X



人生の経験が少なすぎる喪女 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:16:26.34ID:1v1GR5Lf
遊びとかバイトとかほとんどしなくて周りと比べて成長できない喪女集合
もちろん恋愛も

※前スレ
人生の経験が少なすぎる喪女 12 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1478356090/
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:52:25.19ID:vfPcm9T8
田舎者が東京に行くのは、常人が海外旅行に行くくらいの大事だからね。
自分の町内から向こうは全部テレビの世界なんだよ。
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 14:02:07.42ID:+ZvW20MJ
大げさなw 自転車でも車でも隣り町や又そのとなり町とかまで遠出すると、
知らない道や場所やお店ばかりで新鮮で仕方ないよ

あの解放感や未知へのワクワク感や
心に吹く新鮮な風とフレッシュ感は、行動からしか生まれないよ
プレシャスメモリー
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 14:41:02.50ID:no81DA0O
>>40
すごく分かる
自分の場合バスに30分乗って地元駅に行って、
そこから電車で1時間以上かけないと東京に行けないから、小旅行並みに体力もお金も使ってしまう
だからよほどの覚悟が無いと東京なんて行けない
…って人に言うと「バスに30分」のあたりで驚かれて話が進まない
一人暮らしでも実家暮らしでも駅の近くに住んでて当たり前なんだってさ…

あと前スレでも話題になってたけど、なんでも缶地元で済まさないとヒソヒソされる地域もあるよね
このあたり田舎と都会で相容れない部分だと思う
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:39:07.53ID:r7oFq+9X
>>43
一人称自分キモい
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:49:32.54ID:MoNNrjWg
>>38
国内だけどひとり旅行ったよ
1人なんて思ったより全然いないしカップルか可愛い女子二人組とかばかりで最初はキョロキョロコソコソしてたけど
そのうちどうでもよくなって自撮りから1人寿司からおかし作り体験までこなしてきた
どうせ会った人は自分のことなんか忘れるし行きたいなら行った方がいいと思う
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 19:06:11.74ID:mqVQnCv0
>>39
>>45
初海外で言葉も危ういとやっぱりツアーからにすべきだよね
冷静になれたありがとう
最初は国内旅行でひとりボーっとするところからはじめてみる
私も絶対キョロキョロコソコソすることになると思うけどそのうち腹がすわるという実例を教えてもらったので
国内でも頑張れるような気がしてきた
てかやっぱりぼっちは少ないのかw
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 19:09:58.39ID:KIqC71Sl
ぼっちが多いかカップルや家族連れが多いかは行く場所による
江ノ島とかはぼっちもいたけどカップル圧倒的だったし地方の落ち着いた渋い観光地はぼっち多かったり
あとメジャー観光地だけど京都や奈良はぼっち多いから入門編にいいんじゃない
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 20:13:18.94ID:AWbu2czi
日本の女性に聞きたいんだけどさ

「女子の水が減ってたら、無言で足すのがマナー!」
「女子の会計は、トイレに言ってる間にスッとこなすのがマナー!」
「専業主婦のワタシ!家事育児は全部折半なのが当然!」
「疲れた?知らないわよ!ムカつく!家出する!女子は疲れてるの!」


い つ に な っ た ら 自 立 す る の ?
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 20:44:03.32ID:okC0fAOe
>>47
私は海外のほうが楽だけどなー
言葉の壁は英検3級くらいでもどうにかなる。今はアプリもあるしね
バンコクとかクアラルンプールあたりのアジア都市で、ウェスティンとかシャングリラなんかの高級ホテルのクラブフロアで、朝から晩まで飲んで食ってなんて気分いいよー
エステやマッサージも安いし
観光しないでそんな旅ばかりしてるわ

国内はクラブフロア使うにしても、それこ日本人の目があるし、クラブフロア自体がいまいちなんだよね
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:04:39.62ID:sGsKTuRY
一人旅いいよね
目的あるなしに関わらず時間に縛られずに好きなとこ行けるのがいい

なんというか、そういう経験は沢山あっても
人が落ち込んでるときの慰め方励まし方とか
初対面同士のひとを間に入って紹介するとか
経験が少なすぎて苦しい場面が多い
うまく伝えられない
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 00:01:26.20ID:1yziZjhT
一人海外したいけど海外での飛行機の乗り継ぎがよくわからなくて断念してる。
飛行機降りたら自分が今度乗る便の搭乗口まで行けばいいんだろうけど、一旦出たらアウト?とか乗り継ぎ時間はどれくらい見越しておくとか、乗り遅れたらどうするとかがよくわからないや。
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 00:19:45.08ID:Od3CFS+v
根本的に興味が無いから経験が積めないのはどうしたら良いんだろう

仕事でもプライベートでも海外渡航の経験が無いんだけど、
自分の場合ガイドブックとか旅行番組見ても「行きたい!」と思えない、
リア充は海外も国内も色んな所に行ってるけど、どうしてそんなに意欲が湧くのか不思議
金銭的に余裕があれば行きたくなるの?
確かに今ワープアだけど、「もしお金に余裕があったら〜」って考えても全く行きたくならない
飛行機の乗り方やホテルの予約方法が分からない・失敗が怖いって理由で避けてる訳ではないから、
勇気出してどうにかなるわけじゃなし、いつまで経っても経験が積めないまま

普通は「○○に行きたい!○○で××をしたい!△△を食べたい!」って思うのが正常なんだよね?
現にリア充はプライベートで海外やら国内やら行ってるし、大学の卒業旅行で海外行くなんて普通だもんね?
アラサーあたりだと少なくとも何回も海外に行ってないとおかしい目で見られるよね…
どうやって意欲湧かせるんだろう

「興味ない、意欲湧かない」と言うと、
斜めに構えてる自分格好いい!と思ってる様に解釈されちゃって、批判されるか白い目で見られるかで終わり
こういう場合どうしたら良いんだろう
でも興味が無いのに無理に海外行ってもなあ…
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 00:57:52.94ID:X6+oWKnm
ひとり海外とか凄いな
私は怖いからツアーがいいわ
旗の後ろをゾロゾロ歩きたい
でも自分は海外に行くことはないだろうな
憧れで終わるタイプ
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 01:50:13.05ID:yLHZfMg0
まず興味自体がないから経験が増えないってのは確かにあるね
海外興味ないから海外旅行行かないし他人に興味無いから雑談さえも話題に困るし外食に興味ないからおいしい店とか知らなかったり
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 02:16:05.79ID:86SO0Eyf
ADHDで好奇心は旺盛なのに、いろいろあって怖くなって回避性人格障害っぽくなった自分は別案件なんだろうな
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 02:22:37.93ID:kc5taLvp
あとキョーミはあるけど行動力が無いとか、お金が勿体無いとか、理由は様々だろうね
私はケチだし、日焼けが苦手すぎて、ひたすらヒッキー
自宅でTV観てたら芸能人が海外旅行紀みたいな番組しょっちゅうやってるし、それ観てバーチャル旅行してるわw

お金もパスポートも土産代も空港での待ち時間も荷物運びも無いしね

写真やリアルな思い出も無いけど、喪女って写真撮るの苦手な人多い気がする…

私は旅行なんかより、自分が十代の時、日本での学生時代が超絶イヤだったから
日本脱出して留学したかったなぁと
つくづく思ってて、
頭の中でしょっちゅう妄想してるわ
海外のティーンドラマとか観るとw
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:19:33.97ID:nHn77tuK
テレビで見ただけで体験した気になってるのって田舎のジジババみたい。
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:29:25.10ID:Fv7fj5Ds
私はお金と行動力と勇気がないだな
学生時代に上京したかったけど結局できずずっと田舎暮らしのまま、なんとなく毎日過ごしてもう30歳
今まで何してきたんだろうと思う
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:08:35.91ID:b30ijShE
母親がタイ人だからタイはよく行く
よく飛行機乗るけど家は貧乏だよ
日本じゃ容姿でいじめられてばかりだけどタイに移住したら変わるかな
自分語りスマン
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 12:06:47.89ID:LohfNGFe
>>54
「面白い」と感じる感受性が死んでるから諦める。
他人が意欲を出す原動力を聞いても理解と共感ができないよ。
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:53:28.96ID:7P3NtEJN
基本的な意欲がなさ過ぎる
少し動いただけで疲労感じるし億劫だ
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:23:18.40ID:b0/sRny2
>>7
同じく今年ネイルサロンデビュー。

次は整体と言うか、マッサージデビューする予定。
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:26:42.34ID:b0/sRny2
1人焼肉と居酒屋デビューしたい。

ゆっくり自分が頼みたいものだけ頼んでお腹を満たしたい。
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:28:47.72ID:VkACy+nQ
一人でできるようになるのもいいけど人付き合いがまともにできるようになりたい
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:27:47.90ID:ueMq9vzP
一人焼肉いいなー
じっくりのんびり肉を焼きたい
外に出ると食欲無くなってしまってなかなか実行できない
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:58:17.17ID:aw8j3cAH
誰かとつるんでばっかりの人より
一人で行動できる人ルートのほうが全体的に経験値上がると思う
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:05:28.56ID:b0/sRny2
焼肉→ヒトカラ→ネットカフェの1人フルコース経験したい。
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:18:51.20ID:nHn77tuK
>>69
ここはつるむ相手もいないし、一人で行動できない人ばかりなんだよ
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:33:06.11ID:XZyXaGg+
一人焼肉はやってた、カウンターだけの焼肉屋があったから
けど、潰れたから焼肉難民になってる
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:41:40.66ID:b0/sRny2
>>72
いいなぁ。
ウチの地元は田舎だから、カウンター式の焼肉屋さんがない。
半個室ならあるから、行ってみようかな。
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:23:03.35ID:2GTD6yt5
>>72 焼き肉難民なんて言葉あるんだww
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 09:33:35.93ID:H8jyb27A
>>66
わかる
色々一人で行けるようになったけどたまの会社の飲み会でいかに自分が使えない奴か毎回痛感してる
皆気配りできてるし話も広げたり上の人を立てたり…
そういう人と関わることで磨かれるスキルは何も身に付いてない
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 13:24:20.78ID:xN+/L4qf
そう思ってるから経験が少ないままなんだろうな……
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:52:54.47ID:XHAh+P3g
やりもしないであれは要らないこれも要らないと選り好みしてきた結果だからね。
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:30:33.46ID:9oDeESl3
やって悔やむより、やらずに悔やむ人生を慎重に選んだ結果でもある

どっちを選んでも後悔するのだから
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:41:17.00ID:zlMeB7XR
え…ここの人って飲み会で家来役やるのが人生のエキスパートだと思ってるの?
俗な世界の価値観の中で「人生経験」増やそうとしても
行き着く先はそんなところかー
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 19:16:01.87ID:9GOg6zbQ
楽しい飲み会を経験してから口開こうな
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:53:55.02ID:LVnTbtSz
恥ずかしながらクレジットカードを持ってなくて
持ってたほうがポイントとかたまって得とか聞くけど
じゃあ今何個か持ってるポイントカードはお得に使いこなせてるのか気になって調べてみた
無駄ばっかりだった
関西番Suicaみたいなやつに至っては

クレジット機能付けるのが怖くてわざわざあまり得ではない方の契約してるし悲しい
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:42:45.41ID:Ll8LrKXk
ギターの音色好きだから習いに行ってみようかな
楽器って教室で貸してくれるかな…
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:00:06.99ID:H78hWv4Z
>>85
楽天カードはあほみたいにポイント貯まるよ
月10万支払うだけで1000円はつくけど、楽天市場のアプリ版を利用して商品を買うならポイント15倍とかざらにある
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:46:48.02ID:ieykWW8O
一人で出来ることは海外旅行含めいろいろ経験してきたけど高卒で友達もいなかったから卒業旅行やキャンパスライフなどその時にしか出来ない経験が不足しすぎてる
この先他のことは経験できても過去には戻れないと思うとむなしくなってくる
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 04:42:32.69ID:tGiQ2a6P
>>88
大卒だけど貧乏で卒業旅行行ってないよ…

あとキャンパスライフってどういうのを想像してるか分からないけど、
・必修科目は単位の取りやすい先生の講義を取る
・1〜2年で単位取るの頑張ると3〜4年くらいにはほとんど学校行く日が無い
・講義は全部大きな教室
・講義つながりで他学科の人とも仲良くなる
・ほとんど授業に出ないでテスト直前にノートのコピーさせてもらったり、定期試験の過去問を先輩からもらったりして楽に単位を取る
・入学式の頃はサークル勧誘がすごい(屋台やら呼び込みやら、両手に抱えきれないほどチラシもらったり)
・大きなサークルで活動をする
・サークルつながりで他校の人とも仲良くなる
・ついでに彼氏もいる
…っていうドラマとかに出てくるような学生生活を想定してるならどれも経験してない
うちの大学と学科が少し変わってたのもあるけど、大学の話をすると少しギョッとされる
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:47:44.86ID:DITjKNUt
>>87
楽天カード気になってたところです情報ありがとう
クレカデビューしてみようかな怖いけど
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:04:05.47ID:7OV+c8m0
楽天カード持ってるけどCM通りポイントザクザク貯まるからいいよ
キャンペーン等で申し込み時に貰えるポイントが変わるから余裕があったら調べてみて
常識の範囲で買い物できる人なら怖くないよ
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:24:08.03ID:7jgLG17P
1人ビジネスホテル。
何をする訳でもなく、生活感溢れた部屋じゃなく生活感のない空間で過ごしたい。
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:06:05.17ID:+QASdCCz
何年も連絡取ってなかった友達から結婚するから披露宴の招待状来たけど、他の友達も行かないから断った
でもほぼ友達いないからこれ逃すと披露宴参加なんて今後なさそう
人生経験になるけどぼっちになるのが目に見えてるから行く勇気ない
30だけど周りみんな結婚していくわ…
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:20:25.87ID:c//9UxRo
通信制大学とかだと交流はヤッパないのかな
>89は特殊なのを敢えて選んだの?
望んだ分野が偶々そういうシステムスタイルだったの?
009789
垢版 |
2017/10/16(月) 00:42:04.21ID:yPpT4NJo
>>96
通信制じゃなくて普通の四年制大学(一部)だよ
エスカレーターで進んだ大学(というか学科)がたまたまそういうシステムだった
別の学科だと4年の段階ではほとんど学校に来なくて良かったみたい

内部進学する事しか頭になくて他大学の見学とかしなかったし、
友達もほとんど同じ大学に進学して他大学に進んだ子とは疎遠になって、バイト先ではぼっちだったから、
社会人になるまで>>89で書いた事は創作の中の話だと思ってた
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:28:13.61ID:wuqzakm0
賞味3年?位の学生生活で交流や交遊での手応えってあった?

それとも逆に、無くて良かった?
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:37:47.19ID:DsX7Hqax
>>89
それ私大文系限定
偏差値が高く放置系の

理系や専門職系の大学ならそういうのないだろうし別に絵に描いたキャンパスライフでもないよ
就活大変だしいいところに就職できないと詰む
リア充はより世界が広がり経験が少ない人はより経験が少なくなる
弱肉強食的な
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 02:44:47.54ID:V/7s+aou
さすが人生経験少ないだけあって物事決めつけがち
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:51:11.44ID:qtEiBw8P
>>95
結婚式の招待断るって今はアリなの?
他の友達も行かないなんてすごい。
よっぽどその人嫌われてたんだね。
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:44:01.84ID:KjZaGAJT
>>95
何年も連絡してないクセに結婚や出産の時だけ連絡して来るヤツ、ウザいなーって思う。
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:57:32.49ID:g6miQzpg
何年も連絡ない奴ならこっちも断りやすいから良いでしょ
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:31:35.99ID:CqRmBVWX
仮に何かに誘われてもウダウダ理由を付けて断りそう。
代わりやる事と言えば寝てるかスマホいじり以外なさそう。
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 13:54:50.90ID:IPbEeQ8H
経験ってどうやって増やすんだろうね?
思いついた限り手当たり次第色々やっていけばいいのかな
やってみたい事は色々あるから挑戦していこうかな、ぼっちだけど

知り合いで行動力なくて明らかに経験足りてない子がいるんだけど、話してて内容が薄いしつまらないからああいう風になりたくない
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 14:24:44.55ID:t7XVZU8s
え…
あなたも既にそういう人間だからこのスレに来たんでしょ?
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:10:58.12ID:CqRmBVWX
やりましたおしまいは経験とは言わないよ。
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:45:23.19ID:QjIb17Nk
>>106
ああごめん言葉足らずだった
もちろん自分もそういう人間でコンプレックスに思っているんだけど、
その子の場合例えば〇〇したいと言うだけ言っていつも絶対に行動しないとか、話の内容がそれ人に報告するほどの事か?っていう事だったりで
その子と接していて自分もこのままだとまずいなと感じたんだ…
経験足りなくてもここの人達のように前向きだったり、何かに詳しいとかだとつまらないなんて思わないんだけど
半分愚痴になってしまった、ごめんね
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 22:53:18.47ID:CChxbqME
>>108
ここの人が前向きって・・・。
結局何か新しい事を始めて少しでも経験を積もうとした人なんていないよ。
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 23:23:45.41ID:I0WkdImn
就職してから7年、会社と家の往復しかしてない
学生時代も部活も何もせず学校と家の往復で楽しい思い出がなくて青春コンプレックス、もっといろいろ経験しとけばよかったって後悔してるんだけど、今も10年後の自分から後悔されるだろうな
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 01:06:49.30ID:UhlONP88
>>108
まあ同じ経験不足の世間知らずでも好奇心があって世の中の動きにも興味ある人と、自分の関心のあることしか反応せず自分が動く範囲の中の最低限の知識でいいという人は全然違う
このスレだとなんとか経験を増やそうという感じがするけど
ガチで経験が少ない人は自分が経験が少ないことをなんとも思ってないよ
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 07:21:34.43ID:oddRbxIs
なんとか経験を増やそうという感じがするだけで何もしてない人達だよ。
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 07:49:43.09ID:HAvSee+i
>>11 私も学生時代何もしてなかった。
高校卒業してからはフリーター。
いざ就職しようと思ったら、「成し遂げたこと」とか何もなくて
今は派遣で細々食いつないでる状態。
でも多分11さんは真面目に仕事をコツコツ続けてる人だと思う。
それだけでもすごいことだと思います。
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 07:55:53.97ID:EHXByVA3
>>111
おなじだ
せめて部活とか入ってたら友達出来て色々体験出来ただろうなと後悔してる
青春コンプレックス有りすぎる
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:06:23.48ID:EEDweN4B
そういうの色々体験して楽しむ為にはエネルギーが必須
先ず人生経験浅い喪女って人よりエネルギー足りて無いんじゃないかな
私は小学生の頃からサボり癖があった
中学高校は帰宅部で家帰ってゴロゴロ
土日もゴロゴロ
今も座ってるだけで疲れるから家ではつねにベッドの上
就職、恋愛→結婚→育児ってスムーズに進んでいく人たちってスーパーマンだなと思う
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:55:18.67ID:LeEoOlB8
青春時代に戻っても部活はあんまりやりたくないな…
寒い冬も暑苦しい夏も部活出勤なんて悪夢だわw

やっぱり家に早く帰宅して夕方のドラマの再放送観たいもん!
虚しい上辺だけの人間関係や恐い先輩との上下関係なんて2度と味わいたくないし
超飽きっぽい性格だから、毎日顔出すなんて義務感だし重荷になるから
週に数回とか、やりたい時だけの緩いルールにすりゃ良いのに
スポーツ系も文化系もまず許されない

>116 隣に住んでる40代夫婦の奥さんがスムーズに行ってるパターンだけど
年頃の娘がマジ基地で、金の事で揉めて大声でケンカしてたり
(その後、専業主婦からパートやりだしてた)
昼夜問わずの大声でのケンカ声や夜遅くドアをバーンと閉める音は、こっちがトラウマ

温厚そうな夫婦なのに、何でこんな娘が生まれたのかホントに端から観てても分かんない
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:58:12.93ID:5Mdwev82
なるほどなぁ
>>116があるあるすぎる
そう言えば何か始めてもすぐ疲れて今度は他に手が回らなくなったりするな
ちょっとした事で体も精神も両方ぐったりする
あれこれ楽しんでる人って多分ゴロゴロなんてしてないし睡眠時間もやたら短いよね
体力つけたら少しは近ずけるかな
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:12:15.31ID:FSdeFw9o
ここの人たちが尊敬するような、青春楽しんで〜結婚して〜みたいな人たちだって、経験少ない場合は往々にしてあると思うけど?
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:23:39.88ID:UTZ7Ez42
そういう人たちでもこのスレに居る人たちからしたら充分経験値高いんだけど…
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:41:57.06ID:rc0i0kNO
『尊敬』じゃなくマトモな家庭環境で健全に育って、結婚出産子育てしてる割合が一般的に多いってだけでしょ

重要なのは、経験値云々より
それが上辺や世間体でなく心から幸せかどうかだし
それは、その本人のみぞ知る処

家庭環境に何の不満もなく健全に育っても、独身女性はいるだろうし
子供が欲しくないって人も居るから、人各々よ

友達が欲しいけど出来ない人生と
人間関係は面倒だから遠慮した人生とでは似て非なるもの
後者は、向こうからアプローチしても理由を付けて断る
自ら孤独を選んだり、交流を好まない
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:25:31.25ID:kEYiNc+E
>>117
私の入ってた部活やサークルは全部行きたいときだけでokの緩ルールだったよ。文化系はそういうの多いと思ってた。
でもそういう部活だと青春感とか達成感とかはほとんど得られないから、今思えばダンス部とか入っとけば良かったな…
私には無理と当時は思ってたけど、やるだけやってみれば良かった
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:56:51.93ID:A53xYHQM
へぇ、何の部活だったの?

まぁ、全ては『隣の芝生は青く見える』だからね

実際やってみたらストレスも飽きたりもするのが人間
今はダンスブームだから、練習部屋に1年から3年までスシ詰めで練習してたりする学校多そう
やる子が多いのと同時に、キツかったりで辞める子も多いだろうね
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:08:00.75ID:UhlONP88
私は運動だめ、文化系も才能なし
下手の横好きレベルにもなれないチームの足引っ張るタイプだから何もできないけど部活で青春は憧れる
そこで上下関係学んだり真面目にやれば社会出て生きるよな
体育会系が会社で強いの本当に納得
大学のサークルから接待ゴルフまで趣味は人脈広げるのに重要だし
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:21:30.96ID:n8kFkGKv
経験値って言っても人と比較するから良くないんだよ

1人旅行に生きたがる人間もいれば、複数での旅行を楽しみたい人間もいるし、自宅でリラックスするのが何よりもの贅沢という人もいる

比較するからストレスになる

人生の経験て『何を行動するか』より
『幸せのために何をすべきか、そして何をしないか』だと思う
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:02:09.30ID:YlojPtIP
吉良吉影みたいに己の幸福を“正しく”理解する事が肝要なんだな
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:33:14.14ID:fsvP2tAt
一人で引きこもってぼんやりしてるのが幸せだ
でも、会社とかで世間話するときに自分の空っぽさにすごく惨めになる
私みたいなのはもっと早い時代に生まれて、見合い結婚してなんの疑問もなく専業主婦やってるのがよかったんだろうなあ
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:20:37.54ID:NKlvDYfm
昔なんて不妊でもない限り出産と育児があるじゃん
一人でぼんやりなんてしてられないよ
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 01:14:50.73ID:ZperQb5Q
>>124
美術部と化学部、サークルは英会話だよ
基本個人プレーの作業を好きな人同士で一緒にやってるだけだからほんとにまったりで気楽
文化系でも吹奏楽とかはチームプレーだから練習時間も長くて厳しそうだった

当時はそういう大変な部活に全然興味なかったし、のんびり好きなことして暮らす人生こそ最高と思ってたのに、今になって何も成し遂げたことがないことにすごいコンプレックス感じてる…
あとチームプレーを経験してなかったことでバイトとかでやっぱ苦労することが多かった気がする

部活キツくて辞めた人がどのくらいいたのか知らないけど、私の好きだったまったり系部活って全然人気なくて、大体の人は大変そうな部活に入ってたんだよね
今となっては入っとけばと思うけど、なんでほとんどの人が現役時にその選択をできたのか謎すぎる
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 01:52:50.34ID:ZperQb5Q
長文投稿しといてごめんだけど、よく考えたら私の入ってた部活が人気なかっただけか
料理部とか多分ゆる系部活だったけど人気あったわ
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 01:57:34.84ID:A5yea0ya
>>130
現役時に流れで無理して運動部入ったけどそんな得るものなかったよ
運動できてもチームプレーできないとメンバーから外されるし、ないコミュ力は育たない
当時文系の部活は敬遠されてたけど、今になってはそっち入っとけば良かったって後悔してる
無理しても自分を削って辛いだけだよ…
私は130さんが自分にあった選択ができたのがすごいと思うわ
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 02:06:05.58ID:39I1qAH0
人気ある部活って言っても、周囲に流された人も多かったんじゃないかな

私自身もスポーツ系スグ辞めたけど、私は逆に続けてる人達の方が不思議でしょうがなかった
数ヵ月で辞める子が多かったし、中途半端に半年位で辞める子もいた

吹奏楽部とか上下関係でトラウマレベルの理不尽な仕打ちされて、泣かされてる子達もいたし
その悪習が代々受け継がれてて、端から観ててもイヤだった

その部活各々の空気感や雰囲気や先輩に恵まれるか否かも大きいしね

毎日毎日同じ練習繰り返して、飽きない方が未だに信じられないw
昔から1人大好き人間なタイプだから早く学校から下校したかったのかも
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:39:15.20ID:PUDd3nBU
部活とか何にもやらなかったら面接で言うこと無いから困る
頭のいい同級生は内申書とな将来話のネタに出来るから入ってるって言ってた
部活動経験ってかなりプラスだもん
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:48:52.45ID:U9DKffra
>>132
自分に合う選択は大事だよね
無理してストレスになっても得るものない

といってもバイトレベルでもあの暑苦しい協調性は大事なんだよな
嫌な先輩はそのまま嫌な同僚や上司の扱いにシフトするし
何か目標に向かって燃えられるのは人としてなくてはならない資質だと思う
あと今の時代就活の時点でどこまで大人になってるか勝負なので、のんびりいつまでも個人プレー大好きマイペースで22とかなってるのかなりヤバイ
好きだけど協調もできる人はまた別だけど
まあもう何言っても後の祭り
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 10:49:11.64ID:EiZWFkXX
楽しめたかどうかよ
部活に限らず、お稽古事に精を出した人は幾らでも熱く語れるだろうし
学校外の世界と携われる解放感がある
中高時代なんて特に行動範囲も人間関係も狭苦しくて息苦し過ぎるからね

中1の終わりで親の仕事で転校してった子がいたけど
その子に転校しても部活続けるの?って何気なく訊いたら
『先輩がキツそうか周りに聞いてからにする』って言ってたわ
小学校の時からブラスバンドやってたのに部活継続を躊躇するほど嫌な思いさせられたんだなぁと気の毒だった
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/31(火) 19:36:04.02ID:o+rQZXbZ
嫌な事から全部逃げてきたからリアルでBBAになる人もいる年なのに
人生の経験が少なすぎる気がしてしまう
経験が少ないからどれ位少ないかも見当がつかない
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:13:47.42ID:RXVvuQnO
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/xYwjKA
※18歳未満禁止
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:41:04.36ID:jHhuKTQz
年相応の社会人としての話題と、初対面の人と雑談できる程度の話題がなければ人生経験が少ないと言えるんじゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況