X



専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ22-23 part134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f15-s9Tg)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:42:39.03ID:uAtaSPD00
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 41cb-2WhI)2022/08/13(土) 14:48:50.75ID:xf8LzT7S0
○ID無しをNGにする方法
hobby23.net
gamp.ameblo.jp

○その他
>>970がスレを立てる事
専用ブラウザ導入者専用「ドラフト制」POGスレです
ちゃんと専用ブラウザを導入して、気に入らんヤツはNGにぶち込んで触れるな

ネット制POGスレは↓へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1656236842/

前スレ
専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ22-23 part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1657423824/
専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ22-23 part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1658034323/
専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ22-23 part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1658749891/
専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ22-23 part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1659627766/
0102こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:45:07.92ID:hUXxiOSGd
リバティアイランドも新潟2歳使えばただもらいだったのに、これでデイリー杯なんか行ったら下手すると全然稼がずに終わるからな
・デイリー杯を使った牝馬でその後G1を勝ったのが、マイルになってからの四半世紀で2歳時のレーヴディソールのみ(成長を促すには最悪のレース)
・桜花賞までずっと阪神1600になるので対応力が育たない

中内田が優秀ならアルテミスか赤松賞にするはずだが、やらかしてくれることを願おう
0103こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f50-ENtR)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:58:22.18ID:z+nGPGyg0
モリアーナは新潟2歳使えばよかったのに
わざわざ札幌まで行ってコスモス賞て
0104こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f50-ENtR)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:01:29.31ID:z+nGPGyg0
ダノントルネードの新馬戦が本当にハイレベルなら連闘とはいえウインオーディンがここも楽勝するだろな
0109こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:39:27.68ID:hUXxiOSGd
>>106
覚えてる限りだとホウライアキコはここで目一杯走ったことで終わってしまったのと、去年のソネットフレーズが脚部不安で春2冠使えなくなったのも印象良くないんだよな
牡馬相手のマイルG2だと精神的にかなり負担大きいんじゃないかなと思う

大事に育てたいという理由で放牧に出したわけだから、早熟性高いスピード馬が集まるレースにわざわざ出さなくてもいいかなと
0116こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:08:38.72ID:hUXxiOSGd
俺はかなり昔のドラフトスレからいるし、
ネッツ煽りしてる奴よりたぶん古参だわ
ただ歴史的名馬になりそうな馬ならやっぱり相応のローテで見たいというファン心理は残ってる

どうでもいいけど荒らしてるの高飛じゃないと思う
切り口が違うしあれだけ自己顕示欲お化けでSBNだとかうるさく言ってた奴が匿名で潜んでいられるかな
0121こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-xvPX)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:41:20.15ID:A77eHEn7d
>>119

>>177とか未来に期待しすぎやろw
0122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:45:59.07ID:hUXxiOSGd
>>120
言い方きつかったのなら悪かったし、まあ喧嘩したいわけじゃないから落ち着いてくれ

サウジは前身がいちょうだからスケールある馬もよく出てくるけど、デイリー杯は賞金高いマイル戦で早熟性高いスピード馬がたくさん出てくるし、速い牡馬にもまれてレース使うことのリスクは大きいんじゃないかな、くらいの認識だから

ホウライアキコはベルカントにひっくり返されたのはローテでの疲弊はあったのかなと思ってる
0128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa63-GWns)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:14:17.06ID:hZEe5AhJa
ソエで札幌2歳を回避したはずのカルロヴェローチェ、栗東坂路で元気一杯に追い切ってしまう(笑)
0129こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f50-ENtR)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:20:18.07ID:z+nGPGyg0
>>128
サンデーのダイヤモンドハンズ、シルクのブラストウェーブの邪魔しないようノーザンからカルロヴェローチェの馬主に圧力あったんやろな
0132こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/22(月) 17:05:42.48ID:hUXxiOSGd
>>127
そんな100か0かの雑な論理で解釈したらそりゃあ意味不明だろうよw
論旨的にはあくまで統計に基づいたレース選択における妥当性の話だから

早熟性高いスピード馬が集まりやすいレースにわざわざ出して、クラシックに直結しないラップ経験させたり、無理に速い牡馬と当てることは歴史的にはメリット薄いよね
デイリー杯は相対的にその条件によく当てはまるよね、くらいの話だから
0133こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffbc-98KR)
垢版 |
2022/08/22(月) 18:05:47.41ID:taZX5D6S0
>>124
サブちゃんステートだと思ってる
0134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-fOia)
垢版 |
2022/08/22(月) 18:21:29.99ID:xE9S+qSzd
>>100
違うよ
新馬戦2頭仲間内でデビューってだけで他にも目ぼしいのがいるかな
と思っただけ
0138こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-fOia)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:20:04.03ID:xE9S+qSzd
アンタッチャブルは鞍上とい不安要素が…
0143こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f50-ENtR)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:34:02.99ID:z+nGPGyg0
アパパネの子は不運にもグリル焼きドラフト1位のデインバランスと同じ新馬戦か
0144こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:37:04.23ID:hUXxiOSGd
>>139
俺は君が何を言ってるのかさっきからよくわからないw
わざわざ「相対的」って書いてるのに、サウジにスピード馬が集まらなかったと極端に解釈されてしまう意味が、論理的に理解できない

>>102に書いてあるとおり、クラシック目指す牝馬にとってデイリー杯はまったく結果が出てないというのは25年の「客観的な事実」なわけであって
俺はそれをメンバーとレースの質のせいだと捉えてるだけだよ
0148こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:01:53.68ID:hUXxiOSGd
>>145
・早熟性の高いスピード馬がたくさん出るレースだと、クラシック目指すような馬が踏まなくていいラップになることが多い
・牝馬限定戦があるのに速い牡馬相手に当てる精神的な負担はありそう

このあたりは仮説として書いてるけどな
これを「間違った主観」だと否定するのは自由だけど、フェアな見方をするなら、今度は俺が君が立てる仮説を「間違った主観」だと思うだろうし、平行線になるだけだよ

ということで他の話題がいちいち止まるからそろそろやめた方がいいと思うw
0151こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1f71-Z7sA)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:12:57.80ID:3Xbn7TRx0
おれのシャンドュレール期待してるぜ!!
0153こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:25:39.13ID:hUXxiOSGd
>>149
それは君は議論の場に立つ資格がないと言ってるのと同値よ
デイリー杯がクラシックに直結してない客観的な事実に対して、俺は仮説を立ててるけど、君は何もしてないわけだから
完全に否定したいなら仮説を潰す論理がないと論外だよ

ちなみに近5年でクラシックで馬券になった馬は
サウジは、スタニングローズ、ステラヴェローチェ、グランアレグリア、サリオス、ステルヴィオ
デイリー杯は被ってるスタニングローズのみ

こういう角度でもデイリー杯の方がクラシック向きの質じゃないという見方もできるし、これを続けるのは不毛だと思うw
0155こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff78-Ej4k)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:33:58.48ID:PIF8mcih0
>>153
一昨年までは京都マイルでJFまで間隔短いのにわざわざデイリー杯を選ぶ理由はないから有力牝馬の出走がほぼなかっただけなんじゃないの?

スピードのある牡馬と走ると消耗うんぬんの話なら朝日杯使ったグランアレグリアが桜花賞圧勝してるのはどうなの?って話で
0160こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:46:49.20ID:hUXxiOSGd
>>154
何の仮説が意味不明なん?
完成度高い早熟性のある馬がデイリー杯に集まるのは当然だし、そういう馬が多いならそういう馬向きのレースになりやすいのは、論理的には筋通ってるでしょ
最初に書いた通り、少なくともアルテミスや赤松賞の方が統計的に成功してんのは主観でも何でもなく明白じゃん

>>155
牡馬と当たるのは精神的な面の影響もあるのかなと思う
グランアレグリアも朝日杯はちょっと不可解だったしな
0162こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f09-GyiT)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:51:28.98ID:tTeEviFA0
リバティアイランドがデイリー杯を2戦目に選ぶことはまずないでしょ。(ちらほらデイリー杯説見かけるが)
基本的に阪神JFまで中3週なローテになるこのレースを選ぶのは駆け込みで2歳G1に出たい場合にすること。
0169こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff01-CdRn)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:01:59.96ID:G36CJu0H0
レースの質じゃなくて勝った馬の質が、デイリーよりサウジの方が高かったという気がする
そもそも府中マイルと京都マイルでは適性が違うし
デイリーは器用で勝負所動けないと勝てない。時期も暮れのマイルG1を中3週で意識するレース
サウジはクラシックに向けて馬の実力をはかるレースの印象。勝つかどうかでなくて力が見せられるかどうか
0173こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:15:25.60ID:hUXxiOSGd
>>170
例えば人間の陸上で1500mの選手だけでレースしたときと、マラソンの選手だけでレースしたときに、同じラップだとしても道中の上げ下げとかでかかる負荷は違うでしょ、ぐらいしか言いようがない
運動音痴じゃなければ感覚的にわかるだろ

要するに俺はそういうメンバーが生み出すレースの質がクラシック目指す牝馬に向いてないという意見なの
それが主観的な解釈なのは自分でもよくわかってるけど、その揚げ足取るだけで自分の見解一切書かないのはさすがにクズ過ぎるわ
0178こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:02:11.85ID:hUXxiOSGd
まだメンバーすら全然わからないのに、今年のデイリー杯で好走できる牝馬がクラシックで有力なんて、ジンクスですらない、恐ろしく妄想強めの思い込みですね!

な、こうやって自分の意見言うといくらでも揚げ足なんか取れんのよ
だからまあ不毛だし、そろそろこの話題流そうぜ
お互いに1日20レス超えるとさすがに異常者同士のバトルでしかないからなw
0182こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa63-GWns)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:22:13.41ID:hZEe5AhJa
ネアセリーニGC先週の結果分析で最低評価のタイムランクEいただきました!
0184こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f2a-2f4F)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:39:07.08ID:RrqIygda0
>>182
それより上であったであろうラヴェル組の二着馬に完勝してる時点でタイムランク(笑)とか何の意味もないわ
0185こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-Qp7S)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:43:50.07ID:OYG/jFS5d
新潟2歳の本命は?
0187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f2a-2f4F)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:51:23.73ID:RrqIygda0
タイムランク(笑)なんかより「血統と動きを見極める力」よな♪
0188こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-fOia)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:52:48.06ID:ktwhWJw00
普通に指名順のセンスだと思いますけどw
0190こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f02-5/vs)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:58:23.81ID:OfT8vPiv0
タイムランクとかどうでも良いだろ
自分の指名馬がここまで貶されるのは不快
ネアセリーニが何か悪いことしたか?
0194こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f89-R/3s)
垢版 |
2022/08/23(火) 02:23:08.08ID:dBIeqhmm0
>>111
中内田先生なら2000以上用無し。これが国枝先生のとこなら三冠やられてたと思うぐらいの器と思うが。
0195こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f80-c11D)
垢版 |
2022/08/23(火) 07:48:26.23ID:ptJVil7B0
タイムランク馬鹿まで湧いてきたか。
0198こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f24-FN1S)
垢版 |
2022/08/23(火) 09:10:13.13ID:vA1xGXEm0
>>194
先生とかやめろ
0201こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-MjDN)
垢版 |
2022/08/23(火) 10:35:53.92ID:bg7ld1V4d
デイリー杯は過去10年だと、出走した牝馬は20頭で成績は(2 2 0 16)
そのうちオッズが1桁だったのは以下の10頭
ソネットフレーズ、スタニングローズ、ライティア、ドナウデルタ、ジューヌエコール、ディーパワンサ、リナーテ、ホウライアキコ、プライマリーコード、サウンドリアーナ

つまりデイリー杯に有力牝馬が全然出ないというのは誤った先入観なのよ
これだけ有力牝馬が出てクラシックに縁遠いと、このレースはクラシックを目指す牝馬が使うべきではない、というのは統計的な推論として妥当性はある
アルテミスや赤松賞は王道なんだから統計的にクラシックにつながりやすいのは当然だけどな

じゃあなぜ偏りが生じるかといえばここからは仮説の話で、個々人意見は違うだろうしいくらだって揚げ足取れるから、繰り返さないし押し付けるつもりもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況