特別登録
4/21(土)
東京10R府中S
サンティール
京都11R彦根S
ナンヨーアミーコ
福島11R福島牝馬S
レイホーロマンス

4/22(日)
東京9R石和特別
エフティスパークル
東京11RフローラS(牝)
ヴェロニカグレース
ノームコア
京都9R比良山特別
ピエナアラシ
ホットファイヤー
福島10R燧ケ岳特別
トロピカルストーム
ハギノカエラ
マスターコード
福島12R桑折特別(牝)
ハギノカエラ

以上、8Rに重複登録も含めて11頭が登録しています。
オークスへの出走をかけてフローラSにノームコア、ヴェロニカグレースが登録。実績的に見てノームコアは権利だけでなく勝てるチャンスでしょう。
ヴェロニカグレースはここ2走は取りこぼしてしまっていますが、ここでも勝ち負けまで行けるポテンシャルは持っています。ノームコアに迫るようなレースを。
福島牝馬Sのレイホーロマンス。重賞での2走からしてここも上位争いになりそうですが、中山牝馬Sで負けているカワキタエンカと同斤量でやらなければならないのがポイントでしょうか。
府中Sは牡馬相手ながらもサンティールは勝ち負けしてしかるべきメンバーですね。勝てばあるいはVMという選択肢も出てくるだけに奮闘を期待。
彦根Sのナンヨーアミーコは出走となれば初の関西遠征。抜けた馬がいない混戦模様ですが、まずは体重を減らさずに臨めるか。
石和特別のエフティスパークル。勝ち鞍は中山函館ですが、この馬は東京が合うと思うんですよね。開幕週のきれいな馬場も良いはずなので巻き返しを。
比良山特別は2頭。500万で苦しんでいたホットファイヤーも1000万では安定した成績。手薄なメンバーのここも勝ち負けはしてくれるはず。ピエナアラシも昇級ですがチャンスあり。
福島の500万の二鞍。ここを目標にしてきたような面子がずらり。マスターコードはまず序盤のポジション取り。トロピカルストームはロスのないレース運びができるか。
ハギノカエラはまずは出られるかどうかですね。ただ、福島は合わないでしょう…