X



スロ板住民の永井博之配信^し^ part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイWW e335-4e66)
垢版 |
2019/10/03(木) 01:44:47.78ID:FprSWUeq0
ツイッター(通知用):https://twitter.com/nagaichannel
ツイッチ:http://www.twitch.tv/piro0520

ゲーム配信者の『ひろさん』こと永井博之のファン専用スレです
他の配信者の話題(特に永井浩二)は荒れやすいので別スレでお願いします
>>990前後で次スレ立てをワッチョイでよろしくお願いします

※前スレ
スロ板住民の永井博之配信^し^ part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1569330673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0315( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 596f-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:58:57.56ID:aGVsbNLZ0
>>313
自分から絡んで来てそれは知能がチンパンジーやん
0318( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 596f-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:01:22.36ID:aGVsbNLZ0
>>316
自己紹介ありがとね
0319( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 596f-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:02:11.57ID:aGVsbNLZ0
>>317
妄想乙。
0323( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイ c589-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:24:18.17ID:TD+hfrsA0
ひろゆき、今日は遅くなるって言ってたな・・・。
0324( ´∀`)ノ7777さん (アウアウカー Sa55-HsEo)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:28:01.61ID:be1iIlWqa
女装神社www
0327( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 596f-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:36:27.18ID:aGVsbNLZ0
>>326
定期文
0329( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイ a615-/0jp)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:42:35.54ID:j7UQCQbU0
ガガガガーイw
0330( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 596f-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:43:46.19ID:aGVsbNLZ0
>>329
よう!ガイジ!
0340( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 596f-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:20:00.98ID:aGVsbNLZ0
>>339
いやこんな便所の落書き見に来る奴もおかしいんやが...
0342( ´∀`)ノ7777さん (アークセー Sxbd-xvhL)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:33:43.21ID:Wv7IeqcYx
このクソコテって誰?
チルドレン?
0349マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:07:49.98ID:f6z8ykrY0
>>347
俺はイラストも描くから結構勉強したよ。
著作権者でも、著作権者から許可を受けたわけでもないのに
コピーライトつけるのはアウトです。
0358( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイWW c557-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:45:01.87ID:pgpQHG7M0
>>349
個人から企業に権利が譲渡されていたり複雑な場合はそれを特定することは難しいと思うし結果間違った表記をしてしまうかもしれないけれど、権利の所在がはっきりしてるゲームの権利表記を記載することで問題になるとは思えないんだけど
0359( ´∀`)ノ7777さん (アークセー Sxbd-xvhL)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:49:59.63ID:hVBr1a7/x
ガイジを相手にするな
居座るようになるだろ
0366マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:26:32.99ID:f6z8ykrY0
>>356
著作権を締結している配信サイトのみ許可するって書いてるだろ。
twitchは締結してるのかって話だよ。
ニコニコはちゃんとしてるけどな。
0370マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:30:23.72ID:f6z8ykrY0
>>358
だから©は著作権者本人か、
認定を受けた場合しか使えないんだって。
この作品はスクエアエニックスの作品ですぐらいしか
書いちゃいけないんだよ、認定受けてないから。

引用という手段もあるけど
引用は主張する内容に対して必要な場合のみ
画像引用などを一部許されるだけで
丸ごと配信してるやつは使えない。

だからゲーム配信の大多数は暗黙の了解という
形でしかやれないんだよ。
0374マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:39:08.06ID:f6z8ykrY0
>>372

『ドラゴンクエストXI S』で録画禁止区間に設定されている部分(エンディングおよびボイスドラマ)の、生配信、動画・画像の投稿は禁止いたします。

これ守らないから著作権表記できないよ。
0380( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 6a6d-XkOK)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:47:34.31ID:ypkSdbCv0
引用してるからこの画像映像音楽の著作権は誰それに帰属しているものですって表記をしてるのがコピーライトの©︎マークなんだろ
テレビも雑誌も何も見たことがないのか
0382マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:50:50.08ID:f6z8ykrY0
>>380
だから違うって言ってんだろ…
ほんと頭悪いな…
著作権者以外が認定されずに
出来るには引用表記までだよ。
©マークつけるには
基本的に認定受けたり
金銭のやり取りして
書類上の締結とかが必要。

その書類上に締結を
ユーザーの代わりにメーカーがしだしたから
最近はゲーム放送も認められてきてるだけ。
0383( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 6a6d-XkOK)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:56:02.85ID:ypkSdbCv0
>>382
同じ主張をしてるウェブサイトのページなり、ひとつでいいからここにURL貼って

これはスクウェアエニックスのゲームソフト、ドラクエビルダーズの配信ガイドラインだけど
http://www.dragonquest.jp/builders/sp/guideline/


【利用条件】
掲載・配信に際して、著作権者の表示明記してください。

掲載例)
(C)2016, 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO


思いっきり(C)の表記しろって書いてあるんだけど
これはスクウェアエニックスの法務部も頭が悪いの?
0386マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:00:35.54ID:f6z8ykrY0
>>383
だからそれは上で書いた通り
スクエアエニックスがバードスタジオと
書類上のイラストの著作権などを
ユーザーの代理に締結して来た結果
実現できてるんだよ。

それをしていいと言い出したのは最近で、
それ以前のゲームは配信してもいいとか言ってねーだろ。
書類上の処理してねーからしたくても出来ないし、
今から締結するにも金かかる割に
需要見なくなってるからな。

安直になんでもかんでも©マークつけると
メーカーに訴えられたら普通に終わるよ。
ただのメーカー表記だと思ったら大間違い。
0388( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 6a6d-XkOK)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:03:13.31ID:ypkSdbCv0
>>386
実現できてるの?
じゃあ何が問題なの?
最近っていつ?
それ以前のゲームって何?
ドラクエ11のこと?

https://www.dq11.jp/s/guideline/index.html

【 利用条件 】

掲載・配信に際して、著作権者の表示明記してください。
掲載例)
(C) 2017, 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
※フォトモード利用時には自動的に上記の著作権者の表示が明記されますので、ご自身での記載は不要です。
0389( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 6a6d-XkOK)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:09:27.92ID:ypkSdbCv0
そもそも最初は©︎は権利者しか使えない、書いちゃいけないってはっきり書いてるのに
なんで途中から軟化して「なんでもかんでも書いてたら訴えられるよ」とか尻込みしてるような語調になってるの
なんでそこで弱気になってるの?
自信持って断言してよ
0391マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:16:57.77ID:f6z8ykrY0
>>389
別に軟化してないと思うよ。
認可を受けてないのにコピーライト表記してたら
訴えられる可能性もあるよ。
と言ってるだけで。

なんで可能性というかと言うと
著作権違反は以前まで親告罪だったから。
今は非親告罪になったから
下手すりゃ第三者の通常で
逮捕される可能性もあるけど、
認可を受けたかどうかは
当人同士しかわからないので
結局親告罪と変わらなくなってるだけ。
0392( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 6a6d-XkOK)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:23:13.64ID:ypkSdbCv0
>>391

349 名前:マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN) [sage] :2019/10/06(日) 00:07:49.98 ID:f6z8ykrY0
>>347
俺はイラストも描くから結構勉強したよ。
著作権者でも、著作権者から許可を受けたわけでもないのに
コピーライトつけるのはアウトです。

370 名前:マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN) [sage] :2019/10/06(日) 01:30:23.72 ID:f6z8ykrY0
>>358
だから©は著作権者本人か、
認定を受けた場合しか使えないんだって。
この作品はスクエアエニックスの作品ですぐらいしか
書いちゃいけないんだよ、認定受けてないから。

引用という手段もあるけど
引用は主張する内容に対して必要な場合のみ
画像引用などを一部許されるだけで
丸ごと配信してるやつは使えない。

だからゲーム配信の大多数は暗黙の了解という
形でしかやれないんだよ。


「アウトです」「使えないんだって」「書いちゃいけないんだよ」
これ全部嘘だっていうことですか?
ネット配信にかかわる規約を読んだらどう見てもヤバいのはコピーライト©︎表記を記載しなかった場合なんだけど
あなたの主張は「©︎なんか書いたら企業から訴えられて終わるよ」ですよね?
0393マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:28:12.87ID:f6z8ykrY0
>>392
だからドラクエに関しては規約を守って
ジャスラックと締結してるサイトでは使えるんだろ?
俺はひろゆきはエンディング流すから
それも守られないよwと皮肉で返したんだが。
それに関しては俺の中では終わってるよ。

メーカーが代理で締結してない=
ネット公開許してないゲームの事に
もうすり替えたんだけど?
0394( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 6a6d-XkOK)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:33:22.74ID:ypkSdbCv0
>>393
いえ、あなたが最初に堂々と断言した
「権利者でもないのに勝手に©︎なんか表記したらいけない、することはできない、権利者に訴えられる」
という主張の真偽をまだ聞いていません
事実だとしたらドラクエやゲーム配信の域を超えた常識を揺るがすような一大事ですから

「もうすり替えたんだけど?」って
話題をすり替えてごまかしたという意味にしか取れないんですけど
もしそうでないとしたら誤解を招くし不適当だと思いますよ
0395マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:36:39.38ID:f6z8ykrY0
>>394
著作権者か、著作権者に許可を得たもの以外は
普通に©表記はできないよ。
当たり前じゃん。

ドラクエでは公式サイトで『承認の条件』を
満たせるものに限りその許可を与える
と言ってるわけです。

それはスクエアエニックスがイラスト著作者や
音楽の著作者にユーザーに代わり
書類上の締結をして認められたものです。
0396マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:40:24.89ID:f6z8ykrY0
だからよくパチスロサイトで
勝手に気を利かせたつもりで
©メーカー名書いてるアホいるけどアウトだよ。

そもそも台の画像ぐらいなら
引用で認められるはずなのに
わざわざ©表記するアホw

その許可が得られないとどうなるかと言うと
弱小メーカーのパチスロDVDみたいに
音楽流れてる部分だけ
無音になったりするw
0397( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 6a6d-XkOK)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:43:01.70ID:ypkSdbCv0
>>395
「当たり前」なら、あなたの主張とまったく同じでなくても、似たようなことを言っている人がひとりくらい、すぐに見つかるはずですよね?
あなたの言っていることはなんらかの根拠がある「当たり前」の、この世の常識で、知らない人は「頭が悪い」んですから
ウェブページひとつでもいいからあなたと似た意見が掲載されている文献を教えてくださいよ
「当たり前」って、あなたがひとりでそう考えていることじゃなくて、みんながそう考えていることのはずですよね?
0399マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:51:45.30ID:f6z8ykrY0
>>397
なんで検索で出てこないかわかる?
そもそも©マークは基本的に自身が著作権を
示すためにつけるものだからです。

というか、つけなくても著作権は
発生するけどね。

他人が人の著作物を使用する時は
基本的に引用になります。
引用というタグもhtmlで用意されていますけど
©は自身のサイトを示す部分にしか
使わないのでタグは用意されてません。

ネットでは間違った知識の人が
間違ってる情報撒き散らしてるけど
基本的にはこういう考えだよ。
2ちゃんねるで学ぶ著作権みたいな
わかりやすい本もあるから見てみな。
そこにも©は勝手に使っちゃいけないと
弁護士が言ってるから。
0400( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 6a6d-XkOK)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:52:41.10ID:ypkSdbCv0
もちろんあなたが主張している考えが正しくて
世のなかのほかの人たちがそれに従っていないのは、真実を知らない、頭の悪い愚か者たちばかりだからだっていう可能性もあると思いますよ
あなただけがこの世界の真実を知っているんでしょう
でもその場合は「当たり前」とは言いませんけどね
0402( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイ 6a2a-1y3+)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:01:17.08ID:/lZrDcyO0
著作権スレでも立ててそこでやればいいのに
0403マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:01:55.29ID:f6z8ykrY0
よく漫画で実在する歌詞を歌わせた時に
©著作者名 jasrac認証番号〜とか書いてるだろ。
基本的に他者は認証受けないと©付けれないんだよ。

ネットは同人崩れ多すぎて
ほんと間違った知識広がりすぎ。
元々が原作の不認可二次創作という盗用だから
奴らのレベルも察して余りあるけど。
0407( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 6a6d-XkOK)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:30:36.24ID:ypkSdbCv0
>>405
©︎マーク付けろとは書いてないですけど
あなたの主張は「©︎を権利者の許諾を得ずに勝手につけると訴えられて人生終わる」ですよね?
その説を補強するウェブページはこの世にひとつもないんですか?
いや、「説」だなんていかにも不確かさを強調するようなひどい表現を使って本当にごめんなさい
世界の真実のはずなんですよね
この宇宙であなたひとりだけがそれに気がついているんですよね
0409マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:34:31.99ID:f6z8ykrY0
>>407
じゃあ他人の著作物にコピーライトつけましょう
というサイトまず見つけて来てよ。
自分のじゃなくて『他人』の著作物にね。
0410( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 6a6d-XkOK)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:37:10.12ID:ypkSdbCv0
>>409


https://www.dq11.jp/s/guideline/index.html

>【 利用条件 】

>掲載・配信に際して、著作権者の表示明記してください。
>掲載例)
>(C) 2017, 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
>(C) SUGIYAMA KOBO
>(P) SUGIYAMA KOBO
>※フォトモード利用時には自動的に上記の著作権者の表示が明記されますので、ご自身での記載は不要です。


わたしはもちろん、©︎なんか表記しようがしまいが、どう把握してどう対応するかは権利者の自由だと思いますよ
でもあなたははっきり「勝手に付けたら訴えられて人生終わる」と断言されましたよね
0411マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:45:35.95ID:f6z8ykrY0
>>410
はぁ?
それは元々第三者の公開を認めているものに
認めたから©をつけといてねというところを
自分達で自動的につけとくようにしたよ
と言ってるだけだろ。
頭悪いのかお前。

基本的にそういう第三者が自由に公開出来る様に
書面で締結したもの以外は
勝手にそれをしてはいけません。

他社が出来るのは引用まで。
それ以上は著作者の許可が必要です。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/riyohoho.html
0412( ´∀`)ノ7777さん (ワッチョイW 6a6d-XkOK)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:49:54.81ID:ypkSdbCv0
>>411
>認めたから©をつけといてねというところを
>自分達で自動的につけとくようにしたよ
>と言ってるだけだろ。
>頭悪いのかお前。

違います
フォトモードというのはゲーム中でスクリーンショットを撮影するモードのことを指しているのであって
その場合保存された画像ファイルには勝手に表記が付与されるのでそれ以外に書き加える必要はなく
ゲームプレイ映像の配信をする場合はこのような表記を配信画面に加えてください
という意味の説明です
0413マスクドK (ワッチョイWW a544-K9EN)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:52:33.78ID:f6z8ykrY0
>>412
いや、主張は一緒だろドアホw

あと言い忘れてたけど、
そもそも著作物を許可なく複製して公開する事自体
公衆送信権の侵害だったわ。
それに©付ける以前の問題だったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況