X



料理をする喪女 26食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 12:59:41.75ID:VTD/PKRE
ジャムおいしそうだなあ、いいね!
今日のお昼はクルミと野菜がたっぷりの焼きうどんをクミンシード、ガラムマサラ、塩胡椒で
ビール飲みたくなった(´・ω・`)
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:32.57ID:25L0bLWG
今週末は日曜何も出来ないから今夜中に作り置きを…と思ったけど、タンドリーチキンの仕込み、牛肉とゴボウの煮たの作ったらもう疲れた…
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 10:05:10.33ID:cmHfJ4Bs
少しだけ干し椎茸が欲しくて、見切りで半額になってた少量の高級なの買ったら
1個しか使ってないのに凄く出汁の存在感があってビックリした
実も肉厚でよく煮汁を含んで美味しかったけど、食べ慣れてないせいかコレジャナイ感が凄かったw
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 11:48:47.11ID:k73Wlo1S
無印のバターチキンカレーは甘ったるく感じて
初めて自分で作ってみたけどすごく美味しい
家で作る普通のカレーより好きかも
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:06:17.82ID:stlk7pzC
>>36 お〜いいね!味がよく出るから、普通の値段でもそんなにコスパ悪くなさそう
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:07:25.83ID:Up1wY8G6
一人でサニーレタスまるまる一つ食べなきゃいけなくなったんだけどどうしよう
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:21:58.80ID:hHW1oAYi
サニーレタスなら

ひき肉と納豆を甘辛で炒めたやつを乗せて巻いて食べる
豚肉をカリカリ気味になるまで焼いてサムギョプサル風に包んで食べる

↑やるとかなりの量食べられる
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:50:02.70ID:9b83rltK
ごま油としょうゆと海苔で和えてチョレギサラダ風
炒り卵とマヨネーズで炒める
鶏ガラで中華風スープ
梅肉とレタスの炒飯
軽く火を通したレタスはシャキシャキで美味しいよね
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:41:53.50ID:Up1wY8G6
沢山教えてくれてありがとう
どれも美味しそう

今日はスープにしてみました
レタスと鶏ガラと胡麻油だけで作ったらシンプルな味になった
本だしとか入れたらもっと味に奥行き出たかな?
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 19:47:48.34ID:99ZDp4qF
唐揚げや竜田揚げやると、いつも衣が薄くて素揚げみたいになってしまう
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:38:26.85ID:TnvA0tDH
パーシャル機能の効いたとこに入れてある鶏胸肉、消費期限10日前だけどいけるか迷い中
焼いちゃえば食べられるか???
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:06:07.61ID:3g+aTBVD
ここの人で味噌のおすすめある人いる?(通販含む)
そろそろ切れてきたけど、味噌汁は毎日飲むので
なるべく美味しい味噌が欲しい
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 01:14:59.47ID:aL2Fr52M
>>46
私なら流水でよく洗って水気切ってからにんにくや生姜やスパイスまぶして調理するかな
よく加熱して
基本的にはやめといた方がいいとは思うw
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 01:59:40.07ID:T8j+eQb0
鶏肉は足がはやいよね
におってたら私ならすてちゃう
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:48:51.73ID:f9Qz3khK
>>46
パーシャル室いいな
臭いで判断いけそうだったら普通に食べる
微妙なラインだったら肉単体で加熱して味見
スパイスはやばい味や臭いに気付きにくくなるからかえって危ないのでは
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:06:17.48ID:2DSXXpIF
>>44
味に奥行きを出す目的なら自分だったら旨味のトマト、干し海老、紹興酒を加えるかも
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:07:23.94ID:V9OQ+el8
よし、今晩はチャプチェとチョレギサラダ、わかめスープ作ろう
このスレにはいつもヒントもらってる
ありがたい
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:24:57.69ID:NludEXCh
>>47
味噌はあまりにもたくさんあるし、好みや価格帯や手に入れやすさとかある程度書かないと
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:58:26.58ID:h8JQCx7z
10日前の鶏胸肉にレスありがとう
いつもなら試してみる価値有りな状態だったけどここ数日胃腸が不調なので泣く泣く処分することにしました
もったいなかった〜今後は在庫管理気をつけないとね
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 13:09:04.27ID:41edjsYM
おかずが味噌炒めや味噌煮のときって汁物どうしてる?中華ならスープ色々選択肢あるけど和食だと難しい…
サバの味噌煮にお吸い物ってのも変な気がするし、にゅうめんはお米と素麺て炭水化物多すぎな気がする
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:27:48.80ID:Fzx5HyCV
大体そういう時は和風味の卵スープか和風ポトフとかにする
コンソメとかを和風だしにしただけでも和食に合うと思う
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:37:31.28ID:knhkItKo
>>57
ゆるめのかき玉汁にするなー
好みだけど、刻み小ネギをたっぷり入れると味噌系と合う気がする
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:57:44.50ID:x/k9vuUR
ハズレのれんこん買ってきてしまった
肉詰めしようと思ってたのに予定が狂った
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:03:32.64ID:DnWdcPjx
>>57
甘辛の味噌味のものは、合わせるもの迷うよね
口さっぱりさせたいから、汁物じゃなくてなますとかにしちゃうな
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:48:19.15ID:294i9/Wo
いつもポテトサラダはマヨ・酢・塩胡椒・砂糖で味付けてて、納得行く味になったためしがなかったけど
マヨ・塩胡椒に市販のフレンチドレッシング(白くない透明の分離したやつ)混ぜたら、いとも簡単においしく仕上がった
うますぎて味見が止まらない
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:45:37.30ID:nimQuZlO
エスビーのチューブ豆板醤使って麻婆茄子作ったらめっちゃ旨くできた。
辛いの好きな人はオススメ。
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 17:26:47.35ID:ZYW4XxmB
パン作るの好きなんだけど、コスパ悪いし大してうまくできるわけでもないんだよなあ
と思いつつも毎週末にこねこねしてしまう
柔らかさがたまらない
ストレスたまったり人恋しくなったら是非パン生地こねてほしい
炊飯器でもできるし、全然難しくない
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 17:47:16.11ID:FQgbcfFy
大好きな映画のパン生地セラピー思い出した

確かに無心になれるから精神安定させるのには良いかも
粉とイーストはあるから久々に作るかな
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:11:16.17ID:yFUJnDgt
こないだうどん打ちは癒しになるとか読んだばっかりだ
おじさん達が蕎麦打ちにハマるのも近いのかな
自分はお菓子だけど材料揃えるのめんどくてしばらく作ってないなあ
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:20:18.21ID:NOmL5m9M
うどん生地は堅いから癒しっていうよりストレス解消のほうじゃないかな
たまにやると運動になったような気になる
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:40:32.00ID:ZX8/FEMa
うどんは足で踏むと柔らかい生地をニジニジする感覚、無表情で没頭できる感じが癒しになるかも 
手で捏ねるときは気合い入れてウオォーッ!バッキャロー!みたいに力入れる必要あるのでストレス解消になると思う
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:52:12.18ID:HhYEPGLh
3年ぶりくらいにハンバーグ作った
玉ねぎ炒めるやらこねるやらめんどくさいなあと思ったけど昨日は料理なにも作らなかったから
玉ねぎだけ炒めといて今日いざ作ったらそんなに面倒くさくなかった
結構な量出来て数日これでストック出来たしお腹もいっぱいになったし定期的に作ろう
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:23:17.11ID:AaVMmb/G
パンの生地捏ねてると、小麦粉の優しい香りにさそわれて生地に顔を突っ込みかぶりつきたくなるな
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:35:24.01ID:yj958DM/
普段鶏胸肉とか安いのばかり食べてるのに、
高級和牛を安く買える機会があって奮発して霜ふりふりな牛肉を買った。
ステーキ肉、ものすごく美味しかったけど食べ慣れないせいなのか年齢のせいか
脂がきつくて気持ち悪くなってしまった…
まだすき焼き肉があるけどどうしよう。
ハヤシライスとかで煮込めばいいのか、しゃぶしゃぶとかにすれば油がおちるのかな?
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:44:49.53ID:yFUJnDgt
>>72
煮込んだほうが無難だと思うよ
ハッシュドビーフとか
しゃぶしゃぶ用より厚みがあるからかえって重く感じそう
もったいないけど牛丼とか肉野菜炒めに細かくして入れても良いかと
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:48:59.97ID:VFeNsNQi
>>72
少量をシンプルに塩コショウでさっと焼いて
醤油をほんの少しだけたらして食べるのもおすすめ
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 21:48:34.69ID:opeXv9mQ
>>72
私だったら冷凍しとく
またその気持ち悪さを忘れた頃に食べて、もういちどものすごく美味しいのを味わって脂にやられて苦しむ
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 21:58:48.91ID:uxtFzuWb
脂にやられるの前提www

値段のこともあるし牛はモモとかランプくらいしか買わないな……
牛脂必ず貰って野菜炒めの風味付けに使うくらいが丁度いい
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:33:37.13ID:NOmL5m9M
冷凍して気持ち悪くならない程度ずつ食べれば良いのでは
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:12:17.30ID:JW/x9kLQ
だね
いい肉を煮込んじゃうのはもったいないし、
私だったら冷凍してほんの少しずつ食べるな
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 01:23:15.17ID:O+d0M07L
脂にやられた72です。
皆さま色々アドバイスありがとうございます。
あれから肉少量で肉豆腐にしてみたのですが
見たことないくらい脂ギッシュな肉豆腐になりました。
残りは冷凍してレスを参考に少しずつ使いたいと思います!
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 07:10:33.25ID:kySkcA4s
脂多めの時はレモン汁などの酸っぱいものかワサビで中和する
>>74にレモン汁をかけて食べるのが好き
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:19:10.28ID:WgIKfoQV
>>70
玉ねぎは炒める派ですか
私はそのまま入れちゃうよ
やっぱり炒めたほうが出来上がりの甘みが違うのかな
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:16:52.05ID:1W9HumN5
ポタージュをつくるときのたまねぎって薄切りかみじん切りか迷う
結局撹拌するからどっちでもいいんだろうけど、レシピによって違うから理由があるのか知りたい
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:32:15.96ID:viTW1zzQ
>>83
ググったら繊維に対して縦切、横切、みじん切りの場合
苦味は縦切<みじん切り<横切、甘味は横切<縦切<みじん切り
旨味はダントツでみじん切り(倍違う)って実験結果出てきたから、みじん切りがいいんじゃね
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 20:21:37.71ID:RVRwNapA
霜降り肉って、もたれずに消化できる量が年を重ねるごとに減ってくよね
で、それに反比例して赤身のおいしさがどんどんわかってくる
かつては赤身なんか鼻で嗤う存在だったのに
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:31:30.07ID:xrgDGS3U
いつかのテレビクリームシチューの者です
今日はTVレトルトハヤシライスを試してみたら、普通に旨かった
(バターライスに椎茸ソテーとさやいんげん足してます)

鍋一杯もいらないから手軽で助かる
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:05:35.91ID:jRUZKogB
あぶらげにひき肉ともやしと豆腐混ぜたの入れておでんの元で煮込んだらとってもおいしかった
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:17:19.05ID:KfwGfxY9
>>87
あぶらげって書き方かわいい
発音するとあぶらげになるよね
レシピも美味しそうだー真似させてもらう!
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 03:10:28.80ID:L99vIWK7
寒いから今週末こそシチュー作ろう
ほんとは保存の問題さえなければ夏も食べたい
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 20:10:31.34ID:gBYWqU7r
ひらたけを初めて買って適当に煮てみたんだけどなにこれメッチャ美味しい
なんかプリンプリンした歯応えでたまらない
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 20:27:40.64ID:uiaXMmNV
クラムチャウダー美味しい!作るの簡単だし
アサリ以外の具を模索中
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 20:30:01.08ID:qWyeWJ6i
漁港に行ってきた。
ほうぼうとアイナメが安く手に入ったからブイヤベース作ろうと思ってるんだけど

先にお刺身食べたらお腹一杯だよ

フイメドポワソンから作るの面倒だけど、たくさんアラがあるからもったいないよね
頑張ります

でももう食べるのは明日にする…
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 21:00:57.75ID:vGkYeyx4
>>90
ヒラタケとマイタケはスキヤキとか煮物に合うと思ってる
よかったね
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 21:18:09.89ID:5wF5A5Ku
昔はひらたけがしめじって呼ばれてたんだよね
ぶなしめじが出て以来にせもの扱いで売り場の片隅に追いやられてるから鮮度落ちなことが多くて悲しい
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 22:01:06.82ID:kKVO7zpV
お店のメニュー真似してひらたけのバターソテー作ったことあるけどお肉みたいにジューシーで美味しかったよ
舞茸は天ぷらか炒め物にすることが殆どだけど煮物もいけるんだね
今度試してみよう
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 22:36:00.69ID:pb/Xa6ti
今年初の小松菜の煮びたし作ったけど葉っぱに甘みがあって
すごい美味しかった
もう冬だね
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 22:44:21.71ID:Xr5mzOBO
>>96
舞茸に含まれるMXフラクション(内臓脂肪減らす奴)は流出しやすいから煮汁ごと食べれる料理がいいらしいよ
私は和風スープとかにして食べてる
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 22:46:59.11ID:4ACnS3Kt
>>91
本場物を再現したければホンビノス貝、アサリに似た風味なら白貝やアゲマキ
これからの旬の物ならカキやシジミ
カキのチャウダーはムッシュ村上がむかしの今日の料理で紹介してた
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 00:02:32.82ID:8+1l6w1q
>>99
ホンビノス貝、売ってるの見たことあるわ
かきやしじみも美味しそうだね、試してみます
ありがとう!
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 04:43:44.68ID:av2Ro2YP
ホンビノスは安いし砂ぬきしないでもいけるしおいしい
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:02:07.83ID:l5G8F2H3
>>92
美味しそう
ブイヤベースってアクアパッツァよりコクがあるイメージなのだけどルイユの差かな
昔見た世界の料理ショーで魚や海老のアラを手回しハンドル漉し器でガリガリ潰して出汁を取っていたのに憧れた
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 19:31:10.61ID:Acv2H/qf
ただいまぶりを煮付け中
何か今年はぶりをお買い得品でよく見かける気がする…豊漁なのかな?

明日から台風だって事で食材を買い込みまくってきたから
色々他にも作りまくるんだ!あー楽しみー
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 20:37:24.08ID:3VUFX0NA
台風だってことで
スーパーも安かった
謎のセール
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 21:56:15.03ID:C5IgvRJ6
>>105
すみません、買い込む時ってどれくらい食費使いますか?だいたい何食分とかも知れたら嬉しいです。私はたいていスーパー行って買い込むと1500円、調味料とか店内お総菜買うと2500円くらい。これで1日と1/3日分くらいです。
0110105
垢版 |
2017/10/22(日) 10:06:45.71ID:ocIz3rtu
ぶりはめちゃうまでした!2切れ煮付けたのに
昨日いっきにたべてしまった…

>>108
レシート見たらそんな言うわりに買い込んでなくて
豚肉、鳥もも、はくさいとかで2300円でした
手元にある玉ねぎ、人参とあわせてぶりの煮付け、シチューか豚汁、
炊き込みご飯と鍋を考えてるから4品(3食)になるかな?
何かこう書き出すともうちょっと日持ちのするものも作りたいなー…
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:26.08ID:M7Oeum23
熟れたアボカドが安かったのでスパム丼に
手軽でうまー

あと一個あるから明日お好み焼きにする
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 23:33:46.74ID:Tmtecnlx
ご近所さんが里芋作っててよくもらうんだけどいつも皮むきがしんどくて処理後回しにしてるうちにダメにしたりしてた
今年は皮付きでゆでて皮むく方法試してみた
簡単に大量に処理できてなぜ今までやらなかったのか謎
冷凍しておくと芋煮煮物に簡単にとりかかれていい
週1くらいで芋煮してるわ
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:44:18.33ID:VlgF8PSf
>>112
早めに気付いて良かったね!!

私は丁度一回分のお茶のお湯を沸かすのに
自分の使うマグカップで先に水を計ってから
沸かせばいい事に気付くまで、何年もかかった
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:56:00.30ID:0UFdaJHQ
>>98
舞茸とほうれん草のバター炒めをよく食べるんだけど、今度はスープにしてみるよ!舞茸大好きだー

スーパー行ったらきたあかりが一袋99円で激安だったので、明日はポテトサラダでも作ろうかな
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:02:07.49ID:jRCTiH44
お裾分けで思い出したんだけど
うちは花柚子が取れるのね

花柚子なんでたいしたものじゃないんだけど
お裾分けするとわりとみんな柚子ジャムを返してくれるので、だんだん余り物で作らせてるみたいで申し訳なくなって結局誰にもあげなくなった…
小さな柚子だから大変なの分かるし

もしかして自分が世間知らずなだけで
柑橘類貰ったらジャムにして返す風習だったら
本当に申し訳なかったと思う
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:58:06.13ID:MOtqeHUW
うちはみかん配るけど返ってくるのはお菓子とかだなw
おいしくできたよってだけで他意はないでしょう
今年は超豊作だ
去年大胆に剪定したのが良かったのかな
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:37:36.22ID:ujVvnnA/
前に締め切った話題だけど、ステーキ肉は飛田和緒さんのレシピで胃もたれせず美味しく食べられたよ
出汁で煮た大根の上に甘辛いタレと絡めたステーキ肉のせてワサビで食べるやつ
よかったら試してみて欲しいな
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/24(火) 22:55:26.71ID:6fo+fMB9
ツイッターのプロモーションで流れてきたハードシードルのツイートにあった
しいたけとベーコンのグリル焼きが美味そうだったので試したら、めちゃくちゃ美味かった
しいたけの石づきを捨てずに活用したの初めてで感動した
石づき普通においしいね
今後は絶対捨てずに使うわ
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:24:25.89ID:zSme57xW
え、軸じゃなくて石づき?あんなとこ食べられるのか

三つ葉が一束50円とえらく安かったんで2束買って三つ葉のおひたし
野菜の副菜は結構レシピ知ってるけど、主菜のおかずのバリエーションが
少ないんでいつも悩んでしまう…
実家でなんでもない普段の日のおかずに何作ってくれてたか
あんまり思い出せないんだよなあ…
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/25(水) 07:58:40.91ID:skjr5a6B
いや石づきは食べられないでしょ、軸のことでしょ
私はなんど試しても軸はおいしく感じないからもう捨ててるけど、友人宅は鍋で軸の取り合いになるほど好きと言ってたな
0121118
垢版 |
2017/10/25(水) 08:15:43.76ID:YHXKwerB
石づきじゃなくて軸です、すいません
お恥ずかしい…
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/25(水) 08:59:27.22ID:mZzLIN9L
うちの田舎の八百屋では、モロヘイヤの値札に堂々と明日葉って書いてある
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/25(水) 11:27:04.28ID:3LytRIyt
いしづきじゃないけど、今まで捨ててたえのきの根元部分をステーキにしたらすごく美味しかった
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/25(水) 12:34:01.64ID:lEZI92FR
ぐぐったけど、前から普通に食べてる場所だった
普通におがくず部分だけ切って使ってたけど、よそのうちはもっと上だけ使うのか…
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/25(水) 13:26:13.88ID:skjr5a6B
>>122
ええー明日葉好きだけどよく見ないで買って食べようとしてネバネバしたら超ショック
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:55:16.93ID:6EzHnB/1
>>125
私も土?っぽいところしか切ってないや
上だけ使うとかブルジョワか
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/25(水) 22:59:25.16ID:mZzLIN9L
>>126
茎が違うから、普段から明日葉を好んで食べてる人は間違えないと思う。
うちの田舎は本物の明日葉が流通してない場所なんだ。鮪も備長しか来ない。
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/26(木) 06:46:31.90ID:fYFQcn+t
クックパッドの ご飯もお酒も進むよ〜 鶏肉とさつま芋炒めを作ったら味がつかなかった…
具材の入れすぎ?炒め煮の時間が多かったのかな
分からない
今日リベンジ
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/26(木) 22:55:09.57ID:uBIDP33/
豚肉ハンバーグ作った
たまねぎ炒めてないつなぎ多すぎでめっちゃ崩れやすかったけどふわふわでウマーイ
久々に家でまともなご飯作ったわ
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:13:15.99ID:205H3ChC
さつまいもいっぱい貰ったから何かご飯のおかずになるものを作りたいんだけどオススメあるかな
普段家族のご飯作ってるんだけどさつまいも料理で父がまともに食べたことあるのは焼きかふかしたものと天ぷらくらいで出来ればそれ以外のレパートリーがほしい
和風か中華風の味付けなら多分食べれるけど目新しく見えるものは手を付けてもらえないかもだから悩んでます
大学芋は嫌いって言っていたので極端に甘いものとマヨとか酸味があるものが苦手みたい
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:59:25.61ID:fzz8dLIp
>>131
豚肉とさつまいも甘辛炒め
肉じゃがをジャガ芋のかわりにさつまいも
豚汁にさつまいも
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:00:23.27ID:2iGa82nv
>>131
豚肉で甘辛炒めおすすめ
立派なご飯のおかずになるし失敗もなく簡単で美味しいよ
豚肉は多少脂身がある方が美味しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況