X



● グラスワンダー172 〜儚く舞う夢〜 ●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fa0-lZna)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:21:46.19ID:XXzv6e1m0
世紀末の日本に夢の国から、名馬が1頭やってきた。
栗毛眩しいグラスワンダーという名のサラブレッドは
夢のターフを、夢のようなフォームで走り始め、次から次へと夢を叶えていった。
同時に見守る人々にも夢を与え続け、それは大きく大きくふくらんだ。
しかし、夢のような結末ばかりではなかった。次から次へと襲いかかる運命の仕打ち。
それに耐え、それを越え、夢の感触をたよりに、グラスワンダーは走りつづけた。
夢の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも夢色に輝いて見えた。

前スレ
● グラスワンダー171 〜夢の放物線〜 ●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1608957913/

血統
http://db.netkeiba.com/horse/1995108676/

種牡馬成績
http://db.netkeiba.com/horse/sire/1995108676/

産駒一覧
https://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&;sire=%A5%B0%A5%E9%A5%B9%A5%EF%A5%F3%A5%C0%A1%BC
0436こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:19:10.35ID:w6OGXUDR0
それが間違いだと思うんだけどな
モーリスも掛かるからと1200とか行かされてたらマイナスに出ただろうし
0441こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff63-xOY+)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:48:10.15ID:BwpdX8s00
いつになったらダートの中距離なんて全くダメと気付くのだろう
0444こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f98-sP5W)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:07:43.66ID:N9NbkqY10
気が早いが、19産ではシュペトレーゼの19に期待。
ピクシーと同じ早来育成ということもあって、調教過程を同じ時期、同じアングルで比較できる。
1歳12月を比較すると、タイムが15.6/15.9/15.2=46.7(ピクシー)、17.0/15.3/15.1=47.4(シュペトレーゼ)と多少中身は違うが、
飛びの大きさやリズム、姿勢、そして全体のシルエットは瓜二つ。
時期尚早なのは承知の上、一年後の自分へのメッセージという意味合いも含め、ここに記します。
育成のノウハウが進歩して、中距離が主戦場になってくれればなおよし。
0446こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f9e-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:40:25.73ID:p8/wPH9K0
新馬でグラティアスの2着だったモズマンジロウはどうしてんだろう
0447こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f98-sP5W)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:46:31.59ID:N9NbkqY10
目先の結果に一喜一憂する必要が無くなった、という意味でも先週のシンザン記念の結果は大きい。
とはいえ、目前に迫っている今年のクラシック路線への期待は隠せない。
この春、ピクシーはマイル路線のようなのでルークにはクラシック路線で応援したかったが、路線が重なりそうなのは残念。
ちなみに、音無先生はピクシーに関してNHKマイルを目標にワンステップを考えると言っているが、
そのワンステップが皐月賞になる可能性は、、、さすがにないよね。
0451こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f15-xskm)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:15:48.42ID:8x9cdS2L0
netkeiba情報によるとノースブリッジ放牧らしい。
右前の爪も痛めて青葉賞からだとさ。
0457こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df4c-g42g)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:23:43.05ID:ZpJSSTGs0
モーザリオは1/30中京2000で復帰か
0461こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df15-EhIU)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:41:18.33ID:vlVnuwSX0
被らなくなってよかったね!
0464こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df4c-g42g)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:13:29.44ID:ZpJSSTGs0
ホープフル使っとけばよかったのに
0465こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-sFCV)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:13:30.84ID:tSyqxI1d0
うーん
元々爪が弱い体質みたいなのか
早く良ることを願うしかない
0469こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff08-j3TG)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:47:09.94ID:PexH93pd0
ノースブリッジ残念だな。
とにかく無理せず、復帰して欲しい。
0476こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f15-2Zhd)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:33:03.79ID:NOcZS/AM0
モーリス牡馬は基本2000超えてナンボって感じがするけどな
2000〜2400が適性あるみたいな
0478こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fa0-+B7+)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:05:34.83ID:tZoFZwnK0
ノースブリッジが爪を痛めたと一報が入ったのは12/30
ホープフル時点で痛めてたかは微妙なところ
元々爪が薄くて痛めやすい馬で、仮にホープフル予定にしてたら調教の内容も変わってくるので、レース前に痛めて使えなかった可能性もある。
レース使ってたらもっと酷い状況になってた可能性もある

ちなみに京成杯を予定してただけで登録はしてない
0479こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f6d-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:39:32.01ID:b9pLItLH0
ノースブリッジはノーザン馬でもないし、
開業6年で未だ重賞1つのみ(いくら東西格差があるとはいえ)
の奥村厩舎、というだけで不信感あったけどな。

まあ、共同通信杯はカイザーノヴァがいるからいいや。
0480こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f62-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 05:38:54.99ID:Sqq1jnRH0
>>477
判明してないだけかもしれない。
0482こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df24-7tCt)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:12:17.30ID:yFPpLc1U0
もともと予定通りいかずに葉牡丹になったくらいだから難しい面があったんだろう
モーリス産は能力あるけど2、3歳は無理きかないのが多くなりそうだな
0488こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-X+JL)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:24:51.71ID:dfSrScoGa
>>481は言い方に棘があり過ぎ
ネット上とはいえ、言葉考えたほうがいい
0490こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-X+JL)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:28:43.63ID:dfSrScoGa
ID変わってるけど同人物だよね
。つけてるあたり
0491こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-eSWr)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:33:25.33ID:p377FYxka
最高の状態、万全の体調ならホープフル使ったんだろうから体質含めて無理はしないとの判断だったんでしょう。
出ていたら勝ったとか出ていたら故障していたとかわからんよ。
ぼろ負けして能力不足露呈していた可能性もゼロではない。
早熟血統ぽいので使って欲しかったとは思うがダービーやら秋の飛躍に期待しよ。
0493こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff39-zi4n)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:13:47.20ID:89uIkYAB0
他のところにエネルギー使えよ
0498こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd1f-fsyW)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:01.03ID:IMMcZV6Ld
期待のモーリス産駒は怪我に弱いな
ピクシーもヤバいな
0501こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-X+JL)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:43.96ID:dfSrScoGa
怪我率ヤバいのはドゥラ
キャロット馬、5頭のうち4頭が骨折休養なんだぜ…
0503こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df6d-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:29.84ID:+hWplhfi0
モーリスもドゥラメンテも脚力が高いから負荷が大きいし怪我のリスクは高い
違いはモーリスは繋ぎが柔らかいのに対してドゥラメンテは繋ぎが立ち気味
ドゥラメンテは衝撃が逃げないからモロに足にダメージを受ける
モーリスは脚力のすごさを加味すれば故障しにくいんじゃないか
0507こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff39-zi4n)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:12:20.14ID:89uIkYAB0
ヴァルガスが1/24の中山芝2,000mに出走。
鞍上はルメールの模様。
0511こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-X+JL)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:38:00.86ID:dfSrScoGa
>>504
おおー凄い脚だ
0512こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fa0-lZna)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:01:22.63ID:tZoFZwnK0
★朱竹賞9着マイネルジェロディ(栗・西園、牡)は、かささぎ賞に駒を進める。
★シンザン記念6着ブルーシンフォニー(美・伊藤圭、牡)はクロッカスS(30日、東京、L、芝1400メートル)等を視野に入れて調整される。

ハイペース消耗戦続きのジェロディ続戦。さすがマイネル
0515こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f9e-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:11:40.37ID:K6tj6NKg0
モー産に津村か…勘弁してくれよ
0518こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fa0-lZna)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:54:58.88ID:tZoFZwnK0
【海外競馬】モーリス産駒が豪州初勝利、バルモーリスがデビュー戦を2.1/4馬身差の完勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/d84f3cf9da83a15b9a8ab2cf1eb344552efcd608

現地時間14日、オーストラリアのイーグルファーム競馬場で行われた2歳未勝利戦(芝1200m・8頭立て)に、モーリス産駒のバルモーリス(セ2、B.トンプソン騎手)が出走。

バルモーリスは道中後方でレースを進め、最後の直線に入り進出を開始すると、鋭い末脚であっさりと先頭に。
中団から脚を伸ばしたリアウェイクン(牡2、A.マルヨン騎手)の追撃を2.1/4馬身差退けて優勝した。勝ちタイムは1分11秒52(稍重)。
バルモーリスは母Bal du Siecle、母の父Danehill Dancerという血統のオーストラリア産馬で、オーストラリアのR.リップ厩舎の管理馬。
モーリス産駒にとって今回の勝利がオーストラリアでの初勝利となった。
0526こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:36.99ID:Q+u5Qgaz0
そもそも1400の成績が良くないのにな
1600から急激に成績が上がる
0530こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f15-GHJ/)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:44:03.98ID:ibsAUKWI0
>>528
要は芝で結果出なかった馬だけダート使いましょうってことやね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況