X



【メイク】化粧が下手な喪女集まれ37【勉強】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:11:35.94ID:ShPhumOd
※※※※このスレッドは転載禁止です※※※※

お化粧、メイクが下手な喪女集まれー
次スレは>>980がお願いします

・分からない言葉、用語があった場合ググりましょう
・質問をする前に現行・過去スレを検索して似たような質問がないか確認しましょう

【ここは医師や化粧品のプロが集まるスレではありません
赤み、かゆみ、刺激等の異常が出たら使用を中止して、皮膚科医へ相談してください
メイクに関係ない話はスレ違いです】

@コスメ
http://www.cosme.net/

前スレ
【メイク】化粧が下手な喪女集まれ35【勉強】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1508034472/
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:13:18.78ID:ShPhumOd
◆化粧を始めようと思うんだけど、まず何が必要?
◇・ベースメイク物(下地、ファンデーション)、下地によっては顔用日焼け止め
  ・アイブロウ、アイシャドウ、グロス、マスカラなど
   ・少し余裕が出てきたらチーク、アイライナー…
   ・更に余裕が出てきたらハイライト、シェーディング等にチャレンジ!

◆アイライナーやマスカラが滲みます。
◇アイライナーコートやマスカラコートが市販されてるのでそれを利用しましょう。
  [アイライナー]
   ・上から同じような色のアイシャドウ(パウダー)を重ねると落ちにくい。
  [マスカラ]
   ・ビューラーでしっかり睫毛をあげておくだけでも違います。
    ホットビューラーもオススメ。

◆テカって仕方がない。
◇まずはメイク前の保湿をしっかりしてみましょう。
  水分・油分が足りないと、肌がそれを補おうとして皮脂分泌が活発になるのでテカリの原因に。

◆メイク直しってどうやるんですか。
◇1)まずは浮いてる皮脂をティッシュオフ。
   ・油取り紙は必要な油分まで取るのでオススメしない。
  2)崩れてる部分の古いメイクを落とす。
   ・リップクリームを綿棒に取り、クルクルすると落ちる。乳液でも可。
  3)プレストやルースパウダーでお直し。
   ・パウダリーファンデだと厚塗りな印象になるかも。
  4)ミストを吹きかけて密着、保湿。
  5)必要に応じてポイントメイクも。
   マスカラやラインが滲んだパンダ目にも2)の方法は有効。

◆○○のオススメありますか
◇あるよ〜。@コスメも見てみてね!
  http://www.cosme.net/

◆化粧板用語がわからないよ
◇2ch化粧板用語辞典
  http://kesho_ita.tripod.com/jiten/

◆携帯なので検索出来ない。
◇携帯用専ブラだとスレ内検索出来るよ。
  携帯コンテンツ板:http://gimpo.2ch.net/chakumelo/
  iMonaFAQ:http://bbs.k2y.info/imonafaq/i/
  iMonaの館:http://m-space.jp/a/?imona
  http://www.skullysoft.com/w2chwiki/
  http://c.2ch.net/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f5e3dae0e1cae190dd918f721b0a1583) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f5e3dae0e1cae190dd918f721b0a1583)
0003彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:14:07.79ID:ShPhumOd
【ファンデーション】
<目的>
○肌の粗を隠し、肌色を均一にする
<使用方法>
○日焼け止めや下地の後に使用
<種類>
○パウダー(パウダリー)ファンデーション
 [水使用について]
   質感を変えられる他、水を使う事によりファンデが密着し崩れにくくなる。
    ・水なし…通常の使用方法
    ・水あり…パフを水で湿らせて使用する。マットな質感。
      1.スポンジを水でぬらしてから手でギュッと絞る。水は中まで充分含ませること。
      2.さらにティッシュで余分な水分をオフ。理想はしっとり湿った程度。ティッシュの上から軽めにギュッ。
        高野豆腐位が目安らしい。
      3.湿ったスポンジはファンデが多目についてしまうので少なめにとる。
○リキッドファンデーション
○クリームファンデーション
○スティックファンデーション
○コンシーラー

<肌への負担>
クリーム>リキッド>パウダー
・カバー力
クリーム>リキッド>パウダー
・向いている肌質
乾燥肌〜普通:リキッド、クリーム
普通〜脂性:パウダリー
乾燥肌〜脂性:スティック

【お粉】
<目的>
○ファンデーションを崩れにくくする。
○ベースメイクの仕上がりの質感を調整する。
<使用方法>
○リキッドファンデやクリームファンデ、スティックファンデの上にパフやブラシで乗せる。
<種類>
○ルースパウダー …おしろい
○プレストパウダー …ルースパウダーを固めて固形にしたもの。携帯に便利


・分からない言葉、用語があった場合ググりましょう
・質問をする前に現行・過去スレを検索して似たような質問がないか確認しましょう

【ここは医師や化粧品のプロが集まるスレではありません
赤み、かゆみ、刺激等の異常が出たら使用を中止して、皮膚科医へ相談してください
メイクに関係ない話はスレ違いです】
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/23(金) 21:07:08.59ID:Z4JrXNCs
>>1スレ立て乙!
前スレなんて自分で探せばいいことだから気にするな
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/23(金) 21:18:53.33ID:5xP5lc2H
宣言も誘導もしてないよね
前スレでテンプレ貼る貼らないで揉めてたからなんとしてもテンプレ導入させてるためにほかに気が回ってなかったんじゃない
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/23(金) 21:32:06.59ID:UvN16A/E
チークってみんないついれてる?
いついれればいいかいまいちわからないや
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/23(金) 21:33:37.01ID:MHsEl3qK
肌の色ムラ強くてファンデの色をどこに合わせていいかわからない
元の色は黄緑っぽいし色むらあるとこは赤紫っぽいしどこに合わせてもなんか変
BAに合わせてもらってもしっくりこない
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/23(金) 21:36:18.02ID:xljreHOr
>>8
バランスをとるためにいれるからベースやアイメイクが終わった後かな
最後がリップ
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/23(金) 21:56:51.71ID:iOQZLS5L
>>8
私はなんとなくベースの後は上から順番にメイクしてってる

眉毛→アイメイク→チーク→リップ
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/23(金) 22:01:27.32ID:uEkfnJGV
下地ファンデパウダー、チーク、眉、アイライン、アイシャドウ、リップ
やってるけどいまいち化粧感出ないというか、化粧ってまあそんな劇的に変わるものでもないしこんなものなのかな?
リップをちゃんとすれば化粧感出るのかな、あまりにも色の種類が多すぎてどれを買えばいいのかわからない
同じピンクでも大量に種類あるし
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/23(金) 22:15:09.79ID:bHFcEjnk
下地→ファンデ→フェイスパウダー→パウダーチークでベース完成
クリームチークの時は発色が良すぎたのでチークとフェイスパウダーが逆だった

その後はアイメイク→ハイライター→眉毛→最後にリップ
リップが最後なのは化粧後に朝ごはん食べるから、食べてからリップなだけ

毎日アイシャドウの色や濃さ、アイライン色もマスカラ有無も違うから
目が濃いめの時は唇はグロスだけとかベージュピンクで弱めにしたり、目があっさりの時は濃いリップにしたり調整してる
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/23(金) 23:22:00.55ID:rYsZ0pkn
>>13
リップは人それぞれなので分からないならカウンターで見てもらうか大きめの化粧品売り場にいる美容部員に見てもらう
眉毛の眉尻をしっかり作って、下まぶたは涙袋に明るい色、キラキラや中間色くらいのをいれてみる
目尻に濃いめのアイシャドウを入れるのもいいよ
シミや小鼻の赤みをコンシーラーで消すのも効果あるときあるよ
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/24(土) 03:12:51.86ID:MUSRG40I
>>9
私も色ムラ強い
赤くなってるところあるからそこを消そうとするとコントロールカラー塗るなら緑だけど
でも黄ぐすみも消したいからラベンダー?
イエベ色黒だからイエローが無難?
土台の肌が全然作れないよ
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/24(土) 03:39:27.89ID:z+3DKSG7
すっぴんクリームマシュマロマット使ってる人いる?
カバー力はほぼないって口コミで見たけど、実際どのくらいまでは隠れるかとかつけ心地とか聞きたい
手の甲に試し塗りしてもいまいち分からなくて
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:16:28.24ID:EO1dH11x
>>17
正直カバー力はほとんどないかな。肌のトーンがすっぴんより少し明るくなる程度
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/24(土) 17:03:16.43ID:gZOWHg0O
働いてるとこが介護施設で女性が半数以上いるんだが見た目はそこそこ綺麗で、高卒で19〜25ばかり。かといってアラサーおっさんなんか相手にされずに悶々とした日々を過ごしていた
で先日別の施設ケアマネに異動になり1週間した時に調理員からラインを聞かれて連絡先交換をした。「こんどどこか花見に連れていって下さいよ」って言われた
今日花見に行って帰りにうなぎを食べて来た。特に問題もなくそれなりに盛り上がり次は少し遠くに行きましょうってキスをして解散した
。向こうは完全にこのまま付き合って行くような流れになってきて不安と期待が入り交じる不思議な気持ち。>>57が言うように確かに緊張でお腹が痛くなったりもしたが頑張って良かった。
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/24(土) 17:04:53.86ID:gZOWHg0O
自分は34歳で年寄りすぎて世代間ギャップがかなりあるが大きな問題もない。ゴールデンウィークには旅行の計画もあり夜も楽しみ。ただ向こうは23とはいえそれなりに恋愛経験もありそういう面では夜はこちらが従う方にならないかと心配てつらいです。
友人♀に相談するとどちらかといえば30過ぎて経験ない方がおかしいし彼女は正常。だいたい付き合った人数も一人だけだしそれでNGは酷いと説教され諭されました。自分が間違ってるのでしょうか?
今まで遊びも風俗も行かずにコツコツ貯金した生活だったんだけど、仕方なく風俗に行って夜の練習をすることにした。
恥ずかしながら滅茶苦茶良くてはまりました。それを先ほど彼女に見つかり彼女に泣かれてケンカになりラインブロックされました。
(彼女友に目撃されたよう。)自分は練習のために風俗に行ったのにそれを理解してくれません。スレの皆様どちらが悪いのでしょうか?ご教授ください。
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 11:51:45.41ID:S5xqrgG/
アイブロウパウダーを3色入りから4色入り(内1色はノーズシャドウ用)に変えたら眉毛書きやすくなった。
上手く書けなくて書きすぎ→太くなるのが嫌だったんだけど、それが落ち着いたよ。
色味もあっててラッキーだった。
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 13:06:11.13ID:7SmbpknW
明るめのブラウンからダークブラウンに髪をトーンダウンしたんだけど顔が白浮きして見える
今までファンデの色合ってなかったってことなのかな?髪を暗くしたら今までのメイクが合わなく見えてどうすれば良いのか分からない
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 14:01:46.98ID:9bObKfFr
ここで聞いていいか分からないんだけど、質問させて欲しい
上唇の谷間がほぼ無いんだけど、メイクで何とかなる?
薄い唇を分厚くするメイク方法は多数見かけるんだけど、流石に谷間を作るのは無理かな・・・
筆ブラシ使って、コンシーラーで上唇に谷間を描いたんだけど、コレジャナイ感が
やっぱり整形するしかないか
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:16:20.11ID:lPMXwU/y
>>25
谷間をコンシーラーで消すんじゃなくて山をリップペンシルでほんのり書き足すのは?
でも谷間が平坦気味な唇って石原さとみっぽくて可愛いと思う
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:38:41.31ID:fssmG3di
なんかおでんくん思い出した
谷間あったらクドいかも
この形なら生かしてグロスで艶出したら可愛いと思う
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:56:18.23ID:qE/5brCb
>>27
26はオーバーリップのこと言ってるんじゃないのかな
でも写真見る限り幅狭いし谷間書いたら女能面になりそう…
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:14:53.16ID:bMdduwHs
自分は顔と首の色が違う。
全体的には普通色?(資生堂メーキャップではオークル10)で頬に赤みがあって首のほうが白い感じ。
普段は資生堂メーキャップ使いで自分の顔とは黄色いと思ってたけど、クレドをタッチアップしてもらったら首の色とちゃんと統一感がでて凄く良かった。
でも、値段がネックで悩み中。
誰か背中を押してくれ。
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:51:43.77ID:8uUvNCWw
>>30
合うファンデが見つかったってことだよね?
ファンデジプシー続いてるから羨ましいな
綺麗に見えて使い心地も問題ないのなら最高だね
自分の皮膚を買うと思って、とりあえず一度買って使い切るところまでいってみて欲しいなー
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 21:52:38.13ID:9bObKfFr
>>28-29
レスありがとう
昔から薄いぷっくりした唇に憧れていたから、リップペンシルで描いたら、
余計にぼったりした唇にならないかと気にしてたんだよね
でも逆に、谷間があったら変になるみたいだから、このままの唇活かしてみる
今度、この唇に合ったリップペンシル探してみるよ
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:06:53.80ID:h3Amgpin
ニキビ跡を化粧で隠してるんだけど
ケイトのスキンメイカーゼロ+ザセムコンシーラーの組み合わせで結構隠れるけど
下地やパウダーがいまいち合うのがわからない
みなさんオススメありますかできれば2つとも2000円くらいで
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:49:02.48ID:hpDrus2E
>>30
色も質感も合うなら買いだと思うなー
どっちも合うものってなかなか見つからなかったりするし、もう少し安いものをとジプシーするより思い切って買っちゃった方が結果的に安上がりになる気がする
ファンデってほぼ毎日使うものだから(もちろん複数を使い分けてる人もいると思うけど)、日割りで計算するとそこまで贅沢でもないし、同じ値段出してヘアサロン行ったり洋服買うより日々の満足度は高いと私は思うよ
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:53:38.01ID:duwSPOvf
>>30
タッチアップで合ってたデパコス買っちゃう方がプチプラファンデをジプシーするのにつぎ込むよりもよっぽど確実な投資だよ!
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 01:00:57.73ID:gF2Q7hZ/
涙袋の良さが分からないしむしろキモいと思ってるから作ってないなぁ
みんな本気で可愛いと思ってるの?
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 01:53:43.90ID:RleYTfP1
>>38
私も過剰な涙袋はややキモいと思う
クマが酷い人か整形で何かの注射打ってるのかなって感じるわ
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 02:06:22.57ID:ou9lUYPM
笑うと涙袋めっちゃくちゃ出るよ私
キモいと思われてたら嫌だな
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 02:11:11.84ID:0Wdkjjfu
笑うと出るのは普通だよ
化粧で作り込んでるのがキモいだけで
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 02:22:28.50ID:raMkbvqA
笑顔で出るのはかわいいよね
https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/25/EGIXA1Q-1200.jpg
http://kyoumogenki.net/wp-content/uploads/2016/03/0b82b2266405324bb057174ddc614a9d-225x300.jpg
https://i.pinimg.com/originals/0c/7d/bb/0c7dbb0dd2ef82446091280007968a84.jpg
「いや私はずっと笑顔で生きるから涙袋描くよ!」って言うならそれはそれで生き様として素敵だと思うけど
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 02:46:51.45ID:4v67u7hf
面長の人は涙袋で顔の長さごまかすためにやってる場合も多いよ
涙袋メイク=キモい!って脊髄反射みたいにいう人いるけど、メイクに興味ないかあまり見聞の広くない人なんだなと感じる
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 02:52:55.51ID:yqej9+du
「涙袋がっつり描いてる人」より「面長な人」のほうがはるかにマシな気が
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 03:56:55.03ID:rJtJcsuw
涙袋全く無いからうらやましいな
高梨選手は涙袋入れたみたいだけど切開と涙袋をあんな感じに自然にできるなら整形したい
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:49:44.90ID:yzW6JnqB
高梨沙羅さんは昔から笑うと涙袋出るし、真顔の写真だと目立たないよ
表情の作り方も変わってるから化粧+笑い方の練習したのかなと思ってる
てか整形したら運動できない期間が結構長く開くからそんなに気軽しないでしょと思ってしまう
鼻もヒアルロン酸入れたかなと思ったけど、真横からの比較画像が無いしノーズシャドウをかなり入れてるしわからん
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 06:21:37.62ID:qQqtDWkx
>>45
ガッツリがどの程度かわからないけど、涙袋の影描き始めるくらいなら面長の方が自然でいいよね
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 06:32:15.44ID:4WREpsvH
>>44
私、メイクにあんまり興味ない人なんだけど、
たしかに涙袋はどこがかわいいのかわからない
煽ってるんじゃなくて、本当にわからない
(このスレには勉強に来てる)

涙袋、可愛く見えないんだよー
流行りだって言うことはわかるけど、「だから可愛いと感じろ!」って言われると無理
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 07:44:38.32ID:Lj94L9+I
昔のギャルメイクでノーズシャドウで涙袋書くのは変だと思ったけど自然にあるならかわいいんじゃないかな
若いうち限定で

高梨選手自然か?
顔は平たいままなのに目だけぱっちりしてて特に横顔がすごく変
どうせなら鼻も高くして口角もいじればという中途半端感
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 08:21:56.95ID:Z9dXFgcv
>>50
おーなるほど
分かりやすいありがとう
舞台メイク的だったりするのかな
私が気になるのは涙袋そのものはなくてもメイクで描けるらしいじゃない?
貼ってくれた画像くらい距離あれば可愛く見えてもないところに描いてるんだから
横顔とか至近距離で見たときにん?何あの線ってならないのかと不思議です
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 08:24:54.92ID:Z9dXFgcv
>>38
私は可愛いと思う
男顔だし怒ってるみたいに見えると言われることもあるから柔らかくて女の子らしいふわふわ感のある涙袋羨ましい
あんまり上手く行かないんだけど

>>43
三枚目めちゃくちゃキレイ
肌作り知りたい
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 08:33:55.22ID:h5kRWob9
涙袋作ってはないけどアイシャドウは乗せてる
されだけでもわりかし存在感出るし
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 08:35:37.66ID:h5kRWob9
作ってないは語弊があるかな
わざわざ線とかは書いてないよってことです
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 08:36:59.06ID:yzW6JnqB
何あの線?ってならないくらい薄くぼかしてるよ
笑って出る涙袋の影を補強する程度にして、ラメや明るい色を乗せる方に力注いでるかも
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 08:52:19.27ID:/6qN8yIL
私も全く涙袋ないからある人が羨ましいなー
笑っても出ないレベルにないからメイクでどうこうできる問題じゃないし
涙袋がつくれるトレーニングとかしてみたけど結局ダメだった
下瞼にベージュのキラキラしたシャドウをラインで乗せてはいるけど、涙袋あったらもっとメイクが楽しいだろうな
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 10:10:42.89ID:2DFXhAWr
涙袋がある程度ある方が二重同様目が大きくハッキリした顔立ちに見えるから強調したりわざわざ描いたりする
単純に涙袋=可愛い!ではないと思う
二重のダブルラインも強調するメイクあるじゃん
あと涙袋があるほうが素でほんのり笑顔に見えるのかも?

ただクマやたるみがある人は強調しない方がいいよね
わざわざ涙袋の影色まで書かなくても少しハイライトやシャドウで明るさを出すだけでも違うと思う
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 10:37:54.97ID:ZMMzTQc1
私涙袋ありすぎるのか、あとクマのせいもあるかもしれないけど、
表情によったらガチャピンみたいになる
明るい色乗せたりはしてるんだけどなぁ
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 13:48:53.53ID:qI/FX250
今までラメ控えめのマット系アイシャドウ使ってたけど普通の使ってみたらラメが凄くて&#38960;あたりまでキラキラしてる
これってちょっとずつつければ改善されるかね
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 14:19:39.24ID:wquGjzUc
アイシャドウって質感によって崩れ方違う?ラメとかパールが多めなのは二重の溝に入ったり崩れやすい気がする 同じブランドのマットなタイプは溝にも溜まらず崩れづらかったんだけど気のせいかな 
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 14:51:16.96ID:0seqhE04
元々涙袋がある人の涙袋を消したら変なんだろうけど、無い人に涙袋を足すのも同様に変だと思うな
涙袋が無い人はそれで顔が完成してると思うんだけど
私は細く涙袋があるけど、強調したりすると疲れ顔になりそう
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:37:48.58ID:7+UmqIom
涙袋、無理につけたらただのタルミだもんね

人生ではじめてデパブラのチーク付けたら発色よすぎてビックリした
おろしたての毛量すごい美的ブラシのせいかもしれないけど
プチプラチークが綺麗に色出なくなって相当くすみがヤバいんだろうなと落ち込んでたからめちゃくちゃ嬉しい
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 17:30:30.81ID:teBrcct0
口周りがすごく青いんだけど同じような人いる?
オレンジチークとかコンシーラーとか色々試したけど、その部分だけ色が合ってない感じになるから困ってる
ヒゲは剃るより抜いた方がいいのかな
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/27(火) 11:53:39.89ID:vPczzRmQ
アイシャドウベースって使ってる?グラデーション作っても夕方には単色っぽくなってるから気になってるんだけど昔キャンメイクのチューブ式下地使ったときにそんなに劇的な変化を感じられずためらってる もう少しお金かけたらちゃんと効果あるのかな
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:45:08.13ID:+eN33Brr
出先で鏡見たらチーク濃くてビックリしてるんだけどつけ過ぎないようにするには少し物足りないくらいが良いのかな?クリームチーク難しい
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/27(火) 13:40:12.21ID:GpmWmzBO
>>67
パウダーチークにするか
濃いと思ったらコットンか未使用パフで抑えて薄くする
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/27(火) 18:19:20.39ID:a7VeNdAx
ルースパウダーを上からつけて調整するといいかも
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/27(火) 18:19:31.34ID:bsQdcG5t
>>64
分かる
青いとまではいかないけど私の場合は鼻炎でよく鼻かむから、鼻周りのファンデが落ちて鼻の下が目立ちがち
最近は以前よりヒゲ伸びるの早い気がするんだよね
何でだろう…
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/27(火) 19:16:32.34ID:wS4dzoLs
涙袋あるけど、歳食ったせいか涙袋の下にシワが出てきて泣ける

私の青ヒゲはクリームチークをぽんぽんと薄く乗せたら目立たなくなったよ
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/27(火) 19:58:03.24ID:5/tgBFzn
もう10年くらいは出掛けない日以外は毎日化粧してるからか、顔は日焼けしてなくて
すっぴんでも顔と首の色が違う…

とりあえず首に合わせた色のファンデにしてるけど黄色浮きしてる
でも顔の色に合わせると白浮きするんだよなあ
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/27(火) 22:05:31.43ID:SjvRhRJw
やっぱり家と外じゃ全然違うなー
買って一度試したきり使わなかったアイシャドウ友達と会うだけだからと使って途中トイレの鏡で見たらキラキラしすぎだと思ってたラメも結構いい感じだった
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/27(火) 22:29:15.21ID:uPMocvkx
>>51
顔の余白が多いタイプが目の上ばっかり濃くするとバランス悪いよね
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/28(水) 11:59:12.12ID:LXu6Eew3
コンシーラーみんな何使ってる?
結局気にいったの無くて…
ザセム気になるけど韓国だしちょっと…
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/28(水) 16:50:22.42ID:pKzryRvX
>>75
クマと毛穴が気になるから色々試してる
でも結局ずっと使ってるの資生堂スポッツカバーかナーズのチップタイプかキャンメのストレッチだなー
チャンティックマニスのオレンジ色も愛用してたけどもう手に入らなくなっちゃった

セムのコンシーラー、最初からあったタイプのは塗った直後はいいんだけど時間が経つとパサついて小皺に入りこんで汚くなったから私はダメだった
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/28(水) 17:06:15.25ID:LXu6Eew3
ナーズのコンシーラーやっぱいいんですね
色の展開も多いし
値段がちょっと高いから迷ってたけど買おうかな…
キャンメイクは使ったことあるけど色濃すぎて駄目でした…
資生堂は使ったことないけどパッと見で濃い色ですし
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/28(水) 18:46:25.28ID:PL8CpqFC
>>78
資生堂のスポッツカバーはかなり色展開あるよ
一度ワタシプラス見てみると良いかも
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/28(水) 20:46:02.81ID:lXCIVURr
スポッツカバーの標準色?濃いよね、黄白いのがあるから混ぜたら良さそうだけど
2つ買ってもNARSよりは安いはず
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/28(水) 21:43:44.07ID:vXKjWjqK
カクシマストってやつ
クマひどいからいろいろ使ってみたけど今のところこれが一番合う
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/29(木) 12:53:32.51ID:MzXmSxNP
>>78
隠したい部位によって使う色は変わってくるから何とも言えないけど、ハイライト的に使うんじゃなければファンデよりも暗めの色を選ぶといいと思うよ
スポッツカバーはソフト/ハードの2種類のテクスチャの物にコントロールカラーを混ぜて色を作れるから色が合わないって事はないけど面倒といえば面倒かも
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/29(木) 15:38:09.80ID:PLRTkTf6
茶番www晒そう!
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://lobjetdemondesir.com/trl/
 ↑ ↑ ↑
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:48:29.33ID:Ws083Yqu
一重だけど二重みたいな線(シワ?)がついてる人いるかな?
二重アイテム使うと二重じゃなくて三重っぽくなっちゃうんだけどどうしてる?線がついてるとこで二重にすると左右バラバラだし幅広すぎて変になるからどうすればいいのかわからない…
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/29(木) 22:24:59.34ID:l11RF6q1
線までの幅のところに濃い目のアイシャドウ塗って二重っぽく見せてる
道具で二重を作る時は奥二重っぽくして元からの線は使わない
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 15:04:37.63ID:1Vbj0gkp
雑誌見ながらメイクすると韓国っぽい仕上がりになるんだけどこれであってるのかな
嫌韓とかではなく浮いて見えて何か嫌だなって思ってしまうんだけど皆どうしてる?
流行りだからこれでいいのかな
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 15:14:29.94ID:1uRZm//I
なんの雑誌かにもよるし一概には言えないけど自分で見て浮いて嫌と思うなら浮かないメイクを探したほうがいいよ 雑誌のメイクはあくまで流行りのメイクだし流行りが合う人もいれば合わない人もいる
どうしても本を参考にしたいなら雑誌じゃなくて自分好みのメイク本探してみるのおすすめ 
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:06:18.17ID:1Vbj0gkp
>>88
眉頭は目の切れ込みの3mm先までとあったのでリキッドで1本1本描いたんだけど
慣れないからか違和感あって合ってるのかな?と思って
韓国メイクは色白じゃなきゃ似合わないよね
皆は眉頭どうしてるものなの?
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:29:00.50ID:1uRZm//I
>>89
自眉があるなら眉頭はパウダーでさっと描くだけでいい気がする 眉頭しっかり描いちゃうとモッサリした印象になりがちだからそのせいかも?
韓国メイクはとにかく立体感無視で肌を均一に白く塗るからよっぽど似合う顔立ちじゃないとなかなか難しいだろうね
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:39:06.89ID:r6qDKjnX
眉頭はペンシルで縦に薄く書いて最後にブラシでぼかしてるよ
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:39:15.48ID:1Vbj0gkp
>>90
パウダーかなるほど
リキッドじゃなくてそっちにしてみる
眉頭より3mm先に描くってのは皆そうしてるのか聞きたい
私は目頭までしか毛がなくて…
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:27.60ID:pJ4W+MUL
スキンケアしてファンデ塗るとかムダ毛整えて眉毛描くみたいな基本的なレベルならともかく皆がやってるメイクなんて無いと思うよ
韓国メイクになるなら見てる雑誌がそういう系統なんだろうから違うのさがしてみたら
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:20:42.21ID:XxaJ7LKP
日焼け止めってよく2、3時間に一回に塗り直せと言われるけど、下地の時点で塗るからリキッドタイプは塗り直せないよね…?
パウダーもそんなに頻繁に塗ってたらこなっぽくなりそうだしスプレータイプがいいのかな?
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:26:44.13ID:F+x/xUJH
韓国みたいなメイクになるって失敗てこと?
韓国メイクのイメージはのっぺり真っ白、みたいな感じなんだけど
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:43:50.15ID:/5l52ydO
韓国っぽいメイクだとグリーン系のコントロールカラーに白目の黄味ファンデでやや白浮き気味、
太い平行眉にシェーディングがっつり、アイメイクはブラウンに濃い赤のティントリップ
というイメージ
まあ今の流行りといえば流行りだな
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:56:13.02ID:3U31xy7P
メイク雑誌色々見てるけど韓国みたいな
あんな白浮きお面みたいなメイクなんてないけど?
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 18:57:10.13ID:gH7ehY94
>>94
2〜3時間に…ってのは日差しが強い時期1日屋外に居る時だから普段は朝塗っておしまいの人が多いと思うなぁ
ファンデの上から普通の日焼け止め塗ったら大惨事になるからそういうときはスプレータイプで良いと思う
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 19:15:40.17ID:uZjdoA9a
日焼け止めの化粧直しはパウダーかスプレーがいいよ spf50のパウダーとかいろいろなとこから出てる ただもちろん塗るタイプの日焼け止めより効果は劣るから過信しないほうがいい
でも99さんが言うようによほど炎天下に一日出っぱなしとかじゃなければ気にしすぎなくていい気がする
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 19:44:14.32ID:1Vbj0gkp
普段は眉もリップもしないんだけどjellyの付録のオレンジリップが可愛かったから使ったらすごく韓国韓国してしまって
https://i.imgur.com/xXHhGIf.jpg
眉は最近よく見かける泉里香さんとかそうでなくても眉頭から濃くて太い眉だから真似してみたんだけど…
泉さんは韓国ぽくない
https://i.imgur.com/5UotJA7.jpg
https://i.imgur.com/1B2pU6P.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況