまいそう
「またその気になればいつか出来るはず!」って自分も同じように思いそうで、すごいわかるw
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:27:15.27ID:TtdhDFi4
可愛い服見つける

痩せたら着たいから買う

じゃないの?
試着しないで買うの?もなにも15号の人が9号なんて試着したら服壊れるじゃん
0164160
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:27.35ID:jZFME0me
そうです。
だいたいMか9号のものを試着せず。
だいたい伸縮性ある系のものとあとは白ブラウスとか誰でも着こなせる
ような無難なものを買ってます。

162さん維持してるの羨ましい!
私は運動もともと好きじゃなかったから痩せた時点で止めてしまって
お菓子&お惣菜の誘惑に勝てず。
はーまた痩せたい。
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:17:53.27ID:/JjaGsy2
身に覚えのあるスレタイとレスばかりだ
お出かけ仕様の服買って結局出かけるときは楽な格好してる
一昨年おしゃれに目覚めて去年一気にクローゼットの中身が増えたんだが、最近ついにそれを家族に見られた
着ないままなんてコレクションかよwwwと言われて納得してしまったわ
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:48:00.86ID:ohUB+n4Z
【コピペ拡散よろしくお願いします!】

女が街中でわざと避けてくる理由はこれだった!

「ファッション誌はいつまでダメ出し・同調圧力・異性ウケで消耗しているのか?」
https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1534398699580/?_p=2

女とすれ違う時に、こちらから顔背けるのが大事。
先制攻撃が大事ですね! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 23:37:59.44ID:v15/uNHY
ここの人達って7割くらいが無駄に服買いすぎたって感じなのかな?
自分はそんなんじゃなくて、今まで着てた服が子供っぽくなってきたら買い換えるって感じだからな
未だに迷走してる感じが
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/23(金) 19:00:40.96ID:jChtKAjB
いいかも
家でお茶飲むだけだけどパーティドレスとか買ってみようかな
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/23(金) 19:16:22.53ID:wBRkqXHD
自分もそうだけど服はそこそこ持っているのに出掛けるときはなぜか同じ服ばかりになっちゃう人も多そう

毛玉のない綺麗なニットを着ている人を何人か見た
どこで買っているのか聞けないけど聞きたかった
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/24(土) 15:26:39.23ID:R/Ois0Kc
>>171
それ私だ
服が好きで色々買ってるのにいつも着る服は同じ
新しい服や特にお気に入りの服はもったいなくてなかなか着れない
喪女故におしゃれする機会がないってのが一番の理由w
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:09:10.45ID:XaYDcr3p
外出しないと服が生きないと分かっているのに出不精。

ほんと着るんじゃなくて、集めるだけになってる。
服屋に行くために服買ってるみたいな・・・。
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:15:33.80ID:gYh2Gtvm
私も休日出かけないから全然意味ない
かと言って通勤で着るのにはカジュアルすぎる服ばっか
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/24(土) 20:55:42.42ID:K/vo3fGO
スーパーに買い物行く時は部屋着のスウェットで行ってますw
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:45:39.44ID:Dp+oUEOA
買うのは好きだけどセンスがなさすぎておしゃれ出来ない
結果外出しない
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/25(日) 18:49:11.37ID:lNXyo+wB
>>173
私もそう
お洒落する時は服買いに行く時だけという
他にお洒落して外出する時なんてないんだよなあ
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/25(日) 22:06:28.77ID:coLngykc
普段ラフな格好しかしないのに無駄に綺麗な服を買っちゃうのはこのスレ的にはあるあるかな
眺めてるだけで楽しいけど無駄だよね
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/25(日) 22:09:53.15ID:H063+RsQ
無駄に服とか買ってもママンにあげたりするからいいんだ
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:00:16.15ID:1l0D5lTw
>>172
私もw
色んな色の服も買うけど結局出勤する時
こんなピンクとか恥ずかしいと思い
結局気に入ってて無難で地味な茶色のガウチョパンツとか履いてる。ほぼ毎日

部屋着やパジャマは思いっきりカラフルなのとかピンク着てる
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/29(木) 14:07:58.09ID:7pR2K2LV
すごい分かる
着るのは結局グレーとか黒とか地味な色ばっかなんだよね
通勤で明るい色着るのは私もなぜか恥ずかしくて無理だ
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/29(木) 21:51:20.66ID:La+bUbID
明るい色を着てみてもなんだか落ち着かなくて
いつもの黒かグレー系にすると安心するw
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/30(金) 11:21:46.33ID:+TrM+/yh
秋冬ニットはいつも白黒グレー
無難で下のボトムスに合わせやすいから
春ニットとかだとサックスブルーやイエローとか着てみたいけど
ボトムスは何を合わせればいいのか困る
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/30(金) 16:20:22.64ID:kZJr3K5/
何を合わせていいのかわからないのもわかる。
私元々センスも無いし。
>>182わかる。とにかく落ち着かないよねw
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:05:45.17ID:LPfnciKl
昔買って年に2回くらい着てる服がプレミア扱いされてるらしい
理由は謎で、首の後ろのとこのラベルの色が何たらとか
だからどうってこともなくこのまま年2回を続ける
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/30(金) 22:08:53.15ID:PSN2wIpB
欲しいブーツがあるんだけどどうせ履くことそんなに無いんだよな〜
でも、いざどっかにお出掛け!ってなった時、着る服がないのも困る
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:58:46.46ID:z0x14YHn
以前靴を買ったはいいが履く機会がなかなかなくていざその時が来たと思ったら
生地が劣化しててショックだったことがあった
まあ安物ではあったし保管の仕方も悪かったってのもあるけど
でも>>186の2行目はすごくよくわかる
それなりのものがないと困るし買っておくのはいいと思うな
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 23:22:41.98ID:Fbz1YQ1n
似たことあった
どうしても欲しくなった時にはもうどこでも取り扱ってなかったスニーカー
2ちゃんのスレに書き込んで「ここならあるかもよ」と親切な人に教えてもらうまでしてやっとの思いで手に入れたのに
もったいなくて履けないでいて10年弱過ぎた
さすがに履かなきゃと履いたらコーティングがボロボロ剥がれ落ちてきた
本革の靴も2年くらい箱に入れっぱなしにしたらヒビだらけになってた
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:50:53.66ID:YGKSAz7V
せっかく買ったのに勿体なくて履かない、着ない物たくさんあるw
勿体なくて着ないのか、着る機会がないのか…
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:25:42.69ID:GxAKZc8d
せっかく買ったのに1度しか着なかった服ならあるな
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 18:30:56.28ID:WeXMOjdv
近所の買い物に買ったものフル装備で出かけたよ
駅ビルで1人ぶらぶらしただけ
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:24:57.80ID:KEYtku0N
明らかに着る機会のないパーティドレスを買ってしまった
とにかく可愛かったのと安くなっていたからという理由で思わず
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 21:08:07.57ID:SJ+AnjmZ
安くなっていたから今の時期全く着ないレースタンクトップと長袖レースインナーを買ってしまった
来年の春にまたレース流行るよね
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 00:16:10.00ID:H2hckpq1
出掛けはするけど、可愛い服来てもコートに隠れる。
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 06:13:27.24ID:uL7ixoWS
>>196
分かる
私はいつもコートの前あけてるw
見せないと勿体無い気がして
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/19(水) 09:02:47.59ID:Ldowbzc6
外出すればよくない?友だちいないとか?私はドブスだからオシャレできない
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:01:22.91ID:dkVPHEpR
たまにする一人旅用に可愛い服買ってる
ぼっちだから地元ではチャリでバイトと一人買い物しかいかないのでいつもジーパン
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/26(水) 14:22:14.36ID:sgmlTgib
旅行って楽で動きやすく汚れても良い服って考えるから、結局いつも同じ服になってしまう
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:33:31.14ID:Zdd+tWMb
どこにも出かけないけど正月なのでおしゃれセーターを着てる
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 19:38:37.07ID:MdPncNau
久しぶりに買い物した。私の服装がパディントンみたいだった
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:15:59.99ID:d/Q5L3Fd
北海道住みなんだけど、冬は裏起毛の服ばっかり買ってしまう
けっこう高くつくわ
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 06:27:14.70ID:+2G0rYqc
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況