X



親が毒親の喪女4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:52:12.97ID:Mtagih8S
>>987
畜産系のコンサルタント
高卒で北海道のメガファームに10年くらい勤めて今のコンサル会社に転職した
農場の面接のときに親にはきちんと相談したのかとか社長に色々ツッコまれたけど、家庭の事情を少し話を盛って話したら同情されて採用になった
地方の農場にはシングルマザーとか都会でうまくやっていけなかった人とか訳ありの人間が結構多く勤めている
最近の酪農は搾乳がロボット化しているところが増えてきていて
病気の牛を探して抗生物質を投与したり、子牛の世話がメインだから結構楽だよ

能力ある人は人工授精師の資格を取って動物病院(大動物)に転職したり、削蹄師として北海道内を旅しながら牛の蹄を削ってる人もいる

養豚・養鶏はほとんどが法人化されていて酪農以上に福利厚生がしっかりしているけど、親会社が大手食品工場の農場が多いせいか狭き門となっている
職員も農業系の大学卒が多いよ
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:52:23.48ID:Rx1wSDl3
経験者かな?
文章の通りだとしたら986自身が農家の嫁になりそうなのか
0990彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:04:48.17ID:TJrwd3qd
現場が嫌だからコンサルになったんじゃないの?
誰だってキレイな仕事したいよね
0991彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:10:39.24ID:Mtagih8S
>>989
30過ぎた女が農家の嫁になれるわけないよ
20代のときに「うちの息子どう?」と勧めてくれた農家の母ちゃんの勧めをまともに取り合わなかったことを後悔している
うちの毒母に比べれば菩薩レベルで優しい人だった

>>990
そりゃ嫌だよ
私が農場にいた頃は搾乳ロボットはそれほど普及していなかったから普通に朝晩パーラーで搾乳してたしね
ブラックな職場ではなかったけど牛に足踏まれたり、糞で汚れたりはする
でも動物好きな人は子牛の世話できるの喜んでたからハマる人はハマるよ
一般事務職よりは稼げるし、田舎で金の使い道がないから貯金はできる
学歴がない女がコンサルになるとしたら実務経験を積むしかない
それなりの難関大学を出た奴ですら一般企業で就職できなかったり、ブラック勤めになることがあるんだから
毒親育ちの社会人スタートが大変なのはある程度覚悟しないと
0992彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:36:59.39ID:2vT0Q2Gr
嫌で逃げた仕事を上から目線で他人に勧めるって笑えるw
0993彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:55:45.24ID:P2o300WQ
フルタイムでしっかり働けば仕事が何であれ稼ぎ的には自立できるもんね
働くと同時に家を出たいなら「住み込み」「寮付き」で検索すれば仕事はいくらでも出てくる
わざわざ僻地で農業なんかしなくていい
いくらでも選り好みできる
0994彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:56:00.43ID:Mtagih8S
>>992
私からすればあれヤダこれヤダと言いながら結局毒親から逃げずに同居してる方が笑える
やりたくない仕事ではあったけどこの経験がなかったらコンサルには絶対になれなかったからね
風俗なんか絶対にできない容姿だし、そもそも風俗やれたとしても25歳あたりで若い子に客を取られて確実に詰んでる

毒親から逃げる手っ取り早い手段を紹介したけど、やるかどうかはその人次第だね
金も学歴もない女がまともに仕事に就き、かつ住む場所も得られ大卒並みに稼げる未来を拓く確実な方法が他にあればそれをやればいいと思うよ
0995彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:59:45.13ID:P2o300WQ
>>994
>私からすればあれヤダこれヤダと言いながら結局毒親から逃げずに同居してる方が笑える

それ笑えるけど、そんな人ここにはいないよ
どっかのニートスレと勘違いしてない?
0996彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:06:18.24ID:r7I4z2uK
なんで他人が親と同居しているのが許せないのかな
本当に自立しているならこのスレ来て他人見下して笑っていないで
自分の人生謳歌すれば良いのに
私が自立出来たのは運だから他の人が自立していなくても笑えないわ
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:12:57.36ID:XXz6FGdB
>>993
条件の良すぎるのは逆に怪しくないか?
都市部で住み込みで稼げる仕事って応募が殺到して
すぐにでも空きが埋まりそうなものだけど
良い職場ほど求人は滅多に出ないよ
なかなか辞める人がいないから
0998彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:23:32.81ID:r7I4z2uK
募集時の条件は良くても入社してみたら事実上条件反故という事はありそう
長く続けられる職場に出会えるかどうかは運だと思う
ブラックな職場に当たるとそこを辞めても壊された心が回復するのに数年かかる
選り好みしないで就職しろというのは恵まれた人だから言える事
0999彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:29:45.78ID:BHolbSTi
>>998
恵まれていないほど、選り好みなどしてる暇もなく就職しなきゃいけないのでは?
1000彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:31:54.42ID:BHolbSTi
>>997
やってみて嫌なら辞めればいいので、怪しいかどうかはあまり気にしなくてもいいかと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 10時間 5分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況