X



ハービンジャー産駒応援スレ part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ポキッー df6b-cd7v)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:15:24.94ID:pz3mTt9z01111
ハービンジャー
血統
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/pedigree/
産駒一覧
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/progeny/
出走予定
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/entry/

前スレ
ハービンジャー産駒応援スレ part7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1494837417/

過去スレ
part6 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1479988684/
part5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1464250002/
part4 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1450273394/
part3 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1436584077/
part2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1427703512/
part1 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1408054122/

※荒らしは徹頭徹尾スルーしましょう。
・荒らしに何らかの反応を示す人も荒らしです。
・専ブラ導入推奨。NGワードなどを個々で設定して対応しましょう。
0102こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (HappyBirthday! 256b-2Rtq)
垢版 |
2017/11/20(月) 14:24:16.42ID:pKAkGzHT0HAPPY
本日の水沢競馬でアサクサキンボシが10勝目を挙げています。
スタートは普通で軽く促すとすっと前に進んで内枠も利してハナヘ立つ、道中リラックスした走りで半〜1馬身のリードでの逃げ
3コーナーあたりから後続馬の手が動き始めるなか持ったままで3〜4コーナーと進み直線へ向いてもなお楽な手ごたえのまま突き放して行き4馬身差をつけて圧勝!
おめでとうございます。コース形態からして内枠から好発を決めるとかなり楽な感じで逃げられるコースに見えます。
それにしても、最後まで楽な手ごたえでの勝利で、さらなる勝ち星の上積みが期待されますね。

何度も書いてるんですけど、アサクサキンボシはデビューからの3戦での印象が非常に強く残っていて、
まともにレースにもならなかったあの馬が、地方とはいえこれだけ勝ち星を重ね、レース内容も大人びたものになっていってて感心するばかりです。10勝目おめでとう!
0107こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 416b-2Rtq)
垢版 |
2017/11/21(火) 23:26:29.96ID:toVfuOCO0
勝ち上がり組の入厩状況(11/21現在JRAHP等を参考に/☆は>>3…11/7に未入厩だった馬)
ペルシアンナイト(放牧へ)、トーセンバジル(香港ヴァーズへ)、プロフェット、ジャズファンク、ドレッドノータス、
☆ギモーヴ、☆ナイトオブナイツ、☆テオドール、☆ヒーズインラブ、☆ショウボート、
ナンヨーアミーコ、☆サーブルオール(オリエンタル賞に登録)、レイホーロマンス、バルデス(ウェルカムSに登録)、エッジースタイル、
パワーウーマン、サトノアリシア、ニシノカブケ、☆ベストリゾート(オリエンタル賞に登録)、サンクボヌール、
ラグナグ、ダイワミランダ、ジャーミネイト、☆ヨカグラ、トロピカルストーム、
☆シルバーソード、☆ダイワチャーチル、☆フリージングレイン、☆シャインレッド、クローディオ、
☆サンティール(オリエンタル賞に登録)、ウインティアラ、サンライズマジック、☆チカノワール、テーオーフォルテ、
モーグリ、マスターコード、ウィズワンアセント、ステフィン、ベディヴィア、
☆ハルカノテソーロ、アスコットチャンプ、☆アグネスザルーツ、スモモチャン、ライクアエンジェル、
☆アンドトゥモロー、☆マサハヤダイヤ(転厩前と同じ今野厩舎に再転入しています)、

カフジバンガード、ケイティクレバー(京都2歳Sに登録)、ブラストワンピース、

以上、50頭が入厩中
なお、スワーヴジョージ、メメシャルドネ、アフィニータがJRAの登録を抹消になっています。
スワーヴジョージ、アフィニータには触れましたが、メメシャルドネは再転入一戦のみで再び抹消になってしまいましたね。
〜〜〜〜
0108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 416b-2Rtq)
垢版 |
2017/11/22(水) 01:58:23.51ID:iYT0ZMiL0
2018年のハービンジャーの種付け料が350万円という話があがってますね。
導入時等一番高かった400万から今年250万円まで下がりましたが、今秋の活躍を考えるとお得感さえある価格設定なんじゃないですかね。
モズカッチャンの活躍で、中小の牧場からも種付け希望が増えるんじゃないでしょうか。
200頭越えになるといいですね。

しかしなー
ディープとかのせい?で安く感じるけど、庶民の感覚からするとバカにならない値段だよなー(´・ω・`)
0109こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e16b-2Rtq)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:57:54.67ID:DKh0MBlE0
本日の浦和競馬でサルガッソが3勝目を挙げています。
まずまずのスタートから軽く促すも後方から、道中8〜10馬身ほどの最後方付近を追走、向こう正面半ば過ぎから外目をじわりと押し上げ始める
3〜4コーナー外目からスーッとまくって差を詰めると3〜4馬身差まで詰め直線へ向きなおいっぱいに追ってグイグイと伸び外から豪快に差し切ってクビ差の勝利!
おめでとうございます。序盤早めのペースだったのもあって少し置かれましたが半ばからは楽な手ごたえで進出、最後は豪快な差し切りでした。
ヤングジョッキーズシリーズということで、若い騎手ばかりだったのも展開面やらなんやらでいろいろ運がよかったのかもしれませんね。
鞍上の赤津騎手はデビューが遅れたこともあってこれが初勝利!初勝利が中央の騎手に混ざっての単勝94倍の大穴です。凄いですね。
0110こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f6b-wOFv)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:11:49.10ID:Y/ddx+G90
出走予定
11/25(土)
京都4R芝1800m:トウカイエポナ(酒井)
東京7R芝2400m:アスコットチャンプ(大野)、テーオーフォルテ(吉田隼)、フリージングレイン(内田)
京都8R芝1800m:ライクアエンジェル(☆岩崎)
京都11R京都2歳S芝2000m:ケイティクレバー(小林)
京都12R芝1600m外:ラグナグ(四位)

11/26(日)
京都2R芝1600m内:トーホウガーベラ(和田)
京都3R芝2000m:サンマルベラータ(鮫島良)、ノストラダムス(和田)
東京4R新馬戦芝1800m:ケイアイムーンバ(柴田善)
東京8Rオリエンタル賞芝1800m:サンティール(M.デムーロ)、サーブルオール(ルメール)、ベストリゾート(C.デムーロ)
東京10RウェルカムS芝2000m:バルデス(ルメール)

除外:スモモチャン(日曜東京6R)

以上、土曜は5Rに7頭、日曜は5Rに8頭、合計10Rに15頭が出走を予定しています。
なんか、オリエンタル賞の騎手の揃い方がすごいですね。ここはやはり勝たないと…
平場では土曜の東京7Rに3頭、降級馬や安定勢力もいて結構面子が揃ったレースになりましたね…テーオーフォルテは落馬からの中1週、再輸送と条件的にはきついですね…
ラグナグは格上挑戦です。ここの所成績が上がっていないだけに、中1週での格上挑戦はどうなのかなぁといった疑問が…
日曜の京都の未勝利戦二鞍は勝利に期待したいですね。
0111こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f6b-wOFv)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:23:21.47ID:Y/ddx+G90
ケイアイムーンバ(牡):母ジャストトゥートゥーはIn Excess産駒で米国からの輸入牝馬。現役時代は5勝しているようです。本馬が7番目の仔。
  兄姉では、マンカフェ産の半姉に5勝し今年牝馬重賞で活躍しているクインズミラーグロ。中央で4勝し南関でOPも勝ってるケイアイヘルメス(Pulpit産)などがいる。
  近親では、遠縁になるが三代母の半妹の仔に秋天JC有馬を三連勝したゼンノロブロイがいる。
0112こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 276b-wOFv)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:58:15.52ID:jVYM4dbI0
トウカイエポナは14着
スタートは普通で馬なりで中団後方から、6〜7馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面8〜9馬身ほどの後方を進み半ば過ぎからペースが緩んだところで少し差を詰めるも力んだ状態で3コーナーへ
3〜4コーナー力んだまま進んでほとんどポジション変わらず8〜9馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の真ん中からいっぱいに追うも伸びはなく後方のまま流れ込んで1.4秒差の14着まで
力まずに気持ち良く走らせてほしいところですが、距離を短縮するとスピードが足りないという…
0113こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 276b-wOFv)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:17:38.27ID:jVYM4dbI0
フリージングレインは3着
なかなかの好スタートから馬なりで先行集団後方から、6〜7馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面12秒台前半の淡々としたしたペースで進み少し差が開いて10馬身ほどの差の中団を追走し3コーナーへ
3〜4コーナーじんわりと差を詰めおっつけはj目ながら少し差を縮め8~9馬身ほどの差で直線へ
直線やや外目からいっぱいに追ってジワジワと伸びるが先に抜けた馬の伸びに及ばず最後はじわりと離され4馬身ほどの差の3着まで
最後は伸び脚の差ですよね。有力馬より前につけていないと勝ち切るのは難しいですね。

アスコットチャンプは5着
まずまずのスタートから馬なりのまま先行体勢、少し力む感じもありつつ3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面内ラチ沿いからじんわりと差を詰め2馬身差で3コーナーへ向き、ポジション変わらず2馬身差のまま内ラチ沿いを通って直線へ
直線内目からいっぱいに追って伸びそうな気配も見せるがひとつ前にいた馬を交わしきれずに外から伸びた馬たちにも交わされ1.1秒差の5着まで
序盤ちょっと力みましたが、中盤以降は気持ちよく走っていました。もう少しペースを落としたうえで気持ち良く走れれば、もう少しやれそうな気も。

テーオーフォルテは9着
スタートは普通で馬なりで先行体勢、3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面テーオーフォルテの外ほとんど同じポジションで追走し2馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー2馬身ほどの差で進みおっつけながら2馬身差のまま直線へ向きいっぱいに追うが伸びはなく残り300からじわじわと後退し1.6秒差の9着まで
明らかな格上ならこういう競馬でも勝ち負けできるんでしょうけど、その辺厩舎側の考えを改めるべきなんじゃないですかね。
ローテションにしてもレース選択にしても、以前から連闘や中1週での遠征強行など、あまりにも使い方が雑。
しっかり調整すれば勝てる能力はあるのにもったいないです。
0114こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 276b-wOFv)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:25:28.41ID:jVYM4dbI0
ライクアエンジェルは10着
まずまずのスタートから馬なりで控えて中団後方から、8〜9馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面ペースが少し落ち着いて隊列が凝縮し外目からじんわりさを詰め6〜7馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目を通ってポジションを少し下げ7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追うが伸びは今ひとつで中団のまま流れ込んで1秒差の10着まで
差すほうに脚質転向を図ってるようですけど、結果的には違うんじゃないかなぁという気も。
やはり京都外回りではキレ負けしますね。

残りの2つは夜に見直します。
0115こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 276b-wOFv)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:37:12.56ID:jVYM4dbI0
ケイティクレバーは3着
まずまずのスタートから軽く促し外から競りかけられるも内枠も利してハナへ立つ、半馬身のリードで1コーナーをまわる
1〜2コーナーでじんわり引き離し2馬身リードで向こう正面へ向きペースを落としていき1000m通過61秒半ば、1馬身ほどのリードで3コーナーへ
3〜4コーナーじわりと詰め寄られていき外から並びかけられいっぱいに追い始めたところで直線へ
直線内ラチ沿いからいっぱいに追って再び突き放しにかかるが残り200で外から伸びてきた馬に交わされるとしばらく粘るがじわりと離され3馬身差の3着まで
緩急のある逃げを見せ競ってきた馬は競り落としましたが中団待機の人気馬2頭には差されしまいましたね。
ゲートの出は良いですし、溜めても行かせても力まず走れるところは良い武器になります。良い逃げ馬になれる素質があるのではないでしょうか。
0116こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 276b-wOFv)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:45:38.56ID:jVYM4dbI0
ラグナグは11着
スタートは普通で馬なりのまま控えて最後方から、すぐに10馬身ほどの差になって向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー押し上げるところなく10馬身ほどの差の最後方を進みそのまま直線へ
直線馬場の真ん中からいっぱいに追うが伸びは今ひとつで後方のまま流れ込んで1.3秒差の11着まで
特に工夫もなく後方をついて回っただけでしたね…中1週で格上挑戦という出走の意図が良くわからなかったです。
0117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 076b-wOFv)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:03.61ID:fbrYbbYO0
トーホウガーベラは7着
まずまずのスタートからほぼ馬なりのままじんわりと前に進んで周回コースに入るところでハナヘ立つ、半〜1馬身ほどのリードで向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー馬なりのまま1馬身差からじわりと詰め寄られて並びかけられたところで直線へ
直線内ラチ沿いからいっぱいに追うが残り300で捉えられ、そのあともしばらく粘るがじわりと離されていき3馬身ほどの差の7着まで
スタートと二の足は軽くて良いですね。比較的時計のかかる馬場でしたがやや早いペースになり前半に溜めを作れなかったですね。
0118こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 076b-wOFv)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:28:36.83ID:fbrYbbYO0
ノストラダムスは3着
スタート悪くはないものの周囲の馬にすっと前に出られ馬なりで控えて後方から、10馬身ほどの差の内ラチ沿いから1コーナーをまわる
向こう正面ペースがぐっと落ち着くもほとんど差を詰められず10馬身ほどの差のまま3コーナーへ
3〜4コーナー序盤じんわりと差を詰め半ば過ぎから外目を回っていっぱいに追って7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追ってグイグイと差を詰めるが先に抜けた馬を追い詰めるまでには至らず2馬身半差の3着まで
序盤後手に回ってしまったのが痛かったですね。さらにペースが落ちたところで動けなかったのも残念。

サンマルベラータは6着
まずまずのスタートからほぼ馬なりで中団から、5〜6馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面序盤で一旦8〜9馬身ほどの差に広がるもペースが落ち着くとじんわりさを詰め再び5〜6馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーやや大きく外目を回って差を詰められず6〜7馬身ほどの差で直線へ
直線外目からなおいっぱいに追ってじわじわと伸びるも先に抜けた馬たちには及ばず5馬身ほどの差の6着まで
外枠から常に外々を回るカンジで、ロスの多い競馬になってしまいましたね。
スタートも良いし、先行もできるのでもう少し内目の枠でレースしてみたいですねぇ
0119こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 076b-wOFv)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:38:23.12ID:fbrYbbYO0
ケイアイムーンバは15着
まずまずのスタートから二の足も早く少し促しハナヘ立つかといったところ内から主張した馬が抜けていき二番手から、半馬身差で向こう正面へ
向こう正面若干力んだ状態で前との差が開き2馬身ほどの差で3コーナーへ向くと少しづつ手が動くが早くも後退加減で8〜9馬身差で直線へ
直線早々に足が上がるも残り200あたりまではしっかり追って、しかし後方に沈んでいき2.4秒差の15着まで
好発から良ければ良かったのですが内から主張され、2コーナーのところで何かあったのか力んでしまって最後は力尽きました。
今日は沈みましたが、先行力を生かした競馬を生かしていってほしいと思います。
0121こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 076b-wOFv)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:51:51.15ID:fbrYbbYO0
サンティール1着!
スタートは普通でほぼ馬なりのまま先行体勢、3馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面3馬身ほどの差でゆったりと進め3コーナーへ向きほとんどポジション変わらず進め、逃げ馬がコーナーワークで少し離して4〜5馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追うとじわりと差を詰めていき残り100で先頭そのまま1馬身のリードで押し切ってゴール!
スタートから好位につけロスの少ないコース取りから直線早めに仕掛けて押し切りましたね。
軽ハンデも生きましたが牡馬も混ざった強力なメンバーを相手に完勝の内容で今後も楽しみですね。

サーブルオールは3着
スタート気持ち遅めで軽く促しながらもじわりと後退し中団やや後方から、6〜7馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面手綱を絞って気持ち力みも見せるがかかるといったほどではなく溜めを利かせつつ進み8〜9馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目に出してじわりと差を詰めはじめ7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追うとじわじわじわジワと伸びていくが2馬身届かず3着まで
ちょっと序盤から後手に回ってしまいましたね。地力上位なのは明白ですが、スタートが今一つなところをどうカバーできるかですね。

ベストリゾートは13着
スタート気持ち遅めで少し狭くなったのか頭をあげて後方へずるりと後退し最後方から、8〜9馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面半ばあたりから力みを見せつつの追走で少し差が開き10馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目を通りほとんどポジション変わらず10馬身ほどの差で直線へ
直線大外からいっぱいに追って気持ち差を詰めるも前は遠く1秒差の13着まで
外枠から外目を通り力んでの追走。ポテンシャルはあるもののまだまだ生かせてませんね。
0122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 076b-wOFv)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:58:53.51ID:fbrYbbYO0
バルデスは5着
なかなかの好スタートからほぼ馬なりのまま先行体勢、2馬身差で向こう正面へ
向こう正面に向いたあたりで急に力み始めてなだめながら2馬身差のまま追走して3コーナーへ
3〜4コーナー2〜3馬身ほどの差で進めやや力んだまま2馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追うが反応鈍く外から交わされ後退していくかと思ったものの残り100から再び巻き返し何頭かかわして1馬身半差の5着まで
気性の悪さを出してしまいましたね。スタート直後は大丈夫かなと思ったんですけど、2F目に入ったあたりで急にスイッチが入ったような感じになりました。
最後も垂れるのかと思いきや再び盛り返してくるなど、非凡なところも見せてはいます。気持ちを制御できればすぐにでも勝ち上がれるのでは。
0123こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 076b-wOFv)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:29:51.80ID:fbrYbbYO0
特別登録
12/2(土)
中京12R豊川特別
アグネスザルーツ

12/3(日)
中山10R市川S
ヒーズインラブ
阪神11R逆瀬川S
ギモーヴ
サトノアリシア
ナイトオブナイツ
中京9R栄特別
ハギノカエラ

以上、4Rに6頭が登録しています。
日曜東西の1600万下に有力馬が出てきましたね。
逆瀬川S、ナイトオブナイツには一気にOPまで駆け上がってほしいと思っています。来年は重賞で勝負ができる馬だと思っています。
ギモーヴも得意の阪神ですから食らいついてほしいですね。サトノアリシアも1600万では差のないレースができていますし、上位争いに加わってほしいです。
ヒーズインラブも得意の中山マイルに照準を合わせてきましたね。一度勝ってるクラス、キッチリ勝って来年につなげてほしいですね。
中京の500万のレースの二頭はまずは登録が多いところで、まずは出走できるかどうかになりますね。中央での勝ち星がない2頭ですが、なんとか勝ち負けまで行ければ。
0124こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 076b-wOFv)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:00:52.66ID:2IWaYRqM0
本日の水沢競馬でベストプレディクトが2勝目を挙げています。
普通のスタートから軽く促しつつ中団から、道中やや外目を通り向こう正面でじんわりと差を詰めていく
3〜4コーナーで促し始めつつ先頭に並びかけて直線へ向くといっぱいに追ってじわりと抜け出し内から伸びてきた馬もクビ差退けてゴール!
おめでとうございます。内目有利のコースで外々を通るロスもありましたが外からねじ伏せましたね。
3歳のうちに2勝を挙げましたので中央再転入も可能ですがはたしてどうするのでしょうか。
0125こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 076b-wOFv)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:59:55.72ID:pAejr8zl0
2歳未勝利馬で入厩中の馬(11/28現在JRAHP等を参考に)
先週出走(11/25,26)
トウカイエポナ、トーホウガーベラ、サンマルベラータ、ノストラダムス、ケイアイムーンバ、

先々週出走(11/18,19)
マーティンルナ、ナンヨーセゾニエ、カフジフロンティア、スイートベイ、ハービンマオ、

三週前に出走(11/11,12)
ラドルクス、ウィキャン、エスポワールカフェ、

それ以前に出走(☆は>>59…11/14に未入厩だった馬、()は前走出走日)
☆ポジティブスタンド(9/30)、☆マイネルソラニテ(10/22)、☆ミコデイジーラブ(10/14)、タオルデスカーフ(8/19)、☆アドマイヤテンプウ(8/27)、
☆メメディーン(10/28)、

以上、19頭が入厩中
〜〜〜〜
2歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>59…11/14に未入厩(未登録)だった馬)
☆エリープライム、エイシンエレガンス、ウインプライマリー、☆スールマカロン、ピンクダイキリ、
ハービーボンズ、アートシュアリー、☆アングレーム、

以上、8頭が入厩中
〜〜〜〜
3歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、11/28現在JRAHP等を参考に、()は前走出走日)
ハギノカエラ(10/14)、
〜〜〜〜
3歳以上の未勝利馬で放牧中の馬、11/28現在JRAHP等を参考に、()は前走出走日)
ナシ
〜〜〜〜
0128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 076b-wOFv)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:31:26.54ID:ADSI5py70NIKU
競馬板でモーリスとかのが出てましたけど、あーいうのはどこから出るんでしょうかねぇ…
いつもいろいろ書いてますが、なにぶん情報収集能力は低いのでJBISやnet競馬に出てくるようになるまではわからないです(´・ω・`)
0129こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 13:59:39.52ID:yXYGUNWQ0
本日の名古屋競馬でレランパゴが3勝目を挙げています。
スタートは普通でほぼ馬なりのまま先行集団後方から、道中3〜4馬身ほどの差で進め向こう正面半ばからじわりと差を詰め始める
3〜4コーナーでさらに差を詰め先頭に並びかけると直線一騎打ちの叩き合いからじわりと抜け出し1馬身差をつけてゴール!
おめでとうございます。少しクラスが下がって相手関係が楽になったところでキッチリ勝ちましたね。まだ3歳、地道に勝ちを重ねて成長していってほしいところです。
0131こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 16:34:58.69ID:yXYGUNWQ0
出走予定
12/2(土)
中山3R芝2000m:タオルデスカーフ(丸田)
阪神5R新馬戦芝2000m:ウインプライマリー(高倉)
中京7R芝1400m:クローディオ(☆荻野極)
中京9R芝2200m:マサハヤダイヤ(北村友)
中京12R豊川特別芝1600m:アグネスザルーツ(岩崎)
中山12R芝1600m:ニシノカブケ(勝浦)

12/3(日)
中京3Rダ1400m:スモモチャン(▲横山武)
阪神3Rダ1400m:ラドルクス(松若)
阪神5R新馬戦芝1600m:エイシンエレガンス(酒井)
中山6R新馬戦芝2000m:ピンクダイキリ(三浦)
阪神6R芝1800m:ミコデイジーラブ(酒井)
中山10R市川S芝1600m:ヒーズインラブ(三浦)
阪神11R逆瀬川S芝1600m:ギモーヴ(川田)、サトノアリシア(池添)、ナイトオブナイツ(北村友)

除外:ハギノカエラ(日曜中京9R)

以上、土曜は6Rに6頭、日曜は7Rに9頭、合計13Rに15頭が出走を予定しています。
平場ですと、ニシノカブケが久々のレースになりますね。開幕週でどれだけの時計dの決着になるか。あんまり早いと合わない可能性も。
同じく土曜は中京でここにきてようやく光が見えてきたクローディオが出走、中京では全く成績が出ていませんが、条件などを考えれば度外視してもいいのかなと。
再転入初戦のマサハヤダイヤは中央時代の戦績から考えても未知数ですね。園田で勝った時の印象から長いところはあってると思います。力まずに行ってほしい。
2歳新馬未勝利が6頭。今年は生産頭数が少ないのもありますが2歳馬の勝ち上がりが寂しい状況です。なんとか1勝でも多く挙げてほしいですね。
日曜の1600万の二鞍は連勝してほしいなぁ。
0132こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:05:55.49ID:yXYGUNWQ0
ウインプライマリー(牝):母ダイイチアピールはSS産駒で芝中距離を中心に14戦1勝、500万を勝ち切れなかった。本馬が11番目の仔。
  兄姉では、メジロマックイーン産の半兄ホクトスルタンが目黒記念を、アグネスデジタル産の半兄ドリームシグナルがシンザン記念を勝つなど重賞勝ち馬が2頭いる。
  近親では、三代母ダイナフェアリーが重賞5勝し、繁殖としても90年代に活躍馬を輩出した。その仔ローゼンカバリーはG2を4勝している。

エイシンエレガンス(牝):母エイシンルーデンスはSS産駒で芝マイル前後を中心に32戦5勝、チューリップ賞、中山牝馬Sを勝っている。本馬が8番目の仔。
  兄姉では、フレンチデピュティ産の半姉エーシンリジルが5勝、キンカメやエルコン産のきょうだいが3勝するなど、短距離でまずまずの成績を見せている。
  近親では、ボリクリ産半姉の仔エイシンバッケン(ヨハネスブルグ産)、エイシンヴァラー(サウスヴィグラス産)などがOP勝ちをしている。

ピンクダイキリ(牝):母ミラクルワウはフジキセキ産駒で5戦未勝利。足元に不安のある馬だったようです。本馬が6番目の仔。
  兄姉では、チチカステナンゴ産の半兄ダノンミシガンがダート中距離で3勝、今年に入って高知へ移籍し4勝してなお現役。
  近親では、重賞勝ち馬はいないが、母の半姉の仔に今年3歳でOPを2勝しているダイワキャグニーがいて、そのきょうだいは複数勝ち馬が多い。
0133こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f16b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 11:29:26.97ID:wjAppM0f0
タオルデスカーフは5着
スタートは普通で馬なりのまま内に入れて先行体勢、3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面じっくりと溜めを利かせつつポジションキープ、一旦4馬身ほどの差に開くが再び差を詰めつつ3コーナーへ
3〜4コーナー3馬身ほどの差の内ラチ沿いのまま進んでポジションそのままで直線へ
直線内目からいっぱいに追ってじわりと伸びるも前との差がなかなか縮まらず3馬身ほどの差の5着まで
うちでじっくり溜めを利かせて、新馬戦殿負けからの変わり身を見せてくれましたが、キレという点では今ひとつ、
4コーナーから仕掛けて前を射程に入れるようなレースができるようになると良いですね。
0134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f16b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 11:44:25.17ID:wjAppM0f0
本日の佐賀競馬でジュンマシュウが初勝利を挙げています。
まずまずのスタートから馬なりのまま先行体勢、序盤2〜3馬身ほどの差ですすめ向こう正面でじわりと差を詰める
3〜4コーナー馬なりのまま絶好の手応えで先頭に並び、頭一つ抜け出したところで直線へ向くと持ったままじわりと突き放し1馬身半差をつけてゴール!
おめでとうございます。マイネルサージュの全弟で期待もしていた馬で、能力のあるところを見せてくれました。しっかり成長して中央再転入にも期待したいですね。
0135こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f16b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 13:29:46.63ID:wjAppM0f0
ウインプライマリーは5着
スタート気持ち遅めで軽く促しつつ後方から、8〜9馬身ほどの差で1コーナーをまわる
1〜2コーナーから向こう正面とペースがぐっと落ち、内ラチ沿井からじんわり差を詰め4〜5馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー一気にペースが上がっておっつけながらもついていけなくなり6〜7馬身ほどの差に広がって直線へ
直線内目からいっぱいに追うが伸びはなく、かといって垂れるほどでもなく中団で流れ込み1.2秒差の5着まで
パドック見逃して馬体は見られず(´・ω・`) 420と小柄な馬体ですね。
今日は後ろからの競馬になりましたが内目をロスなく回って掲示板。馬体の成長とともに、序盤から前目でレースをすることを覚えたい。
0136こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f16b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 13:36:02.22ID:wjAppM0f0
クローディオは3着
スタートは普通で促しながらも最後方から、すぐに10馬身ほどの差に広がって気持ち差を詰めつつ3コーナーへ
3〜4コーナー内目に進路を取っていくらか差を詰めるが7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線かなり強引に外に持ち出しじわじわと伸びていき残り100過ぎからすーっと伸びるも先に抜けた馬には及ばず1馬身ほどの差の3着まで
流れもそこそこ早く典型的には向いていたと思いますが、ちょっと勝負どころから内を突いたことで外に出すときにロスになりましたね。
距離的なものもあって以前より集中してレースに臨めていることでそれなりに結果は出ています。ただ、勝つまでにはいろいろとはまる必要がありますね。

残りのレースは夜にでも見ます。
0137こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f16b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:04:56.20ID:wjAppM0f0
マサハヤダイヤは17着
スタートは普通で馬なりで後方から、10馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面10馬身ほどの差のやや外目でポジションほとんど変わらず進み3コーナーへ
3〜4コーナーも押し上げなく後方のまま進み10馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追うが伸びはなく後方のまま流れ込んで1.5秒差の17着
終始後方をついて回るだけの競馬でした。
0138こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f16b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:14:20.08ID:wjAppM0f0
ニシノカブケは6着
スタートは普通でほぼ馬なりのままじんわりと下げ中団から、4〜5馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面手綱を絞って溜めを利かせほとんど差は変わらないもののややポジションを下げ3コーナーへ
3〜4コーナー内ラチ沿いを馬なりのまま進みポジションほとんど変わらず4~5馬身ほどの差で直線へ
直線やや内目からいっぱいに追うがジリジリとした伸びでそれほど差を詰められず3馬身ほどの差の6着まで
内目をロスなく回ってしっかり溜めを利かせられたかなと思いましたが、久々や+22の大幅な体重増の影響もあったのか伸びきれませんでしたね。
叩いての変わり身に期待ですね。
0139こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f16b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:21:32.15ID:wjAppM0f0
アグネスザルーツは7着
まずまずのスタートから馬なりのまま先行体勢、1馬身差で向こう正面へ進みじわりと差が広がり2馬身半ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー再びじんわりと差を詰め逃げ馬の直後1馬身はほどの差で直線へ
直線いっぱいに追ってなかなか抜け出しきれないもののじんわりと前に出ようかといところまではいったが
残り100で一気に形成が変わり外から伸びた馬たちに交わされ4〜5馬身ほどの差の7着まで
好スタートから上手く溜めを利かせつつの先行ができたんじゃないですかね。小回りコースで上手く立ち回れたら面白いんじゃないですかね。
0140こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:37:39.87ID:kFGf3Zc40
スモモチャンは12着
ゲート内で頭を下げたところでゲートが開き出遅れ2馬身ほどで強く促すも最後方から、8〜9馬身ほどの差でダートコースへ
向こう正面促しながら進み10馬身ほどの差からようやく少しづつ差を詰め始めつつ3コーナーへ
3〜4コーナー10馬身ほどの差の最後方を進みすっと外目に持ち出して10馬身ほどの差のまま直線へ
直線大外からいっぱいに追うとジワジワジワジワと伸びるが前は遠く5馬身ほどの差の12着まで
出遅れが痛かったですね。あと、芝スタートは行き足がつきにくいのかなぁという印象も受けました。
0141こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:45:24.19ID:kFGf3Zc40
ラドルクスは8着
スタートややもっさりめで軽く促し中団から、6〜7馬身ほどの差でダートコースへ
向こう正面序盤促していくとじんわりと差を詰めはじめ4馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目から促して行くとスピードに乗っていき3馬身ほどの差で直線へ
直線やや内目からいっぱいに追ってじわりと差を詰めるかに見えたが残り200から勢いがなくなりじわりと離され0.9秒差の8着まで
向こう正面から勝負所での押し上げはなかなか見所がありました。パワーを感じる馬体でダートは合ってるのかもしれませんね。
牝馬限定の1800m戦とかもいいんじゃないでしょうか
0142こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:56:15.21ID:kFGf3Zc40
エイシンエレガンスは4着
まずまずのスタートから促し逃げ争いの中から内の馬に譲って二番手から、1馬身差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナーじんわりと差を詰め先頭に並びかけて直線へ向くといっぱいに追って先頭へ躍り出るが残り100あたりで内から交わされるとじわりと離され2馬身半差の4着
新馬戦にしてはあまりペースが落ちないカタチで進み直線ではいったん先頭に立ってしばらく粘りました。
あまりスタートは良くないという厩舎の話もありましたが、ちゃんと出られるなら平坦コースをスピードで押し切るということもあるのでは。
0148こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:12:03.67ID:kFGf3Zc40
ピンクダイキリは3着
スタート普通で少し促し先行するかと思ったところ外目から進んできた馬たちに譲って中団から、3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面ぐっとペースが落ち着き隊列凝縮、それに伴い2馬身差に詰めて3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目からじんわり差を詰めはじめ半ばあたりで一気にペースが上がるが外から切れ込まれて少し怯んだような場面もアリ1馬身半差で直線へ
直線いっぱいに追ってじわりと伸びるものの先に抜けた馬とはジワジワ離されて行き1.1秒差の3着まで
勝負所で勝ち馬に前をカットされたのがちょっと痛かったですね。道中外の馬に内に入られてラチ沿いを取られたのももったいなかった。
0149こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:28:26.37ID:kFGf3Zc40
ミコデイジーラブは13着
スタート出遅れ2馬身ほどで行き足も悪く最後方から、すぐに8〜9馬身ほどの差に広がりそのまま最後方で3コーナーへ
3〜4コーナー促すところなく内ラチ沿いの最後方辺りを進み半ば過ぎから少し促し10馬身以上の差で直線へ
直線いっぱいに追うが伸びはなく後方のまま流れ込んで2.7秒差の13着
大きな出遅れをカバーするほどの地力はまだ足りないようですね。
0150こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:39:09.11ID:kFGf3Zc40
ヒーズインラブは4着
スタートは普通で気持ち促しつつ中団から、4馬身ほどの差の内ラチ沿いから向こう正面へ
向こう正面手綱を絞って溜めを利かせ少し差が開いて6〜7馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー持ったままでそれほど差を詰めずに5〜6馬身ほどの差で直線へ
直線少し外に出していっぱいに追うとジワジワと伸びるが外から伸びた馬たちほど伸びきれずに3馬身差の4着まで
体重プラマイゼロで、太くはなかったと思うのですが張りが今ひとつな印象。
休み明けにしては走ってると思いますが、影響も多少なりともあったのかなぁと思います。叩いて張りが出てくると良いですね。
0151こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 17:24:14.87ID:kFGf3Zc40
サトノアリシア1着!
スタート普通で少し促しすっと前に出て先行体勢、内ラチ沿い1馬身差で気持ち力み気味かなぁという感じで向こう正面を進み1馬身半差で3コーナーへ
3〜4コーナー逃げ馬の直後2馬身差で追走、持ったまま力強い手応えで少し差を詰め1馬身差で直線へ
直線内目を突いていっぱいに追うとじわりと差を詰め残り200あたりで先頭に並び競り合いの中から1馬身抜け出し大外から伸びた馬を頭差抑えてゴール!
以前よりも力みが緩和されて内目でしっかりと溜めを利かせて最後までしっかり足を延ばせましたね。
ロスのないコース取りも素晴らしかったです。OPに上がるとさらに相手は強くなりますが、もう一段成長して先行力に磨きをかけてほしいですね。

ギモーヴは2着
スタート気持ち遅めで馬なりで中団から、4〜5馬身ほどの差で向こう正面を進み先行馬群の後方真ん中かで3コーナーへ
3〜4コーナー序盤でややポジションを下げ6〜7馬身ほどの差になるも外目からじんわりさを詰め5〜6馬身ほどの差で直線へ
直線大外からいっぱいに追ってジワジワと伸び残り100を過ぎたところからさらにぐいぐいと伸び差を詰めたものの頭差届かず2着まで
上がり3F33.0の猛烈な追い込みを見せましたが惜しくも頭差届かず。
直線で前にいたナイトオブナイツがちょっとだけふらふらして一瞬だけ外に出す手間が増えたのが影響したかもしれませんね。

ナイトオブナイツは4着
スタートは普通でほぼ馬なりのまま先行集団後方、4馬身ほどの差のやや外目で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー序盤少し離され5〜6馬身ほどの差になるもじんわりと差を詰めて3馬身ほどの差で直線へ
直線やや外目からいっぱいに追ってジワジワジワジワと伸びるが内外の馬に伸び負けて1馬身半差の4着まで
直線向いたところで内の馬とぶつかってしまい少しふらついてしまいましたね。やや伸びを欠いた(と言っても33.3)のはそれがあったのか、あるいは休み明け故か…
ギモーヴもそうですがこのクラスを突破できるポテンシャルは見せています。次走に期待です。
0152こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 17:53:50.89ID:kFGf3Zc40
特別登録
12/9(土)
中山9R霞ヶ浦特別
トレジャートローヴ
阪神10RオリオンS
ジャズファンク
中京12R犬山特別
サンライズマジック

12/10(日)
中山10R美浦S
テオドール
プロフェット
中京10Rこうやまき賞
カフジバンガード
中京11R名古屋日刊スポーツ杯
ジャーミネイト
トレジャートローヴ
パワーウーマン
レイホーロマンス
中京12R長良川特別
ハギノカエラ
ホウオウジャンプ

以上、重複登録も含め7Rに11頭が登録しています。
美浦Sは復活の気配を見せているプロフェットと夏は今ひとついいところがなかったテオドール、4歳2頭が対決、相手的にも勝利を期待したいレースですね。
オリオンSのジャズファンクは上り馬に現級安定勢力の揃ったレースになりましたが、調子は上向きですし、開幕2週目の良好な馬場でやれれば勝ち負けまで期待したくなります。
名古屋日刊S杯は4頭の強力メンバー、正直もったいないだろっていうメンバーですからキッチリ勝って欲しいところ。
中京得意なパワーウーマンですが、さすがに休養が長く次走以降に期待が持てるレースができれば…
トレジャートローヴは関東遠征ではなく中京までにしてほしい。この厩舎は無駄な遠征が多すぎる。
カフジバンガードは去年ペルシアンアイトが勝った縁起の良いこうやまき賞。JFと重複登録の牝馬がそっちに選ばれてくれると良いのですがね。
ホウオウジャンプが再転入初戦。ただ、どうなんですかね…園田のレースも含めて休養を取ってないのかなというローテにも見えますがさて、どうなるでしょうか。
サンライズマジックは2着3着とそこそこ結果を出しているコース。ここでも勝ち負けを期待です。
0154こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:49:27.01ID:tn31/cZF0
勝ち上がり組の入厩状況(12/5現在JRAHP等を参考に/☆は>>107…11/21に未入厩だった馬)
※トーセンバジル(香港ヴァーズに登録)、プロフェット(美浦Sに登録)、ギモーヴ、ジャズファンク(オリオンSに登録)、ナイトオブナイツ、
ヒーズインラブ、テオドール(美浦Sに登録)、ショウボート、☆トレジャートローヴ(今週2鞍に登録)、☆カービングパス、
サトノアリシア、レイホーロマンス(名古屋日刊S杯に登録)、エッジースタイル(ジングルベル賞を予定)、パワーウーマン(名古屋日刊S杯に登録)、ニシノカブケ、
ベストリゾート、☆サトノリュウガ、サンクボヌール、☆ヒカリトップメモリ、ジャーミネイト(名古屋日刊S杯に登録)、
ヨカグラ、☆サーサルヴァトーレ、シルバーソード、☆ローリングタワー、ダイワチャーチル、
フリージングレイン、クローディオ、シャインレッド、ウインティアラ、☆ホットファイヤー、
サンライズマジック(犬山特別に登録)、☆ジェイケイオジョウ、チカノワール、☆クラシックリディア、☆ミッキーディナシー、
☆アウステルリッツ、☆ホウオウジャンプ(転厩前と同じ池上和厩舎に転入、長良川特別に登録)、マスターコード、ステフィン、ベディヴィア、
ハルカノテソーロ、アグネスザルーツ、スモモチャン、☆キュイキュイ、ライクアエンジェル、
アンドトゥモロー、☆ナポレオン、☆ピエナアラシ(転出前と同じ谷厩舎に再転入しています)、マサハヤダイヤ、

ケイティクレバー(朝日杯FSに登録)、カフジバンガード(こうやまき賞に登録)、

以上、51頭が入厩中
※トーセンバジルはJRAのHPでは放牧となっていますが香港に滞在中
なお、ダイワミランダがJRAの登録を抹消になっています。初年度産駒のなかでもトップクラスの良血でしたね。
最近は故障から復帰しダートで展望が開けるレースをしていただけに残念です。良い子を産んでくれますように。
〜〜〜〜
0155こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d6b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:48:06.64ID:vLME8LUl0
本日の笠松競馬でクロコダイルロックが2勝目を挙げています。
スタートはやや遅めでほぼ馬なりのまま後方から、序盤7〜8馬身ほどの差で進め1〜2コーナーと回り向こう正面へ
向こう正面半ばあたりから外目をまくって進出3〜4コーナー外目から先頭に並びかけると直線2頭の叩き合いから鼻差出たところでゴール!
おめでとうございます。笠松へ移籍し初戦で結果を出しました。中央在籍時よりもかなり馬格が大きくなってますね。まだ力をつけられるのでは。
0156こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:53:50.92ID:oKVLAqse0
出走予定
12/9(土)
中山4R(牝)芝1800m:ハービンマオ(松岡)
中京4R障芝3000m:ヨカグラ(林)
中京5R障芝3300m:シャインレッド(石神)
中山7Rダ1800m:ダイワチャーチル(▲野中)、ハルカノテソーロ(三浦)
中京7R芝1600m:エスポワールカフェ(横山和)
阪神10RオリオンS芝2400m:ジャズファンク(川田)
中山12R芝1800m:アンドトゥモロー(勝浦)
中京12R犬山特別芝1400m:サンライズマジック(浜中)
阪神12R芝1600m:ショウボート(ルメール)

12/10(日)
中山2R(牝)ダ1800m:ウィキャン(蛯名)
中京2R(牝)ダ1400m:チカノワール(藤岡康)
中山3R芝2000m:マイネルソラニテ(▲武藤)
阪神3R(牝)芝1800m:マーティンルナ(太宰)
中京4R障芝3000m:シルバーソード(平沢)
阪神4R芝1200m:スギノアルテミス(松若)
中京7R芝2000m:カフジフロンティア(藤岡康)
中京8R芝1600m:クラシックリディア(▲富田)
阪神8R芝1800m:サンクボヌール(松若)
中山10R美浦S芝1800m:テオドール(シュミノー)、プロフェット(内田)
中京10Rこうやまき賞芝1600m:カフジバンガード(藤岡康)
中京11R名古屋日刊S杯芝2000m:ジャーミネイト(川須)、トレジャートローヴ(中谷)、パワーウーマン(鮫島駿)
中京12R長良川特別芝2200m:ホウオウジャンプ(黛)

除外:ナポレオン(土曜中京4R)、ハギノカエラ(日曜中京12R)

以上、土曜は9Rに10頭、日曜は13Rに16頭、合計22Rに26頭が出走を予定しています。
久しぶりの大量出走ですね。ここの所毎週書いてる2歳への期待ですが、今秋はスギノアルテミスやカフジフロンティアには勝利を期待。
障害に3頭が登録するのは初めてですかね。シャインレッドは昇級戦としては手ごろなメンバーですね。前走見せてくれた先行力を今回も見せてくれるか。ヨカグラもそろそろ勝ちたいですね。
チカノワールは芝で好成績を収めていたのに再びダートにしてしまうのはどうなんでしょう。
ショウボートは一番相性の良い阪神マイル戦、新潟での不発からの巻き返しに期待。
サンクボヌールは長休明けを叩いて2戦目、今度は勝ち負けまで行ってほしいですね。

香港ヴァーズは日曜の15時発走、トーセンバジルは8番枠から出走予定です。モレイラの手腕に期待!
0157こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:58:11.39ID:oKVLAqse0
間違えました(´・ω・`)

トーセンバジルは馬番が8番、ゲートは7番枠からの出走予定です。
ひとつ外にハイランドリールがいるのが少し難しそう、逆なら良かったのになぁ

GCで放送予定ですが、JRAのレースを優先するために録画になるんでしょうね(´・ω・`)
0158こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 576b-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:47:59.44ID:rV/yD8vy0
ハービンマオは5着
スタートは普通で馬なりのまま中団からになるかと思ったところコーナーワークで差を詰め先行体勢、3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
1〜2コーナーで逃げ馬が少し引き離して差が開き5〜6馬身差で向こう正面へ向き淡々としたペースで6〜7馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー内ラチ沿いからぴったり回ってじわりと差を詰め2〜3馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追ってじわりと伸びるも先に抜けた馬と足色が同じでさらに外から伸びた馬にも差されて2馬身半差の5着まで
内目を上手に立ち回れましたが少しペースが速くタメが利かなかったですかね。ただ、レースぶりはこれでいいのかなぁと思います。
0159こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 576b-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:00:11.45ID:rV/yD8vy0
ヨカグラは8着
スタートは普通でいくらか促しつつも行き足が今ひとつでやや後方から、7〜8馬身ほどの差で向こう正面を進む
序盤から飛越の度に失速しその度に促してようやくついていくといった感じ
中盤1〜2コーナーでいくらか差を詰めて先行集団後方7〜8馬身ほどの差にとりつくも再び向こう正面の連続障害で差が開く
終盤足が上がったのかさらに離され後方のまま3〜4コーナーを回り直線でいくらか差を詰めるが1.7秒差の8着まで
飛越が以前よりも下手になってしまっていますね。騎手もあまりにも消極的じゃないでしょうか、飛ぶ前に手綱を引いてスピードを落としすぎです。
0161こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 576b-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:08:26.64ID:rV/yD8vy0
シャインレッドは14着
ゲート内で立ち上がる等駐立不良でスタートも少し出遅れ力み気味に最後方から、15馬身以上の差から差を詰めつつ向こう正面を進む
3〜4コーナーで飛越の後に鐙が外れたかのような様子もありつつなんとかかけ直して一気に中団7〜8馬身ほどの差に詰めて正面へ
最初の直線でスーッと差を縮めていき一気に先頭まで躍り出て1コーナーへ向き1~2馬身のリードで向こう正面へ
向こう正面1馬身差で粘っていたものの3コーナーで並びかけられると3〜4コーナー半ばで足が上がってズルズル後退9.8秒差の大差殿負け
元々持っていた気性の悪さが出てしまいましたね。ただ、飛越は上手です。
0162こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 576b-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:16:14.90ID:rV/yD8vy0
ハルカノテソーロは10着
スタートは普通で馬なりのまま最後方から、10馬身以上の差で1コーナーを回る
向こう正面半ばあたりから外目をじわりと進出3〜4コーナーと外目を回り大外からいっぱいに追ってじわりと伸びるも0.8秒差10着まで
ペースの遅いところで押し上げられず。

ダイワチャーチルは13着
スタートは普通でいくらか促しつつ中団から、7〜8馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面じんわり促し外目から進出3〜4馬身差で3コーナーへ
3〜4外目を回って差を詰めるかに見えたがロスが大きく結局5馬身ほどの差になって直線へ
直線外目からいっぱいに追うも伸びはなくジワジワと離され1.2秒差13着まで
常に外々を回ってロスが多い。
0163こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 576b-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:20:18.05ID:rV/yD8vy0
エスポワールカフェは11着
スタートは普通で馬なりで中団から、6〜7馬身ほどの差からじわりと差が開きつつ3コーナーへ
3〜4コーナー7〜8馬身ほどの馬群の後方から進め直線へ向くがいっぱいに追って伸びはなく後方のまま流れ込んで1.4秒差の11着
マイルだとスピード不足ですかね
0164こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 576b-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:26:21.19ID:rV/yD8vy0
ジャズファンクは7着
まずまずのスタートも馬なりで控え中団から、7〜8馬身ほどの差で1コーナーをまわる
道中超スローペースもほとんど差を詰めるところなく6〜7馬身ほどの差の中団を進み3コーナーへ
3〜4コーナー隊列が凝縮していき3〜4馬身ほどの差に詰め直線へ向くと内目からいっぱいに追ってじわりと伸びるが差を詰めきれず2馬身ほどの差の7着まで
超絶スローからの上り勝負で、ポジション取りの差なども出ましたかね。内をロスなく立ち回ったのは良かったのですが。
0165こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 576b-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:33:24.98ID:rV/yD8vy0
アンドトゥモローは12着
スタート普通も直後に躓き後方から、7〜8馬身ほどの差で1コーナーをまわる
1〜2コーナーで隊列が伸び10馬身以上の差に広がるも向こう正面でじんわりと差が縮まり8〜9馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー内ラチ沿いからじんわり差を詰め5〜6馬身ほどの差で直線へ向くといっぱいに追って伸びはなく中団後方で流れ込んで0.9秒差の12着
スタミナ的な問題な気もします。マイルくらいのほうがいいのかなぁと
0166こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 576b-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:39:33.34ID:rV/yD8vy0
サンライズマジックは3着
スタートは普通で気持ち促すも2F目に入るあたりでずるーっと後退し中団後方から、8〜9馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーあまり外を回さないように馬群の後方を進み少し差を詰め7〜8馬身ほどの差で直線へ
挑戦大外からいっぱいに追うとじわじわじわじわとの伸びていくが先に抜けた馬たちを捉えきれず2馬身ほどの差の3着まで
コーナーも上手に回って良く伸びました。しかしこのカタチですと勝ち切るには展開の助けが必要ですかね。
0167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 576b-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:44:51.22ID:rV/yD8vy0
ショウボートは5着
スター緒は普通で気持ち促しつつ最後方から、しかしスローペースでそれほど差が広がらず7〜8馬身ほどの差からじわりと差を詰めつつ3コーナーへ
3〜4コーナー馬群の間からじんわりと差を詰め3~4馬身ほどの差に詰めて直線へ向きいっぱいに追うがジリジリとした伸びで前を捉えきれず3馬身差5着まで
道中内で溜めて勝負所のポジションの上げ方も良かったんですけどね。休み明けなのか、あるいは年齢による能力の低下なのか…
0170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:02:24.26ID:PzDAOiSO0
ウィキャンは6着
スタートややもっさり目で馬なりのまま中団から、6〜7馬身ほどの差で1コーナーをまわる
1〜2コーナーで少し離され8〜9馬身ほどの差で向こう正面へ向き半ばあたりから再び差を詰め5〜6馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー内目に進路を取りおっつけながら差を詰め直線へ向くと内目からいっぱいに追ってじわりと差を詰めるが残り100あたりから足が上がって差が広がり1.2秒差の6着まで
やや後方からになりましたが立ち回り自体は良かったと思います。馬格がありませんし、やはり芝のほうがよさそう。
0171こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:22:50.11ID:PzDAOiSO0
チカノワールは6着
スタートは普通でほぼ馬なりのまま中団から、5〜6馬身ほどの差で向こう正面へ出て6〜7馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー馬群の合間を進み前が少し引き離して7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の真ん中からいっぱいに追うとじわりと伸びるも前を捉えるほどの脚はなく2馬身半ほどの差の6着まで
ダートですと伸びも今一つな気がしますね。馬体が大きく減っていたのも良くなかったのでは。

あと、数日前までとは馬主が変わっていますね。キーファーズ→フジワラFになっています。
0178こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2017/12/10(日) 14:55:11.69
トーセンバジル頑張れ
0179こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf92-MvYv)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:06:38.62ID:8Kv3WkFB0
3着頑張った
0181こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf92-MvYv)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:08:39.03ID:8Kv3WkFB0
一瞬勝てるかと思ったが
0186こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:02:21.49ID:PzDAOiSO0
マイネルソラニテは13着
スタート気持ち遅めで少し促すも後方から、10馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面10馬身ほどの差のまま進み半ば過ぎからすこし差を詰め8〜9馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー促しながらやや外目を通るが差が縮まらず10馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追うが伸びはなく1.6秒差の13着まで
ペースが落ちたところでもあまり押し上げられず。馬体は大きいものの緩い感じのままですね。
0187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:08.88ID:PzDAOiSO0
シルバーソード1着!
まずまずのスタートから少し促してハナを主張、先頭に立って1馬身のリードで向こう正面の連続障害へ
序盤の置き障害はスピードを落とさずに軽快に飛越、外からやや暴走気味に押し上げてきた馬に先頭を譲って3コーナーへ
一周目3〜4コーナー絡んできた馬たちとは裏腹に内ラチ沿いをスムーズに走り3番手で最初の直線へ
最初の直線先に行った2頭が後続を離し4馬身5馬身と差を広げていくがシルバーソードは冷静に飛越し4〜5馬身ほどの差で1コーナーをまわる
1〜2コーナーで終盤外から別の馬たち交わしていくがそこについて行き3〜4馬身ほどの差で向こう正面を進み飛越はキッチリこなして3コーナーへ
3〜4コーナー楽な手ごたえでじわりと差を詰め3馬身差で直線へ
直線馬場の真ん中へ持ち出し最後の連続障害を飛び終わったところでじわりと抜け出していきいっぱいに追って内から伸びる馬を1馬身ほど抑えてゴール!
癖の悪い馬が何頭かいてそれに絡まれながらの展開でしたが、冷静に内ラチ沿いを回りきれいな飛越で最後まで余力を残しました。
夏に2回走った時よりも圧倒的に精神面で成長しているように見えましたね。中京の障害は楽にこなせます、あとは難易度の高いところへの挑戦でどうなるかですね。
0188こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:30:49.32ID:PzDAOiSO0
スギノアルテミスは8着
スタートは普通で少し促しながらもジワジワ差が開き最後方から、8〜9馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー半ばからすっと外目を進出し6〜7馬身ほどの差で直線へ向きいっぱいに追うが伸びはなく1.2秒差の8着まで
序盤で話され少しペースが落ちたところもあまり詰められず、勝負所は外を回るロスの多い競馬。
6Fでも結果もそこそこ出してますが、1F長いほうが序盤の追走が楽なんじゃないかなぁと…
0189こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:38:22.51ID:PzDAOiSO0
カフジフロンティアは7着
スタートややもっさり目で馬なりで後方から、力んだ状況で8〜9馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面超スローペースに落ちたところで隊列が凝縮しそれに伴い馬群の合間から差を詰め5~6馬身ほどの差に詰め3コーナーへ
3〜4コーナーやや力み気味のまま5〜6馬身ほどの差で追走、促し始めるがやや反応悪いまま直線へ
直線内目からいっぱいに追うが反応悪くじわりと離されて行き1.3秒差の7着まで
超スローの展開を後方で引っ張ってかからせて序盤で消耗させてしまう典型的な糞騎乗でしたね(´・ω・`)
0190こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:44:54.74ID:PzDAOiSO0
クラシックリディアは9着
まずまずのスタートも手綱を絞って控え中団後方へ、6〜7馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面さらに後退していき10馬身以上の差に広がって3コーナーへ
3〜4コーナーここでも手綱を絞って力んだまま進み10馬身以上の差の最高穂で直線へ
直線外目に持ち出しいっぱいに追うが伸びは今ひとつ、いくらか差を詰めるも1.1秒差の9着まで
結果的に前残りになった競馬。好スタートも引っ張って引っ張って下げまくって力んで消耗し最後もさして伸びずという最低最悪の糞騎乗でした(´・ω・`)
0191こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:53:49.86ID:PzDAOiSO0
サンクボヌールは8着
スタート少し出遅れ1馬身半ほどで馬なりで最後方から、それでも7〜8馬身ほどの差で向こう正面を進み内目からじんわり差を詰め3コーナーへ
3〜4コーナースローペースの後方内目で行き場がなく隊列の凝縮で少し差が縮まるも5〜6馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追うが伸びはなく中団のまま流れ込んで1.1秒差の8着まで
超スローからの直線よういどん、上り33秒台前半以上を要求されるような展開で伸び負けてしまいました。
前半もっと流れるようなレースになると良いのですが。
0192こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:12:30.00ID:PzDAOiSO0
テオドール1着!
スタートは普通で馬なりのまま先行集団後方からになるかと思ったもののやや力みそうなのを察したか外目をするりと押し上げていき1〜2コーナーで一気に先頭へ
向こう正面に出るところで1馬身のリードになり力みつつ2馬身3馬身と差を広げ1000m通過58.7のハイペース、3馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー2番手の馬が後退して差が広がりはじめるが、中団以降の馬たちが差をつめてきて5〜6馬身ほどのリードで直線へ
直線内目からいっぱいに追って粘りこみを図るところ、2番手に上がってきた馬がじわりじわりじわりと差を詰めてくるがなんとか半馬身残してゴール!
TVh杯の時のような暴走状態になってしまいましたが今日は何とか残しました。
気性的な難しさを抱えたままですと上のクラスでは厳しいですね。あるいは距離短縮でマイル方面に進むという手もあるかもしれませんね。

プロフェットは5着
スタートは普通で少し促すも中団後方から、7〜8馬身ほどの差で1コーナーをまわる
1〜2コーナーで前が飛ばして差が開き15馬身以上の差になって向こう正面へ
向こう正面差が縮まらないまま15馬身以上の差で3コーナーへ進みじんわりと差を縮めるも10馬身以上の差で直線へ
直線馬場の真ん中からいっぱいに追っていくらか差を詰めるも大きく差を詰めるには至らず1.2秒差の5着まで
テオドールの大逃げで難しい展開になりましたが、ちょっと離されすぎましたね。
あとはハンデ戦ですと軽い馬との斤量差が確実に出てしまうので定量戦を選んだほうが良いでしょう。
0193こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:21:54.95ID:PzDAOiSO0
カフジバンガード1着!
スタートは普通で馬なりで先行集団の後ろから、2馬身半差で向こう正面へ
少頭数の超スローペースで5〜6馬身ほどの差にひしめく中手綱を絞って溜めを利かせ2馬身半差のまま3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目からじんわり差を詰め1馬身差で直線へ
直線追い出しを少し待って残り300からいっぱいに追い残り200で先頭に立つと後ろから伸びてきた馬と一緒に後続を突き放し一騎打ちの叩き合いも頭差制してゴール!
超スローからのよういどんになりましたが上手く先に抜けて押し切りましたね。
じわりと距離を短くしてマイルで勝ちましたがやはりもう少し長めの距離のほうがいいんでしょうね。
昨年ペルシアンナイトも勝ったこのレースに勝ったことで来年は様々な選択肢でレースに臨んでいけそうですね。
0194こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:49:10.07ID:PzDAOiSO0
ジャーミネイトは5着
まずまずのスタートから馬なりで先行集団後方から、3〜4馬身差で1コーナーをまわる
向こう正面ペースが落ち着くも差が開き4〜5馬身差に広がり半ばを過ぎてから少し差を詰め3〜4馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー後方の馬たちが上がっていく中ポジションを上げられずやや後退し4〜5馬身ほどの差で直線へ
直線外目に出していっぱいに追うとじわじわじわじわと伸びるが1馬身半及ばずの5着まで
内目の良いコース取りだったのですが、勝負所で流れに乗り遅れて後方に下がってしまういただけない感じになってしまいましたね。
しかし昇級したここでも能力的には劣らない感じでしたし、次走以降に期待が持てるんじゃないでしょうか。

トレジャートローヴは8着
スタートは普通でほぼ馬なりで中団後方から、6〜7馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面手綱を引いて力んだ形で追走、ペースが下がったところで上がっていく馬たちをしり目に後方のまま7〜8馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーひと塊になった馬群の後方真ん中を力んだまま追走しいくらか差を詰めるが5〜6馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追うがジリジリとした伸びで前との差を詰めきれずに2馬身ほどの差の8着まで
ペースを読めずに超スローの展開を後ろで溜めて力ませて最後は伸びないという、今日何度か見たような糞騎乗でした(´・ω・`)
あんまりいいたかないですけど、この騎手を重用する厩舎もどうかしてますね。この後中1週とか連闘できたらタマランなぁ…

パワーウーマンは13着
まずまずのスタートから促してじわりと進出し先頭へ、2馬身ほどのリードで1コーナーをまわる
1〜2コーナーでぐっとペースを落とし向こう正面へ進み1〜2馬身ほどのリードでゆったりとした逃げ、1000m通過63秒ほどで3コーナーへ
3〜4コーナー序盤に後方から詰め寄られるがコーナーワークを使ってなんとかリードを保とうとするも並びかけられ直線へ
直線内ラチ沿いから一杯に追うが脚はなく残り300あたりからズルズル後退、最後は流すようなカタチで流れ込み1.6秒差の13着殿負け
連勝した時のようなペースを落としつつの良い溜め逃げができましたが、やはり長期休養明けで最後まで持たせられませんでしたね。
叩いて良化していくようなら来年冬の中京であるいはという所も見られるかもしれませんね
0195こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:57:16.43ID:PzDAOiSO0
ホウオウジャンプは10着
スタート軽く煽って出遅れ2馬身ほどで馬なりのまま後方から、12馬身以上の差で1コーナーをまわる
向こう正面隊列が伸びて大きく差が広がり15馬身以上の差に広がって最後方に後退し3コーナーへ
少しづつ対レうが縮まっていく中じんわりと差を縮めるが10馬身ほどの差で直線へ
直線外目に持ち出しいっぱいに追うとジワジワと差を詰めるものの前を捉えるほどまでは行かず3馬身ほどの差の10着まで
後手を踏んだとはいえ後方過ぎましたね。元々それほど切れませんからしっかりスタートを決めて前々で運びたいです。
0196こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:05:17.12ID:PzDAOiSO0
トーセンバジルは3着
スタートは普通ですっと内に寄せ前に馬を置くカタチで中団から、7〜8馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面に向くあたりでじわりと隊列が凝縮し6〜7馬身ほどの差で追走しポジション動かないまま向こう正面を進んで3コーナーへ
3〜4コーナー半ばから馬群が凝縮していき一団になるところ馬群の合間を上手く抜け2〜3馬身差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追ってじわりと差を詰めて先頭を伺うところまで行くが残り200からじわりと突き放され2馬身半差の3着まで
3〜4コーナーのさばきはさすがモレイラという捌きっぷりでしたが最後は地力の差で突き放されてしまいましたね。
この経験を糧に来年の飛躍、そして重賞制覇を目指していきたいですね。
0197こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:39:41.75ID:PzDAOiSO0
特別登録
12/16(土)
中京12R高山特別
アウステルリッツ
ハギノカエラ
ライクアエンジェル

12/17(日)
阪神10R元町S
ナイトオブナイツ
阪神11R朝日杯FS
ケイティクレバー
中京12R尾張特別
ハギノカエラ
レイホーロマンス

以上、4Rに重複登録も含めて6頭が登録しています。
朝日杯にケイティクレバーが登録。これまで2000mしか経験がないところでマイル戦というのがどうなんですかね。2000mだから逃げられてた部分もあると思うのでかなり厳しいのではという気も。
元町Sに中1週でナイトオブナイツが登録。メンバーは比較的恵まれている感じですが、中1週での体調がどうかといったところですね。
尾張特別のレイホーロマンスもここは勝っておきたいなというマンバーです。ハギノカエラは高山特別は除外されそうですし、尾張ですと格上で厳しいでしょうし…
その高山特別はアウステルリッツとライクアエンジェルも登録。同級で馬券圏内の馬も多数いてなかなか厳しい一戦ですね。
2週連続で準OPを勝ってますから来週も続きたいですね。そして今週は3勝、去年より大きく勝ち星を減らしてしまいましたが、ラストスパートで少しでも勝ち星を積み増したいですね。
0199こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 776b-rxUg)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:08:12.30ID:00gzfjbe0
2歳未勝利馬で入厩中の馬(12/12現在JRAHP等を参考に)
先週出走(12/9,10)
ハービンマオ、エスポワールカフェ、ウィキャン、マイネルソラニテ、マーティンルナ(競争除外)、
スギノアルテミス、カフジフロンティア、

先々週出走(12/2,3)
タオルデスカーフ、ラドルクス、エイシンエレガンス、

三週前に出走(11/25,26)
ノストラダムス、

それ以前に出走(☆は>>125…11/28に未入厩だった馬、()は前走出走日)
ポジティブスタンド(9/30)、ナンヨーセゾニエ(11/18)、☆ザファーストバイオ(8/27)、アドマイヤテンプウ(8/27)、メメディーン(10/28)、

以上、16頭が入厩中
〜〜〜〜
2歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>125…11/28に未入厩(未登録)だった馬)
エリープライム、☆マロンコート、☆ポンズチャン、☆ジャックローズ、スールマカロン、
ハービーボンズ、☆デルマバラライカ、☆サンライズアミーゴ、アートシュアリー、アングレーム、

以上、10頭が入厩中
〜〜〜〜
3歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、12/12現在JRAHP等を参考に、()は前走出走日)
ハギノカエラ(10/14)、
〜〜〜〜
3歳以上の未勝利馬で放牧中の馬、12/12現在JRAHP等を参考に、()は前走出走日)
ナシ
〜〜〜〜
0200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df6b-E7Ol)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:36:50.70ID:MztBHen70
出走予定
12/16(土)
中京6R芝1400m:ナンヨーセゾニエ(丸田)
中京8R芝1600m:ミッキーディナシー(松若)
中山12R(牝)芝2000:ウインティアラ(☆木幡巧)、エッジースタイル(川田)
中京12R高山特別芝2000m:アウステルリッツ(佐藤友)、ライクアエンジェル(岩崎)

12/17(日)
中京1Rダ1800m:ポジティブスタンド(藤岡佑)
阪神1Rダ1200m:ラドルクス(松山)
中京4R障芝3000m:ナポレオン(高野)
阪神4R芝2000m:ノストラダムス(和田)
中京5R(牝)芝1600m:アドマイヤテンプウ(丸山)
中山6R新馬戦芝1600m:アングレーム(江田照)、スールマカロン(内田)
中京6Rダ1900m:ステフィン(北村友)
中京7R芝1400m:キュイキュイ(嶋田)、クローディオ(▲三津谷)
中京9R芝2200m:マサハヤダイヤ(岩崎)、マスターコード(松若)
阪神10R元町S芝1600m:ナイトオブナイツ(池添)
阪神11R朝日杯FS芝1600m:ケイティクレバー(小林)
中京12R尾張特別芝2200m:ハギノカエラ(鮫島駿)、レイホーロマンス(藤岡佑)

除外:マイネルソラニテ(日曜中山2R)、ニシノカブケ(日曜中山12R)

以上、土曜は4Rに6頭、日曜は12Rに16頭、合計16Rに22頭が出走を予定しています。
平場ではキュイキュイやアドマイヤテンプウが久々になりますね。成長の跡が見られれば良いですね。
エッジースタイルは予定を1週繰り上げて中山の平場へ出走。500万を勝ち上がってきた3歳馬も多くなかなかそろったメンバー。
クローディオはメンバー的に勝って欲しいところではありますが、中1週、そして乗り替わりがどうなるか、後は展開が早くなってくれれば…
中京障害のナポレオンはメンバー的にはかなり手薄なメンバーで潜在一軍のチャンスと言えるのでは。前回くらい走れれば勝ちも見えるはず。
未勝利ではノストラダムスはそろそろ決めてほしいですね。ポジティブスタンドはダート変更がどう出るか…正直芝に出てほしいんですけど。
0201こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df6b-E7Ol)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:48:51.74ID:MztBHen70
アングレーム(牝):母シャラントレディはフジキセキ産駒でダート短距離を中心に12戦2勝、新馬勝ちは芝1400m。本馬が2番目の仔。
  兄姉では、ワークフォース産駒の半兄が3戦未勝利。
  近親では、母の半兄カフェオリンポス(Grand Slam産)が交流G1JDD勝ちのほかダートOPを4勝するなどしている。

スールマカロン(牝):母マカロンドナンシーはダンスインザダーク産駒で、芝マイル前後で4戦1勝、足元が弱かった様子。本馬が3番目の仔。
  兄姉では、クロフネ、カジノドライブ産の半姉がいて両馬とも中央は未勝利、クロフネ産の半姉は地方名古屋で2勝した。
  近親では、母の半兄に朝日杯3歳S、安田記念を勝ち短距離で活躍、種牡馬でもスノードラゴン等を輩出したアドマイヤコジーン(Cozzene産)がいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています