X



ここだけ二十年前のスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/10/25(木) 14:21:59.54ID:oPVxNYlo
前スレ ここだけ二十年前のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1292337648/

今週は府中で天皇賞、マックイーンとテイオーが再び相まみえる
伏兵陣も多彩で、秋の盾は名勝負必至か!
0743こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73dd-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:02:35.25ID:5J58CX2u0
エルコンドルパサーは芝も関係なかったなw
グラスワンダーが離脱して的場も乗れるし、NHKマイルは決まりだろう。

今週は天皇賞。
阪神大賞典で一騎打ちを演じたメジロブライトとシルクジャスティスが再度という
ムードだが、シンボリルドルフとミスターシービー、メジロマックイーンとトウカイ
テイオー、ナリタブライアンとマヤノトップガンと歴史は両雄並び立たずを繰り返し
ている。コケるならブライトの方と見るが。割って入ればやはり菊花賞で二強に
先着してるダイワオーシュウか。
0744こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H06-bmQX)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:20:47.24ID:vDrRaqa6H
メジロブライトが悲願のGT制覇。やはりメジロはダービーではなく天皇賞か。
そして、やはり2強決着にはならなかった。前々日に5500万買った人はどうなったんだろうw

今週は青葉賞。
格的にはタヤスアゲインだが、新勢力では連勝中でメジロマックイーンとマイネピクシーの仔
エスパシオをダービーで見たい。
0745こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a556-HfrX)
垢版 |
2018/05/11(金) 13:00:41.80ID:n7t87g4Q0
タヤスアゲインが勝ったのではダービーには繋がらないなw
それより京都4歳特別を勝ったマル外ミラクルタイムが秋以降楽しみだな。
NHKマイルでも面白かったが。

そのNHKマイルC、グラスワンダーのリタイアが何とも残念だが、無敗の
マル外3頭、エルコンドルパサー、ロードアックス、トキオパーフェクトが
激突してまさにマル外ダービーの様相だ。
トキオパーフェクトは、バンブーピノ臭が漂うがwスピードは相当だ。
ロードアックスも骨折明けだけに、100%とは行かないだろう。
となると、やはりエルコンドルパサーが最短距離か。
あとは、マイネルラヴが武豊で新味が出れば面白い。
0746こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdfa-Cuje)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:47:18.78ID:qT9ZPFLGd
そう言えば、ミラクルタイムってグラスワンダーと同じシルヴァーホーク産駒なのね。
こりゃ来年辺り輸入されるんじゃ?w

しかし今年も○外攻勢はとまらんなあ。
エルコンドルパサーは順調そうだし、的場には去年の分まで頑張ってほしいね。
0747こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45dd-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:29.67ID:r5SGbFzo0
エルコンドルパサーは別格だったな。
グラスワンダーが無事だったらどうなっただろう。的場はどっちに乗ったのか。
その答えは秋に出るかな。

今週は高松宮記念。
シルクロードSで鮮やかに復活を遂げたシー キングザパールが一枚上か。
シンコウフォレスト、マサラッキ、スギノハヤカゼ辺りの勝ち切れない連中
とはレベルが違う。
0748こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H6b-ai+e)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:55:37.70ID:bI4UnSlAH
さすがにタイキシャトルは連闘で出て来なかったかw
道悪の巧拙が明暗を分けたな。シンコウが二年連続か。
栗田厩舎は、タレンティドガールといい、ヤマニンゼファーといい、本番で100%力を
発揮させるのがうまいな。

今週はオークス。
桜花賞で人気を分けた、内国産芦毛のダンツシリウスとエイダイクイン。
いずれもオークスでもより力が発揮されると思われたが、残念ながら両者とも回避
してしまった。 桜花賞2着ロンドンブリッジも元々距離不安があったところに、球節
炎もあっては厳しいだろう。4着のロッチラブウインクも回避で、となると桜花賞組
では勝ち馬ファレノプシスと3着エアデ ジャヴー、他ではトライアル連覇のマックス
キャンドゥと忘れな草賞のエリモエクセルぐらいの争いに絞られそうだ。マックスキ
ャンドゥはいかにもトライアルホースだし、エリモエクセルは今回も含めて乗り替わ
りの連続となると、武豊と横山典の一騎打ちで、ダービーの前哨戦か。
0749こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-y9gk)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:37:20.03ID:CrbTDsjWr
的場がエリモエクセルで二週連続のGT。やはり忘れな草賞は侮れないな。ファレノプシスは、やはりマイラーかな。

今週はダービー。
皐月賞はスペシャルウィークが大外に泣いたが、東京で展開も有利になりそうで、武豊のダービー制覇なるか。ただ、雨になればセイウンスカイの方が良さそうだが。
キングヘイローは首が高いのが2400では更に気になるな。
ならばエモシオンや岡部タイキブライドルなんかの方が怖い。
0750ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M (ワッチョイ 164c-Lfho)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:43:34.63ID:L5c7DrqU0
やっとこさ、武豊も日本ダービー
優勝できたか……これで保田隆芳
以来の八大競走完全制覇だな(^^)

それはさておき、安田記念。タイキ
シャトルの勝利が濃厚だが、金鯱賞
制覇のサイレンススズカがこちらを
狙うとの噂も……どうなるかなあ?
0751こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 31dd-z315)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:58:08.53ID:0N78KAXY0
白川アナの「30を前にして」は笑ったが。勝つ時はあんなもんなんだな。
セイウンスカイは展開が厳しく、敗れて強しだったが、残念だったのは
キングヘイローで、やはりまだ21歳の福永には荷が重かったか。
あと、清水成駿のボールドエンペラー◎はお見事だったw

今週は安田記念。
タイキシャトルの海外遠征壮行レースの様相。
サイレンススズカとの再戦も見たかったが、どうやら馬場も悪く
なりそうだし、回避は賢明だろう。
0752こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 196b-NHxq)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:32:05.94ID:YPcxkZiD0
夢をつかんだ武豊!
キングヘイローでダービー初参戦だった福永祐一、
今年2018年ついにその夢をつかみ取った。
0755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71dd-uYXe)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:29:48.64ID:7YTa15Ln0
実況の通り、世界へ飛び立つタイキシャトルには予行演習になる馬場だっただろう。
オリエンタルエクスプレスは抜けてしまったがw

今週は鳴尾記念。
今年全勝宣言してるエアグルーヴは、取りこぼすわけには行かないだろう。
アヌスミラビリスがまたやって来るが、毎日王冠は一年半前の話だし、あの頃の勢いはなさそうだ。
それならサイレントハンターの逃げ残りや、叩かれたマチカネフクキタルの変わり身が怖い
0756こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71dd-uYXe)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:53:40.24ID:elTQuJT+0
エアグルーヴは早くも土が付いてしまったが、あの不良馬場では仕方ないか。
アヌスミラビリスは、やはり侮れないな。

今週はマーメイドS。
牝馬重賞では堅実なランフォザドリームやメジロランバダが格上で、4歳馬
エガオヲミセテが軽量でどこまで食い込めるか。
0757こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f4d-kr7C)
垢版 |
2018/06/23(土) 06:29:59.47ID:c9zRDz+T0
どんな人でも競馬で確実に勝てる方法は、「草浜ゴマキの競馬必勝マニュアル」というHPで見られるらしいです。検索すると分かりますよ。

Z0PNM
0758こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1fdd-P7M3)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:59:54.27ID:zU0Vh2V80
やはりランフォザドリームが貫禄勝ち。
4歳馬エガオヲミセテも3着と健闘で、秋以降楽しみだな。

今週は函館記念。
3連勝中の武豊のアラバンサと、エプソムCとの連覇を目指す
横山ツクバシンフォニーのマル外対決は、秋にも繋がりそうで
興味深い。
0759こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-8hNE)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:15:35.82ID:UgKgMjeoH
パルブライトが去年の新潟記念に次いで重賞2勝目。
ペイザバトラーには、もっと産駒を残して欲しかったな。
アラバンサやツクバシンフォニーはハンデもあったが、
この辺はアッサリ行くぐらいじゃないと、GT戦線では
厳しいだろう。

今週は宝塚記念。
エアグルーヴとの絡みで、サイレンススズカが南井と
いうのはどうなのか。上村のようなことはないだろうがw
阪神の2200mも微妙だが、逆に南井が持たせるという
見方もできて悩ましい。あとはメジロブライトが速いペ
ースになったら対応できるかもポイントだ。
0760こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ addd-/ykF)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:26:15.35ID:0/uVnP9P0
サイレンススズカが逃げ切り。
今回は南井で良かったんじゃないかな。
ただ、メジロブライトの枠入りの件といい、エアグルーヴが下がってきたホウエイコスモスの影響で
脚を余した件といい、後味が良くないレースではあった。

今週は函館SS。
良馬場ならエイシンバーリンのスピードが生きそうだ。
安田記念もあの馬場で7着は上出来だろう。
ケイワンバイキングは重賞レベルの千二でどうか。
怖いのはダンディコマンドで、むしろ休み明けの方が走る。
0761こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 97dd-Nigg)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:58:37.37ID:gLWlo60T0
ケイワンバイキングが快勝。
去年の準OPのマイル路線の勝ち残りという感じだったが、スプリント路線でGTを狙えそうだな。
スプリント版レガシーワールドになりそうだ。

今週は阪神で北九州記念。
牝馬相手なら安定感抜群のランフォザドリームだが、牡馬相手でどうか。
ツルマルガイセンも例年の小倉なら有力だが、阪神では疑問。
徐々に復調気配のテイエムトップダンも格上だが、ハンデがどうかで、混戦模様だ。
0762こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2fdd-LwZc)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:11:28.40ID:69Te5LQE0
良馬場ではあったが、雨もあってより混迷度が増して、ルーキー池添の人気薄トウショウオリオンの逃げ切り。
シスタートウショウの下だけに、今後化ける可能性はあるが。

今週は函館3歳S。
森厩舎のマル外ファイナルキスが、武豊に代わって人気を集めそうだ。
横山典が引き続き乗るリザーブユアハートが対抗馬かな。
0763こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2fdd-LwZc)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:17:42.07ID:7aR9MUx20
ファイナルキスはサッパリで、2番人気リザーブユアハートがクビ差の勝利。
3歳戦のマイネルは侮れないなw

今週は関屋記念。
格的にはロイヤルスズカやヒロデクロスだが、今の新潟の高速馬場に対応できるのか。
逆に、前走とんでもない時計で勝ったダイワテキサスだが、マイル戦ではどうか。
0764こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dbdd-o2zv)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:39:47.11ID:rPqO8UTW0
ダイワテキサスは、またもレコード勝ち。時計が出過ぎて故障が心配だが。
これで4連勝。中央場所になって、どうかだな。

今週は京都で小倉記念。
ラジオたんぱ賞で重賞初制覇の良血4歳馬ビワタケヒデがここも勝って、秋に名乗りを上げるか。
0766こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dbdd-o2zv)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:12:37.93ID:wQs8qKQ50
テイエムオオアラシがツルマルガイセンをハナ差抑えて重賞3勝目。
GVでは力上位だな。ビワタケヒデも3着に健闘して、秋に繋がる一戦だった。

今週は札幌記念。
昨年同様エアグルーヴが参戦。
ただ、GT馬は1頭だけで2着争いの様相。サイレントハンターの大逃げが注意ぐらいか。
0767こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ペラペラT SD9b-hdxI)
垢版 |
2018/08/14(火) 17:20:07.93ID:PM1PgE/SD
改修工事で小倉はお休みだけど九州産限定戦は例年通り。
コウエイロマンは一般相手でも互角以上だね。
0768こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cbdd-CEJQ)
垢版 |
2018/08/20(月) 21:55:53.67ID:sW8b9nfX0
やはり「相手になりません!!」だったなw
去年同様、天皇賞直行で、今度こそ不利なくサイレンススズカと決着をつけるか。

今週は新潟記念。
七夕賞勝ちのオフサイドトラップは、もう8歳で二番はないだろう。
関屋記念2着のスガノオージも同じ8歳。
これならやはり若い5歳のブラボーグリーンに魅力を感じる。
0769こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ペラペラT SD0a-QcHd)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:51:59.16ID:iiAPghXeD
今週は新潟、小倉の代替京都で3歳ステークス。
橋口厩舎は新潟にロサード、京都に九州産コウエイロマンを送り込む模様。
果たして両方独占なるか。
0770こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b62a-QcHd)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:00:20.91ID:j/2QuKb20
そういやこの前の京都の新馬でクラシックステージって馬が2着に6馬身も離して完勝だったな
2着のテイエムオペなんとか以下はもうこの馬に勝つことはないだろうな
0773こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3dd-8PFC)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:05:08.31ID:X8X2caqI0
橋口厩舎がロサードとコウエイロマンで東西3歳S制覇。
前者はロゼカラーの下で期待できそうで、後者は九州産馬でどこまでやれるか楽しみだ。

今週は中山でタイキシャトルの凱旋セレモニーで、メインは京王杯改め京成杯AH。
京成杯3歳Sと冠が入れ替わって、本来の姿になったw
プレストシンボリ、タイキマーシャル、シャドウクリークと3頭出しで、藤澤デーになるのか。
まとめて負かせば、やっと使えるようになったシンコウスプレンダだな。

そして読売ランドには、タマモクロスとオグリキャップがやってくる。
もうあれから10年か。早いな。
0774こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3dd-8PFC)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:23:06.68ID:JrhYz+2P0
シンコウスプレンダ強かったな。
また休みに入らなければいいんだが・・・無事ならマイルCSでタイキシャトルの対抗馬に成り得る。

今週は中山ではオールカマー。
4連勝中のダイワテキサスがいよいよ一線級との対戦。
蛯名がミラクルタイムに乗るが、武豊を確保した辺りに意気込みが伺える。
そのミラクルタイムも古馬との初対戦でここが試金石。
サイレントハンター、ローゼンカバリー、ダイワオーシュウといった辺りは乗り越えて欲しいところだが。

阪神では神戸新聞杯。
キングヘイローは三千向きとは思えないが、ここは負けられない。
サンデーサイレンスのメイショウオウドウ、ブライアンズタイムのブリリアントロードといった新勢力が
どこまでやれるか。
0775こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7dd-5Y1h)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:28:01.38ID:/wDoSK/Y0
ダイワテキサス5連勝。
天皇賞が楽しみになったが、また蛯名に戻るのかな。
ミラクルタイムは案外だったな。

キングヘイローは岡部でも休み明けは走らないか。
岡部だから無理しなかったとも言えるがw
カネトシガバナーは距離が伸びると更に良さそうだ。

今週はセントライト記念にダービー3着馬のダイワスペリアー、
ローズSに桜花賞馬ファレノプシスが登場。
それぞれどんな競馬を見せてくれるか。
0776こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr4b-JhdL)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:46:04.33ID:bWrR4uLRr
雨の影響もあったが、ファレノプシスは順当に勝って、ダイワスペリアーも菊に繋がりそうな内容だった。
スギノキューティーは案外だったが。
あと、テイオージャも元祖の方が上だなw

今週は中山でクイーンS。
ここはエアデジャヴーは負けられないところだ。
0777こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46dd-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:12:12.80ID:hMKDm8F30
エアデジャヴー快勝。
エリモエクセルがぶっつけで間に合うかというところなので、どうやらファレノプシスと一騎打ちになりそうだな。

さあ、いよいよ毎日王冠。
サイレンススズカが天皇賞へ向けて使ってくるが、4歳の無敗馬グラスワンダーとエルコンドルパサーも参戦。
夢の好カードだ。的場はグラスワンダーを選んで、エルコンドルパサーは蛯名になるようだ。

京都大賞典も、メジロブライト、シルクジャスティス、ステイゴールドに4歳馬セインスカイという豪華メンバー
だが霞んでしまうw
0778こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7dd-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:41:17.25ID:ghTZf12b0
ほとんどGTというか、それ以上の空気だったな。
指定席も早く売り切れたし、GUで13万人とは。
ただ、結果的にはやはりサイレンススズカの独壇場で、4歳馬では厳しかった。
グラスワンダーは明らかに太かったし、これでどう変わるかだろう。

今週は京都新聞杯。
セイウンスカイが京都大賞典で古馬相手に見事な逃げ切りをしただけに、スペ
シャルウイークも負けられないところだ。
キングヘイローは、本番よりもこっちに適性がありそうで使われた分チャンスが
ありそうだが。
0779こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7dd-1yL/)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:59:33.55ID:aDquC19u0
やはりスペシャルウイークとキングヘイローの一騎打ちだったが、クビ以上に差を感じたな。
キングヘイローはどう見てもマイルCSの方が良さそうだが。

さあ、秋のGT10連戦で開幕は秋華賞。
桜花賞馬ファレノプシスは、ローズS勝ち。
オークス馬エリモエクセルは、何とか間に合った というところ。
桜花賞3着、オークス2着のエアデジャヴーが、クイーンS勝ち。
他の二冠上位馬がほぼいない状況では、去年のメジロドーベルとキョウエイマーチ並みに、
ファレノプシスとエアデジャヴーの線は堅そうだ。一角を崩せば夏の上がり馬リワードニン
ファか前走が不可解だったスギノキューティー辺りか。
0780こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 976b-/BVI)
垢版 |
2018/10/18(木) 06:08:53.19ID:lHbUoMbD0
>>778
この「ざわざわ」がもう、GUじゃないですねGTですね。
0782こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bdd-TJRJ)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:37:22.44ID:R3Adjd3p0
ファレノプシスが堂々の二冠。エアデジャヴーは、3着で無冠に。
それにしても、一騎打ちというのは中々その通りにならないもんだな。

今週は天皇賞。
いくら府中の二千には魔物が棲んでるとはいっても、頭はサイレンススズカで何もない。
万が一があるとすればサイレントハンターとの共倒れだが、スピードが違い過ぎるし考えにくい。
ただ、ヒ モは二千に向いているとは思えないメジロブライトやシルクジャスティスではなく、それ
なりに荒れる可能性はかなりある。無欲のサンライズフラッグやサイレントハンターが離れた2
番手でマイペースで更に3番手以下が離れて、行った行ったの可能性に張ってみたい。
0783こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 056b-XG3S)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:36:06.01ID:ftVCgzJC0
今週の天皇賞(秋)、仮に外国産馬(2000年から出走可能に)が出走できれば
3頭の外国産馬の出走、間違いなさそうだね(3頭とも関東馬)。
0785こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf0d-mopy)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:28:35.65ID:fb4hJixb0
やはり府中の二千は魔物から逃れられないな。
武豊の「原因はわからない、というより無い」というのが本当の所だろう。
JCや来年の海外遠征が楽しみだっただけに、残念でならない。

今週は菊花賞。
武豊はスペシャルウイークで無念を払拭できるか。
相手は、ほぼセイウンスカイだけだろいう。キングヘイローは距離が疑問で、
三千で台頭しそうなのはダイワスペリアー、テイオージャのリアルシャダイ
産駒か。シンボリルドルフとミスターシービー牝馬の三冠配合シンボリクラ
ウンも楽しみ。サイレンススズカ弟コマンドスズカにも一票投じたい。
0786こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 61dd-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:05:14.43ID:mW5+iVE80
グリーンベルトの影響もあって、セイウンスカイが驚異のレコード勝ち。スペシャルウィークと枠順が逆でも結果は変わらなかったかもしれないが、
皐月賞に次いで、後味の悪いコース設定だ。仮柵を外す形はフェアじゃない。

今週はエリザベス女王杯。
武豊はアドマイヤドンで降着して騎乗停止で踏んだり蹴ったりだが、エアグルーヴは横山なら牝馬相手に取りこぼすことはないだろう。
相手もメジロドーベル一択で、他では差があり過ぎる。
0787こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 896b-2Btz)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:02:38.15ID:8RYh+/me0
武豊騎手が新馬戦で進路妨害を犯したのはアドマイヤベガでしょ。
0789こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ddd-VNEZ)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:34:06.50ID:zlmPO5bJ0
エアグルーヴがまさかの3着。
もちろん100パーセントではなかっただろうが、メジロドーベル以外にも負けるとは。
横山も先週グリーンベルトの凄さを体感したはずなのに、もう少し内へ入れなかった
もんか。これでメジロドーベルは桜花賞を除いた牝馬GTを勝ったことになる。

今週はマイルCS。
タイキシャトル、シーキングザパールの凱旋レース。
両厩舎なら仕上がりの心配もないだろう。
国内組?では未完の大器シンコウスプレンダが花開くか。
0790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 416b-B7+d)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:32:17.75ID:f+It8+9y0
>>786 >>788
アドマイヤドンは2001年の2歳王者で
2002年から2004年にかけJBCクラシックをV3達成した馬です。
0792こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdea-42gK)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:22:01.38ID:62Iz7FTFd
サイレンススズカが生きていたら次走は香港国際カップかな
0794こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ddd-VNEZ)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:15:56.45ID:PqN9xu/U0
海外帰りもタイキシャトルには全く関係なかったなw
もうスプリンターズSなんか使ってもしょうがないし、有馬記念に出てくれないかなw


今週はJC。
武豊を背に出るはずだったサイレンスズスカは不運なこととなり、スペシャルウイークと
エアグルーヴは岡部と横山で挑む。共に菊花賞とエリザベス女王杯は消化不良だった
が、ここで雪辱なるか。特にエアグルーヴはコノレースを勝つために現役続行したわけ
で、前走も80%の仕上げと宣言してたのも、ここを勝ってこそだ。今年も紅白のJC仕様
の編み込みで華を添えるか。
外国勢は一応、昨年4着のカイタノが来るがエアグルーヴに負けているし、昨年のブリ
ーダーズCターフの勝ち馬チーフベアハートが目玉だが、その年に勝ったコタシャーンや
パラダイスクリークがレガシーワールドやマーベラスクラウンに負けてる辺り、過剰に警
戒しなくても大丈夫か。コタシャーンはまともに走ってたらというのはあるがw
エルコンドルパサーは、いきなり3ハロン延長で東京の二四はキツいだろう。
0795こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23dd-XWbl)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:49:24.59ID:SatHVzJX0
日本馬初のワンツースリー、それよりもエルコンドルパサーの強さが衝撃だった。
初の2400でエアグルーヴやスペシャルウイークをあれだけ突き放すとは。
たとえサイレンススズカが無事でも、2400なら勝っていたんじゃないかな。
有馬記念は使わず来年から海外遠征とのことだが、大いに期待できそうだ。

今週は阪神3歳牝馬S。
小倉3歳Sを勝って3戦無敗の九州産馬コウエイロマンだが、ファンタジーSを使え
なかった影響がどうか。母系がホリスキー〜マルゼンスキーで距離は大丈夫だと
思うが。
ファンタジーSの覇者プリモディーネは回避したが、2、3着のゴッドインチーフやタ
ヤスブルームは牡馬相手にOP特別を勝っているし、重賞(京王杯)を勝ってるウメ
ノファイバー、札幌3歳2着のスタートマーチ、更には藤澤厩舎が連闘で出してくる
2戦2勝のスティンガーもいて目が離せない。
0796こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 61dd-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:58:28.85ID:LlL+FYtH0
デビューして1か月のスティンガーが連闘でGT勝ち。
藤澤厩舎にしては意外だが、シンコウキングで高松宮記念を勝ったり、シンコウラブリイも連闘でマイル
CSで2着になったりしてるし、この辺の柔軟性は凄いな。スティンガーも型破りな道を歩んで行くのだ
ろうか。もしかすると、4歳で海外遠征するかもしれないな。

今週は朝日杯3歳S。
ここも藤澤厩舎のマチカネキンノホシは新馬の勝ち方からしても有力だが、2戦目にダートを使って負け
たのと、岡部がよくやる「先を見据えた教える競馬」をされる可能性もあるw

やはり武豊が乗る3戦無敗のエイシンキャメロンが一枚上か。
リザーブユアハートを早稲と言って大川慶次郎がかなり叩かれたが、やはり大川の方が正しかったようだなw
0797こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8a0d-0hbB)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:06:32.61ID:11quGKM30
朝日杯ではアドマイヤコジーン、延期のダービーGPではナリタホマレで連日マイケルロバーツが
武豊を2着に退けた。武豊はK1見に行ってる場合じゃないだろw
アドマイヤコジーンは、その名の通りコジーン産駒だけに距離が伸びてというタイプじゃないな。

今週はスプリンターズS。
タイキシャトルのラストランというのが、ここでという意味でも、これでという意味でも勿体ない気がする。
負けることはまずないだろうが、レース後に引退式だけに万が一にも負けたらヤジが凄いだろうなw
マイルCSのように、離れた2着争いが横一線で何回やっても変わりそうで馬券は難しい。
0798こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr61-qVuF)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:04:06.72ID:YEDMwGrGr
タイキシャトルまさかの3着。
これなら有馬記念にでも出れば良かったのに。
やはりレース後の引退式は微妙で、やめといた方がいいな。
JRAもまさか負けるとは思ってなかったようで、引退式のテロップも、「スプリンターズステークス 1着タイキシャトル」ってなってたしw

さて、有馬記念。
エアグルーヴは引退式は用意されてはいないが、やはりラストはタイキシャトルのように無理のない仕上げになるんだろうか。
二冠馬セイウンスカイがマイペースで逃げられれば押し切りでそうなる可能性が高そうだ。
0800こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM35-JI9y)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:02:56.09ID:LWH+jPspM
グラスワンダーのあのマクりは鳥肌もんだったね
それにしても今年の4歳馬は強いな
0801こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ aa2a-N4Tg)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:05:16.79ID:eHSfVP3M0
スペシャルウィーク世代で雑魚だったグラスワンダーがメジロブライトを破ったw

スペシャルウィーク世代すごすぎだろw
0807こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 79b1-6YBr)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:50:44.72ID:PUXxz3st0
今週は東西でフェブラリーSの前哨戦。
中山のガーネットSには、スプリンターズSを勝ったマイネルラヴが出てくる。
ダートは3歳ノプラタナス賞2着以来だが、血統的にはこなせるはずだ。
トキオパーフェクトは、黒竹賞のブッチ切りから、むしろダートでこそかもしれない。
ワシントンカラーは両方こなせるが、この馬との比較がで今後の物差しになるな。

京都では平安S。
同期のフクキタルが菊花賞を勝った頃は、まだ900万下だったマチカネワラウカドが
ついにGUを勝って、GT戦線にとは胸熱だw相手も前走負かしたエムアイブランと、
これまた同期でオープンまで上がってきたオースミジェットぐらいで、連勝も有り得る。
0811こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 4d17-U5f/)
垢版 |
2019/01/13(日) 04:41:32.78ID:SncTvnZG0
そうか、京成杯は2000になったんだね。
距離の変更に頭がついていかないw

ペガサスステークスがアーリントンカップに変わったときもそうだが、レース名が変わったのも忘れることがある。

オースミブライトはかなりタイトなローテーションできてるのが気にはなるが、相手関係は楽になったね。
シンザン記念は唯一の牝馬フサイチエアデールがここへ来て安定感が出てきたので、連軸には向いてそう。
0812こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5915-d87O)
垢版 |
2019/01/17(木) 05:23:43.64ID:k9H9k5mZ0
今年から京成杯が2000mでジュニアCがマイル戦になった。
0813こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1d-860q)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:43:02.54ID:eyxYE3tvr
京成杯はオースミブライトが人気に応えたが、将来性は2着のチョウカイリョウガの方がありそうだな。

シンザン記念は牝馬のフサイチエアデールが好時計で勝って、2着に九州産馬のマルシゲファイター。
既に10戦目の叩き上げで、牝馬のコウエイロマン共々頑張って欲しい。
エイシンキンボールはゲートでうるさがってて、キンボールを取った方がいいんじゃないかw
是非とも重賞を勝って、NHKで連呼されて欲しいがw
0815こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5915-d87O)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:35:54.36ID:yr/5NQu20
GT馬は、だいたい年明けの冬(2月の東京・京都開催まで)は全休するからね。
0818こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:29:27.23ID:OF4cKDRO0
スペシャルウィークもメジロブライトも順当に勝ったが、問題はこれからこのツケが来ないかが心配だ。

今週は1月のフェブラリーSw
現役のダート最強馬アブクマポーロが川崎記念に回って、もう一方の地方の雄メイセイオペラはこちらに。
地の利があったとはいえ、今回の舞台に近いマイルの南部杯でアブクマポーロを封じた地力は本物で、
スタート時の芝にさえ戸惑わなければ、地方馬初のGT制覇は可能だろう。
相手はワシントンカラーよりは、オースミジェット、タイキシャーロック、キョウエイマーチ辺りか。
0819こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネWW FF33-GFTY)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:12:27.43ID:zZVGaD08F
>>818
俺はメイセイオペラには懐疑的な見方だな。
アブクマポーロに勝ったとはいえ、地元コースで逃げの手に持ち込んだ結果だし。
単純比較はできないが、同じ岩手の馬ならトウケイニセイのほうが強かったんじゃないかと思っている。
結論として、アブクマポーロ、トウケイニセイならともかく、メイセイオペラがJRAのG1で善戦はすれど勝つところまで行くのはかなり頑張らないといけないんじゃないか?

アブクマポーロとメイセイオペラの出るレースが逆だったらと思う。というかこのレース間隔どうにかならないものかよ。
0821こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 71b1-rzVJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:59:39.51ID:3Wm8l2Uh0NIKU
今週は東京新聞杯。
キングヘイローがようやくマイル路線を決断したようで賢明だな。
有馬記念はまだしも、菊花賞なんて使うのは間違ってるw
ここは負けられないだろう。

きさらぎ賞は57でもエイシンキャメロンが現時点では抜けている。
マルシゲファイターがまた使ってくるが、キャリアに物を言わせるか。
0822こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sd62-ICAS)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:52:17.29ID:PVDB1/0KdNIKU
>>820
俺は上でメイセイオペラに懐疑的な見方した者だが、終わってみればやっぱり感動したわ。
それと、やっぱりアブクマポーロが川崎記念に回ったのが何とも残念だな。アブクマポーロの方が絶対に強いのに、歴史に残るのはメイセイオペラだもんな。
別にメイセイオペラをこき下ろす訳じゃないよ。とにかくおめでとう。アブクマポーロも川崎記念は負けらんないよ。
0825こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-pQKK)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:35:44.08ID:jnFAX0s/r
やはりキングヘイローはマイルがいい。タイキシャトルが引退した今、マイル路線の中心になるだろう。
さすがに今回負ければ騎手を代えられたが、やはりダービーが代えるタイミングだったなw

きさらぎ賞のナリタトップロードは、父サッカーボーイとは違って、長くいい脚を使えそうで、皐月賞よりは、ダービーや菊花賞タイプか。

今週は共同通信杯4歳S。
ジュニアCを凄い末脚で制した2戦2勝のグラスグラードが東京になって更に良さが発揮されそうだ。

京都記念は、そろそろステイゴールドに初重賞のチャンスか。
前走GUでスペシャルウィークやメジロブライトに食らいついたサイレントハンターやエモシオン、武豊になるマチカネフクキタルが強敵だ。
0829こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:47:52.43ID:kMTuSqYx0
>>826
あの宇田川淳も「今回メイセイオペラは、アブクマポーロにない二つの物を手に入れた。
一つは中央GTの勲章、もう一つは大衆の心だ」と評してたが、その通りだと思う。
再戦は帝王賞かな。両雄の叩き合いになったら、一昨年以上に盛り上がること必至だ。
0830こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:55:10.93ID:kMTuSqYx0
ヤマニンアクロとキンショーテガラで10万馬券!!
まあ、マル外にやられるよりは、マル父のワンツーというのは良かったかな。

京都記念はエモシオンが人気に応えたが、2キロ貰ってたし同斤になってどうかだな。

今週はクイーンC。
ここも3連勝中のレッドチリペッパーをはじめ、阪神3歳牝馬S2着のエイシンレマーズとマル外が強力。
京王杯3歳Sを勝ったマル父ウメノファイバーは阪神3歳牝馬Sは6着だったが、左回りで巻き返すか。
マル地のエフテービルサドも中央初戦のジュニアC3着で侮れない。
0832こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-7EAc)
垢版 |
2019/02/21(木) 02:45:00.97ID:h2LTl3jwr
ウメノファイバーは、やはりサウスポーなのか。
次はオークストライアルか、NHKマイルか。ユタカオー産駒でもユキノビジンがオークスでは来たし、4歳牝馬同士なら何とかなるかも。

開催が代わって、阪神でアーリントンC。
ここもエイシンキャメロンとバイオマスターのマル外の争いだが、エイシンの58キロは、この時期の4歳馬にはキツいな。

中山牝馬Sのメジロドーベルは何キロになるのか。それにしても、ブライトといい、この時期にハンデ戦に出てくるのは昔ながらのメジロらしい。
0833こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 6a6d-9AVq)
垢版 |
2019/02/21(木) 23:40:25.65ID:bkLTtERA0
>>832
阪神はこの斤量差ならバイオマスターの逆転可能と見た。新馬・500万と前につけて勝ってるから、エイシンキャメロンよりも前に付けたら、さすがに58では追いつけないと思う。
中山のメジロドーベルは、59背負わされたらさすがに用無しだと思うが、58なら何とかなりそうな気がするな。
0834こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-BchL)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:20:55.03ID:IdsFL+fz0
勝春www右によれてるのに左鞭連打って。
ここで2着分しか賞金加算できなかったのは痛いかも。

メジロドーベルは58.5では仕方ない。
ナリタルナパークは、また忘れた頃に大駆けがありそうで要注意だ。

今週は弥生賞。
実質3戦無敗のアドマイヤベガが東上。クラシックの主役の座を確定させるか。
きさらぎ賞勝ちのナリタトップロードは中山向きという感じではないな。
2戦2勝のトウカイダンディーの方が怖いか。
0836こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57b1-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:42:05.22ID:8Dgxewao0
ナリタトップロードがアドマイヤベガを抑えて、きさらぎ賞に次いで連勝。アドマイヤベガは、4コーナーの位置では無理かと思ったが、末脚が凄かった。
ただ、あの乗り方では皐月賞では更に厳しくなるだろう。ダービーはともかく、皐月賞はナリタトップロードが最短距離にいるかな。

今週は中山記念。
マイル路線に切り替えたキングヘイローがここでも中心。
サイレントハンターが単騎で行ければコースから強敵だ。
ダイワテキサスは去年の夏の4連勝の後、休養に入ってしまったのが残念だが、リスタートでどうか。
そして、ホッカイルソーが3年ぶり!に復帰する。

阪神では報知杯4歳牝特。
牡馬相手にシンザン記念を勝ったフサイチエアデールが中心で、九州産馬コウエイロマンが一息入れてどこまでやれるかな。

そして、今年からグレード制が導入された障害は阪神障害S改め阪神スプリングジャンプで、これまでより頭数が揃って活性化して行きそうだ。
0837こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ 8f02-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:54:05.67ID:vYuhvzO/0Pi
キングヘイローが連勝。
ポストタイキシャトルの座につくのは間違いなさそうだな。

桜花賞トライアルはフサイチエアデールが圧勝。やはり牡馬相手に重賞勝ちはダテじゃなかった。本番でも本命候補だろう。

阪神SJはフルゲートになって良かったが、せっかくなら重賞はファンファーレは別にして欲しかったな。

今週は阪神大賞典にスペシャルウィークとメジロブライトが出てきて、去年や3年前のような一騎打ちになるか。
スプリングSとフラワーCには、それぞれ5戦無敗で圧勝続きの、金沢のゴルデンコークと、宇都宮のベラミロードがどこまでやれるか楽しみだ。
0839こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:42:06.07ID:f3fKXJ5S0
やはりスペシャルウィークとメジロブライトの一騎打ちだったが、1キロ差の分スペシャルウィークの勝ちで、同斤の天皇賞では互角か。

この2頭と勝負になるのは、今週日経賞に出るセイウンスカイだけだろう。相手もステイゴールドかメジロランバートで堅そうだ。
0841こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sr4f-qn9T)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:47.58ID:gZPSOyz1rNIKU
セイウンスカイが貫禄勝ちで2着にもセイウンエリアが入って、シェリフズスター・・・(ry)

毎日杯のバイオマスターは距離かな。
勝ったテイエムオペラオーは3連勝だが、所詮はマル市だし皐月賞どうこうではないか。

今週は産経大阪杯。
前走いずれも期待を裏切ったサイレントハンターとマチカネフクキタルの巻き返しなるか。
暮れに香港で勝ったミッドナイトベットは一度使われてからかな。

中山はクリスタルCでさほど興味は無いが、皐月賞の指定席抽選の抱き合せだから、仕方なく行こうと思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況