X



ウイニングポスト総合スレ341

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 0124-EVsc)
垢版 |
2019/12/30(月) 11:11:33.28ID:jd7EGdcz0
9 2020公式
ttps://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/

9公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9
8公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/
8 2015公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2015/
8 2016公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2016/
8 2017公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2017/
8 2018公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2018/

ウイニングポストスタリオン
http://www.gamecity.ne.jp/wps/

7公式〔PC〕
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/wp7/index.htm
7-2012
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2012/
7-2013
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2013/

過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
7 PS2専用wiki
http://www.wikihouse.com/wp7ps2/
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
WP8 wiki
http://www.wikihouse.com/wp8/

ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう

前スレ
ウイニングポスト総合スレ340
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1575543468/
ウイニングポスト総合スレ340
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1577610871/
0311こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6ad9-0Akx)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:51:20.81ID:zh0EYErb0
どうせまた発売日延期になるんだろうな
0323こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエWW fa52-rlSO)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:14:26.44ID:X/Go7+gK0NIKU
過去のレースプログラムとは違うし、ifの世界を楽しむんだから2020年からのスタートだけで良い
と個人的に思うかなぁ
あとは騎手も年月経って転生して出てきたら、ランダム能力にしてほしい(騎手の名前も変わってくれると尚良い)

それと最初に強制的に買わされる競走馬が嫌だな
全く思い入れのない馬ばかりだし
0329こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 59b4-9CrE)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:45:07.80ID:NEQ2tk6m0NIKU
あんま古い年代だと血統表に出自不明の空白ができちゃう馬が出てくるからさすがに無理筋だろ
82年が限界じゃねぇの
0365こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa55-k7eK)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:26:20.90ID:tgd9VctZa
>>363
スタミナ的には2200が最高だけど、柔軟性Sでギリ2400
って調整がそれっぽい
0366こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 66d6-+Ul7)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:43:47.49ID:JixQ2Wih0
史実期間中は良いけど架空に入ってある程度時間が立つと因子がスカスカになって爆発力が低下するのは問題
母父○なんかも確立に紐付いているし何より爆発力が下がった箱庭はモチベが低下するから確立が必要になる
本来は競馬ゲームっぽくそれをカバーできる配合理論を足してほしいんだけど
絆や闘志といった謎の要素でごまかしてる感がシミュゲー好きには特に萎えそう
0376こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7d24-ZjM+)
垢版 |
2020/01/30(木) 12:34:49.74ID:1bSSiEJD0
>>372
それSH名鑑とか使えれば楽なんやけどね9は無いんだっけ
0385こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1110-i7CI)
垢版 |
2020/01/30(木) 14:10:52.37ID:4Enjdwmd0
>>381
実際はほとんど素のスタミナ依存だからなあ
3や4のようにスピードスタミナで距離適性決めた方がよさそう
3の時に両方絶望的になかったら騎手コメで1700に出すと短いと言われ1800に出すと長いと言われる馬になってたりしたが

>>382
能力というか興味がないだけだろうな
100選配合とか意味不明なものを追加して世界適正を系統依存とかアホなことやってるところを見ると
競馬に興味ないし、生物的にも馬の能力が血統からの遺伝とみなし系統依存で偏らせるべき所なのかその結果個別にその馬の能力にした方が納得できるものなのかを判別することができてない
0389こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-Fs9m)
垢版 |
2020/01/30(木) 15:06:25.93ID:bv9NmxMka
>>385
完全にスピードとスタミナに依存にするのなら短距離馬はスピード高く長距離馬は低く査定しないとな
それしないとウイポ1みたいにスタミナ高い馬が万能・最強になっちゃう
それでリアルみたいにスピードの高い短距離種牡馬が大人気で長距離種牡馬が冷遇されるわけだ
0394こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1110-i7CI)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:00:22.24ID:4Enjdwmd0
>>386
年齢と共に能力値がプラマイ変化するとかならまだわかるんだけど単に強化するとか好きな能力を強化できるだとバランス取れなくなるんだよな
個人を育成するタイプ以外のSLGやSRPGに強化要素が薄いのはそこそこ成長したら楽になるような数字設定なのが多いから
だから楽になりすぎるのは競馬と関係なくSLGをやっていればすぐ理解できると思うんだけどウイポの開発は理解してなさそう
0395こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea63-XopQ)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:20:44.74ID:bwEhHfa10
3は距離適正が中距離表示でも素質が高ければ普通に3000mとかでも強いのは
好きだな。ミホノブルボン見たいな中距離馬がその素質で菊でもそれなりの走りができる
最近のだと、ミホノブルボン1600-2800とかを見ると中距離馬には見えないんだよな
0397こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 59b4-9CrE)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:26:19.53ID:gCxb/KwC0
サッカーボーイみたいな血統背景はステイヤーなんだけど
気性や性格のせいで中距離までっていうのもそれに通じると思う

今のスタミナと柔軟性で決まっちゃう大味さよりも
血統による適正距離があって、後天的育成効果と気性で距離適正が決まるのがそれっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況