いつも綺麗に理牌する人が、右から2枚目の9p手出しで聴牌気配。
字牌は全部2枚以上見えてるから、
799p・899pから筒子上面子が今できた可能性高いな、と思ったら「97p」の逆理牌に6p引いての両面変化だった。
一つ逆にしてるだけで読み間違えるから理牌読みは危険だし、たまに反転させておくべきですな。

え!?
今更そんなこと言ってるの?
高見直人レッスンプロなの?