X



オルフェーヴル産駒応援スレッド part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1bc4-kcXi)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:53:08.23ID:SSBsPrar0
>>483
2歳から走らせていないのは単に育成が出鱈目だからだぞ
だから古馬牡馬でオープン馬が日高産8頭、ノーザン社台産0頭なんておかしな結果が出ている
質は圧倒的にノーザン社台のが上で頭数自体は日高もノーザン社台も大して変わらんのにな
0487こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 06ef-7jH7)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:58:48.72ID:yYEFc+Ru0
>>486
それよくいってるけど
95%信頼区間の上限値で8の0で48.5%あるから
まだ当たり外れで終わる可能性もあるんでないの
まあノーザン社台で48.5%は低めだと思うが

もうちょっと信頼区間考えて統計データ見ないといけないと思うよ
例えばこれがオープンば16頭で0なら、信頼区間上の上限が28.1%まで低下して
おっしゃることに意味が出てくる
0491こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b635-/4bi)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:01:24.29ID:Am7/pfel0
2歳の勝率は悲惨なのになんやかやクラシック出走するので、種馬としてのポテンシャルは高いんだろうな
2歳もポールネイロン、ラーゴムが出走できそうだし
0492こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1bc4-kcXi)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:08:10.21ID:SSBsPrar0
信頼区間の計算とか必死に言い出しているとこを見るとやっぱりディープ基地かいな
これだけ露骨にオルフェがその為に無駄に被害受けているというのに
日高の繁殖だけなら初年度比較でも普通にキズナのがいいくらいだぞ
0494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b10-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:09:55.73ID:KzLW4wR+0
初年度ラッキー・エポカ
2年目タガノディアマンテ
3年目ビターエンダー・ホウオウピースフル
クラシックに出たのはこのメンツか?
オーソリティも皐月賞の出走権は取ってたし、故障しなければダービー出てただろうし。
マイルC出たのが、ロックディスタウン・ギルテッドミラー・シャインガーネット
って考えると晩成傾向のわりに3歳春に間に合ってる感じもあるな。
ラーゴム・ポールネイロンが出れば初年度から皆勤になるし。
0495こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 06ef-7jH7)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:12:13.71ID:yYEFc+Ru0
都合の悪いことはなんでもディープ基地ですかw
ディープマニアが時間かけてオルフェの血統表眺めたりしねえよw
調教コピペと違ってすげえ面倒なんだぞw
オルフェファン名乗るなら、ググってないで自分でデータ掘れって
時間かかるが全馬みて、気になる所あったらレポートする予定だわ
0498こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1bc4-kcXi)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:20:22.55ID:SSBsPrar0
>>495
少なくともオルフェを応援していたらこの出鱈目な内容のおかげでどれだけ
理不尽に被害受けているか判るだろうに
それを逆に擁護するとかディープ基地でないなら意味不明にもほどがあるわ
0499こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e224-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:21:19.66ID:lC/KTNMw0
>>494
そこに名がある馬で5代前までにミスプロがいないのはオーソリティだけか
ただオーソリティはサンデーの3×4だからミスプロの早熟性をそれが受け継いでる感じかな
0500こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 06ef-7jH7)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:22:36.67ID:yYEFc+Ru0
今不受胎込みで20頭見終わったけど
サンデークロスが8頭。うち3*3が4頭
ミスプロ持ちが13頭
どちらも持ってないのもサドラーズウェルズ、ShirleyHeights、クリスエス、フレンチデピュティ持ち
上記該当してないのは1頭だけ

もう配合からしても近年の傾向を熟知したうえでつけられてるよ
血統自体は詳しくないんでそう言うデータをまとめてレポートしますわ
0501こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3663-AV+u)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:29:09.55ID:U9c9YCIe0
2歳からを求めるならミスプロ
大物求めるならクリスエスかサドラーでしょうね
0504こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b635-/4bi)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:38:05.56ID:Am7/pfel0
>>494
JFの結果がどうであれ、ポールネイロンは桜花賞に出られそうだな
1400までなら確勝なんだが…
0506こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 626d-NygX)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:04:32.90ID:0X42bde20
>>503
449 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0603-Am47) sage 2020/11/24(火) 17:41:31.56 ID:wiDFi60F0
肌は競合しないけど「ハービンルーラーが400ならオルフェ付けるか」って生産者が大勢いますように

こんな過小評価してるはアンチ以上のゴミだな
キチガイは絡まないでくれ
0508こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e224-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:12:06.94ID:lC/KTNMw0
>やっぱ大物はトニービンだわ
 
無知のキチガイがきたかw
0511こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 626d-NygX)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:27:39.62ID:0X42bde20
ラーゴムは、雄大な馬体を誇るオルフェーヴル産駒。前走のアイビーSは2着に敗れたが、休み明けの上、オープン挑戦であったことを思えば内容は高く評価できる。重賞挑戦に、藤田助手は「短期放牧を挟みましたが、調整は順調。2歳にしてはしっかりしているし、成長力のある血統なので楽しみです」と好勝負を描いていた。

プチ情報エクリリ12月5日中山の北総Sを予定。

ゴミはもうレスしないでいいからね、内容確認したら糞ニワカの顔文字だから会話したくないんで
0512こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3663-AV+u)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:30:12.26ID:U9c9YCIe0
ヘイルメリーはノーザンダンサー強調した配合だから
大物ならこっちよね
0517こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f10-jnD+)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:27:16.32ID:gHIlulAd0
オーソリティがスクリーンヒーロー
になってくれればいいな。
0521こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f6d-tBDS)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:06:40.56ID:wcCnDTSs0
助手11/22 栗CW 良馬なり余力
90.3 73.5 58.3 43.9 14.8[8]

武豊11/25 栗CW 良馬なり余力
86.1 69.3 54.0 39.8 12.7[4]ステラリア(二歳1勝)馬なりの外2.0秒追走同入

武さん連闘は珍しい、こりゃあわよくば強奪狙ってんなw久々のクラシック馬になりそう
0523こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f6d-tBDS)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:17:16.56ID:wcCnDTSs0
アイビーS2着のラーゴムは栗東CWでステラリア(2歳1勝クラス)と併せ馬。大きく先行する僚馬を目標に4角で射程圏内へ。直線は余力十分にストライドを伸ばし、ゴール前できっちりと併入に持ち込んだ。
6F85秒9−39秒5−12秒5に、2週連続で騎乗した武豊は「馬なりでしたが、いい動きでしたよ。乗り味のいい馬で楽しみ」と好感触。斉藤崇師も「やり過ぎないように。先週よりも動きは良かった」と満足げにうなずいた。
中間は短期放牧を挟んだが、回復の早さからここへの出走に踏み切った。「今度は新馬戦で勝っている舞台。楽しみです」とトレーナー。名手との新コンビで、初タイトルをつかみ取る。

武さんが乗り味言うなら間違いないな、ステゴ系なら兄貴に乗ってたがどんな競馬するか
0524こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f6d-tBDS)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:41:14.08ID:wcCnDTSs0
オープン2戦目となった先週東京の霜月Sを9番人気で制したヘリオス(セン4歳、栗東・寺島)に、師は「すんなり好位の外めを回って、時計も速かった」と回顧。次走については「年明けの根岸S(1月31日・東京)にどうしても使いたいので、その間に1走を挟むか直行するかは未定です。1走を挟むなら、来週のりんくうS(12月6日・阪神)になるのでは」と語っていた。

シェドゥ
助手11/25 美南P 良馬なり余力
82.9 67.0 52.8 39.1 12.4[6]ロードスラッシュ(古馬1勝)末強めの外0.3秒先行同入

神オブロンドン
調教師11/25 栗CW 良一杯に追う
81.2 64.9 49.9 37.5 12.6[6]アブルマドール(二未勝 一杯の内を0.2秒追走3F併クビ遅れ

ヴィントミューレ
助手11/25 美坂 稍強めに追う1回
55.1 40.2 26.3 12.8

神オブは全体二番時計で今週デビュー
キムテツの馬は走るからヴィント君も楽しみ
0525こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2020/11/26(木) 04:42:52.16
オセアグレイト 横山典
タガノディアマンテ 津村
ヒュミドール 吉田豊

なかなか面白いことになりそう
0526こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f7c4-1BbB)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:15:44.67ID:LiD0B1fD0
オセアグレイト、タガノディアマンテ、ヒュミドールと揃いも揃って
適正外の中山の長距離のステイヤーズSとかほんまオルフェ産の運用は出鱈目だな
馬の消耗する負担を考えたら次もつかいずらくなるし迷走している
オルフェ産で本当に長距離が得意なのはメロディーレーンくらいのものやぞ
皆上で走っている中身は中距離までの軽い馬場が得意な切れ馬やろうに
0527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f7c4-1BbB)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:22:45.80ID:LiD0B1fD0
ドスローの長距離戦なんて実質マイル戦みたいなのも中身はある
それにオセアグレイトが一度なだれ込んだのは他の馬も余りにもばてていた為上がりが物凄く
遅い状態で単になだれ込んだのがあっただけ
オセアグレイトも基本はばてずらい東京の高速馬場の2400mが得意なように実際は他の競馬場なら中距離戦のが得意な馬
上のレベルで他の馬よりスタミナ有利に見えない馬ばかりステイヤーで集めて陣営はあほばかりか
0528こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f7c4-1BbB)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:42:34.66ID:LiD0B1fD0
ダイヤモンドSにメロディーレーンが走れていたらもっと明確になったやろうにな
オルフェ産の長距離重賞で一番結果を残しているのは1000万クラスに在籍しているメロディーレーンちゃんというお粗末さ
この馬だけはどんなレベルでもほとんどばてることなく最後までいつも伸び続けている
他のオルフェ産の馬はむしろ長距離戦では他の馬より先にスタミナが切れてばてているのが結構ある
もっと能力自体はかなり高い馬が重賞で軒並み長距離戦で成績を思うほど結果を残せていない事実をきちんと分析した方がいい
0529こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f7c4-1BbB)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:55:49.53ID:LiD0B1fD0
オルフェ自体もそうやけど特にスタミナに偏って優れていたわけではない
スピード、瞬発力、スタミナがバランスを取れて総合的に非常にレベルが高かった
これはラッキーライラックも一緒で東京の1400MをVMで日本レコードで通過しているような
スプリンターズSに仮に出しても普通に勝負になる歴代でも屈指の上級馬
ミホノブルボンやダイワスカーレットも似たようなタイプで先行力も非常に高いスピード瞬発力を
併せ持った馬だが本当に短距離でも普通に勝負になりそうなのはこういう馬
他の歴代の名馬はほとんどがまた違うタイプ
もっとレース選択をしている厩舎関係者も特徴をきちんと把握した方がいい
新馬、未勝利戦で特に顕著だがオルフェ産だから長距離が得意なんて出鱈目な妄想は害にしか今の所はなっていない
0530こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f7c4-1BbB)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:11:19.60ID:LiD0B1fD0
ヘリオスも短距離路線に替えてから開花した馬だがこの馬はもともと未勝利戦で
ルメールが乗ってスタミナがあると評価したことからずっと長い距離を使われていたのが迷走の始まりだった
オルフェ産の中でも特に心肺能力を最初から高く評価されていた馬にレッドラフェスタがいる
この馬はオルフェ産の中でも屈指の瞬発力の高い切れ馬で無事なら重賞まで取れるチャンスがあった
オルフェ産で多くのファンが勘違いしているのはオルフェ産の特徴は上級馬ほど高いレベルでバランスが取れている馬が
多いことでスピードや瞬発力に偏っているとかスタミナに偏っているとかいう馬の方が珍しい
オルフェの特徴がそうなので必然的にそういう結果になるし特にありもしないスタミナや勝負根性を必要以上に期待する愚かな
レース選択運用が目立つのはこれほど産駒が走っているのにいい加減に扱っている馬が多いせいでプロでも碌に気づいていないのは情けない話だ
0532こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f7c4-1BbB)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:27:25.62ID:LiD0B1fD0
朝からレッテル貼りに躍起になるディープ基地がオルフェの掲示板に登場するのも恒例行事
こいつらがいつも明後日の方向にオルフェの悪いイメージ作りにせいを出して無茶苦茶にしていた
そんな状態だから本当のオルフェ産をきちんと理解出来ているファンも本当に少ない
0535こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f7c4-1BbB)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:01:11.86ID:LiD0B1fD0
>>533
そりゃあ未勝利戦も勝てないような馬はほとんど2000mを超える距離を走らせていないからね
今年のオルフェ産は準オープンを50戦近くやっているけど馬券内率50%近くの驚異的な数字を
叩き出している
逆に新馬未勝利戦の馬券内率は驚異的に低い
これがどういう意味かもっと真剣に考えた方がいいよ
オルフェ産で間違った噂ばかり流れている大きな原因にもなっている
0536こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f7c4-1BbB)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:04:31.50ID:LiD0B1fD0
>>534
まあヒュミドールに限らずダートを走らせているアルドーレとか芝の長距離一度走らせてみたら
と思うような馬はいるね
ただヒュミドールは前走は東京の1800Mの準オープンを勝ち上がっている馬だからね
ステイヤーズを勝てるようだと単に馬の能力が凄く高いんだろうとしか言いようがない
適正という意味ではかなり離れているからね
0537こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d76d-ZrNd)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:57:01.46ID:AhVJVi0B0
オルフェ産駒に何で武豊乗せるかなぁ〜
どうせ勝負どころで置かれて届かずでしょう
0538こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f72c-u/yY)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:59:31.51ID:KReARoP20
>>536
ヒュミドールはちょっと変だよなw
ダート芝長距離走らせる馬はオルフェ産駒でもスピードの無い馬ばかりで、もちろん瞬発力にも欠ける。それが長距離でも上がり最速、府中1800でも圧倒的な末脚。もしかしたらかなり強いかも。
0543こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f6d-tBDS)
垢版 |
2020/11/26(木) 13:19:04.24ID:IxRogx5J0
エイカイステラ
福永11/26 栗CW 良馬なり余力
88.2 71.0 55.0 39.8 12.0[8]ギベオン(古オープン)馬なりの内0.8秒追走クビ遅れ

フォルマル
藤岡康11/26 栗CW 良馬なり余力
83.8 66.9 52.2 38.4!12.0[3]ステラヴェローチェ(二オープン)馬なりの内2.1秒先行0.1秒遅れ

アーダレイ
助手11/26 栗CW 良馬なり余力
69.354.040.013.0[5]ナンヨーインディゴ(新馬)直強めの外同入

エイカイ早くも帰ってきてそろそろかな
フォルマルはメンツ的にもチャンス大
0545こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f6d-tBDS)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:23:58.45ID:IxRogx5J0
>>539
うんだからオセグレ陣営は正しいんだよ、目黒で負けて七夕使ったのが典型で安易の距離短縮が間違いだった
三浦がレース後に2000くらいがいいって言ったの無視したのも正解
タガノも適性距離の長場で負けたら短くしろとかバカ丸出しなんだよ、原因は他にある
0550こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f6d-tBDS)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:48:26.30ID:IxRogx5J0
エイカイステラ(牝2歳、栗東・藤原英、父オルフェーヴル、母ヴィヤダーナ)が栗東CWで追い切りを消化。3頭併せの真ん中に入る形だったが、素軽いフットワークで集中力のある走り。ラストはわずかに遅れたものの、手応えにはまだ余裕があった。異父兄2頭はオープンまで上り詰めたダノンメジャーとダノンキングダム。血統的にも先々まで楽しみだ。

ラッキーの後釜になったらいいね
0551こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f72c-u/yY)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:25:55.30ID:KReARoP20
ステイヤーズはオセグレやディアマンテ より、ヒュミドールのが人気する可能性あるな!
0557こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f6d-tBDS)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:26:25.63ID:IxRogx5J0
今週も3勝出来るかもな
ラーゴム、フォルマルが本線だがクーファピーは調教いいから楽しみ

オセグレ
横山典11/26 美南W 稍馬なり余力
68.6 53.6 39.8 13.7[6]ベイビーステップ(古馬3勝)末強めの内0.8秒追走同入

タガディー
助手11/26 栗CW 良一杯に追う
82.5 66.5 51.4 38.0 12.0[8]

ギルミラ
助手11/26 栗CW 良強めに追う
85.1 67.5 51.8 37.8 12.1[8]

シャイガー
11/26 美坂 稍1回52.1 37.8 24.9 12.5

Dくん初戦はどうかだが来年の長距離で暴れてくれそうだわ
0559こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f6d-u/yY)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:21:55.93ID:ONwRe1KJ0
また外枠祭りか
いい加減にしてほしい
0563こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdbf-u/yY)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:16:48.15ID:YaKyT6DTd
ラーゴムは毎度だから、特に9番が悪い訳では無いな。逆に内枠でスムーズさを欠く方がこわいから、今は外枠でも良いんじゃないかな。
0566こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d76d-ZrNd)
垢版 |
2020/11/27(金) 13:39:47.93ID:DlApvRCs0
よく武を乗せるわ
相性って良し悪し絶対あるからね
エージェント制度の弊害です
0574こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd3f-rpR7)
垢版 |
2020/11/28(土) 10:45:14.04ID:QOHQwZ4Zd
コントレイルにジャパンカップまで勝たれたら悔しすぎる。
オルフェは3歳牝馬に惨敗したのにとか言われてまたディープ基地に馬鹿にされてしまう(><)
0581こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f7c4-1BbB)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:03:53.42ID:Eac2sgDw0
距離が長いわ
スタミナがまだないのに1600とかから使うから残り200mくらいで止まっていた
0582こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f7c4-1BbB)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:05:06.97ID:Eac2sgDw0
>>576
それディープ基地のレッテル貼りの一環やぞ
ピッチ気味で加速が早い反応がいい馬多いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています