X



ゴールドシップ part113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5b5e-R1uG)
垢版 |
2021/05/30(日) 17:38:20.57ID:PlFuRkM40
主な勝ち鞍
2012年 共同通信杯(GIII)
2012年 皐月賞(GI)
2012年 神戸新聞杯(GII)
2012年 菊花賞(GI)
2012年 有馬記念(GI)
2013年 阪神大賞典(GII)
2013年 宝塚記念(GI)
2014年 阪神大賞典(GII)
2014年 宝塚記念(GI)
2015年 阪神大賞典(GII)
2015年 天皇賞春(GI)

重賞 11勝、GI 6勝

前スレ
ゴールドシップ part112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1621752415/
0127こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdb3-m6dD)
垢版 |
2021/05/31(月) 16:46:13.66ID:b5ZFz1wod
>>114

マイネルメサイア
ラフィアンでのゴールドシップ産駒の一番人気、ゴールドシップ産駒で実績ナンバーワンの厩舎が魅力

ラフィアン公式より
https://www.ruffian.co.jp/belonging/list/belong_list_detail.php?hcd=119120

ゴールドストリーム
馬主小林氏、生産三嶋牧場

JBISより
https://www.jbis.or.jp/horse/0001305969/
0128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdf3-JQpY)
垢版 |
2021/05/31(月) 17:11:36.30ID:9oVzaWLmd
>>105だけど回答ありがとう
現役から好きな一頭だったけどビッグレッドファームはどうかな〜と思ってたのに頑張ってるから凄いと思うよ
これからは牡馬も結果出して新規軸になって欲しいね
0132こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1f2-950J)
垢版 |
2021/05/31(月) 18:51:27.92ID:tmp0/6g40
>>129
あぁ、この先生のところなら一発逆転落ちこぼれ候補から活躍馬へ、それあるかも
なんと言っても産駒ではないがウインアグライアで笑撃の新馬戦かましてくれた先生だもんな
ボロクソ評価から逆転はお手のものだろう
0133こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM0d-R1uG)
垢版 |
2021/05/31(月) 19:21:07.82ID:Lua/pqBvM
https://umatokuimg.hochi.co.jp/horseimages/2019/2019104550/2019104550_1.jpg
https://umatokuimg.hochi.co.jp/horseimages/2019/2019104550/2019104550_2.jpg
https://jra-van.jp/fun/pog2021y/08.html

ストキャスティークは2歳世代で貴重な白老産だし、見た感じ馬体もバランス良いし、厩舎もスノークォーツの大竹厩舎で期待してる。厩舎長からも「常に優等生」のお墨付き。何よりめっちゃ可愛い!
0135こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4124-gFw5)
垢版 |
2021/05/31(月) 19:49:57.10ID:RZoRFY2v0
>>133
すべすべしてそう
0138こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 51ef-Is6W)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:09:33.39ID:yCuPmu/W0
>>137
芝のマイル以上はノーザン社台の主戦場のため勝つのが難しい
社台SS以外の種牡馬の産駒にとって勝ち上がりやすいのは、ノーザンが力を入れていないダートや短距離になる
それに、中央で勝ち上がれない場合、地方へ移籍となる
ダート適性がないと地方で勝ち上がるのが難しくなる
0142こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd2d-WNTi)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:21:31.09ID:HWsFoyM3d
同じステゴ産駒だとオルフェが中小向けだけど
杜台にいるし
杜台向きのゴルシがラフィアンだし
世の中上手くいかない
0146こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdb3-WNTi)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:56:04.43ID:Y3Gs22vHd
>>144
オルフェ杜台SSから移動したのか?
引退後あそこに移ったままなの筈
0150こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9157-6n54)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:41:30.95ID:zdkQbLly0
逆なら分かるけど
なんでわざわざ杜にした
0151こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 514c-VVm8)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:13:47.02ID:Lr3Ibaaw0
知ってたがやっぱステゴアンチは朝鮮人なんだな
0153こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9189-B4oC)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:25:56.35ID:ZWcCKWDu0
ゴールドシップファンとしては、大知とかから
見れるジョッキーに乗り代わった瞬間が一番馬券がうまいって分かるよね

勝負気配びんびん
まあ普通に来ないことも多々だけどもw

スウィートブルームにデムーロとかになったらほんと勝負だよなあ
0155こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdb3-eD1T)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:29:05.58ID:CzhvARgDd
>>79
シップの弟は種牡馬になってないけど?
どの馬の弟?
0167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sac5-3309)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:27:35.12ID:cqsQMCY+a
たぶん種牡馬としてのポテンシャルは広く認められるようになってきてるから、これからは合う配合を探していくことになるんだと思うわ
0169こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c194-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:53:59.78ID:7AmcU8xo0
浦和でトーセンフランク勝ってる、おめでとう!!!
0170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセー Sx8d-p1hK)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:41:21.11ID:jQFBIlEQx
オルフェーヴルもアメリカの血を混ぜると良いとか言われてるから
ロージズインメイの娘がオルフェーヴルとゴールドシップのためのお嫁さんとして凄い価値が出るかも
なんでステイゴールドいるのにロージズインメイつけてたんだよと言われてたが母父ロージズインメイの出来によっては大成功になるかも
0175こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sac5-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:39:47.07ID:yRCMuhTWa
>>172
具体的に説明しろって言われても困るぐらいあやふやなのよね
同じ牝馬から生まれても父が違うと兄弟でもなんか違うぐらいしか分からない
んで説明してもらってはえーって覚えたつもりになるけど数日後にはまた分からなくなってる
ウイポやればいいみたいなことは聞く
0176こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4910-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:40:02.63ID:sJbhLJAZ0
早い段階で母父ロージズからG1しかも優駿を出せたのは大きいね。
母父ロージズの繁殖は身内に結構いるだろうから数を試せるし。
0180こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c194-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:16:28.58ID:7AmcU8xo0
ユーバーが移動したところ・キートスの背中も知ってるということは鉾田の方?のツイだと
アインゲーブングはとっくに仕上がって待たされてやっと入厩、洋芝だそうです
=かわいい顔して乗ったら狂気とか。。。
コロンブスは育成でハミ受け失敗+頑固でミルコのハミ替えは嫌気がさしたんだろうということです
0182こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c194-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:28:16.27ID:7AmcU8xo0
>>181
知らんけど。。。
3歳未勝利がいよいよなのと2歳が入厩してきている時期だから?
0186こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdf3-B4oC)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:59:53.82ID:++jjawtCd
良血馬も旦那との相性で一気に変わるからね

SS相手で良血と呼ばれた牝馬が、オグリやオペとかでスーパースター産めたかって聞かれると?だしね

逆にゴールドシップがG1馬出しまくる牝馬の血統が、今までカスみたいな扱い受けてても、そこから一気に良血馬
0190こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f994-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:05:55.97ID:ZI8kIgdv0
米の吉田さんのツイではランドネ(はじめ米で買った牝馬)は、シップの相手にとオーナーが(と一緒に?)選んだらしいのでたぶんお嫁さんになってるはず。。。
たしか引退後はイナセの三嶋牧場にいるんだったっけ
0191こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f994-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:08:31.79ID:ZI8kIgdv0
米の吉田さんは早くからシップをいい種牡馬だと認めて気にかけてくださっているようで嬉しい
0192こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdf3-B4oC)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:16:00.02ID:e2avMt44d
あとはロータスランドかな
ロータスランドは普通に強い競馬してるから、ユーバーレーベンとかキートスとどっかで当たるかも

来年以降も待ち遠しいな
色んな馬つけてくれるのも楽しみだけど、オーナーの馬でシップつけたのが出てくると本当に楽しみ
0200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4910-950J)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:21:35.24ID:2mVu90wm0
今のところ活躍している産駒はあまり白くないところも面白いな。
母系の特徴を上手く引き出せたら活躍するのだろうか?
シップに似ている子はステイヤーぽくて決めてに欠けるのが多い気がする。
でも、毛色と身体能力の遺伝は別の話なのかな。
0217こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp8d-0Yfe)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:31:08.38ID:E+91sJ79p
ヴェローチェオロはやっぱり期待したいなあ
頑張ってほしい 
使い方ちょっと気に入らない所はあるけど、上いってほしい 行けるような気がするんだけど
0219こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f124-VLro)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:55:02.62ID:63c8SX/E0
キートスの弟か妹は無事に生まれたかなぁ
0221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b35-VKvE)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:31:10.88ID:mR3OYOzn0
牝馬ばかり活躍するフィリーサイアーかもしれん
だとすると牡馬は早めに騸馬にしないと…

Wikipediaより
フィリーサイアーの典型とされるファルブラヴ(フェアリーキング系)は2019年現在、産駒の賞金獲得額上位19頭を牝馬(14頭)とセン馬(5頭)が占めている。
0224こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 93f2-wPXU)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:52:06.88ID:xrOpYrbx0
土曜日
東京4R 芝1600 3歳未勝利 イガリマ(江田)

日曜日
中京3R ダ1900 3歳未勝利 リーゼントジャンボ(坂井)
東京4R 芝2400 3歳未勝利 コスモオニアシゲ(丹内)、マイネルリリーフ(黛)
中京7R ダ1800 3歳上1勝C メガゴールド(角田)

リーゼントジャンボが兄リーゼントロックと同じダートの道へ。
前走は左前肢跛行で競走除外されたコスモオニアシゲが中1週で復帰
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況