X



海外競馬情報スレ '21その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 852c-y5Sj)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:53:16.03ID:FpZRqeUD0
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '20その5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1608457330/l50
0002こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 852c-y5Sj)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:30:32.57ID:FpZRqeUD0
13日サンタアニタ競馬場の第2レースが注目を浴びた

https://www.youtube.com/watch?v=A2jX7i7fuEA

5番のトリプルタップが大本命2/5で、この馬は半兄にアメリカンフェイロがいる血統
レースは逃げ馬を2番手で追いながら4コーナーで仕掛け最後は気合を入れて2着馬に4馬身半差をつけ人気に応えた
まずまずのレース結果にバファート師もひとまずほっとした様子で
レース後に次はサンタアニタダービーかと尋ねられた同師は
「忙しすぎるからそれはない、ゆっくりやっていく」と答えていた
0005こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e10-lJHf)
垢版 |
2021/03/15(月) 10:04:13.43ID:Rqnpjpq90
毎年今頃やってたラテンアメリカ大賞典だが
今年は10月24日にマローニャスで実施
0011こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a124-yXjj)
垢版 |
2021/03/16(火) 13:57:40.87ID:NZGRL/i+0
ゴールデンスリッパーの枠順決まったけどキャピタリスト産駒3頭も出るのか
親子制覇普通にありそうだな
0014こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa09-NRCC)
垢版 |
2021/03/18(木) 00:12:28.48ID:XpR/IR+/a
>>13
スラマニ産駒のハニーサックルは牝馬なのに凄いな、ちなみに同馬の父方と母方の祖父がジャパンカップで対戦してるところが面白い(父の父エルナンドは1995年のJCで3着、その時の勝ち馬が母父のランド)
0016こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa09-NRCC)
垢版 |
2021/03/18(木) 05:02:20.81ID:XpR/IR+/a
>>15
そりゃ、ないでしょ。ちなみにタイガーロールは3度目のクロスカントリーチェイス制覇(過去2018、2020年優勝、これでチェルトナム開催の勝利は通算5勝)
0018こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e10-lJHf)
垢版 |
2021/03/18(木) 08:54:41.78ID:3o4hIU4J0
ハードルとチェイスは別物だよ
チェイスはスピードがない馬が走るレース
チェイサーも2マイル馬と3マイル以上馬に分かれるし
ポイントトゥポインターが走るハンターチェイスもある
チェルトナムGCは3マイル以上馬のレースで
グランドナショナルはハンターチェイスのカテゴリ−
0022こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa09-NRCC)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:12:15.54ID:XpR/IR+/a
>>19
チェイサーを目指す馬でも最初は障害に慣れる為ハードルから始める馬が多い。
それと英、愛には障害馬限定の平地競走もある
0027こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b10-Uu4i)
垢版 |
2021/03/19(金) 00:15:29.05ID:5WldcXjM0
国によって違うけど英愛の規定
チェイス
距離 2マイル〜4 1⁄2マイル
障害物の高さ 最低 41⁄2フィート
最低1つは水濠があるはず
ハードル
距離 2マイル〜3 1⁄2マイル
障害物の高さ 最低 3 1⁄2フィート
NHフラット(バンパー)
距離 1 1⁄2マイル〜2 1⁄2マイル
0028こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 29ad-oXDN)
垢版 |
2021/03/19(金) 00:31:55.51ID:0eugViUy0
日本の障害は高さもペースもハードルよね。
斤量も全然違うし。
0029こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b10-Uu4i)
垢版 |
2021/03/19(金) 01:02:47.62ID:5WldcXjM0
>>27 文字化けしてた
チェイス
距離 2マイル〜4 1/2マイル
障害物の高さ 最低 4 1/2フィート
最低1つは水濠があるはず
ハードル
距離 2マイル〜3 1/2マイル
障害物の高さ 最低 3 1/2フィート
NHフラット(バンパー)
距離 1 1/2マイル〜2 1/2マイル
0032こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b10-Uu4i)
垢版 |
2021/03/19(金) 08:32:05.18ID:5WldcXjM0
どちらが格上ということはないよ
スピード重視かジャンプ力重視かの違い
陸上競技と同じでハードルは倒せるし
チェイスの障害物は固くて掻き分けられない
0033こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa15-LL2N)
垢版 |
2021/03/19(金) 09:12:57.67ID:mAe3E/4Va
>>32
ただやはりハードルよりチェイスの方が人気があり賞金が高いのも事実だけどね…
0034こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa15-LL2N)
垢版 |
2021/03/19(金) 09:13:07.78ID:mAe3E/4Va
>>32
ただやはりハードルよりチェイスの方が人気があり賞金が高いのも事実だけどね…
0037こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa15-LL2N)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:20:41.84ID:mAe3E/4Va
>>36
まあ、そうだろうね。チェイスにするにしても距離短めのやつだろ、グランドナショナルなんてとてもとても…
0038こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 29ad-oXDN)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:28:34.57ID:0eugViUy0
グランドナショナルの障害飛ぶ時の飛越の高さも滞空時間もスピードも、
日本の障害と全然違うもんねぇ。
0044こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa15-LL2N)
垢版 |
2021/03/20(土) 11:09:41.33ID:iyILlwG/a
>>42
ドクターデヴィアスのケンタッキーダービー出走後の英ダービー勝ちは凄いんじゃないかな…
0051こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0bbc-XTl3)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:19:23.48ID:i02JorS30
>>49
これはショックだわ…
0054こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-OQdR)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:43:04.05ID:sKG9BRVDr
あれ? ルイジアナダービーっていつから9.5ハロンになった?
0057こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa15-LL2N)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:05:58.07ID:aP+gjpCZa
>>56
そりゃ、元々発祥が欧州のようなクロスカントリーじゃなくダートのトラックだからでしょ?
0059こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM05-OtB+)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:21:47.22ID:2wjB0OyPM
>>54
フェアグラウンズオークスが本番に数多の好走馬を出してるのに
ルイジアナダービーは未だに今世紀に入って勝ち馬がケンタッキーダービー勝ててないから
テコ入れしたらしい
0061こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b10-Uu4i)
垢版 |
2021/03/22(月) 16:15:33.95ID:I3ETqJru0
大昔のアメリカはほとんど3回戦のヒート競走で
つまり先に2度1着になれば勝ち
距離は1マイル、2マイル、3マイル、4マイル
だからスタートとゴールが同じなら便利
0063こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa15-LL2N)
垢版 |
2021/03/23(火) 08:37:20.11ID:bwqrAZbsa
結局、北米競馬は基本トラック競技ってことだな…
0065こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 814b-kl0Z)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:42:22.49ID:ejSJZ2rp0
しかしゴールデンシャヒーンのメンバーヤバいな。ワールドカップも酷いけど、まだいくつかGI勝ち馬がいるから…
ゴールデンシャヒーンのメンバーで一番実績あるのマテラスカイだよね?格付維持できるんだろうか。一年だけなら大丈夫かな。
0069こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-OQdR)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:58:11.38ID:8Ov6NAeqr
>>66
この前アブドゥール殿下が亡くなったと思ったら
今度はハムダン殿下か…
0073こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b10-Uu4i)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:57:50.53ID:1yd1b5Ks0
ブックメーカーだとシーマクラシックのクロノジェネシスと
UÅEダービーのフランスゴデイナが本命になってるね
0075こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 29d4-Uu4i)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:17:43.66ID:p857xNYb0
ナシュワンが英ダービー&エクリプスSを圧勝したときにはニジンスキーの再来と絶賛されたけど
キングジョージが辛勝で評価が下がったのが印象に残っている。公式レートもオールドヴィクや
ジルザルより低くて残念だった。ダービーやキングジョージの勝ち馬だけど2000mぐらいがベスト
だった気がする。雄大な栗毛の馬体が忘れられないな。
0078こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa15-LL2N)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:58:12.42ID:VYGHBGW0a
>>75
ナシュワンが初の敗北を喫し3着に敗れたニエル賞の勝ち馬がゴールデンフェザント(結局これで引退となり通算7戦6勝)
0093こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6e10-8R5q)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:12:06.92ID:lXPm7PAP0
Jeff Ruby Steaks って誤植じゃなくて本当なんだな
スポンサーがジェフルビー・ステーキハウスなのか
0094こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6e15-6pRM)
垢版 |
2021/03/27(土) 05:43:19.30ID:oz3rWgM70
>>65
宮記念よりやっすい賞金で格付維持も何もあったもんじゃない
0096こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sab1-+JWE)
垢版 |
2021/03/27(土) 07:00:14.56ID:N9g4mZXka
>>94
まあ、賞金云々言うならJRAのG3程度(或いはそれ以下)の賞金のG1なんて欧米オセアニア等にいっぱいあるけどね…
0097こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr79-/L7m)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:45:40.44ID:mLEd+9UFr
賞金の高さだけでレースの格付け決めたら、JRAの重賞は全てG1になっちまうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況