X



日記のように気ままに俳句や短歌や川柳を綴るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001詠み人知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 03:47:57.73
なさそうなので作りました

※ ローカルルール ※

スレ主は下ネタがあまり好きではありません
よって下ネタ系は遠慮でお願いします
0031詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 00:29:22.87
スレ荒らす目的で書き込む人って言葉通りの意味で今すぐ死んだらいいと思う
0034詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 00:57:25.20
>>31
南無観世音菩薩

観音妙智力 能救世間苦

念彼観音力 衆怨悉退散

念彼観音力 

還薯於本人呪詛退散
0038スレ主 ◆IKl4Hn8tv4cB
垢版 |
2018/05/03(木) 01:54:35.24
さて今日は ポテトチップス 食べちゃった
明日の体重 どうなるだろう
0039スレ主 ◆IKl4Hn8tv4cB
垢版 |
2018/05/03(木) 01:57:01.76
雨降って 近所のカエルが 鳴いてるよ
そうまた夏が やって来るのさ
0040スレ主 ◆IKl4Hn8tv4cB
垢版 |
2018/05/03(木) 01:58:25.83
なんか違うな・・・

雨降って 近所のカエルが 鳴いてるよ
そろそろ夏が やってくるのさ

に訂正
0041詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 02:04:43.16
蛙って春の季語だからさ
そりゃ蛙が鳴いてれば
そのうち夏が来るって馬鹿でもわかる
当たり前のことだろ
0043スレ主 ◆IKl4Hn8tv4cB
垢版 |
2018/05/03(木) 02:07:07.72
ああいるね イチャモンつけて 来ちゃう奴
こっちにとっては 面倒なだけ
0044詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 02:08:04.39
>>40
雨降りて蛙の鳴きぬ夏来らむ

無駄な言葉を省いていったら
17文字で同じことが言えました
0045スレ主 ◆IKl4Hn8tv4cB
垢版 |
2018/05/03(木) 02:16:03.99
>>44
あのさ〜、暇つぶしの言葉遊び程度に気楽に書き込んでるだけで
入魂で書き込んでるわけじゃないから批評されても困るんだよね
0046詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 02:16:08.73
さーてお前さんのレベルに合わせて基礎の基礎な
0047詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 02:17:04.05
>>42
雨音って書いてれば聞こえてんだろそりゃ
聞こえるは不要
見えるとか聞こえるとか俳句で見たことある?
0049詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 02:19:39.17
>>19
気分はそんなに
このくらいの字あまりの解消は小学生でもできるな
0051詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 02:20:38.99
>>18
夜空に満月ならそれお前に言われなくても綺麗だよ
0052詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 02:22:17.42
>>17
どうなるだろふと 歴史的仮名遣いを使うなら
その句は全部歴史的仮名遣いで揃えろ
0053詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 02:23:13.81
>>17
さきいかがポテトチップに変わって何か意味があるのか
0054スレ主 ◆IKl4Hn8tv4cB
垢版 |
2018/05/03(木) 02:23:32.51
つーか絡んでくるかまってチャンってマジでウザいな・・・

適当に放置してくれないみたいだからもういーや
バイナラ
0057詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 02:27:59.63
>>12
だからなんだよで終わりだろ
けれどもそれでってのが酷すぎだな
けれどもだけで十分意味通じるだろう
文字数が足りなくて安易にそれでって入れただけだろ
0058詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 02:29:39.97
>>9
風呂にでも入れろよ
この句の核がワインがまずかったということなら
今日買ったって情報必要ないわな
0061詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 02:33:46.91
>>5
この子余り2箇所は調べ最悪だろ
まあそれ以前だが
0065詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 05:19:00.17
風の音で夜に目が覚めたので短歌を一首。

春巡り
 立つや波風
  夜は騒ぐ

 雨音聞く間に
  時を経るかな


時事ネタ織り込み。
0067詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 11:20:04.47
>>65
立つの後なぜやできる?
雨音が聞こえてるから雨音って書いてるんだろう
聞くは不要な言葉
0068詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 14:01:55.19
夜も更けて春雨に目を覚ましけり

無駄な言葉を省いたら
同じ事が17文字で言えちゃいました
0070詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 18:18:32.22
>>68
時事ネタ折込って言ってるから、立つやは山口の達也だろうし、
時へ経るはTOKIO減るじゃないのか?
0072詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 19:05:49.07
ああなるほど
(山口)達也が波風立てて世を騒がし、トキオのメンバーが減るって意味が
裏に込められてるのね
上手いやん
0073詠み人知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 20:05:12.97
まぁ 頑張ったなと言ってやれ

たぶん65と70は同一人物だろう
誰も気づいてくれなかったから…
0076詠み人知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 15:19:58.91
風薫るうなぎの薫炭火かな
焼き鳥よりうなぎの方が好きだ
しかし季重なりか
0077詠み人知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 19:32:57.23
スレ主の気分次第のスレに
書き込みなんかしなくていい
0078詠み人知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 19:39:09.03
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0085詠み人知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 08:31:55.67
せっかくマトモなスレが立ったかと思って覗いたら馬鹿に荒らされてるね

短歌スレにすれば民度高くなるのに。
俳句も川柳もありにしたからこうなったのかな。
0087詠み人知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 12:54:46.95
梅雨入りの前に青空見貯めせん
0093詠み人知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 13:00:03.24
このスレで 連歌するのも いいんでない?
グダグダするの 目に見えるけど
0094詠み人知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 14:07:57.98
同窓会 俺がやるのは 自己紹介

影薄かったから、
0095詠み人知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 19:59:09.69
食ったもん 全部出てきた けつの穴
火を噴くけつに 油断はならぬ
0096詠み人知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 20:09:33.25
夕飯をあまり空かねど食べておく
なんで後から空腹になる
0100詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:28:44.98
「だるいよね」
言へる女の
外陰に
白きちり紙
こびりつくかも
0101詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:30:48.93
二日酔い
水を飲めども
ふらつきの
おさまらぬ朝
輝けるかも
0102詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:32:16.51
熱弁を
ふるいたれども
我が心
冷たき教育論
に満ちたり
0103詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:33:01.42
鯖缶を
レンジで温め
たまゆらの
金属音に
冷や汗流る
0104詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:33:48.69
野良猫を
探して歩ける
夏の日の
汗をかきかき
へばりたる我
0105詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:34:49.24
仕事など
する必要の
なきことは
なけれど我は
動かざりけり
0106詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:35:57.95
我が人生
人の世もろとも
糞なれど
糞の中にて
生ける蠅かも
0107詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 21:38:11.90
小便の
キレが悪くて
股間から
蒸れた尿臭
立ち込めたるかも
0108詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:04:36.45
字あまりは解消できるのはしてみようよ
あとちょっと文語にしてみたいよね

>>100
こびりつくらむ

>>101
輝けるらむ

>>102
冷えた教育論

>>103
鯖缶をレンジにいれてたまゆらの
金属音に汗ぞ流るる
鯖缶をレンジに入れて金属音ですから
冷や汗は言わずもがなでしょう

>>104
野良猫を探して歩く夏の日の
滂沱たる汗我なへばりそ

>>106
吾を生かす天が下こそ糞なれど
糞の中にて蝿となるなり
0109詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 23:00:04.40
>>108
添削ありがとうございます。

文語にする能力がありませんで、ただただ驚嘆しています。どのようにすれば文語にするなんとことが出来るようになるんでしょう。何か辞典のようなものがあるのですか?
0110詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 23:23:48.88
文語文法で電子書籍を検索すれば出てきますよ
天が下は大和言葉と言われるものです
ブックオフオンラインで大和言葉と検索すれば
格安な本がたくさんあります
0111詠み人知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 23:26:15.71
ありがとうございます。調べてみます。
0114詠み人知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 21:35:27.72
政治家が
テレビの向こうであわててる
あんな大人に
なりたくないな
0115詠み人知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 03:34:33.74
うんちっち富士の麓でうんちっち
日差しあたりで白くなりけり
0117詠み人知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 18:55:59.51
梅雨明けを 宣言するも その後で 台風一過 台無しなりき
0119詠み人知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 22:04:23.24
ダメな短歌のようなもののお手本みたいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況