X



汚部屋をきれいにするスレ 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:47:24.45ID:ywaV2sXU
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*汚部屋の定義もレベルも人それぞれ、きれいにしたい気持ちは同じ。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ
汚部屋をきれいにするスレ 42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1523876257/
0306彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 00:26:01.54ID:TBKA2bmm
私も日記見つけてびびった
高校の自分と今の自分の書き方や癖が全く一緒
しかも普段は地味でおとなしく口数少ないのに日記だとハイテンション
掃除しろー!!!やれっつってんだよオラアアアア!!!(脳内)彼氏が家に来るって妄想でやれよ!!!!いいからやれ!!!みたいな感じ
きれいな部屋住んでる人は絶対書かないだろうな文章を恥ずかしげもなくつらつらと…
部屋きれいにして内面も大人になりたい。年齢的に十分大人なのに情けない
本当子供のまま年だけ取った
日記などの思い出は残してた方がいいのかもしれないけど痛々しいから捨てる
友達作りたいし脱喪もしたいしとにかくやるしかないと1日15〜30分でやってる
ここも続けてやりたいけど明日!って気持ちでいると次の日も絶対やるし他の行動(家事など)もてきぱき出来るようになってきた…
0307彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 00:38:11.48ID:uiUhcz/S
昔とテンション変わらないの分かるし、文章だと凄いハイテンションになるの分かる
若い頃は年取ったら精神も勝手に大人になると思ってたのに全然成長してなくて焦るわ
リアルでは暗くて無口なのも直したい

あと、手紙や日記は誰かに見られたら死ぬほど恥ずかしいから処分するに限ると思う
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 01:39:38.14ID:xxx2MiCO
機能性重視すると生活感出まくるし、おしゃれ重視すると使いづらいし、難しい
雑誌とかで見るおしゃれな部屋ってほんとに物がなくてどうやって生活してるんだろ
コレクター系汚部屋なので一生縁がなさそうだが憧れる
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 01:56:49.57ID:cvwnzZil
私は今が充実してないからだろうけど昔っから過去をすごい大事にしてしまう
だから手紙とか日記とかは捨てられないなー

この間そこら辺整理してて中学の文集?とか修学旅行のしおりとかまであったから、それは捨てたけどね
高校の卒アルが無駄に豪華で重すぎる
全部データでくれればいいのに
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 14:25:53.58ID:wkt6jH46
>>308
だいたいそういうのは
使わないものは潔く処分して必要になったら買い直す習慣
立地・設備が整ってるから、やたらモノがなくても暮らせる財力
を兼ね備えてる家が多いと思う
コレクター極めてる家は圧巻?になるからまたジャンルが違うよね
ゲーム 部屋 とかでググるとすごい部屋が出た

インテリアでなくモノが好きなら、機能性重視に一票
使いづらかったり整理しきれなくて大事なものが劣化したり忘れられるよりずっといいと思うよ
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 16:15:53.49ID:ZDVFz6NX
家事するのめんどくさい
少量の荷物で生きてぼろになるまで使いきり新陳代謝よくする方がずっといいね
服もセンスないから1、2年で買い換えた方が気分的に楽だな
あー楽になりたい
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 17:49:14.04ID:HanpEO6e
>>314
物の入れ換えをよくするってことかな
例えばTシャツ七枚を曜日ごとに着てると持ち数は多いしなかなかへたらないので捨てにくい
下手したら流行遅れのものや年齢的に着にくいデザインになってくるかもしれない
でもTシャツ二、三枚だと持ち数も少なく着る回数が多いからそれなりにへたりやすい
だから捨てやすいし新たに今の自分にあったシャツを新調できる
みたいなことを掃除本で読んだよ
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 17:53:02.70ID:HanpEO6e
>>314
315だけど横からと書き忘れた
313じゃないので実際は違う意味かもしれない
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:53:43.62ID:TkoqRsFs
7月2日にベランダ掃除の業者が入るって手紙が入ってた
外壁工事の一環だから外からだけど、ベランダに荷物置いててもう最悪だ
片付けなきゃ
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 07:40:34.35ID:pW6DrT1P
初めてアシダカグモが家に出て眠れなかった
昨夜22時頃に見つけて奮闘したけど逃げられて一時間後くらいに見失ってから今に至るまで一向に姿現してくれない泣きそう
部屋が散らかって死角が多すぎてどこにいるか検討も付かない
共存の道を選ぶしかないのか…
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:25:04.54ID:W98Ef5H7
>>319
共存するくらいなら虫コロリの霧タイプでも焚いたほうがいいんじゃないかな
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:15:46.13ID:zkHX3/l2
アシダカグモってGを食べてくれる良いクモさんなんだよね
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:30:48.24ID:Uk2yHk3P
蒸すけど雨降ってきて気温が下がったからちょっと頑張る
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:35:41.29ID:zoXLFeID
どうしても業者に来て貰わなくちゃいけなかったんで業者が作業するスペースだけは確保
それから一週間経ったんだけど、もう何年も汚部屋だからホコリも物も多すぎて掃除が進まない
早く資源ごみの日が来ないかな
ウッドデッキが古雑誌で埋まってしまうわ
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:43.93ID:F+b+o1Bc
汚部屋脱出ラストスパートで注文した収納用品が届いて量に面食らってる。
潰せないカゴとかケースとかだから実際はそこまで多くないんだろうけど、これ全部開けるのかと思うと気が重くなる…。
今週で終わるかと思ったけどとんでもなかった。
まだまだ時間がかかりそうなので根気強く頑張ります。
https://i.imgur.com/YaqqskG.jpg
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:07:58.38ID:EhSo+pVv
引っ越してきたばかりみたいにダンボールの荷物多くなったなw
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:34:45.48ID:svlT8aTL
頑張れ
私も1日に点検来るから人が入れる部屋にする
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:29:22.61ID:ENCbGmad
無印届いたんだね
スタートから宣言通りきっちり有言実行できてるのが自分からしてみたら凄すぎるし尊敬に値するわ
気持ちだけでなかなか行動に移せないからな…
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:35:09.49ID:pDnpg+mo
トイレに行くたびに目に付いたとこ一カ所少しキレイにするというノルマを課した
トイレがちょっとキレイになってきた
狭いとこからやるってここで見たけどいいね
性格的にがっつりキレイにする、は挫折するからちょっとだけってのがいい
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 23:40:01.20ID:cXRV/GJM
>>326
せっかく断捨離して物減らしたのにそれ以上に物質が増えるじゃないかって不安になるよね
自分も断捨離前から百均からニトリから通販で大小収納買っててその積量にびっくりする
まだ断捨離掃除終わってないから倉庫に押し込んでるけど無くても生活出来るんじゃね?
その方がスッキリしてていいんじゃね?ってこんな買って後悔してる
お金は勿体ないし粗大ゴミ出すにはまたお金かかるし
やっぱり全て終わってからよく考えて買うべきだった
動画に収納上げてる人たくさんいるけどキッチンとかの仕切り収納ものすごい数だなって思う
全部出してまとめたらかなりの量だよね
綺麗に仕舞うには必要不可欠なんだけど断捨離してるとそういうのもなんかいらないって気持ちが出てくる
これらはただのプラゴミなんじゃないかって
ごめんなんか断捨離してると辛い
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 00:55:58.62ID:S9J3Bzsv
拒食症の人の話みたいだな

買った当時はこれをこの収納スペースに置こうっていう考えが何かしらあったんだろうからそれをとりあえず置いてしばらく使ってみて不具合出たらまた考えたらいいのでは。
整理整頓て一生終わる事無くやり続けるもんだしあまり気に病むことないよ。
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 08:30:58.56ID:P3tm+bfx
汚部屋→ちょっと片付け(見た目変わらない)→気が緩んでまたものを増やす
これを繰り返して床にバンカーズボックスや折り畳みコンテナ10個近く積みまくり、
他にも色々床に積みまくりという酷い倉庫系汚部屋になって今も進行中
家も汚宅で貧乏大家族系の荒れ方してる
共用部分に手を出す前にまず自室を完璧にして有無を言わせないようにしたいけど先が長い…
ちょっと箱を開けると未開封のグッズごろごろ入ってる
今までより深く切り込んで手放そうとしてるものの未練があって手放せるものが多くなくてやばい
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 08:47:26.28ID:At5JqKgt
>>326
こんなに買い込んだんだ、なんか壮観
この中身がどういうふうに部屋に並ぶのか、すっごく楽しみにしてる
蒸し暑くなってきたから無理せず、水分補給と休憩をしっかり取りながらコツコツがんばって!
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 08:54:28.75ID:At5JqKgt
>>332
>これらはただのプラゴミなんじゃないかって
あるある、わかりすぎる

引き出しの中や棚の仕切り用に細々したプラ製品で細かく仕切ってるのを見ると、
まとめ方の方針が変わっちゃった時に「これらをごっそり捨てんの?」とか、
いままでよりもさらに統一感を出すために「100均でまとめ買いしてきましたぁ」って
新たにカゴやらをたくさん買ってるのをupしてるのを見るたびにそう思ってしまう
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:22:18.18ID:wGfbn7PQ
捨てる事考えて物を見るのは大掃除後半年くらいはあったなあ
その期間は何も買う気になれなくて、段々収納場所や棚が必要になって・・・


必要なくなっても応用できそうなものじゃないと怖いから悩んだ挙句DIYでありがちなサイズの収納ケースが引き出し式に入る棚作って、要らない時は崩せばいいやって思ってたんだけど
壁にぴったりの薄い棚だの、コロ付きの収納棚だの、隙間にぴったり入る本立てだのこまごま作ってたら、
どんどん工具が増えていって、ペンキも種類が増えていって
さらに端材がもったいなくて捨てられない

何を諦めて捨てて片付けても、何かに凝って倉庫部屋に戻るんだな
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 10:19:32.30ID:QMn7pc6Z
断捨離してるのに新たに収納用品買って物を増やす矛盾あるある
買うのにはお金がかかるし、管理するのに手間がかかるし、捨てるのもタダじゃないし、極力増やしたくない
いっそ収納する物を捨ててしまえばいいのでは?という気持ちになってくる
倉庫系汚部屋だった反動なのか最近はミニマリストっぽくなってきた…
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:03:14.46ID:m0oxqgS8
みんなもう汚部屋に住んでなさそうで焦ってる
やばい自分もやらなきゃ…っていいながらテレビ見ちゃうよ…
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:12:41.25ID:WFYT549vd
コバエと銀バエの中間くらいの大きさのハエが飛んでる…
有機系のゴミは綺麗に片付けたのにな
水周りも虫対策するか
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:41:09.09ID:Syoy5NHu
こたつ布団を洗濯中
それだけで部屋が広くなった気がする
ご飯食べたらもう少し頑張る
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 12:57:14.13ID:RPT6x3lS
足元用毛布はまだそのままだな…
とりあえず梅雨が上がるまでは置いておこうかなと。
古紙の日が近いので少しまとめた。
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 15:56:35.19ID:6Hx90BlV
>>339
自分はまだ床が自分が座れるスペースしかないよ
やる気おきない〜
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:00:58.07ID:jRjljPeD
うちは元々が狭いワンルームで
これだと片づけようにもいったん避難させておく場所がなくて
かなり苦労する…というのを実感してる
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:15:10.74ID:RPT6x3lS
テレビ見ながら捨てられるものゴミ袋に詰めてるわ。
やらないよりは多少片付くよ。
0347彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bfd0-HU+M)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:37:20.14ID:IOdvWtZD0
倉庫部屋で本の段ボールをくずしてるとこ
文庫本を紙袋ひとつ分は抜き出したけど、あちこちの箱を開けるにはスペースがないから一旦買取に出してスペースあけるしかないかな
なにか良いやり方あるなら教えて欲しい
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:16:53.29ID:fWOUv33V
今日は洗濯と、トイレとお風呂場と洗面台の片付けをした!
寝床の周辺のゴミ片付けて掃除機かけて風呂入って寝る!
そして明日は休みとったからゴロゴロする
最近精神やばかったけど、金曜定時ダッシュ〜今日の朝までご飯食べずに寝たきりレベルで寝たら、昼過ぎから片付ける気分になった
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:32:57.14ID:nFDoQMPe
片付け10週目。
収納用品が届き始めたからひたすら開封設置。
廊下がダンボールだらけでやばいです。注文直後はこれで終わるーと浮ついてたけど実際ここからが長そう。
https://i.imgur.com/rZwDEyH.jpg

ゴミ捨て・掃除はある意味無心でできたけど整理整頓は頭使わないといけないから手こずりそうです。
ただ箱に放り込むんじゃなくて箱内に秩序をもたらしたいんだけどそういうのが何よりも苦手…。
あと枕元に物を溜め込む癖が治らないのをどうにかしたい。サイドテーブル買うようかな。
テレビの延長コードとかも買わないといけないんだけどまじで資金がないので給料日まで待ちます…。
こんなにお金かかること二度とごめんだー。
絶対汚部屋脱出してやります。来週も頑張る!
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:35:22.15ID:T/7B2+4V
>>349
その無印のラックいいね、とても使いやすそう
収納、頑張って!
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:41:34.37ID:6uhkQEDc
>>349
いいねー楽しそうだ
私も地震で崩れついでに断捨離と整理したい
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:43:17.88ID:EzfmlUv3
>>333>>336
レスありがとう
片付け終わってもいないのに頭モヤモヤさせて疲労してアホみたい
この頃少し片付いてきて収納の細かいイメージがやっと湧いてきて尚更買ってたやついらなかったんじゃないかって後悔してました
それでニトリとかのサイトや片付け整理動画を夜通し検索して困憊して片付けしないで何やってるんだろうって
今八割捨てるってやつにすごい惹かれてる
でも実際捨てられてない
見てる動画の人達は何でも移し替えててラベル貼って手間暇すごいなって思う
でもそこまでやるかあ見分けるのに見にくくないのかなあ逆に不衛生じゃないのかなあとか汚部屋住人のくせに批判的な思いが出てくる
子育てして家事完璧にしてて自分の身なりも家中も綺麗にしててそこは素直にほんと尊敬する
しかも定期的に動画上げてるのもすごい
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:45:13.62ID:U1/y8YbZ
今日は大量の古い雑誌や小説を捨てて来た
まだまだ沢山あるけど何かちょっとスッキリした
0356彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:09:33.46ID:TYepU4Ou
今日めっちゃ暑くなるっぽい
エアコンのリモコンどこに
0358彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bfd0-8bUt)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:12:29.43ID:PD7625w70
やっちまった
電子書籍化してる作家の本売ったら、作品によってされてなかった
いつか電子化して…
それとも時代にそぐわないかな、新井素子
0359彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:52:22.29ID:fbMBYJpY
>>358
ちょっと手間だけど一冊一冊確認した方がいいね
私も本の整理してるから気をつけたい
0360彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:01:01.75ID:9KEnmddF
私は文庫本で買い直したわ岡田あーみん
電子化いつするかわからないしネタわかってんのに笑うから本で置いておきたい
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:20:00.92ID:74saCgmc
古い本って意外に電子化されてなかったりするよね
あとは作家?出版社?の意向でやらないケースもあるし

>>358
早い段階で気付けたならセーフセーフ
0362彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:46:50.27ID:ARlTkvq5
お気に入りの本でも意外と読み返さないし思い切って処分しようか迷ってるけど踏ん切りつかない
電子書籍で買い直すのもお金かかるしなぁ

あと、未読の本や漫画が何十冊もあるけど、読む気薄れてしまっている
処分したほうがいいんだろうけど、読まずに捨てたら数万円無駄にした事になると思うと捨てられない
放置しておくのが1番無駄だとは分かってるけど、どうしても手放せない
どうにかして決心出来ないかなぁ…
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:51:26.66ID:bmfNwSVb
とりあえず売ってから、探して手に入らないなら買い戻せばいい

もしかしたら電子書籍があってもなくても、その本をもう探さないかもしれないし、
電子書籍があるかどうかじゃなく、今売ってもいいって思う感情優先で
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:05:04.84ID:bmfNwSVb
>>362
友人は自分でバラバラにして電子データにしてたなあ

軽く調べて県の図書館にある本は手放しちゃえば
いつか読みたいなら借りて読めばいい

家に置いとくだけで、少しずつ古びて価値は下がっていくけど
売るのが早ければ早いだけ、買った時の代金の一部がより多く戻ってくる
0365彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:27:59.81ID:PD7625w7
>>359>>361
ありがとう、次からはもっと気をつける
確かに何年も読み返してないからいいんだけど、絶版になってるとか知らなかった
明日からまた頑張る
0366彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:49:16.64ID:CiKq/F6Z
自分で書籍電子データにするの、機械のレンタルもあるよね
本バラバラにしなくちゃいけないから手間かかるし、バラした本は売れないけど

つか新井素子懐かしいな、大好きだったわ
読者だった人同年代かなw
0368彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:21:04.57ID:nuaCpnZC
私は段ボールに入れてた漫画が黄ばんでてもったいないけど捨てる決心がついた

溜まりにたまった調味料の瓶をついに処分した
イェイ
0370彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:59:15.89ID:aX30eRkj
>>360
あるわなー
セーラームーンとか超有名な作品も電子書籍化されてないんだよね
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 11:20:20.17ID:bqTWONd4
前に一回全巻中古に出してでもやっぱり後になってまた全巻セット中古で買い直したな…
それは電子書籍になってたけどやっぱ紙で持っていたかった。
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 12:57:50.06ID:YPlHl1s6
前場所確保の為に売ろうかどうか迷ってた皇国の守護者漫画が最近絶版確定になって
あの時売らなくて良かった危ないってなった
0375彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 13:10:06.05ID:kvphMZqS
巻数長いとそれだけ場所も取るから悩むよね
他にも置いておきたい漫画はあるのにそんな余地がなくなる
0376彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 13:13:07.09ID:t5E7hOoP
エアコンのフィルター掃除した
たったこれだけですごくやった気になって部屋には手をつけられん
クソ暑いから乾くまで出かける
全然やらずに夏が来てしまった…
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 13:33:33.76ID:XnKu9G6R
>>372にとってはそうなんだろうけど
本や漫画が大切な人もいるからね
何を取っておいて何を捨てるかは本当に人それぞれ

他人のアドバイスを参考にはしても、結局は自分で見極めるしか無いんだよね
0378彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:03:32.16ID:bCavpPra
>>364
私も何冊か自炊したけど
その後まだまだ本あるけど面倒くさくなって放り出してる…
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:11:10.54ID:/w0BOVTs
場所を取るだけのゴミだなんてったら喪女なんかどうなるのさ…
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:28:52.55ID:uHnQeka+
暑くてやる気でない
夜にやろうとすると物音うるさくないか気になるんだよな
でも暑い…
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:47:53.06ID:63YMpHZE
明日部屋に点検入るのにやる気が出ない
やる気が出せる人間ならそもそも汚部屋になんてならない
0383彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 20:08:21.83ID:aX30eRkj
さっき震源地すぐ近くの地震が来て本気でビビったので
とりあえずこれを機会に50個だけ何か片付ける
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 20:45:54.72ID:bqTWONd4
親が買った小・中学生向けの辞典捨てることにした。
地図帳とかあるけど地図も30年以上前のもので色々更新されてるからあんまり意味がないような気がした。
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 20:48:14.35ID:bqTWONd4
>>382
だな。
出ても単発の短いやる気でまばらだ。
今年中には片付けたいが…
0386彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:44:43.43ID:4H750yrm
継続できないからいつまでも汚部屋なんだよね
多少マシ部屋にしてもまたそこらにポイポイ物を置いて大荒れになるのの繰り返し
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 09:44:33.13ID:T6Keq4EN
ダイエットと同じとはよく言ったものだよね

駿河屋行きに出来なさげなファンシーキャラものが意外とある…
すみっコぐらしとかサンリオショップで買ったやつとか
インスタで見て買ったやつほとんどが不要で自分の浅はかさを呪うわ
無駄遣い過ぎる
メルカリとかやれるこまめさがないからゴミかなぁ…
0391彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:04:08.00ID:ExYWtirX
掃除の時に見つかった存在を忘れていたものは使っていないので捨てる
という教えを元にちょこちょこ物減らしてるけど
やっぱり劇的な変化には程遠い……
毎週ゴミ出ししてるのに何でだろってくらい片付かない
0392彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:48:13.57ID:rr5pdukP
人間いくら欲張ってもそんなにたくさんの物を持つことが出来ないってことだね
自分の身丈に合った数で生きていければ良い
億万長者もお金に溢れると使い切れないっていうしね
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:54:37.54ID:2TZekTm+
とりあえず切りのいいとこまで片付けた。
出てきた床の拭き掃除は明日だな。
0394彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:34:28.53ID:2fqJzv2G
>>390
駿河屋は意外となんでも引き取ってくれるから捨てるくらいなら送ってもいいと思うよ
値段つかないかもしれないけど捨てるならどっちにしても0円だし
サンリオなら欲しいと思ってる人もどっかにはいるだろう
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:46:20.76ID:nMA22oo/
ごめんなさいミスった
駿河屋に一部の箱付きフィギュア類をあんしん買い取り、
他細かいもの(缶バッジとか)をかんたん買い取りにしたいんだけどそれぞれ申し込んだ方がいいのかな

諦めてまとめて全てをかんたん買い取りにだすか迷ってしまう…
0397彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 14:50:07.12ID:WbsQwh3o
>>390
すみっコぐらしとかサンリオなら普通に買取してるよ
スイマーみたいなファンシー雑貨は無理だろうけど

>>396
あんしん買取で査定依頼して査定結果来た後
その他何点追加みたいに入力できる返信フォームがでるからあんしん買取+残りをかんたん買取にできるよ
ただその方法で残りをかんたん買取にするとその他オール1円とかにされる場合もあるから
値段つけてほしいなら頑張ってあんしん買取で申し込んだ方がいいけどね
0398彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 15:35:44.50ID:nMA22oo/
>>397
ありがとうございます
そういうやり方があるんですね!
缶バッジが100個以上はあるので入力に限界が来たらその方法で送ります
それまではあんしんで頑張ります

そして>>392に非常に納得したので収集癖を卒業するつもりで片付け続けます
0399彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:22:05.43ID:5dEQ/uvc
>>398
ごめん、査定結果来た後じゃなくて見積結果来た後だった
自分も今次出すやつ入力中だからお互い頑張ろう!
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:11:08.78ID:bbcHgQfC
使ってないから捨ててしまえばいい文房具が多くて捨てられない自分にイライラ
20年前のものもあるけど壊れてない
でも色味がバラバラで収まりが悪い
今は使わないだけでまた使うはず!で使わない
頭パンクしそうだから捨てる
文房具以外でも何年持ってるの!?というものが多すぎ
私多分同世代の人が持ってる多くの物を持ってなくて女子中学生や高校生くらいが持ってる物をたくさん持ってるんだと思う
同世代の人が手にしてる物もほとんど手に入れてない
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:18:24.18ID:jBQwOKfj
A4のクリアファイル買ってきた!
これで封筒とかに入れっぱなしになってた保険関係の書類しまえる〜……が、その置き場所が無い。
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:23:21.33ID:4fo4KY2y
汚部屋住人で契約書関係の書類を全部綺麗に整理して
内容が変われば更新して
いざって時のために内容もある程度は把握してるって人はどれくらいいるんだろう

とりあえず目の前にある物を1つ片づければいいと分かっていながら
考えごとしたりスマホで調べ物したりして何時間でも逃げてしまう
0403彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:40:59.04ID:zVaIO07M
契約書関係はクリアファイルか封筒に入れてダイソーのジッパーファイルに入れてる
あと説明書関係もジッパーファイルに入れてる
ダイソーのジッパーファイルは少し大きめだからとても使いやすい
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:30:45.25ID:6JBLIHuI
昔貰った手紙が捨てられなくて3段の収納ケースに入れてたんだけどもういらないやと思って
ダイソーでシュレッダーはさみ買って来てガンガン切りまくってる
テレビ見ながら出来るのがいい
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:01:27.15ID:45RwfwRu
部屋は片付いてきたのに枕元に物を溜め込む(筆記具、雑誌、食品)クセがどうしても治らないの、何でだろうと冷静に考えたらそもそもテーブルがないからだった。
思えば今だに食事も書き物も全部ベッドだ…。せっかく先月新しいベッド買ったのに。
長年布団スペース以外ゴミで埋まってたからそういう行動パターンが染み付いちゃったみたい。
自分で気付かないだけで他にもそういうのありそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況