X



ウイニングポスト史実馬査定スレ6 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/22(日) 14:57:39.97ID:Gs/DutPa
落ちてたので立てた
0009こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/29(日) 16:40:23.87ID:umsqk+6e
現役馬の査定って大変だよな
0011こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/29(日) 17:12:19.51ID:Ml7U1kyJ
アッシュゴールドは大幅マイナスでいいな
0022こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/13(月) 22:40:32.08ID:c2Utk3Ae
俺もだ
馬券買わなくて良かったわ
ルージュバック強くしすぎた
ドンキは気性激か荒か
0023こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/15(水) 11:03:23.60ID:4hDFx1mL
キズナどうしよう。
そのまんまにしてオートで回すと毎回GT5勝以上する。
だけど下げすぎたらニエル賞勝つのやらエピファに勝つのとか厳しそうだし。
あとロゴタイプが大抵無冠で終わる。一回だけマイルCS勝ったが主にエピファとキズナ強すぎて割喰う。
滅茶苦茶強くして早熟鍋底普通くらいにしてピーク短くした方がいいのかな。

それとウオッカやジェンティルとかが平気で宝塚かっさらってくんだけどもしかして史実馬に
重馬場苦手、小回り苦手、右回り苦手とかってない?
0026こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/17(金) 23:37:48.24ID:ztZhcoCA
>>23
史実馬に苦手はついてない
ジェンティルはサブパラは全てA以上にして重馬場苦手つけるのがよさそうなんだけどな

ちなみにCOMが保有するとまず5歳の有馬記念まで寿命残せそうにない
0031こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/20(月) 00:22:43.71ID:7Ku600cm
>>28
ダノンプラチナは次も負ける様だと早熟だろうな。
0035こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/01(金) 18:40:02.43ID:bZHcOqlS
オグリ
スピード76→75 万能→芝 瞬発S→A

タマモ
スピード76→75 瞬発A→S

オペ
スピード76→74 サブパラ全部S

ボリクリ
スピード74→76 早め→遅め 根幹→非根幹
0036こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/01(金) 21:33:51.88ID:w41/0MLi
ハープはこのまま引退したら早熟か?
復活したら早熟鍋
0037こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/02(土) 03:19:25.57ID:8sOrolJ1
そろそろ早熟とかの概念を変えた方がいいな
牝馬って大体スランプになる時があるし
それとダート馬も若いうちは古馬相手には劣るようにして欲しい
0040こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/04(月) 22:36:52.70ID:ZUA7BMK8
>>37
>それとダート馬も若いうちは古馬相手には劣るようにして欲しい

それ、3歳春シーズンで実装されてね?
能力的には格上なのに条件戦で結構古馬に負けるよな
もちろん成長力は足りてる
0041こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/05(火) 13:16:15.22ID:w5YuLYXw
メイショウビトリアが長距離だめぽ設定されてるけど
フジヤマケンザンも能力見ると実態に即してない。
菊花賞3着の実績があるのに距離適正17-21

距離適正を17-29
成長も覚醒でいいと思う。
0042こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/07(木) 06:59:15.49ID:RbesxsVT
ステゴとかロイスとか勝ちきれない馬が瞬発B勝負根性Bに設定されてるけど、どうなんだろ。
スピードもそんなに高くないから、
2〜3着が多くなるというよりは、単純な駄馬になるような。
0046こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/10(日) 13:19:05.10ID:iuXTM8jf
Sunday
0048こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/11(月) 22:15:21.00ID:ZiT3eFr5
>43
SP73とか元が持ち上げられすぎてて期待外れなのは同感やけど、
さすがに下げすぎやろ…

俺的には早熟・有、SP71(距離適性:16〜24) or 72(15〜23)って感じ
これなら2歳時は怪物やけど、3歳時には同期との差が詰まり、
4歳時には競走寿命枯れて勝てなくなって、この馬の戦歴をうまく表せると思う

ちなみにSPが単なる桜花賞馬より高いのは、
3歳秋は惨敗続きのようで相手関係見たらそれなりの結果を出しているから↓

札幌記念
 強い競馬をした時のゴールドシップ(SP74)に先着
 ホエールキャプチャ(67)、ロゴタイプ(69)、トウケイヘイロー(67)らに5馬身以上の着差
 
ジャパンカップ
 1着 エピファネイア(SP73)
 2着 ジャスタウェイ(74)
 3着 スピルバーグ(71)
 4着 ジェンティルドンナ(75)
 5着 ハープスター(?)
 6着 アイヴァンホウ(ドイツのG1を3勝)
 7着 ワンアンドオンリー(70)
 8着 フェノーメノ(71)
 9着 イスラボニータ(70、距離適性外)
 ・
 ・
 ・

凱旋門賞も、海外の馬の能力はよく分からんけど、
ハープに先着した馬も後着した馬も戦績だけ見たら凄い馬ばっかやで
005143
垢版 |
2015/05/12(火) 01:34:41.07ID:aDfAqm6b
参考

スピード69
エイジアンウインズ カワカミプリンセス スリープレスナイト メイショウマンボ など

スピード70
アパパネ ベガ シーザリオ メジロドーベル レーヴディソール など


スピード70連中と同格かと言われると少し悩ましい
まーレーヴディソールがいるならハープいてもいい気もするが
71以上はあり得ないと思うよやっぱり
0052こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/12(火) 01:55:01.72ID:9R43aZ6b
牝馬で72以上あるのは全部混合G1勝ってるから72はあり得ないね
71はラモーヌ、オーシャン、ビリーヴ、ダンパ、ダンムー、ホクトベガ
オーシャン以下の実績だしやっぱ69か70くらいだなぁ
ビリーヴはなんで混合G1を2勝してんのに71なんだ
0056こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/13(水) 00:58:28.97ID:uVBFqUc5
>>52
ヒシアマゾンは?
GI何勝とか混合G1勝ってるとかで他の世代と比較するよりも
同時期に走った馬との力関係の方を重要視すべきやと思う

サイレンススズカなんてG1は4戦1勝3惨敗やけど
宝塚でエアグルを、毎日王冠で3歳時のエルコン・グラスを
力でねじ伏せたからこそ75貰ってるわけやし

ビリーヴは確かに72でいいと思う

>>54
ニシノフラワー72はそんなもんだと思うけど…
0057こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/13(水) 01:03:14.56ID:mlrOpusv
75
ブエナ ジェンティル

74
アマゾン ウオッカ ダスカ エアグル

73
ノースフライト シーキングザパール ハープスター

72
シンコウラブリィ ダイイチルビー フラワーパーク ニシノフラワー スイープトウショウ

71
ダンスパートナー・インザムード ラモーヌ ビリーヴ オーシャン ホクトベガ カレンチャン
0058こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/13(水) 01:22:45.74ID:uVBFqUc5
>>57
カレンチャンも71ってどうなん?
混合G1を2勝してるし、相手も本格化直前のカナロアとか割としっかりしてる
逆にシーキングザパール73は高くない?
0059こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/13(水) 01:35:24.05ID:MepRVTdV
>>56
ヒシアマゾンはJC2着有馬2着あるけど74はもらいすぎな気はするね
もともとはハープスターの話題なはずだけど同時期の馬ってたってJC5着凱旋6着をそこまで評価できるとも思えないけど
連対くらいはしてくれないと…
札幌記念だってwp的に表せば賢さ低いゴールドシップに5キロ差もらって勝っただけだし69か70に夏馬つければ勝てるでしょ
0060こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/13(水) 01:40:26.04ID:mlrOpusv
全部下げていいぐらいなんだよな、サブパラかなり高いからスピード値以上に活躍する

完全主観
上げ
ビリーヴ 混合G1・2勝
カレンチャン 混合G1・2勝 カナロア撃破
パーク 大舞台ついてないのおかしい

下げ
ハープ 省略
アマゾン 王道路線で勝ち負けする牝馬の先駆けだが ハヤヒデやトップガン相当の74言われると?

72〜71連中の査定が難しいww
0063こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/13(水) 01:51:59.34ID:BPuS7wIF
ウイポ 2010が千円で売られてるんだけど買ったほうがいいかな?ちなみにプレステ2で7やったことがあって、それ以来やってないんだけど。
0064こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/13(水) 02:14:12.24ID:uVBFqUc5
>>59
まぁ話しててハープは70かなぁって感じにはなってきたけどね
イスラボニータ・ワンアンドオンリー(ともに70)>ハープか?
って言われると違和感あるから69は低く感じるけど…
ヌーヴォはイスラやロゴタイプにも勝ったし、今後次第では上がるかもしれんね

>>60
72or71も難しいけど71or70も難しいと思うわw
牡馬やけどイスラ・ワンアンド(70)⇔ジャッカル(71)
この差はどこでついたんやw
0065こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/13(水) 02:14:46.31ID:vVGcSmVS
おまけ チャンピオンジョッキーの査定
75
ブエナ(92) ジェンティル(未登場)

74
アマゾン(87) ウオッカ(90) ダスカ(90) エアグル(90)

73
ノースフライト(89) シーキングザパール(86) ハープスター(未登場)

72
シンコウラブリィ(86) ダイイチルビー(85) フラワーパーク(85) ニシノフラワー(85) スイープトウショウ(87)

71
ダンスパートナー(83)・インザムード(84) ラモーヌ ビリーヴ(84) オーシャン(83) ホクトベガ(86) カレンチャン(参考外)
0066こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/13(水) 18:10:13.29ID:PbC4Uyn6
アマゾン74は一応G1を2勝してて大舞台ついてないからギリギリ許せる気もする
パール73は日本調教馬初の国際G1馬のご祝儀ということで
シンコウラブリイはG1を1勝なのに72は高いよね
重賞勝ちは男勝りで充分表現できてるし
0070こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/13(水) 22:40:45.14ID:ijl6RpFA
そのシンコウラブリイ、成長遅めのわりに四歳いっぱいで引退だから、
COM所有だと大抵埋もれたまま終わる。
成長「早め」にするのが一番丁度いいかな。
0073こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/14(木) 18:35:50.17ID:FSOwWkjl
ウオッカ 74→75 力A→B 鉄砲消し
アマゾン 74→73
ラブリィ 72→70 大舞台追加
パーク 72→70 瞬A→C 大舞台追加
ルビー 男勝り追加
ニシノフラワー 72→71
ダスカ 鉄砲追加 健康 A→C
ドンナ 瞬S→A 根A→S
ブエナ 海外遠征消し

ウオッカに右回り×つけてぇ
0074こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/15(金) 08:30:24.06ID:xJEvKKk2
>>73
アマゾン73は納得

ウオッカ、ダスカ、ブエナ、ジェンティル
⇒俺自身は納得
 ただ、この4頭の上下関係・好走条件は最強牝馬論争スレでも水かけ論やから
 74〜75で各人の好きなように設定したらいいと思う

で、個人的に整理したいのは70〜73の層の牝馬なんやけど
短距離〜マイラーは中距離牝馬と一緒に考えない方がいいと思うな
0075こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/15(金) 08:40:19.23ID:xJEvKKk2
そもそも短距離〜マイルは牡馬も含めて「?」って思うのが多い
(ニホンピロウイナー73とかデュランダル72とか…)
から短距離路線としてのピラミッドも整理したい
0076こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/15(金) 19:52:50.86ID:A1KviUqn
俺用
スプリント・マイルGTの勝ち馬(2〜3歳限定とVM除外)

76
オグリ カナロア シャトル

75
バクシンオー

74
ウオッカ ジャスタウェイ サイレントウィットネス

73
デジタル エイシンプレストン パール サッカー ダメジャー
ニッポーテイオー ノースフライト

72
テイクオーバーターゲット
アグネスワールド エアジハード シンコウラブリィ ジェニュイン ダイイチルビー ダイタクヘリオス
デュランダル トロットサンダー ニシノフラワー フラワーパーク ブラックホーク ヤマニンゼファー

71
アドマイヤコジーン タイキブリザード バンブーメモリー ビリーヴ カンパニー カレンチャン

70
シャウナンカンプ ハットトリック フレッシュボイス ブリッシュラック

69
ギャロップダイナ スリープレスナイト その他G1・1勝級

おまけ
ハクサンムーン(69) グランプリボス(69) リアルインパクト(67)
ウルトラファンタジー(エディットに不在) エイシンワシントン(66) ハートレイク(67)
0079こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/16(土) 02:48:45.49ID:bDVxzog4
ニホンピロウイナー73 抜けてる

上げ
テイクオーバーターゲット
ギャロップダイナ
ハートレイク
リアルインパクト
エイシンワシントン
ハートレイク
デュランダル

下げ
ジェニュイン
フラワーパーク
エイシンプレストン
シンコウラブリィ
ニシノフラワー
オグリキャップ
シーキングザパール
0085こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/20(水) 14:47:39.00ID:SpWds2N5
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▲を0に置き換え、○を削除
▲22i○t.net/d11/256mami.jpg
0087こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/22(金) 20:39:22.30ID:HRZtMX7b
>>76のSP72以上について、
オグリ、ウオッカらの2000m以上の中距離実績のある馬を抜き、
海外馬を(英名表記)に、海外GI勝ち馬を★付にするとこうなる↓


76
★カナロア ★シャトル

75
バクシンオー

74
(★Silent Witness)

73
ピロウイナー ★パール サッカー ノースフライト

72
(★Takeover Target) ★アグネスワールド エアジハード シンコウラブリィ ダイイチルビー ダイタクヘリオス
デュランダル トロットサンダー ニシノフラワー フラワーパーク ブラックホーク
0088こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/22(金) 20:55:13.99ID:HRZtMX7b
>>87
何が言いたいのかというと
@国内のスプリント〜マイルGIしか実績のない短距離馬のトップクラスが軒並み73〜72に抑えられている。
Aその結果、スプリンター〜マイラーのSPの分布は、
 73を頂点としたピラミッドの上にカナロア、シャトル、バクシンオーが浮いてて、
 中距離実績のあるマイラーや海外GI勝ち馬で73〜74に肉付けしたような構造をしている。
B@の原因はおそらく各々のGI勝数の少なさ(よってGI勝数の多い、中距離兼用の馬や近年の海外出走馬がSP上位にくる)。
 ただしこれは、中距離に比べて短距離の国内GIが少ないことによる見かけ上の数字の問題だと思う。
 カナロアが出るまで長らく史上最強スプリンターの筆頭候補だったバクシンオーはイメージ優先の例外と思われる。
Cスプリント〜マイルの馬の力関係の上下関係が中距離実績によって左右されるのも変な話なので
 (特に昔の)短距離GIしか勝ってない馬は、SPに対するGI実績へのハードルを下げ、相手関係や他の重賞実績も考慮に入れた上で
 73〜74をもう少し積極的に割り振るように調整してはどうか?
0089こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/25(月) 01:08:09.70ID:rAZWj4Rt
>>87
グラスワンダーを破り、ブラックホークやシーキングザパールを全く寄せ付けなかった
エアジハードの72はかなり低いと思う。少なくとも実力的に考えて
シーキングザパールより下でブラックホークと同格というのは違和感が有るな。
どうもシーキングザパールの73って過大評価に見えるなぁ。
0090こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/28(木) 01:43:56.96ID:OIARtLbV
>>76,>>87から個人的な感覚で変えてみたけどどう?
(変更箇所→▲:SP上げ、▼:SP下げ、★:その他)
「or」のところはどっちにしようか迷ったところ。
特に変更箇所と「or」の所についての意見が聞きたい。


76
オグリ(万能) シャトル ★カナロア(距離:10〜15⇒10〜16に変更)

75
バクシンオー

75 or 74
(▲)ウオッカ ▲ピロウイナー

74
(Silent Witness) ジャスタ ▲ノースフライト

74 or 73
(▲)デジタル(万能) (▲)ニッポーテイオー

73
エイシンプレストン サッカー ▲エアジハード ダメジャー ▲デュランダル

73 or 72
(▲)ゼファー

72
(Takeover Target) アグネスワールド ▲カレンチャン シンコウラブリィ ▼パール
ダイイチルビー ダイタクヘリオス ★トロットサンダー(距離:13〜17⇒15〜17に変更)
ニシノフラワー フラワーパーク ブラックホーク

72 or 71
(▲)ビリーヴ
0092こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/30(土) 00:06:21.81ID:GstobVXX
>>90
ウオッカもピロウイナーも74かなぁ。ウオッカは私的だけで言えば73でも構わない位だが。
ノースフライトは73か74でかなり迷うけど私的には73かな。
ニッポーテイオーは73で十分で、
エアジハードは現役時の走りからブラックホークやパールより上の73。
ヤマニンゼファーも73で良い気もするが、
ただゼファーを73にすると個人的にはダイタクやトロットも73に上げたいというか、
ゼファー、ダイタク、トロット辺りは同格に置きたいけど、
でも72から73に上げまくるのも少し気が引けて悩む所だ。

逆にダイワメジャーは私的には72程度の印象だけど、
ただ仮にもGI5勝馬だから結局は73で据え置きか。
それとビリーヴを71にするならカレンチャンも71で十分だろうなぁ。

後は完全に自分の趣味だけを言わせてもらうと
私的にはカナロア、シャトル、バクシンオーも1つ下げてもというか、
どうにも短距離は辛くなりがちに見てしまうな。
0093こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/31(日) 15:52:22.84ID:Fy3IWhSI
ドゥラメンテ

成長タイプ 早め 成長力 ある 気性 新井 1800〜3200
SP76 パワーS 瞬発S 根性A 柔軟S 精神A 賢さA 健康A
大舞台
0102こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/31(日) 18:19:40.59ID:W5qKe1o+
16〜24 SP76 瞬発根性パワーS柔軟賢さ精神健康A
0105こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/31(日) 20:21:32.84ID:5M0SiUjV
>>93
キズナの例(結局春天2年連続で惨敗だし、菊花賞も出てないから距離上限は3000以下に短縮で確定だよね?)もあるし、
キンカメ産駒は菊花賞、春天に実績ないから、
3000以上は勝たない限りつけない方がいいと思う。

SPは76で納得。
皐月・ダービー2冠とも、新しい最強馬候補って感じの圧巻の強さやったわ
0113こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/01(月) 20:33:37.02ID:KtsSU9oe
SP76の中長距離馬が消滅しそうな件。。

このスレに限らず、よく言われてるのは
・オルフェ⇒実績十分、他の三冠馬の例にもれず、77に上げ
・タキオン、キンカメ⇒同世代としか走ってなくて、実績不十分なのに過大評価、下げ
・オペラオー⇒グラス(76)、スペシャル(75)に勝てる気がしなかった
       2000年もドトウ(72)、トップロード(73)と小差ばかり、下げ
で、今オグリ、タマモも下げようとしてる。

上で名前が出てないのはテイオー、グラスだけど、
テイオーは古馬G1で5戦2勝3惨敗だし、
グラスだってエルコン(77)、スペシャル(75)と並べると適正っぽいけど、着外の多い馬だから
2頭とも76に難癖のつけようはあるからなぁ。。

要はSP76ってのはそういう格付けってことで、
オグリ、タマモもなんだかんだで適正やと俺は思う。
0114こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/01(月) 20:50:56.14ID:KtsSU9oe
>>113やけど

SP76の馬について俺やったら
・オルフェを77に上げ
・タキオンを75に下げ
 (ロゴタイプみたいな例もあるし、皐月賞まででは流石に…。産駒も早熟な馬が多数)
・キンカメは76据え置き
 (ダービーレコードやったし、秋の神戸新聞杯も完勝やったし、世代レベルも高かった)
・その他の馬もSP76で据え置き
で、マックイーンを75から76に上げるかな
0116こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/01(月) 22:04:45.20ID:KtsSU9oe
>>115
んー、俺の場合はタフネスは付けっぱなしにしとくなあ
とりあえず成長型晩成のままやと菊花賞に間に合わないから遅め持続にして、
(俺のプレイングが悪いだけかもしれんが…)
そのままやと6歳秋までもたない気がしたからタフネスをそのままにしてる

あと、大阪杯レコード勝ちしてたり、
降着した秋天も6馬身差の1着入線だったりしたから、
距離適性に2000が入るように柔軟性をA→Sにして20〜34にしてる
0120こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/02(火) 00:07:52.04ID:MRNBM6Gv
>>90です
ダービーの直後だけあって、この板もいつもより人いるなぁ

中距離馬に話題が向いてるみたいやけど、
ぜひ短距離馬の>>90の調整にもひとつ意見くださいな
0122こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/02(火) 06:08:21.30ID:0trQmCJ4
>>121
クリスエスはなぁ…まあ強かったことは強かったが、
オペラオー以上に相手・時代に恵まれてた割に、
オペラオーほどの結果を残した訳ではないから、
75が適正だと思うよ
0123こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/02(火) 18:36:07.91ID:h7LXcB2P
アマゾンは74で良いと思うんだけどなぁ
当時のレース体系は○外に厳しかった。○外牝馬ならとにかく
秋のエリ女が目標になっちゃうし。レース体系が今と同じなら
また違った形になったと思う
0124こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/02(火) 18:59:30.43ID:OOvs/MlE
中長距離
sp76
オルフェ オグリ タキオン キンカメ グラス
タマモ トウカイ オペラオー

sp75
ローレル ジェンティル スペ フジキセキ ブエナ
トップガン ブルボン マック

sp74
アドマイヤベガ ウオッカ エアグル ゴールドシップ
ボリクリ ジャスタウェイ セイウンスカイ ダスカ
アマゾン ハヤヒデ
0126こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/02(火) 22:23:39.10ID:0trQmCJ4
>>124
個人的な感覚で変えてみた(▲:上げ、▼:下げ)が、どうだろうか?
論点を絞るために牝馬と現役馬は除いた。
変更理由は俺の昔の書き込み(>>113,>>114,>>122)で触れてるのもあるけど、
それ以外の馬については追って書き込む。


歴代牡馬中長距離

sp77
ルドルフ ブライアン エルコン ディープ
▲オルフェ

sp76
タマモ オグリ ▲マック テイオー
グラス オペラオー キンカメ

sp75
▲シービー ブルボン ▲ハヤヒデ ローレル 
ススズ スペ ▼タキオン ▲ボリクリ 

sp74
▲クリーク ▼フジキセキ ▼トップガン 
ウンス ジャスタ

sp73(74以上からの下げのみ)
▼アドマイヤベガ
0131こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/02(火) 23:51:59.71ID:0trQmCJ4
>>126の理由をつらつらと書いていく(その1)

マックイーン(75→76)
・G1を9戦4勝2着3回、G2を4戦4勝
・G1で連を外した2回はジャパンC4着(日本馬最先着)と
91秋天での6馬身差で1着入線した上での18着降着
(なのでG1は5度1着入線している)
・92春天では得意の長距離レースとはいえ、テイオー(sp76)に完勝している

シービー(73→75)、フジキセキ(75→74)、タキオン(76→75)の関係
・実際に三冠を獲った馬より「幻の三冠馬」の方が評価が高い不条理
シービー
・三冠馬対決でルドルフに完敗したとはいえ、この馬もG1(相当)4勝馬である
・世代レベルもピロウイナー(73)、カツラギエース(73)がいて決して低くはない
フジキセキ
・弥生賞までしか走っていないので、評価に対する時期尚早感が凄くある
・負かした馬のspもタヤスツヨシの71が最高
・ただ、「幻の三冠馬」として知名度の高い馬であり、
 そのあたりの人気やそれに伴う妄想プレイに配慮した上での
KOEIの元査定だと思うので、シービーとの調整以上の爆下げはせず、
最強馬フルゲートに入れても活躍しうるだけのポテンシャルを
あえて残しておく。
タキオン
>>113
・ただし、同世代のクロフネ、ジャンポケ、マンカフェ辺りに
完勝した実績があるので、その分だけフジキセキより+評価

続く…(笑)
0134こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/03(水) 18:27:13.90ID:+jLsh7j4
>>132
遅めはありえないよね
ディープのようにデビューが12月と遅いわけですらないのに
たぶん早めとか早熟にするとサムソン相手に皐月賞やダービーで勝ってしまうからだろうけど

サムソンのSPも上げてもいいと思うんだけどな
瞬発と根性がどちらもSじゃないからSP74でもバチ当たらない
0138こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/03(水) 19:11:40.64ID:sOwu3y6a
>>126の理由を…(その2)
昨日の続き

ハヤヒデ(74→75)
74から上げる理由
・レース中に故障した94秋天以外は100%連帯
・菊、宝塚を含め、レコードタイムを4回も記録
76以上に上げない理由
・実現はしなかったが、対ブライアン評の大半でブライアンが優勢
・1回きりの勝負だったが、テイオー(sp76)に負けている

ボリクリ(74→75)
74から上げる理由
・史上唯一の秋天連覇、史上4頭しかいない有馬記念連覇
・2年連続で年度代表馬となり、一時代を築く
・引退レース有馬記念での9馬身差レコード勝ちの衝撃
76以上に上げない理由
・同時期に走った馬にsp76のライバルになりそうな馬はいないが、
クリスエス自身は当時そこまで圧倒的な支持を集めた訳でも
安定した結果を残した訳でもない。

クリーク(73→74)
・本格化した菊花賞以降は安定した成績
・天皇賞秋春連覇を含むG1・3勝
そもそも85年生まれ世代は、合計でG1を20勝している80年代最強世代で、
まだ年間のG1数が少なかった時代に、G1を2勝以上した牡馬が6頭もいる。
加えて1歳上には、古馬になってからG1を3勝ずつしたタマモとイナリワンがいるから、
88年秋から90年にかけてはスターホースが潰し合いをしてた時代。
そんな中でクリークが残した成績はsp74に十分値すると思う。

あとはトップガンとアドマイヤベガ…
0139こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/03(水) 19:49:35.30ID:sOwu3y6a
>>132
アドマイヤムーンは確かに遅めではない
あとは早めか早熟かだけど、そこは迷うところ…

3歳で札幌記念勝ってるのも実は凄いことだと思う
札幌記念の古馬との斤量差は10月開催の凱旋門賞と同じで、
7月末開催のKGVI&QESよりはるかに少ないから、
国際的に見たら3歳馬には成長度的にかなり不利なレース。
例年このレギュレーションで錚々たる3歳馬が飛んでるけど、
勝てたってことは、8月時点で普通の3歳馬の秋並みの成長度があったと見て、
早熟でもいいかなあと思う
0141こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/03(水) 20:10:54.43ID:sOwu3y6a
>>140
でも札幌記念って有名3歳馬がその位のメンツに普通に負けるレースやで
近いとこでは、ロゴタイプがアスカクリチャンに負けたり、
ヒルノダムールがアクシオンに負けたり、
ブエナがヤマニンキングリーに負けたり、
そういうのが普通に起こってるレース
0143こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/03(水) 23:26:25.01ID:sOwu3y6a
>>142
ハープスターを無理矢理にでも爆下げしようとするから
そこが例外に見えるんじゃない?
俺は下げたところで71〜72、早熟が適当だと思うし、
世間からもそれだけの評価を得ていた馬だと思うが

実際札幌記念が現在のレギュレーションになった2006年以降
3歳馬でこのレースを勝ったのはアドマイヤムーンとハープスターだけで、
この2頭が特別な存在だったのは競馬ファンなら分かるでしょ?
0145こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/04(木) 00:50:34.80ID:yBujDBNg
>>144
話の本題からそれるけど…
エアシャカール(70)、サイレンススズカ(75)のsp設定について
過小評価とか過大評価とか思う?

G1何勝とか連帯何回とかそんなのは2の次やと思うわ
大事なのは「その時代を見てきた競馬ファンが馬同士の上下関係に納得するかどうか」

空き巣G1を何勝してても強豪とぶつかったら勝てる気がしない馬もいれば、
ケガで実績はあまり残せなかったけど、豪華メンツのG1でも見劣りしない馬もいる。

ここまで言ってる意味はわかる?
0147こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/04(木) 01:21:08.07ID:cJfUwy1N
>>145
ハープスター 札幌記念以降なんの実績もなし 同世代G1を一勝
エアシャカール 菊花賞以降はG2連対のみ 同世代G1を2勝
サイレンススズカ 本格化以降無敗で底見せないうちに予後不良

スズカ>>シャカール>ハープでなんの問題もないけど
0148こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/04(木) 07:38:57.22ID:yBujDBNg
>>146
ゴールドシップに2戦2勝
ジャスタウェイに2戦1勝1敗
フェノーメノに1戦1勝
イスラボニータに2戦2勝
「G1勝ち・連帯」という言葉に結びつかなくても能力の片鱗はちゃんと見せてる。
それに対して「能力が劣る中でよくやった」とか
「斤量差のおかげw」って言ってた人は少ないんじゃないかな?
だからこそ昨年終了時にsp73が付いた訳だし

そもそも定量戦の斤量差は「性差と年齢(≒成長度)による能力差」を補って
公平なレースを行うために設定されているのであって、
ウイポの各馬の能力査定では考慮されてないと思う。
現に2012のジャパンCでジェンティルとオルフェは斤量4kg差でハナ差だったけど
当時ジェンティルにはオルフェと同じ76が付けられたでしょ?

わざわざ「こうすれば最低限何とか成績を表せる」みたいな
能力の振り方に固執するのはおかしいと思うよ。
0149こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/04(木) 07:41:13.16ID:yBujDBNg
>>147
@エアシャカール
ビゼンニシキ、サクラチヨノオー、タヤスツヨシ、アドマイヤベガより
spが低いのはなぜ?

Aサイレンススズカ
サニーブライアンも皐月、ダービーを2連勝と
勢いに乗ったままのけが引退だけどspが低いのはなぜ?

「G1何勝」とか「連帯がいくつ」とか「何連勝中」とか
1行で書けるような表面上の結果・情報だけでは
把握し切れないことがたくさんある。

普段、競馬の予想する時だって、
勝ったレースのレベル、負けた相手、勝った相手、レース展開、着差、
馬の調子、騎手、不利の有無、、、
とかって勝因、敗因をいっぱい考えるやろ?
「馬の強さに対する感覚」はそうやって考えをまとめていくもの。

KOEIの元査定はその辺まで考えてやっていると思うし、
それが上に挙げた馬たちのsp設定に繋がってると思う。

このスレではその微調整の話をしているのに、
KOEIが昨年終了時に行った、一緒に走った馬との調整を完全に無視して、
「結局G1○勝だからいくつ以下に爆下げ」って天下り的に考えるのは
浅はかだと思うよ
0151こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/04(木) 08:01:50.06ID:yBujDBNg
>>148,149です
自分で読み返してて棘のある言い方が所々あるなと思ったから
その辺は先に謝っとくわ(^^;

煽ってるつもりはないし、スレが過疎ってた頃より
ちゃんと反応が返ってきて嬉しい

「長文ばっかで面倒くさいやつ」と思ったかもしれんけど、
考えたことは全部言わないと気が済まない気性やからその辺りは勘弁して

まあ趣味の話やから楽しみながら熱く語ろう

じゃあまた今夜このスレで(^^)/~
0153こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/04(木) 10:43:38.23ID:MbJ+OPyl
ゴールドシップ SP73 安定C 2000〜3000 横山長手綱
シルクジャスティス 1800〜3000
ジャングルポケット 2000〜3000
0154こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/04(木) 11:30:07.60ID:vI0kyJed
安定Cてなんだ?
0158こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/04(木) 16:32:30.67ID:f0GDyANZ
いやハープは実質凱旋門勝ってるからSPは78で良いだろ。
実質計算でいくとG1・12勝クラスだし。
キズナも同様にSP78。ほらさっさとエディットしろよお前ら。異論は認めないぞ
0160こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/05(金) 01:26:17.26ID:G6amGmE1
>>155
実質全勝とかじゃなくて、「○戦して○回先着」って4回書くと
読みにくくなりそうだから「○戦○勝○敗」書いただけ
ゴルシより上とかジャスタと同等とか言うつもりも全然ない
でも「○○に先着」「○○といい勝負した」が
能力の根拠に全くならんのやったら、
普段一体何を根拠に馬券買ってるの?


ハープに関しては札幌記念→凱旋門賞→ジャパンカップと
普通の3歳牝馬が戦わないところを使って、
sp70前後の牡馬G1馬のほとんどには各レースで先着しているんだから、
牝馬G1複数勝とか関係なく71あってもおかしくはないと思う

対称的なのがアパパネで、「牝馬G1を歴代最多の5勝している」なんて理由で
他の牝馬G1複数勝馬より上の71〜72に上げようものなら、
ローズキングダムだったりルーラーシップだったりと同値になって、
「60代後半の馬にも負ける事が多いのにありえんw」って思うはず
ハープに関してはその逆だよ
イスラボニータ以下は低すぎると思うわ
0164こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/05(金) 05:33:26.30ID:dScIZp50
ナイスネイチャ 2500→2800
ステージチャンプ 3200→3600
トウカイトリック 2400→2600
ナリタトップロード 3200→3000 G2大将
エアエミネム 3200→3000 G2大将
ムッシュシェクル 3100→3200
ミホノブルボン 2800→2600
メジロマックイーンSP75→73 大舞台 鉄砲
ライスシャワーSP72→SP68 非根幹距離 乾坤一擲
マイネルキッツSP67→SP68 乾坤一擲
ビッグウィーク SP67→65
0165こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/05(金) 11:52:34.40ID:yauAnR5W
結局好きなだからちょっと強めにしたいだけなのね
いちいち皆が納得する理由付けとかいらんよ
自分はキンヘ好きだから69とか低すぎるんじゃクソボケって71に強化してるし
0169こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/07(日) 12:08:40.33ID:8P8lUFlN
アメリカンファラオは暫定でSP77にUPかな。過去の米三冠馬との比較はできないが。
2016発売までにトラヴァーズ、BCクラシックも勝てば更にSP1ずつUPでいいと思う。
0171こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/07(日) 23:10:58.47ID:/Zf5heoF
アメリカンファラオ
SP77 1600-2400
根性SパワーS健康A賢さS精神S柔軟A瞬発A
ダート 早め 成長力あり
俺はこんな感じにエディットしました
0173こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/08(月) 04:15:10.76ID:gEwsFcJn
>>172
カーリンみたいな目にあう可能性も無きにしもあらずだし速い馬に怪我は付き物でもまだ怪我したこと無いという事でAに設定してみた
0185こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/27(土) 15:26:36.68ID:r8PTMh5Q
ドゥラメンテは健康Cかな
0193こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/02(木) 18:21:43.24ID:Wb3fry0U
ディープのほうが駄馬
0194こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/05(日) 23:32:55.59ID:XB0+IHU7
ダート馬
SP72…カネヒキリ・スマファル・トウケイニセイ・トランセンド
SP71…ヴァー・ドン・エスポ・アブクマ・アリュール・ホクトベガ・タルマエ
SP70…イーグルカフェ・ウイングアロー・メイセイ・ライブリ・レギュラーメン
SP69…リッキー・サクセス・カジノ・ゴルトブリッツ・ゴールドティアラ・ザダイヤ・コンコルド

この辺りどうだろう
0195こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/06(月) 00:16:12.09ID:DfbtStru
個人的にはこんな序列のイメージだなあ

スマファル
ヒキリ 
トランセンド エスポ タルマエ アブクマ
ヴァー ドン ホクトベガ メイセイ リッキー
ゴルア ウイングアロー ブルコン
サクセス ライブリ レギュラー トウケイ ゴルトブリッツ
0201こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/12(日) 15:56:52.18ID:GyiL821v
は? ふつウニ謎だから
解雇じじいうざ
0208こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/18(土) 16:00:53.52ID:4XCvRGwn
アオオオオオッ
0211こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/31(金) 11:24:04.85ID:M3OqVu7e
>>199
オルフェは逆になんでこんなにサブパラ完璧なのか疑問
スピードは高くても構わんが

>>207
日本馬が国内で海外の最強馬ゴミ扱いしても構わんが
海外遠征時は逆に日本馬が完敗するくらいの補正掛けてほしい
8無印の方でテイオーが凱旋門3連覇した時は逆に白けた
0212こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/08/10(月) 09:23:10.78ID:SuExdi71
オオオッ
0216こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/08/10(月) 13:27:51.45ID:YlMQkQ+J
スタート×
ドリジャ ペルーサ ゴルシ
0220こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/08/10(月) 23:00:12.62ID:fHTvMyk+
>>147
いや、エアシャカールはもっと評価されて良いだろ

日本ダービーでのアグネス河内の鬼気迫る追い込みが無ければシャカールは三冠馬だったし

大阪杯だって完調ではなかったとはいえオペラオーに先着してる訳だし
0222こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/15(火) 13:41:22.31ID:U/0sSJLw
アオオオオオッ
0226こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/19(土) 22:49:08.19ID:+ilzfrfL
んなこといったらサンデーサイレンスも成績は安定してるしなあ
気性はあくまで気性を反映するべきじゃない。安定感は賢さのほう
0227こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/20(日) 19:01:15.33ID:fjQcpUpQ
キズナ
SP:71 成長力:普通 健康:C

4歳時の春天みる限りでは距離適性は今のままでいいんじゃないかな
0240こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/10/25(日) 21:41:18.74ID:79ITRrbC
キタサンブラック

成長タイプ 早め 成長力 ある 気性 普通 1800〜3200
SP70 パワーA 瞬発B 根性A 柔軟S 精神A 賢さA 健康A


ミッキークイーン

成長タイプ 早め 成長力 ある 気性 大人 1700〜2500
SP70 パワーA 瞬発S 根性B 柔軟A 精神A 賢さS 健康A
大舞台
0245こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/10/27(火) 00:34:07.37ID:YbcLD/ES
美馬玲子の査定お願いします
0246こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/10/27(火) 10:37:43.59ID:bfeMWGXz
ディープとディープ産駒専用で調教メニューにお薬
0248こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/10/28(水) 10:50:05.93ID:+7foytIY
競馬知らない人が作ったゲームだから
真面目に考えても仕方ないと思う
0250こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/01(日) 12:17:16.07ID:jes+nYFB
アメリカンファラオ

成長タイプ 早め 成長力 ある 気性 荒い 1400〜2400
SP78 パワーS 瞬発A 根性S 柔軟S 精神A 賢さA 健康A

大舞台 叩き良化
0251こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/01(日) 19:20:22.27ID:U7Tdcmls
ラブリーデイ

成長タイプ 遅め 成長力 持続 気性 荒い 1800〜2400
SP73 パワーS 瞬発S 根性A 柔軟B 精神A 賢さA 健康S

タフネス
0253こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/01(日) 21:30:57.00ID:f6CPYcH1
遅めにしては5歳までが弱すぎるんだよな
なんか年明けて急に強くなった感じ
0264こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/08(日) 11:52:34.45ID:6DfPzsMP
8月にデビュー戦勝利して、ウイポではGU級のメンツが集まる野路菊Sに勝利してるからややこしくなる
まあでも晩成だろうな
あとは先行馬として根性Sにするか、京都大賞典の上がり32.3があるから瞬発Sにするか
0268こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/08(日) 18:42:10.01ID:934ilmj1
今のウイポのシステムだと
ラブリーデイ
早い時期からそこそこ活躍、5歳で覚醒

ブルーコンコルド
2歳 芝重賞勝ち馬
3歳 芝で着外続き→ダートで勝利
4歳 ダートで着外続き
5歳 覚醒

みたいなタイプを再現できないんだよな・・・。
0269こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/08(日) 23:27:42.94ID:bgw59Q7H
ワールドの成長フローシステムなら成長型は早熟にしといて、フローの3個目辺りに鍋底とダート適性+5
フローの5・6個目にもう一つ鍋底入れてダート+10とかやれば良さそうけどな
0271こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/19(木) 15:50:35.97ID:fd9P2JdG
重馬場適正の扱いが難しい

ニホンピロウイナーSP74はいいとして重馬場得意って…というので苦手に変えようとしたが
調べたら重馬場適正はパワーと走法の兼ね合いで、しかもパワーが大分優先されてるな
エディットでパワーCにしないと苦手にはならず、パワーB&大跳びでようやく普通

雨の3歳春中山では惨敗したが、東京や京都の坂を克服してマイルの皇帝と呼ばれた馬が
パワーCではあんまりなんで、パワーB&大跳びの重馬場適正普通で妥協したが
平坦コース専門にはならずに重馬場は苦手にする項目ないもんかな?
0273こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/21(土) 18:35:01.42ID:SoLIvURj
重馬場適正がパワーとガッチリ紐付けされてるわけだ
何作も前から初期作品と違って不良馬場とか勝敗に関係ない感覚になった理由それか
パワーCの馬しか苦手にならない→そんな駄馬には最初から期待しない(売るかドサ回り)

だから期待の馬が不良馬場で大レース惨敗といった事態はまず起きないし
重馬場鬼でも周りの有力馬も軒並み得意〜鬼揃いで実感沸かなかったんだ
坂と重馬場がセットになったことで、その辺りの個性が死んでるのか
0275こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/22(日) 14:19:28.36ID:Lgh/l4Yx
マリアライト

成長タイプ 晩成 成長力 普通 気性 荒い 1800〜2400
SP68 パワーA 瞬発A 根性B 柔軟B 精神A 賢さB 健康A
(乾坤一擲)
0276こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/22(日) 19:46:59.30ID:5C+VhKrd
そもそもパワーある馬が重馬場得意というのもなんだかなあって感じ。坂得意でも重馬場こなせない馬、その逆なんてたくさんいる
0277こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/22(日) 20:27:36.04ID:GBO89mt+
あとダートの場合本来は不良に近ければ近いほど足抜きが良くなってパワーを必要としなくなるはずなんだけどね
0279こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/23(月) 00:16:00.85ID:Ox9I+k5B
>>274
ジェンティルはホント難しいな。
パワーBの大跳びにしてるけどなんか違う。

坂:苦にせず
荒れ馬場:絶望的にだめ
重斤量:だめ

この辺を分けたい。
せめて重馬場得手不得手や左右得手不得手もエディットできたら
いいんだけどな。
ギャロップレーサーの条件系のアビリティ導入するのが一番いいとは
思うけどその辺変えるのは現実問題無理なんだろうな。

>>269-270
成長タイプは覚醒やら色々新しいのも出てるから成長曲線での選択も
やる気出せば可能だとは思うんだけどね。。

>>277
ダートに関しては再現されてるんじゃないの?
パワーCのダート馬は雨降らないといっつも惨敗してた記憶。
0284こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/25(水) 21:11:58.73ID:N2rNWN9q
大舞台を史実馬に付ける基準を考えてるんだけど…。
直近2年の光栄基準が甘すぎると思って。

例:G1を1つ勝てば大舞台を入れがち

大まかだけど、下記を基礎基準にする。

(1)G1を2勝以上する
(2)春のクラシックの場合1勝だけは1番人気でG1勝利

この場合、イスラボニータやヌーボレコルトが大舞台つかなくなるが、
後の競争実績から、妥当ではないかとみる。
G1を複数勝利するくらいの実力が欲しいと思うのだが…。

大舞台の上手い付け方あったら教えてください。
0285こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/30(月) 22:27:21.32ID:jI2LQkLv
ショウナンパンドラ

成長タイプ 遅め 成長力 ある 気性 荒い 1800〜2400
SP71 パワーS 瞬発S 根性B 柔軟B 精神A 賢さB 健康A
乾坤一擲 男勝り
0286こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/01(火) 08:30:58.88ID:hU0KFdWv
サトノルパン

成長タイプ 晩成 成長力 ある 気性 激 1200〜1600
SP66 パワーA 瞬発S 根性B 柔軟B 精神B 賢さB 健康A
0288こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/03(木) 00:14:28.80ID:lsJREe10
ハッピースプリント 早熟鍋底へ
0292こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/12(土) 10:02:08.38ID:igqT3b3k
アオオオオオッ
0295こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/13(日) 17:53:54.86ID:Zpiujgea
モーリス
晩成ある 差し 普通 1400〜1800
SP75 パワーS 瞬発S 根性A 柔軟B 精神S 賢さA 健康B
大舞台 鉄砲 海外遠征 連勝街道
0297こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/13(日) 20:26:16.93ID:e1Pg9jDu
フリーイーグルのスピード値どれくらいだっけ?フリーイーグルがヒカリをマークして沈んでヒカリはレコード勝ちならフリーイーグルよりは高くしたいよね
0298こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/13(日) 21:21:19.15ID:wVmDbGg0
>>295
根性Sじゃね?

安田記念で福永が「捉えた」とおもったらもうひと伸び二枚腰使って凌いだり、

MCCで後続が詰め寄ってきたらさらにもうひと伸びして完封、

そして香港Mでもエイプルフレンドに一旦先に抜け出されたときに、
そこから差し返してさらに突き放した
0306こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/18(金) 11:41:16.07ID:MDesG7bS
実際雑魚だろ
0309こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/21(月) 19:36:03.50ID:KAQwJu7p
リオンディーズあげ
0312こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/27(日) 15:50:37.00ID:aywdnAGL
ゴールドシップ
早め持続 激 1800〜3200
SP74 パワーS 瞬発A 根性B 柔軟S 精神A 賢さC 健康A
大舞台 超長距離 根幹距離
0315こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/28(月) 10:23:37.03ID:sWYRSsQE
モーリス、ゴールドアクターは連勝街道がつくかな
どれくらい効果があるかは分かんないけど
0316こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/01/01(金) 09:46:33.32ID:EEIneom4
サウンドトゥルーの成績って強い馬に弱い騎手を乗せたときの成績だな
0317こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/01/02(土) 11:02:20.08ID:JaNeYOnq
連勝街道はラブリーデイのために作った様なモンだけどw
肥的にはJC・有馬にラブリーデイじゃあ無く違う馬が勝って困惑してるんだろうなw
特にゴールデンアクターは母父キョウワアリシバとか調教師とゲームに出てないのばっかりだしw
0319こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/02/07(日) 08:30:52.87ID:l1giEpDw
アオオオオッ
0322こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/02/13(土) 17:14:41.89ID:6mrtlXnf
メジャーエンブレム
普通早 成長力あり 自在先行 1600〜2400
SP71 パワーS 瞬発A 根性S 柔軟A 精神A 賢さS 健康A
大舞台 根幹距離 男勝り
0326こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/02/26(金) 07:34:27.44ID:/+5+x2G8
スタッフ内にオルフェ好きじゃない奴居るからな。
オルフェ引退した年かその前の年だったか名馬列伝がたった2ページだった時あった。
一番最近の3冠馬に対してその扱い
0332こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/03/08(火) 11:54:08.19ID:O6wyYhYh
エディットの反映は、ゲームを開始したら、後で修正しても
そのセーブデータでは反映されないで良かった?
それなら、先々を見越して高めの能力を設定したほうが良いと思うなぁ

弥生でリタイアしたフジキセキがSP75ある事を見ても、マカヒキ、リオン、サトノの
3強はSP75位つけても許容範囲だと思う
俺はこの3頭はお守り獲得プレイが終ったら、SP76にしようと思う
0356こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/04/18(月) 16:00:31.42ID:uUMFrhY+
2歳戦終わった時点での(朝日杯終了時)コーエーの査定は、
リオンディーズ71、エアスピネル68だぞ。

ダービーも大凡走しなければ、皐月前の3強は70超えが目に見えてくるし、
マジェスティ2冠で75いくんじゃないのかな。
ハイレベルと思い難いキズナ世代でも、
キズナ74、エピファ73だったからなあ。
0357こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/04/18(月) 16:16:24.01ID:etD30mOe
マスゴミに釣られまくってまだホルホルするヤツがまだいるのが何とも…
0358こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/04/18(月) 17:49:35.30ID:qdWmczut
3歳1月時点の実績なんて、今後次第で一番ウイポで上げ下げが激しいパターンやんけ
レッドリヴェールなんて容赦なく使いづらい馬になったし、ジャリスコライトは銀から銅に下げられたし
0359こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/04/18(月) 21:58:28.31ID:W3HlaDrG
古馬と直接戦うまでは世代レベルなんて判明しないのにな。
3歳春でスピードS評価が許されるとしたら古馬と戦う前に引退した馬くらいだよ。
それでも過剰評価だと言わざる得ないのに
0360こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/04/19(火) 20:32:46.60ID:O+srdBH8
過大評価があまりにも酷いので、私見を含めた修正。
元のパラ作ったヤツって、ダークシャドウのファンなん?
5勝(2着6回)しかしてないのにSP高過ぎで賢さ高めだし、遠征弱いのに精神Aって何考えてんだ?

ダークシャドウ
SP68(71) パワーA 瞬発A 根性B 柔軟B 精神B(A) 賢さB(A) 健康A
G2大将 鉄砲 格上挑戦
0361こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/04/21(木) 01:54:26.71ID:1GxEtkA8
ダークシャドウは2011年秋頃に設定された能力のままなんだと思う
あのころは「GI馬になるのも時間の問題」ってかんじだったし

すべてはドバイ遠征で狂った感じだったな
0362こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/04/21(木) 19:20:28.55ID:SPMoK5dj
タマモクロス sp76→73
サイレンススズカ sp75→72
ヒシアマゾン sp73→70
テイエムオペラオー sp76→73
アロンダイト +連勝街道
ショウワモダン +連勝街道
ファイングレイン +連勝街道

↑以外のG1級 連勝街道没収
0368こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2016/05/27(金) 00:07:40.33ID:N18MR4ZT
エイシンヒカリ

成長タイプ 遅め 成長力 ある 気性 新井 1800〜2000
SP75 パワーS 瞬発B 根性S 柔軟C 精神S 賢さA 健康A
海外遠征
0379こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3d8-xUqS)
垢版 |
2016/07/27(水) 09:06:25.62ID:4cBX87oj0
参考になるな
0391こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b8c-Z4zN)
垢版 |
2016/10/05(水) 11:27:05.05ID:01kMnzhg0
今まで一度も落ち着きを失ったことがないという話と
当日も
「めちゃくちゃ落ち着いてますね。出走馬の中でも一番落ち着いています」
「オブライエンもとても落ち着いてると言っていたそうです」
という話から輸送に対する強さは相当なものではないかと思う。
0393こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b8c-Z4zN)
垢版 |
2016/10/05(水) 12:04:54.74ID:01kMnzhg0
見てたんならなおさら精神Bはおかしいと思うなあ
あの落ち着きっぷりで精神が脆いという考えには至らないはずなんだけど

http://biz-journal.jp/gj/2016/10/post_1410_3.html

これによると、外々を回らされた展開負け、
道中かかってスパート用のスタミナを残せなかったことが敗因じゃないかと思う。

今のウイポでは表現しきれていない何かじゃないかなぁ
0397こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 018c-bf52)
垢版 |
2016/10/06(木) 13:00:48.13ID:y0sGzr5m0
他が単純に強くて(SP75↑)
マカが単純に弱い(SP70-71)ぐらいでいいと思った
サブパラ良くても勝てんもんは勝てん、というバランス

外を回らせすぎてスパートスタミナ0とか
そういうレースプログラムだったら上手く再現できるんだろうけどね
0404こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 40f6-OUy2)
垢版 |
2016/10/21(金) 00:04:39.10ID:j7z3NE1y0
>>393
ゲームの精神力や賢さと実際の精神力と賢さではまた違うんだろうからなぁ
賢いと評判の馬がゲーム上で賢くなかったりするしw

あの豪快な惨敗振りを見てマカヒキは精神Bと賢さB位に設定したよ
柔軟Sのスタミナ42でギリギリ2400mが上限って感じが良さそう
0408こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7fa-WjTj)
垢版 |
2016/10/30(日) 16:01:47.09ID:ZHPsL1Wx0
モーリス2000いけるな
0411こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-sloa)
垢版 |
2016/11/04(金) 10:55:44.05ID:5caFfcenr
アウォーディーみたいな芝でも重賞好走
ダートで連勝みたいな馬の適性に悩む
万能だと、コパに勝てる気しないが万能○だと芝でも勝てちゃうし
0414こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (HappyBirthday! 472f-TTqH)
垢版 |
2016/11/20(日) 21:21:32.60ID:Bey+ur5y0HAPPY
ネオリアリズム
遅め あり 気性激 先行 1600〜2000
SP66 パワーS 瞬B 根A 柔B 賢B 精A 健B
大駆け 道悪〇
0415こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 072f-ONFr)
垢版 |
2016/11/26(土) 23:56:21.49ID:6sFsmyUs0
カデナ(現状)
早め 普通 気性荒い 差し 1800〜2600
SP71 パワーA 瞬S 根A 柔A 賢B 健A

来春は銀札で出てくるか?
0420こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK93-Fa9g)
垢版 |
2016/11/27(日) 17:06:56.30ID:wIavIekRK
キタサンブラック
SP74 ST86
根性S 瞬発B パワーS 柔軟A 賢さS 精神S 健康S

成長遅め 成長力持続 気性大人 適性芝 脚質自在先行 走法普通

特性 大舞台 超長距離 スタート

こんな感じかな
0421こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 072f-ONFr)
垢版 |
2016/11/27(日) 17:59:24.08ID:W/8j6PpE0
>>420
キタサンは瞬発はA与えてもいいと思う
ギアチェンジの速さが武器の一つになってるし

つかもう金札確定だな
0422こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK93-Fa9g)
垢版 |
2016/11/27(日) 18:08:21.66ID:wIavIekRK
>>421
コーエーならBにするだろうね俺的にはAにしたいんだけど
実際購入価格の200万でクラブ入れたら鳴尾順平がテクノブレイクしそうw
0425こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 072f-ONFr)
垢版 |
2016/11/27(日) 22:21:43.27ID:W/8j6PpE0
来春出る2017はジャッカルとゴルアク↓補正
キタサンとシュヴァルグランちょっと↑補正来るな
0430こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK93-Fa9g)
垢版 |
2016/11/28(月) 03:29:00.99ID:+bbSTHlKK
>>424
スペはSP75だよ
エルコン77グラス76でウンスが74

ウンスと同じと考えたら有馬次第では74でも過少評価かも
0432こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2f75-5bJk)
垢版 |
2016/11/28(月) 09:23:12.05ID:E2pB3qAe0
キズナは現状でもおかしいよ。古馬戦でG1勝ててないのにSP74は破格過ぎ。
世代戦G11勝だけでそんな査定受けてんのアドマイヤベガとこいつだけ
実績残したウォッカやゴールドシップ、ジャスタウェイ…そうそうたる面子の中で
同じSP74与えられてんのは最初目を疑った。案の定そのままだと勝ちすぎるし
0438こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ KK93-Fa9g)
垢版 |
2016/11/29(火) 13:35:51.50ID:FpfhZXFtKNIKU
>>432
今は騎手補正が凄まじいからオペラオーが所有して和田乗せずにいい騎手乗せないとアドマイヤベガに歯が立たないというね
トプロドトウに至ってはG1未勝利になるしエアシャカールにすらチンチンにやられてしまうし
0441こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 072f-ONFr)
垢版 |
2016/11/29(火) 23:28:50.01ID:E5z1TttW0NIKU
タマモクロスやイナリワンってエキスパでも青葉賞からダービー勝てちゃうもんなあ
0445こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 072f-ONFr)
垢版 |
2016/11/30(水) 00:10:45.85ID:s2bm/iJ20
>>444
エピファは、現代日本競馬で一番多い展開のスローの瞬発力勝負がからきしダメというか
銅札レベルしか勝てない馬だったけど、2400以上ハイペースの時計勝負だと金殿堂級の馬になる

一方キズナの方は武の後方待機が問題で戦績が伸びずに過小評価されてる
元の位置取りが後ろすぎるから早めに動かざるを得なくなって前を射程圏内に入れたとこで脚上がる

こういう、ストライクゾーンが狭いけど打点が高い馬(エピファ)とか
乗り方が問題で戦績スポイルされた馬(キズナ)たちなんかはゲームじゃ再現性が難しいんだよ
ある種インフレでも問題ないと思うがな
0447こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 072f-ONFr)
垢版 |
2016/11/30(水) 00:30:59.26ID:s2bm/iJ20
つーかタマモクロスって3月デビューで勝ち上がりが3戦目だから本当は晩成じゃなきゃおかしいんだけど
それやると史実産駒をロストさせないように4歳引退させるとゲーム内で春天勝てない馬になっちゃうんだよなあ
遅めだとダービー勝てちゃうしw
これも再現難しいタイプだわ
0452こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd67-9c38)
垢版 |
2016/11/30(水) 13:29:53.75ID:E6AyoD0Cd
スピード76
オルフェーヴル
トウカイテイオー
テイエムオペラオー
タイキシャトル
グラスワンダー
ロードカナロア

キングカメハメハ
クロフネ
アグネスタキオン

下3頭は一旦置いといて
オグリとタマモはここと同格かと言うと怪しい
0454こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a78c-I6rL)
垢版 |
2016/11/30(水) 17:40:45.70ID:fwn59+QT0
過去の馬を今の水準で比較しても答えは絶対にでないと思うよ

それこそルドルフとディープどっちが強いかって議論しても
岡部さんは絶対にルドルフが強いって譲らないだろうし
武豊も絶対にディープが強いって譲らないと思う

結局エディットあるんだから
気に食わないならそこで各自調整せよ、ってことだろうし

俺もライスが史上最強ステイヤーとして信じて疑わないから
思い入れたっぷりに能力弄りまくるし
0457こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2f75-5bJk)
垢版 |
2016/11/30(水) 20:00:02.67ID:HS7xBl6G0
人それぞれ思い入れあるだろうから多少は構わんが
今年のクラシック馬はSP75だとか、キズナSP74とかまで行くと
おいおいちょっとちょっと、ブログかチラシの上でやれやとなる
ゲームバランス調整するのに何の参考にもならんし。
でキズナは公式でSP74にしてるから手に負えん。G1総なめにしちまうよ
0460こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8ff9-lM3r)
垢版 |
2016/11/30(水) 21:13:03.34ID:kxvVwmKp0
ダート馬・牝馬・アグネスタキオンとかIF要素強い奴は割愛
現役は発売時の現役馬

77
エルコン ルドルフ ディープ ナリブ

76
オグリ オルフェ グラス タキシャトル タマモクロス
オペラオー テイオー カナロア

75
バクシンオー ローレル スペ トップガン ブルボン マックイーン

74
アドマイヤベガ キズナ ゴールドシップ ボリクリ ジャスタウェイ
セイウン ドゥラメンテ(現役) ビワハヤヒデ モーリス(現役)

73
アイネスフウジン デジタル ムーン イナリワン ピサ プレストン
エピファネイア カツラギエース スターオー サッカーボーイ
ジャンポケ クリーク ロブロイ タップ ギムレット ダメジャー
ダンスインザダーク ナカヤマフェスタ トプロ ニッポーテイオー
ニホンピロウィナー ハーツクライ ヒシミラクル ミスターシービー
ミホンシンザン メイショウサムソン メジロブライト
0462こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 072f-ONFr)
垢版 |
2016/11/30(水) 23:08:39.24ID:s2bm/iJ20
>>461
Numberの別冊でしょ?俺も持ってる
岡部さんシンザンに投票してたね

ちなみに福永もその雑誌ではブルボンに投票してるけど
公の場ではエルコンと言ってて回答が違う
エルコンはフランスまで行って見たらしいな
ついでにロンシャンやシャンティの平場レースをリハビリ代わりに乗ってる
0466こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d0f9-NTgB)
垢版 |
2016/12/01(木) 19:48:32.20ID:rSsPuoQd0
オグリ GT4勝 連闘でJC2着
オルフェ GT6勝 三冠馬
グラス GT4勝 グランプリ3連覇
シャトル GT5勝 仏G1勝ち
タマモクロス GT3勝 春秋天皇賞
オペラオー GT7勝 グランドスラム達成
テイオー GT4勝 二冠・JC・1年休養明けで有馬勝利
カナロア GT6勝 香港スプリント連覇

単純に成績見るとやっぱりタマモクロス若干落ちるなあ
相手関係見てもペイザバトラーに負けたのが心象悪い
オルフェは77行きだわな
0468こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0475-uRte)
垢版 |
2016/12/02(金) 00:15:42.89ID:z8XUSzDJ0
俺も毎年オルフェは77に上げてる。あれで76だと後から出てくる馬相当キツくなると思うぞ
名馬列伝の扱いから見るに、査定してる人オルフェで馬券飛んだかなんかしたのかと思ったわ
ある年までオルフェの名馬列伝すげえびっしり何ページも書き込んであったんだが、
(確か書き込み過ぎて文章が途中で切れて終わるほど)
いつかの年度版でぱったり2ページになってた時はワロタ。
査定とか名馬列伝見てるとその人の好き嫌い分かるよね
0470こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e73b-RvZM)
垢版 |
2016/12/03(土) 09:28:14.05ID:u7v8kKa90
ダート馬の査定って、現状能力値が低かったり、似たり寄ったりな感じがするんだけど
どう思う?
ホッコーSP72 コパSP72 ノンコSP69 サウンドトゥルーSP69 モーニンSP68
暫定でアウォーディーSP70 ゴールドドリームSP68
くらいの力関係や力量はあるんじゃないかなって思うんだけど

あと、遠征で飛び回ってるのに精神力Bとか結構いてびっくりする
0473こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 373b-dxUs)
垢版 |
2016/12/08(木) 21:04:53.36ID:pQTKjgZu0
スマートファルコンが72ってこと考えると
タルマエが同程度のスピード コパが71
アウォーディー69 サウンドトゥルー69くらいかね

スマファル基準にするとどうしても、ダート馬の査定の見栄えが悪くなるよな
スマファルのスピードを少し上げると他のダート馬の調整もしやすそうだけど
0475こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 672f-drn7)
垢版 |
2016/12/09(金) 02:32:48.98ID:ET6VirN+0
サイレンススズカが大逃げして2200まで捕まらないにはどうすればいいんだろう

ローレルとトップガンが75で=なのは春天のせいだと思うけどあれは田原が天才って
いう話でスピード互角ですにはならないと思うんだけど。
ブライアン77>ローレル76>トップガン75なら納得できる
0479こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa93-6TPq)
垢版 |
2016/12/11(日) 21:38:10.82ID:S5lou/Bna
モーリス
SP76 ST40 瞬S 勝A パA 健B 賢A 精S 柔B
気性:荒い 走法:普通 成長型:晩成 成長力:ある
大舞台 海外遠征 連勝街道 鉄砲
0483こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 952f-D02P)
垢版 |
2016/12/18(日) 14:50:30.41ID:spKKVvPm0
チラ裏だがエキスパノーリセでテンポイントSPそのまま
2000-3400超長距離にエディットして確立プレイしてたら95世代で三冠馬が産まれたわ

ただ、上の世代3頭ローレルマベサントップガン、下の世代ブライトらにフルボッコされて
古馬になったらドバイシーマ以外GT未勝利で5歳引退
95世代が弱いというのはリアルっぽくていいなw
0497こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 6bfa-g1cW)
垢版 |
2016/12/25(日) 21:09:21.96ID:MsCHyJuj0XMAS
サトノダイヤモンドってパワーBかCじゃないか?
有馬の最後の直線坂でスピード落ちて前2頭にちょっと離されて
登り切ってから一気に来たよね
皐月やダービーでサトダイはSPは同世代より高いけどパワーで負けてた〜ってなる場合
マカヒキやディーマジェよりもどの程度SPに差をつければ僅差になるだろ?
0498こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止WW aba7-QWQO)
垢版 |
2016/12/25(日) 21:15:44.93ID:wTHRdO6a0XMAS
言いたいことはわかるけど、パワーAでいいと思うよ
じゃないと有馬勝てないから
ウイポのシステム的にパワーAとBは差がありすぎるのが問題なんだけどね

自分の箱庭だとウオッカとかはスピード上げてパワーBにしてるけど
逆にあれくらいの馬以外はパワー上げる調整してるわ
0515こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ abbb-V1oq)
垢版 |
2017/02/17(金) 22:07:01.72ID:MpB9eBWx0
エアスピネル4歳の瑞ャ績今後ボロボャ高ネら
早緒nでSPをちょっbニ上げればよい滑エじかな
0527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d2f-aizu)
垢版 |
2017/03/13(月) 20:32:05.02ID:+s+OA8BD0
トーセンビクトリー
成長タイプ 遅め 成長力 普通 気性 荒い 先行 1700〜2100
SP64 パワーA 瞬発B 根性B 柔軟B 精神B 賢さB 健康B
軽ハンデ


カラクレナイ
成長タイプ 早め 成長力 あり 気性 荒い 追込 1300〜1700
SP67 パワーA 瞬発S 根性B 柔軟B 精神A 賢さB 健康B


グレーターロンドン
成長タイプ 遅め 成長力 持続 気性 普通 差し 1400〜1800
SP64 パワーA 瞬発S 根性B 柔軟B 精神A 賢さA 健康A
連勝街道


グレイトパール
成長タイプ 遅め 成長力 あり 気性 荒い 先行 1700〜2100
SP64 パワーA 瞬発A 根性A 柔軟B 精神B 賢さA 健康A
連勝街道
0529こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 995a-RPBC)
垢版 |
2017/03/13(月) 22:35:27.42ID:t88zrT6n0
ヤマカツエース、成長込みでGI無双できる能力じゃねーかw
0535こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ebf9-tpgq)
垢版 |
2017/03/22(水) 20:02:12.12ID:Xn3oahlH0
シンハライト
パワー B→S
ローズSのパフォはどう考えてもパワーBじゃないだろ

ラニ
スタミナ 45→65
柔軟 B→A
これで距離適性1900~2700化してそれっぽく

キズナ
スピード 73 → 72
成長力 無→普
パワー S → A
連勝街道・海外遠征 削除
成長力無はいくらなんでも

ハープスター
早め→早熟
仕上げ 削除
夏馬 追加
賢さ S→A
新潟2歳S・札幌記念のパフォはなんだかんだで凄かった
0537こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 992f-7HKf)
垢版 |
2017/03/23(木) 07:59:14.50ID:0K7vKYc80
アダムバローズ
成長タイプ 早め 成長力 普通 気性 荒い 逃げ 1800〜2000
SP65 パワーB 瞬発C 根性S 柔軟C 精神B 賢さB 健康A
スタート


コウソクストレート
成長タイプ 早め 成長力 普通 気性 普通 差し 1400〜1600
SP64 パワーB 瞬発A 根性C 柔軟C 精神B 賢さB 健康B


ウインブライト
成長タイプ 早め 成長力 あり 気性 普通 差し 1700〜2300
SP65 パワーA 瞬発B 根性B 柔軟B 精神B 賢さA 健康A


サトノダイヤモンド
成長タイプ 早め 成長力 あり 気性 大人 自在差し 1800〜3200
SP73 パワーA 瞬発S 根性A 柔軟S 精神A 賢さS 健康A
大舞台 超長距離
0542こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 992f-7HKf)
垢版 |
2017/03/25(土) 21:12:45.52ID:Sjrkcmyb0
アルアイン
成長タイプ 早め 成長力 あり 気性 普通 先行 1600〜2000
SP64 パワーA 瞬発B 根性A 柔軟B 精神B 賢さA 健康A


サトノアーサー
成長タイプ 早め 成長力 普通 気性 荒い 追込 1700〜2300
SP65 パワーB 瞬発S 根性C 柔軟B 精神B 賢さB 健康A


シャケトラ
成長タイプ 遅め 成長力 あり 気性 普通 差し 2000〜3000
SP67 パワーA 瞬発A 根性B 柔軟A 精神A 賢さS 健康A
格上挑戦
0556こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd7f-M+TH)
垢版 |
2017/04/18(火) 15:37:42.21ID:wNItT1uPd
キタサン、ウイポ的には最強馬クラスになっちゃうなw
0565こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fad-QnPL)
垢版 |
2017/05/22(月) 23:13:36.97ID:y3cK6t3k0
アエロリット
成長タイプ 早め 成長力 ある 気性 大人 自在先行 1400〜1800
SP67 パワーA 瞬発B 根性S 柔軟B 精神B 賢さS 健康A

ソウルスターリング
成長タイプ 早め 成長力 ある 気性 普通 自在先行 1600〜2400
SP69 パワーA 瞬発B 根性S 柔軟A 精神A 賢さA 健康A
0568こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95db-/mpg)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:04:22.23ID:tstM1pEj0
外国馬は?イネーブル(エネイブル)とか化物っぽくね??
0572こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ d17a-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:15:52.82ID:fhwrU3y+0NIKU
キタサンブラック
成長タイプ 遅め 成長力 持続 気性 大人 自在先行 1800〜3200
SP75 パワーS 瞬発B 根性S 柔軟S 精神A 賢さS 健康A
大舞台 鉄砲 超長距離 根幹距離
0574こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e8f-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:00:31.32ID:VQrfRB8s0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はもう可能です。お願い致します。☆☆
0588こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8ac9-7ecw)
垢版 |
2017/12/28(木) 16:07:11.55ID:ncha8Dx60
74年-89年産 SP-3
90年-01年産 SP-2(TB/BT/SS時代開始〜○外中心に海外制覇が出る)
02年-07年産 SP-1(ディープ誕生〜国内生産馬の海外制覇がそれなりに出る)
08年-14年産 SP-0(オルフェ誕生〜以降海外G1制覇が飛躍的に増えて珍しくもなくなる)

最初は海外やJCで楽に勝てないようにこんな感じで年代ごとにスポイルかけるのもありかも
もちろん日本のみ
0594こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 960e-ZIp7)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:08:26.84ID:BQ344O180
ウイポって
BモードやCモードだとハープスター産まれないの?
0595こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 960e-ZIp7)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:10:07.54ID:BQ344O180
アロゲート強い
0598こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e32a-iUML)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:27:23.77ID:exUIj17G0
ここの人アルバートはどんな感じ?
0607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 83bb-ZxLv)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:12.86ID:anEdkv540
誰かオジュウチョウサンを査定してくれ
0619こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a07-sZ2J)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:21:28.37ID:1Lj3R/qo0
自分ならこうする。
モズアスコット
成長タイプ遅め 成長力ある 気性 普通 脚質 差し 1400~1600
SP69 パワーB 瞬発A 根性C 柔軟F 精神B 賢さC 健康A
特性 乾坤一擲、叩き良化、根幹距離
0622こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f4d-kr7C)
垢版 |
2018/06/23(土) 03:35:20.24ID:c9zRDz+T0
どんな人でも競馬で確実に勝てる方法は、「草浜ゴマキの競馬必勝マニュアル」というHPで見られるらしいです。検索すると分かりますよ。

20V8K
0625こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e3c9-2qLb)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:54:20.15ID:JkhtlNlS0
アイさんとんでもないね
0635こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa0f-i05t)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:58:30.88ID:iu7QMgDwa
あと二個、海外GI勝てば78いくだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況