X



喪女のアルバイト56件目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/20(金) 17:59:08.65ID:+EjFpWKs
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

※アフィブログその他への転載禁止※

【前スレ】
喪女のアルバイト55件目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1507301587/
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/20(水) 16:53:37.60ID:WAQ+yfPL
>>270
「喪山ちゃん可愛い〜大好き〜」ってベタベタしてきたと思いきや
「みんなあんたの事を良く思ってないから!!」とか突然キレてきて、
極端に持ち上げて落とすみたいな事を週1〜2ペースで繰り返してくるから意味わからなくて
ひたすら怖かったけど病気だと思えば許せるかもしれない・・ありがとう
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 09:42:00.71ID:8QFRlhq/
1日4〜5時間バイトだけどきつい
フルタイム週5で働ける日は来るのかな…
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 12:09:14.33ID:/HYFTK+a
>>272
わかる
良い人ばっかりだと自分がそうじゃないから劣等感感じてつらい
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 13:17:51.03ID:9SvG8xXi
職場の人間関係がギスギスしてて、自分が休んでる間に悪口とか言われてないか不安になったり
休み明けに自分のミスが発覚したらどうしようとかいろいろ考えてしまう
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 00:41:30.65ID:pCJUsjOg
>>271ですが、バイトなんとか続いてます。
なんかもう暖かい人が多い。
もちろん全員と合うわけじゃないし、
内心良くない風に思われてるかもしれない
けど何人か、ちょっとした態度や一言が優しくて、
今までコミュ障で色んな事から逃げてきた私は、心がぎゅーっと掴まされる。
何だろうこの気持ち。不良品ロボットが人間の心を持った的な?感じだよ・・・
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 03:28:26.27ID:pCJUsjOg
>>279
いやもう、毎日悩みながら行ってるんだよww
仕事も自分の能力では難しいのを選んじゃったし
来るところ間違えました、すんませんな気持ちだったのよ、今もだけど
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 03:39:04.33ID:hhr/Ehyw
今日明日はバイトだ〜
昼からだから朝方ちょっと寝ればいいや

平日は暇だからあんま入れてくれないし、土日はあんまり入りたくないしで辞めないとなぁ
次のバイト探したいのにスマホが壊れてSIMカード読み取らないから、電話が出来ない…
メールで応募出来る所は、後からは電話だから電話が繋がらないとやり取りできないし…
いちいちメールにして下さいなんてお願い出来ないし早くスマホ直るかなぁ…
面倒くさ…
0282彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 06:03:58.49ID:AS9wzCXM
いい人に囲まれてつらいとか贅沢過ぎ代わってくれよ
こっちは毎日毎日お局にいびられてイラッイラなのに
局はその日の気分で八つ当たりしてくるからマジクソババア
次こそ爆発して言い返してしまいそう
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 06:16:21.46ID:hhr/Ehyw
バイト程度変えればいいじゃん…
今のところ他の人はいろいろ気を遣ってくれるから、成果を出しつつ適度に報告しておけば放置で仕事だけしてればいいから楽だけど、
時間が少なくから、ダブルワークかすっぱり辞めるか迷うなぁ
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 06:47:28.45ID:OQxlWVwH
どこに行ったって必ず嫌な人や変な人はいる
それでいちいち辞めてたらキリがないからこういう場所で吐き出したいんだよ
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 08:24:42.55ID:cRz/b1L8
私もお局いたときは数時間でもすごく長い時間に感じられた
でも辞める前に私に優しくしてくんのw最初からそうしろよww

お局いない今は何時間でも働ける全然きつくない
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 08:46:20.44ID:FYH6dFOa
店長が厳しすぎる店から早朝バイトの店に移ったけどすごい楽。
早朝三時間だけだし、一人シフトだから誰かに何か言われることもない。交代で来る人、最初に教えてくれた人も最低限のことはしてあとはゆるくやっていこう〜っていう人たちばかりだわ。
前の店と正反対。合わない店をさっさとやめて正解だった。
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 05:45:41.09ID:jjRKkQDf
>>283
284の通り、どこ行ってもお局はいるからそんな気軽に辞めて次〜とかしてたらキリがない
行ける範囲のバイト先は限られてるからね
条件悪いとこに更にウザいのがいるかもしれないし
1から覚え直すのも大変だしまた面接や諸々の書類かきまくるのも面倒
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 06:36:12.13ID:/TmcqO0U
じゃ自分が我慢して選択してるなら、贅沢過ぎ変わってくれよとまで言わなきゃいいのに
ほかの人だって苦労してるわ
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 06:53:34.61ID:jjRKkQDf
いやどう考えてもいびられるよりマシやん
まあここで議論してもしゃーないけども
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:49:22.41ID:iQj0skFV
こちらが挨拶するといつも横目で睨んで無視してくる女性社員が1人いて
地味に嫌だったけど、その人が最近辞めたみたいでちょっと嬉しい
挨拶しないと即注意されるからストレスだったんだよね・・・
0292彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:53:57.31ID:t05g07I8
セール嫌だし店長も嫌だ
性格が合わないんだよな
次探そう
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/24(日) 21:55:13.41ID:EQIIHyjd
外国人留学生が多いバイトないかな
仕事しながらリスニング力を鍛えたい
コンビニは結構留学生がいるイメージだけど
0294彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:13:58.84ID:vXYDf3Lz
コンビニバイトでリスニングは鍛えられない気がする
外国の料理店とかなら外国語が飛び交いそう
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:33:41.23ID:TfQDrVOj
料理屋なら雑談も多そうだしね
ややこしい手続き多そうなコンビニで働いてる留学生すごいよ…
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:42:41.51ID:DacnHuAh
コンビニは面接通りやすいんだろうけど、その先が大変だよね
彼らにとって外国語で業務の説明される訳だし…
留学生でコンビニやってる人の頭の良さってつくづくすごいと私も思ってた

私の行くお店だと、台湾料理屋はリスニングできないと働けないだろうなと思った
店員の会話は業務の会話も雑談も全部台湾語
0297彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:56:40.25ID:3zLIHDky
バイト休みの日ってなぜか不安になる
明日何か言われたりしませんように
0298彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:16:42.26ID:VkcEA5KR
今日はエアコン効いてない店内で体調崩して休んでしまった…
身体や顔の火照りやだるさが引かないし寝苦しくて眠れなくて、やっと少し眠れたらだいぶ楽になった
今度7月度の契約書作るみたいだなら、7月で辞めると伝えるつもり
イオンモール勤務はまじ無理だわ
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:31:49.09ID:luFvfpKB
イオンモール暑いよね
働いてはないけど、去年の夏場に行ったらほんとに冷房全然効いてなくてムシムシしててビックリした
そのくせ館内のあちこちに「イオンモールで涼もう!」みたいなポスターだかが貼ってあって
どの口が言うねんって感じだったわ
0300彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:40:10.11ID:VkcEA5KR
売り場は節電ガー!!とかほざいて暑いんだけど、資料見たら28度って頭おかしい

そのくせバックオフィスは25度にしてるし休憩室は26度www
逆にしたほうが作業効率も上がるし客の滞在時間も伸びると思うんだけど、頭溶けてるんだろうね
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 09:51:09.76ID:KrCMIrh1
>>298
イオンモールじゃない商業施設で働いてたことあるけど同じような感じだった
あまりにも暑いから客からクレームが来たくらい(もちろんその矛先は私達バイト)
上長や空調管理する部門に伝えても無駄だった
暑い上に客から文句言われるんじゃやってられないと思って辞めた

スーパーとかDSとかホムセンのほうがよっぽど涼しいわw
0302彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:06:55.98ID:YyVp8oFu
職場がイオンの三階だから本当に暑い
酸素も薄いし
一階だともうちょっと酸素あるんだろうか……
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:31:57.31ID:Py6fZwdQ
イオンってそんなに暑いんだ
夏の客って涼みに行くのが目的なのに店の運営方針がバカだよね
目先の電気代で客も逃してるよ
販売してた頃うざい接客強要されて嫌々やってたけどあれも逆効果だわ
0304彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:39:55.12ID:yrziRYsN
自分は暑いと思ったら速攻エアコン入れてる。変わりの人来るまで一人だし、色々と動くから暑いわ。
エアコン入れてるとお客さんも店に入ってきた瞬間に「涼しい〜!」って言っているから少し嬉しいw
0305彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:48:58.35ID:04xVge//
>>302
私もイオンの3階だから暑い…気密性があるのか空気が閉塞していているだけで息苦しくて顔が火照ってくる…
1階のほうがまだマシだよね
明日、7月度で辞めるって言うわ
暑くて5時間で4リットル以上お茶や水飲むわ…
店のすぐ裏のバックルームに冷蔵庫があるのだけは救い
0306彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:06:32.53ID:04xVge//
>>304連レスすまん
勝手に温度変えたりエアコン付けられるの裏山
イオンじゃないよね?

イオンの直営店はエアコン効かせてるけど、テナントのフロアは厳しいから勝手に温度変えられないんだよね…
あ〜もう電話で辞めるって言いたい…
二度と行きたくない
0307彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:42:51.17ID:rrultB0+
イオンじゃないけど大きい商業施設って空調ガバガバなとこ多いイメージがある
たぶん節電と一括で管理してるからなんだろうけどあれは辛い
私も商業施設内の暑さが原因で辞めたことあるよ
年中、長袖長ズボンのぴっちりした制服で動きも多いのに休憩時間以外水分が摂取できなかったから腰バックにウイダーinゼリーを忍ばせて掃除中とかにこっそり吸ってた
今思い出したらかなり異常なんだけど
やめる理由を考えるのが妙に悩んだけど、体力に見合わない待遇や環境なら自分の身体を優先した方が良いと思う
誰もが一律な体力じゃないし
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:00:10.13ID:04xVge//
>>307休憩以外水分摂取も出来ないなんてかなり異常ですね…
身体にお障りなく辞められたようでなによりです
うちは店の裏に冷蔵庫があるから、裏に用事がある時はついでに飲んだりしても大丈夫だわ
飲めなかったら倒れてると思う

室内でも熱中症になるし予後によっては重篤な障害も残るのになぁ…
節電ガー!!じゃなくてケチってるだけなのミエミエだし、もう少し労働環境の視点から考えて欲しいよね
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:28:41.88ID:uauasJON
>>306
コンビニだよ。
結構いろんな店舗やったけどコンビニはどこもエアコンに関してゆるい感じがする。しかしあまりにも古い店舗だとすぐにエアコンが故障する。
夏は蛾とか虫が店内に結構入ってくるけど涼しく働きたいならコンビニオススメです。
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:45:18.07ID:zbazQGlr
新人にイライラする。
働くこと自体、初めてだから仕方ない部分もあるんだけど指示されたことしかしない。
指示された事が終わったら、周りの人に声をかけて仕事をもらってね。いつでも声をかけて大丈夫。と言ってるけど気が付いたらボーっとしてる。
やる事がなくなったら私の品出しする商品を勝手に出してもいいよーわからないやつは倉庫に戻しに来てねとも言ってるけど
気が付いたらボーっとしてる。
最初の1ヶ月はそうだろうと思ってたけど、もう3カ月経つんだけど…何回も何回も周りも店長も言ってるんだけど一つ一つ付きっ切りで指示を出していかないとピタッと動かなくなるんだけど…
もうオバチャン、経験浅い新人育てるの久しぶりだからどうしていいかわかんなくなって来たわ。
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 02:35:33.76ID:WjkyQNTy
わたしも出来ない新人だったから気持ちはわかる
今は指導する方だからそっちの立場もわかる

気が利かない子はめっちゃ注意する人と一緒にいさせた方がいい気がする
それでやめるか頑張れるかわかる
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 07:52:21.72ID:QZThvAdo
>>311
おはようございます。今日もその子と一緒だ…憂鬱。
やっぱ優しくし過ぎてたのが不味かったのかな。
ボーッとしないで自分から声をかけよう!何かお手伝い出来ることありますか?と声かけしてみよう!と言ってもボーッとしてるし。
今日は口煩いババァが居るのでその人に委ねてみようと思います。
まぁ上京資金を貯める為って事で一年しかいない人だからそんな必死にならなくていいとは思うんですがやっぱ少しは次の職場でうまく立ち回れるようになって欲しいですしね。
頑張ります。
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:38:31.34ID:8ab6DRYY
バイト先が入ってる施設の警備員のおじいさん(72)が気持ち悪くてバイト行きたくない。
最初は優しくて気さくでお喋りも楽しかったんだけど、会うたびに毎回こっそり飴とかくれて、
その時に最初は「はいっ」手をギュッとして渡してきてだんだん手を握ったり手くび握ったりそして腕を「若い子の肌触っちゃった」ってベタベタ触ってきたりエスカレートしていって、
私も気持ち悪いなと思う半面老人ホームのおじいさんの相手感覚でいたんだけど、この間「おっぱいそこそこあるね〜」ってまじまじ見てきてそれからその警備員が気持ち悪くて気持ち悪くてストレスになってる。
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:43:49.07ID:GcATf2S5
関わらないに限るね
もう諦めて別のバイト探して、二度とそういうことが起こらないように老人との関わりを減らしていくしかなさそう
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:55:32.98ID:C9UcL6m8
向こうからやたらフレンドリーに来るタイプって男女問わずヤバいの多いよね
最初は話しかけてくれていい人って思うんだけど慣れるとヤバい人だったってことがよくある
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:01:12.82ID:RvIe/g/n
>>313
普通に、そういうのやめてもらえますかって言ったほうがいいね
一回言って聞かないようなら同じセリフに気持ち悪いんでってつけたほうがいい

あなたが拒否しないから調子に乗ってるんだと思う
男って祖父と孫ほど年が離れててもいけるとか勘違いする動物だから
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 20:25:05.49ID:gJ/ZjUKx
職場に精神病んでるっぽい人がいてきつい…
特に最近自身をコントロールできてないみたいで
店に立ってる時に自分自身を殴ったり裏で大声で叫んだりしてて正直怖い
お客様の目にもつくしやめてほしい
でも自分が首突っ込むことでもない気がするし
社員に話してみてもいいのかな…
0318彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 21:53:50.70ID:AxgVyPgT
>>315
私もやたらフレンドリーすぎるパートさんに困ってる
あまりに馴れ馴れしくてしつこいから周りはうんざりして距離置いてるんだけど
私は無下に出来なかったせいか気が付いたら友達認定されていた

パートさんは旦那さんの仕事の都合で他県に引っ越すとかで退職するけど、
最後の思い出に喪さんと一緒に遊びたいと毎日のように言われてなんか圧が凄くて
根負けして来月遊ぶことになってしまった・・
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 22:50:48.71ID:TM6N0kO7
今までそんなに不満とかなかったんだけど最近になって後輩数人から
あんな理不尽な事言われてよく辞めずにいられますね、ここの人たちみんなおかしいですよ
私はもう無理なんで近々辞めます、先輩も辞めるなら早い方がいいですよ

と言われて急激に辞めたくなってる
今まで何とも思わなかった言動も全部辛く感じるようになってしまった
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 01:08:04.01ID:c01kg8sq
店長の二面性なんとかならないかな
周期的な物だから察してるし仕方ないとは思うんだけど
あからさまに機嫌悪くなるし話にくくなりすぎる
私も同じような症状持ってるし薬飲んでるから人のことは言えないけど
前の男性社員が辞めたのは多分店長に振り回されたのが原因の一つにあるんだよなぁ
あと店長は声出しが下手
テスト前に小声で重要単語復唱する学生みたいな声出しでうわぁってなる
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 01:12:22.19ID:hxo3t2cd
よくそんなんで店長やってるね
バイトも居着かなそう
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 20:07:20.09ID:w6ZsPQTc
女性ばかりの職場だから気の使い合いがすごい
するのも見るのも、もう疲れた
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:14:38.27ID:c01kg8sq
土日セールお客様感謝デーで忙しかった上に
今日は残業もしたんだけど
ただでさえ空調仕事してないのに
閉店時間即空調電源オフは勘弁してほしい
そのうちあの空調のせいで熱中症になる人出る
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:24:37.19ID:rQqFD265
スマホがSIMカードを読み取らなくなったと思ったら画面もタップに反応しなくなって壊れた…交換は予約入れて一週間後…その間代わりのも貸してくれないし友達の要らないスマホを借りてやっとネットは出来る
最近入っはバイトは、金欠だから交通費も家族に借りて行ってたんだけど、なけなしの手元のお金は夜に公衆電話から電話をするのに使ってしまって、でも連絡付かなくてお金も借りられなくて無断欠勤してしまった
お金を借りて行く事に掛けたんだけど、うまく行かなかった
スマホ壊れたなんて正直に言い訳にしかならないし後から嘘付いても行きにくいし、こうなるしかなかったな…
入ったばかりで、番号も覚えてなかったから、スマホが使えなきゃ調べも出来ないし電話も繋がらない故障だったから
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/03(火) 16:06:52.32ID:w8y56amK
>>307
同士
汗をがっつり取るインナーを着ていても制服が汗でぐっしょりだった
しかも暑さのせいでパートの清掃員が全員辞めちゃって
社員だけじゃ人手が足りないから清掃担当じゃない私が手伝ってたけど
トイレに冷房が無かったから死にそうになったわ

大きい商業施設のバイトは2度とやりたくない
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 00:36:03.87ID:ZDfUU0ei
某下着売り場で募集かかってるから気になってる
どうなんだろう…
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:22:32.88ID:Wq0nT8zR
>>326
バイトなんだから、気になったら応募しなよ。
採用されてから嫌だったらバックレすればいい
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:34:58.52ID:cAmh8ZIk
>>326
繋ぎでやったことあるけど基本暇で退屈だった
新製品くると欲しくなってよく業務終了後に試着してたわ
暇が苦にならないならいいかも
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:34.18ID:91gviM2a
>>327
バックレ…田舎だからそんな事したら指名手配wwwもう街を歩けなくなる。でも勇気出た!ありがとう!
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:28:49.42ID:91gviM2a
>>328
経験者さんの話はありがたいです。下着が好きなので売り上げに貢献出来そうだ!でもえぐれ貧乳なので現在はブラデリスで乳を育み中…悲しいなあ
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:25:55.09ID:/V+ifVZM
明日から初出勤だ〜
全くの未経験で医療事務なんだけど覚える事多くて不安しかない
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:54:54.54ID:M0Xyaqpv
客の独身であろうおっさんがバイトの女の子をあてがって欲しいみたいなんだけど気持ち悪い
今日も女の子を紹介どうとかほざいてた
常連でそこそこ話してたけどもう話したくねえな
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:11:35.75ID:Ire83oDE
派遣会社の求人に「〇〇駅で??時間働ける求人ありますか?」って聞くのは失礼だろうか?
何件か登録したんだけど、空求人なのかなんなのか希望するバイトにつけなくて困ってる
職種はだいたい一緒だから派遣登録でサクッと決めたいのに毎回これで萎えるわ
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:14:40.36ID:P5+9/V/0
同じ職場のBBAが私が喪であることを知ってこちらを勝手に男に飢えてる寂しい女認定してきて
比較的年齢が若いバイトや男性社員と強引にくっつけようとしてきたり
「喪さんがあなたの事気になってるみたいだから声かけてあげて」みたいに言いふらしてて苦痛

先輩に相談したら即BBAを注意してくれたけど、ヘラヘラしながら謝るだけで
今度は陰でコソコソやるようになって余計にタチが悪い

近々店長に相談するつもりだけどそれでも止めないようならバイト辞めようと思う
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:19:57.40ID:/lauLTsJ
うわぁ乙
仮に本当に気になってたとしてもクラッシャー過ぎる…
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:10:47.73ID:P5+9/V/0
>>334だけどレスありがとう

そのBBA、バイト歴10年以上で週6働いてるんだけど半端なく頭悪くて仕事が全く出来ないから
未だに新人の教育とかも任せて貰えない人なんだけど

入って1年ちょいの私がBBAよりも先にサブリーダーになってしまった事が不満で
店長に抗議しに行ったみたいで、その辺りから急に>>334みたいな事をしてくるようになった
多分私に嫌がらせしたり恥をかかせて辞めさせる方向に持っていきたいんじゃないかな
最近も既婚の男性社員に「喪さんから狙われてるよw」とか言ってたみたいだし
普段あまり怒らない方だけどさすがにブチ切れそうだわ

でもいくら私が辞めても代わりの人はいくらでもいるし、BBAには永遠に順番は回ってこないんだよね
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:13:41.73ID:+xLSaFOl
ほんと災難だね…お疲れ様
そんな頭悪いBBAなら自分も独身なんじゃないの?
結婚してるなら落ち着けばいいのに
店も金払ってでもクビにしたほうが、今後良い人材が定着すると思うけどなぁ
頭古いのかな
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/07(土) 05:40:40.22ID:DGoOgPqe
>>337
やばい
うちにいるババアお局バイトそっくり
10年以上いるのに仕事ができないのとか
自分の中で邪魔者認定した人を男とくっ付けようとするのとか…

うちのババアは、一度本人の希望で週5から週2へ減らした人なんだけど
病気がよくなったからまた週5働きたいんだと思う
それで他の人に嫌がらせしてる
そういうところまでそっくり
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/08(日) 17:47:11.16ID:1eQMm6SU
午前中だけ清掃バイトやってるんだけどそこにいる主婦がタチ悪い
自分が一番正しいと思ってて、独自のルールを押し付けてきてそれに従わないとキレるし
新人いじめて辞めさせるし常に誰かしらの悪口ばかり言ってて信用できないし、
常に誰か標的を作ってその人を孤立させようとしたり派閥を作りたがったり
大人しく従順な人を自分の手下にしようとして職場の人間関係をかき乱しまくってるのに

「喪さんはただ黙って淡々と掃除してるだけだから気楽だよねーあたしなんか周りと上手くやろうと
みんなに話しかけたり場の雰囲気を良くする努力してるのにさ?まぁ私も少し前までは喪さんみたい
だったけどねー」って言われてはぁ!?って思った
お前が一番場の空気を悪くしてるんだけど?てか私とそんなにバイト歴変わらないけど
私が入った時点では既にクラッシャーだったしいつ黙って淡々と仕事してたの?記憶違いじゃないの?
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/09(月) 03:39:05.06ID:02Jmx6uz
同じバイトの喪オーラ満載の女性が気になる
同属嫌悪ってやつだろうけど、どんくさい感じで話し方も暗くて
接客じゃなく裏方やればいいのになぜここに来た?本人も辛くない?と思う
単発派遣っぽいけど何回か来てるので本人的には満更じゃないんだろうなあ
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:37:05.53ID:/EXapluV
>>340
まだそうやって落ち込んでられるうちはいいよ
段々慣れてきて馬耳東風と化すから
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:29:38.55ID:XspIsoNT
>>337
それ下手に変な噂が広まる前に早めに店長と社員に事情説明しといた方がいいよ
事情さえ分かって貰えてればBBAが何を言っても皆相手にしないだろうし
あとは社員とかアルバイトの相談窓口みたいなのがあればそこに電話か、最悪エリア長以上の人に相談した方が早いかもね
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 07:03:10.57ID:bgghmgBu
>>339
それとは少し違うけど、うちも大病して辞めた婆(超ヒステリー)がいて
怖いのがいなくなってよかったねと言い合ってたら
最近になって体調が回復したらしくて時々職場に差し入れ持ってくるようになったり
こちらと連絡取りたがるようになって困ってる
これで復帰でもされたらどうしようと戦々恐々としてるよ
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:28:05.77ID:nczHOCi3
時給安いし仕事きついし周りのおばちゃんも怖いし割と最悪な環境なのに

自分みたいな喪にも分け隔てなく優しく接してくれる男性社員がいるという理由から辞めずにいる
我ながらなんてバカなんだろうと思う
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:46:05.55ID:ZtSdPdgr
>>348
わかるよ
うちも平気で人のこといじめるようなクズが数人いるけど
店長がいい人だから続けてる
店長いなくなったら辞める
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:33.88ID:SElwBjvr
私も同僚や上司は優しい人ばかりだけど仕事がつらい
忙し過ぎて自分に合ってない気がする
雇用条件はいいけど辞めるか迷ってる…
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:26:27.80ID:nUsMcgeg
だいたい半年〜2年ぐらいで辞めてバイトを転々としてるんだけど3〜5年とか続けてる人って凄いわ
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:02:16.44ID:MkT+Ssm3
自分は5年目に突入してたけど
新店長と合わなくて辞めた
誰が来ても、仲よしの和気あいあいとした職場だったのに
一気に雰囲気変えやがったわw

社保ついてたし、給料も良かったから迷ったけど
ストレスからの体調不良で
こりゃアカンてなって辞めてしまった
他店の店長さんはウチに来なよと言ってくれたけど
エリアが狭いから会うんだよね
ちょっと後悔してる
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:59:32.77ID:tyAKzrxR
>>352
たまに顔見るくらいならその言葉に甘えておけばよかったかもね
他店で募集かかったら応募しちゃえば?



私はあと1ヶ月で丸2年だけど、オーナーが頭悪すぎて疲れてきた
うちに10年以上いる人、4人いるけどよく続いてるなと悪い意味で感心する…
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:11:18.11ID:6wwE64DV
気づけば10年以上同じところにいるわ…
もちろん最古参
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:45:11.74ID:iEqQ5954
むしろ続けられるのが羨ましい
ちょっとでもメリットがデメリットを上回った瞬間すぐ辞めてしまう
そうでなくても人間関係で少しでも躓いたら「もー行きたくない!」ってなる
思い返したら辞めなきゃ良かったな、っていうバイトもいっぱいあるわ
0356彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:24:18.99ID:Nq5D72XO
バイト先のパートさんの披露宴呼ばれたけど行くか迷う
服から何から揃えなきゃだし
行かないにしてもご祝儀代が痛すぎる
そんなに親しくはないけれど敵に回すと怖い人だし
無視するわけにもいかない
頭数で呼ばれたけど
マジでめんどくさい
0357彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:38:33.71ID:yhAbGZ+e
バイト先の人がみんな披露宴行ったら店回らなくないか……?
そもそも祝儀渡すほどの関係でもないだろうに
どうしても気になるなら連名で祝儀渡しとけ
0358彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:59:49.21ID:76QMACxw
単発派遣やってみようと思って求人誌見ていたけど
来社不要、Web登録のみでそのまま現地へ☆
っていうのが多いけどこういうのが主流なの?
難しく考えていたから、軽いと言うか少し不安というかw

みんな結構気軽にやってるのかな
0359彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:06.30ID:rIGjyEbL
>>358
派遣型アルバイトいくつか登録してるBBAフリーターだけど、今はそういうのが主流になってきてるね
10年前は登録会へ行かなければならなかった
0360彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:55:02.31ID:0ptEEwWh
単発派遣って都会だと仕事あるのかもだけど地方都市だと全然使えない
あっても遠いし安いのに交通費なしとか
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:42:39.54ID:LRmab/F/
>>359
ありがとうございます
そう、登録会で銀行の口座登録とか
細かい説明を聞くと思っていたから
大丈夫かな?と不安で

ちなみに登録した後、働く期間が空いてしまっても末梢されたりしませんか?
学生時代に好きなときに働ける警備員やってたけど
あんまり出られなくなって解雇されたw
0362彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:32:58.12ID:rIGjyEbL
>>361
抹消されるところとされないところがあるかな
フルキャ○トとかバ○トレは消されないと思う
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:15:43.62ID:/iT9Kj5H
通常業務と並行してネット通販の業務もやってるんだけど、頭回らなくなるくらい疲れてしまった、、
取扱中の商品が定期的にテレビで紹介されてるから、注文が殺到中で、梱包作業に追われてしまってる
時給800だし、昇給しないし、満身創痍になりながら作業するのが本当にしんどい、、
0365彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:31:14.37ID:gXHOfDM5
期間限定の特設コーナーで販売員してるんだけど、その後どこに配属されるか選べるみたい
品出しみたいな裏方業務か他のコーナーの販売員を提案された
裏方が楽だろうと思いつつ、人生で始めて化粧品に興味持つ程度には美意識高まったしコミュ力も向上した気がするから努力をやめていいものか悩む
0366彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:13:54.23ID:a9D1Lzt9
>>363
かんけいないけど昔ミラクルタイプって番組で
自給800て名前で歌出してたの思い出したw
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:33:25.16ID:Bcsf3niH
倉庫の掃除をした際に備品(プラスチック製)を壊してしまった
落としたとかぶつけたとかではなく、マイクロファイバーのタオルで
軽く拭いたらパキッという音がして一気に割れてしまった
すぐに社員さんに報告したら経年劣化だと思うので気にしないで下さいと
言われてすぐに新しいものと交換して貰えたけど
他の女性社員から半ギレされてしまって、こちらが仕事してる間も複数の女性社員と
こちらを見ながらずっと何かヒソヒソしていて凄くやり辛かった
確かに私が壊したのは間違いないんだけど、あのブスいい加減にしろやとか
ふざけんなBBAとか言われてるのかと思うと辛い・・・
0368彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 02:16:33.15ID:oYo+G+vv
>>367
ムカつくけど、上の人が理由を知っているならそいつらがクズだと思うしかない
よっぽどひどければ上司に報告しちゃえ
たまに無闇矢鱈にそうやって突っかかってくる人いるよね
自分がミスした時に逆に攻められたりとか、上司に怒られるかもとか思わんのかな
仲良くしなくてもいいから、仕事くらい適切な距離感でいたいよね
0370彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 05:33:43.59ID:tUcxgtXV
人手が足りなすぎて気がつけば休めなくなってる
もっと早くに辞めておくんだった
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:14:39.14ID:ROg1P3Y7
>>370
あるある
週3希望なのに話もなく週5や6入れ続けられた時はバックレた
次の人話が来るまでお願いごめんねって話があれば逃げなかったけど
0372彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:36:38.98ID:ecIE/YQ7
社員さんが全然バイトの話聞いてくれなくて効率化した業務手順を勝手に変えたり
自分の仕事をバイトの面々に押し付けてさっさと帰ったりしてイライラする
しかも自分の思い通りにいかないと物に当たるし本当モチベーション下がるわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています