X



オンワード樫山 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003おかいものさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:03:55.99
スレ立てありがとうございます!
0005おかいものさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:33:08.74
豚w
0007おかいものさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:00:14.92
オンワードクローゼット
先週の金曜に注文したのにまだ発送されてない
これって普通なの?
0008おかいものさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:28:50.69
いや、前はもっと早かったよ
数年前は年末年始の夜20時以降の注文でも翌日発送だった
コロナ前なので注文が多くなかった可能性はあるかもしれないけど
0009おかいものさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:18:55.60
>>8
そっか
そういう理由もあるかもね
ありがとう
0010おかいものさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:30:38.48
オンワードはかなりのブランドがデパートから引き上げたからね
代わりにネット販売の売り上げが上がってるから、以前よりかは注文が混み合ってそう
0011おかいものさん
垢版 |
2021/06/10(木) 00:07:57.37
相変わらず人気は人気なのね〜
0013おかいものさん
垢版 |
2021/06/10(木) 03:54:32.34
自分が最後に使ったのが2年前だけど、その頃も即日発送だった
0014おかいものさん
垢版 |
2021/06/10(木) 04:26:30.41
ずっとダーバン=オンワード樫山と思ってた
0016おかいものさん
垢版 |
2021/06/10(木) 15:01:11.92
レナウンは倒産しただろ。
0018おかいものさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:15:56.41
23区のインスタみたけど
また例のまん丸オバサンが出てる
あれ見て買いたいと思う人いるんだろうか
ドヤ顔が鼻につく
0019おかいものさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:54:31.55
デパートでチビ婆さんが買っていたのを見たが、直しばかりなんだろうね
0020おかいものさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:24:10.40
>>18
彼女と23区でコラボした予約受付中のTシャツ欲しくなっちゃった
どうしようw
0022おかいものさん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:00:36.67
>>20
商品に罪はない
0023おかいものさん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:41:50.19
>>10
リニューアル後の通販サイト読み込みが遅いってレベルじゃなく使いづらさの極みだし、ようやく辿り着いた商品一覧でもずっとクルクルしてるだけなんだけどこれでも売上増えてるのかな
去年のリニューアル前に売上上がったというのはまだ分かるんだけど

パソコンからはまだ耐えられるけどスマホからの注文は切り捨てたの?って思うくらいだよ
0025おかいものさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:59:18.24
山下おばさん本人から申告があった使用スレ一覧リスト


オンワード樫山
twice
パーソナルカラー
ドラマを語ろう
あのときキスしておけば
着飾る恋には
KAT-TUNを守る
戸田恵梨香
ネメシス
芸能有名人の噂
奥様が語るジャニーズ
絡みスレ
リコカツ
お気軽なメモ帳
恋はdeepに
コントが始まる
アクセサリージュエリー
ポルノグラファー
レディースアクセサリー福袋
NBA48
平野紫耀アンチ
0026おかいものさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:43:20.66
たまに変なのくるね
0029おかいものさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:58:50.56
オンライン、セール始まってるね
0030おかいものさん
垢版 |
2021/06/16(水) 19:14:37.33
>>23
重すぎて画像スクロールもままならないからストレス過ぎて今回のセールで1500円のトップスでポイント消費してオンワードおさらばする
IENA愛用しますわ
0031おかいものさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:47:56.36
1500ポイントもらえるオンワードのアンケートに新しいサイトになってどうですかって質問が…
この機に苦情を書いた人いる?
0033おかいものさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:41:10.68
>>31
そんなのあるんだ
不満しかないからゴリゴリ書こう
一時期より熱冷めたけどね
購入機会もかなり減った
リニューアル直後はサポートにしっかり書いて送ったんだけど何も改善されないね
お気に入りの削除エラー一ヶ月放置は笑ったわ
どんな三流企業に委託してるんだか
0034おかいものさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:23:07.89
そりゃあケチ山なんだからコスト削減の為でしょう
0035おかいものさん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:45:29.43
遅くなりましたがレスありがとうございました
私もやんわりと不満を書いておきました
0036おかいものさん
垢版 |
2021/06/24(木) 23:28:18.29
ファミリーセールの案内来たけどさよなら名古屋ビル カウントダウンスペシャルセールって書いてあって7月と9月でファミリーセール終了だって…ショック
0040おかいものさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:45:07.62
トッカマルイにも出品しだしたんだね
公式通販がゴミだからマルイで買えるようになって嬉しい
公式通販がヤバいと気付き出したのかな?
0043おかいものさん
垢版 |
2021/06/27(日) 07:29:59.22
セールになったらまともに表示できなくなったね
買わせない作戦かと思うくらいw
0045おかいものさん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:07:57.72
サイト重くなった?買えないし。どういうこと?
0046おかいものさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:10:26.65
サイトなんなの?
反応遅いわカクカク動くわそんなにセールで買わせたくないのか
0047おかいものさん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:27:11.45
オンワードのサイト見てたらスマホがすごく熱くなってビビッた
閲覧やめたら熱さもおさまった
怖い
0048おかいものさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:37:35.94
新規には最大5000円クーポン出るのに年間50万くらい利用してる顧客にはろくにクーポン出してくれない。あほらしい
0049おかいものさん
垢版 |
2021/07/03(土) 08:06:36.82
言葉は悪いけど本当にクソサイトとしかいいようのない通販サイトになったよね
契約の関係とかで一年はこのページ作った業者のままじゃないとだめなのかな
来年にはまたもとに戻してほしいよ
ここ経費削減するところじゃないでしょうに
0050おかいものさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:03:04.69
そこまで遅いか?スマホから見てるけど別に遅くないよ
ただしブランド選択して商品一覧出た後に、絞り込みでサイズを選択しようとするとタップできないときがあったのはイライラしたけど、それも最近改善されたみたいだし、別に不満はないなぁ
0051おかいものさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:04:46.49
冬よりも値引きが渋いのが不満だわ
夏物全然買ってないよ
0052おかいものさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:16:58.94
シークレットセール、最大30%オフってなめてんのか
半額出せよー
0054おかいものさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:41:01.12
セールやってるからか異常に読み込みが遅い
20年前のダイヤル回線でももう少しましだったわ
0057おかいものさん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:52:01.37
なんかここの社員、仕事できなくてヤバいんだが
0059おかいものさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:47:15.96
サイト全然動かない
スマホが壊れたのかと思ったくらい
0060おかいものさん
垢版 |
2021/07/06(火) 00:18:49.37
たしかにスマホがおかしくなったのかと思うくらい画面が進まない
0061おかいものさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:38:04.24
タイムセール終わったら軽くなって草
安く買わせる気ないなら最初からやるなよ
0062おかいものさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:23:03.50
黒字転換だってさw
しばらくアプリも直す気ないな
0063おかいものさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:16:40.07
>>62
めっちゃ調子に乗りそうw
そしてこの時のことが強く記憶にあって時代が変わっても時の流れについていけなくなるパターンw
0064おかいものさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:53:56.36
コロナの影響が出なくなったらまた買わない人が増えるでしょ
0065おかいものさん
垢版 |
2021/07/10(土) 05:34:27.53
ここで働くのってどうなん?
0066おかいものさん
垢版 |
2021/07/11(日) 07:03:16.68
>>65
友達のきょうだいが働いてた(今は知らない)けど、友達の披露宴でファミセの招待券を一人一人に配っててドン引きした
そこまでしないといけない会社なのかと
後にも先にもそんな人は見たことない
0067おかいものさん
垢版 |
2021/07/11(日) 12:31:11.92
>>66
披露宴って知らん人も混ざるやん
0068おかいものさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:58:37.12
この間のアンケートのポイントきたけどセールには使えないのか
しかも5,500円以上とか色々制約あるんだ…
0069おかいものさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:59:27.11
ここで働くのどうなんやろ
やめとこか
0070おかいものさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:19:45.60
店舗で働くんなら自社の洋服たくさん買わなきゃならなそう
メルカリに新品中古と合わせて大量に洋服を出してる人がいるから、店員なんだろうなあと思って見てる
0071おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:36:34.84
>>70
ええ、
0072おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:36:38.43
だる
0073おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:33:27.45
買取ノルマはきついのに交通費が支給されなかったり備品が自費購入とか
かなりブラックな噂は元勤務してた人から聞いたことがある
みんな洋服好きで入ってくるから、やりがい搾取の典型らしい
0074おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:40:38.85
社員割で安く買えるんじゃないの?
それでもきついノルマってどんだけ買わせてるんだろうね?
0076おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:07:33.67
えええええええええええええ!?マジ?
社販の意味ないじゃんw
0077おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:37:47.38
だってセールは売れ残り品だけど、社販は人気商品もあるから原価率が高いんじゃないの?
0078おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:08:28.16
よく行くanySisの店員さん、クリアランスセールが始まったらセールと同じワンピ着てるから会社が売りたい商品なのかなと思ってたけど
店員さんもセール待ちだったのかな
0079おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:39:04.00
ワンピとかは(素材にもよるが)そうでもないけど
やっぱりウールコート(特に羊毛使用のやつ)になると原価率は跳ね上がるよ
反対に化繊のトップスとかはボッタクリ価格
0080おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:45:42.25
なんだかんだで緩んできた中年体型にも合う服作ってくれるのが有難い
若者向けのブランド見てたら36、38しかなかったけど今後高齢化で大丈夫なのかなと勝手に思った
0081おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:13:32.77
23区なんて20年前から着てるのにいまだに着てるよ
0082おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:26:00.19
>>78
売れ残ってるなどで売りたい商品を店員が着るっての他のお店でもよく聞くよね
0083おかいものさん
垢版 |
2021/07/18(日) 23:27:08.84
そういえばメルカリでオンワードの服ばかり毎月100件以上売ってる人がいるけど、あれも社員なのかなあ?
中古ならまだしも新品も売ってるけど、あれってやってもいいもんなの?
0084おかいものさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:01:04.91
23区の銀座店閉めちゃったんだね。不景気だね
0085おかいものさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:56:59.43
でも上の方で黒字だって書いてあったからなんとか持ち直したのかな?
0086おかいものさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:02:57.97
株主優待使いたいけどオンラインショップ見にくくて買う気無くすわ
前はもう少しサクサクしてたよね?
0089おかいものさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:43:01.38
うん。セールでもサクサクみれてたのに、ページがめくれないしオンワードのサイトだけ固まったみたいに動かなくなる
ページめくりたいのに誤作動して拡大になるし、本当に昔の方が良かった
0091おかいものさん
垢版 |
2021/07/20(火) 12:26:14.80
pcも全色表示しかできなくなって
不便になったわ
0093おかいものさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:46:07.88
何度試しても在庫あり表示なのに最終確認で在庫不足ではじかれる
本当ここのサイト不具合多くて最悪
0094おかいものさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:51:51.49
セール見たいのに画面が固まったまま進まない
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
0095おかいものさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:00:56.15
過去にチェックした商品が表示されるタイプのWEB広告やショップページの履歴から移動しようとすると
商品ページが存在せずログイン画面に飛ぶ(売り切れではないのにページが消えたり復活したりを繰り返す)ことが多いんだけど
ログインしないとまともに商品ページ見られないのかな
ものすごい不便なんだけど
0096おかいものさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:12:51.12
>>94
同じくイライラが止まらない
かたまりっぱなしでまともに見れないから時間ばかり過ぎてく
ふざけんなだよ
0097おかいものさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:38:32.33
同じく昨夜Wi-Fi繋いでてもかたまって、イライラしてるうちにお目当てのものが売り切れた
パソコン立ち上げるのもめんどいし購入意欲無くなっちゃったよ
0099おかいものさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:30:33.36
パソコンで見ても検索マークがグールグル状態
なんのいやがらせ?
システムすらまともに導入できない
こんなの提供されて馬鹿にされてるんだよね
0100おかいものさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:34:03.69
普通にサクサク入れるけど?
バーゲン会場でなく秋の新作みてるせいかな
0102おかいものさん
垢版 |
2021/07/22(木) 08:01:02.12
オンワードのサイト
公式なのにハンガー画像とか勘弁してほしいわ
特にパンツなのに横や後ろからの画像がないとかありえない
0103おかいものさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:07:16.85
写真やたら何枚もあるのにモデルがシナつくってるだけで背中面が1枚足りとも無いのはほんと馬〜鹿って言いたくなる
0104おかいものさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:45:22.24
スタッフコーディネートは物凄く参考にしてるんだけど、カーディガンや羽織ものはほとんどの人が肩にかけてるだけの写真しかなかったり…
せめて1枚は袖を通した写真載せて欲しい
0105おかいものさん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:06:42.23
コートも前全開のスナップが多いけど全部閉めた時の窮屈さとか腕まくりしてるけど袖の長さとかも見たい
0107おかいものさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:43:36.75
スタッフコーディネート参考になるけど、変な画像の加工やめてほしい
ありのままを載せてくれよ
特に色とか参考にしてるのにイロモ変になってるのがあるし
0108おかいものさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:09:08.10
>>70
あーなるほど店員さんか
少し安く社割で買って仕事で着て売るわけね

公式通販の読み込みクルクルいらいらするね
検索結果○件ってやつどんなロジックなのか知らないけど変動しすぎで笑う
結果0件→80→やっぱ50→やっぱ80だったわ→250件
みたいな動きをする
0109おかいものさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:56:14.13
>>105
わかる
見ための美しさだけ考えてるような画像が多いよね
それにいろんな角度から見たいのに一枚しかあげてないのとかいらないよ
載せるなら3枚くらいはあげてほしい
0110おかいものさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:36:13.43
公式ECな…色々改善の余地あるよな

・読み込みが致命的に遅すぎる。PC版はそうでもないが。
・タップすると関係無い場所に飛ばされる
・お気に入りブランドやアイテムへのアクセスがしづらい
・商品一覧から商品ページを見て戻ると、予期しないところに飛ばさせることがある

全体的に前のECシステムの方が使いやすかったのは否めない
0111おかいものさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:42:59.06
スタッフコーディネートは、ブランドにもよるが他社ECと比べて写真や紹介文の質が低いものがあるのは気になる。商品単価高いのにね

・スマホの広角レンズは止めて、せめて50mmくらいの標準レンズで撮る
・背景は白壁などのスッキリした場所で、真正面で撮影する
・正面向いた全身写真は必須にする
・コピペコーディネートは止めてバリエーション増やす
0112おかいものさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:11:36.64
コピペコーデっていうのね
初めて聞いたけど、同じスタイルするなら意味ないもんね
いろんなスタイルを提案してほしい
でも地方の店員にあれこれ求めるのも難しいかもね
0113おかいものさん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:33:13.20
スタッフコーデじゃなく、商品紹介ページでも社員に着せた写真を載せるってどうなのよ?
もうモデル雇うお金すらないの?
0114おかいものさん
垢版 |
2021/07/27(火) 22:40:38.56
>>113
モデルなのか社員?なのか、野○って人の良さが分からない
0115おかいものさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:59:17.38
>>113
プチプラブランドならしょうがないと思うけど、高めのブランドでそれだと買う気無くすよね
どんだけ銭ゲバなのかと
ベイクルーズ、おまえだ!!
0117おかいものさん
垢版 |
2021/07/29(木) 13:50:25.51
ごくごく一般人が着るとどうなるかの参考にはなる
0120おかいものさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:19:25.52
背が低いの困る
スタッフコーデもせめて160ある人にしてほしい
0121おかいものさん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:12:46.64
それね
モデルさん背が高い人が多いわけだなと
スラッとしてる方が圧倒的に見栄えがいい
スタッフコーデ150cmとか本当に参考にならない
背の高い人、普通、低い人とパターンがあるのなら良いんだけどね
0122おかいものさん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:57:12.79
スタッフコーデは色が参考になっていいよ
だから余計な画像修正はいらないし、背景も白いところにしてほしい
0123おかいものさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:06:31.63
身長155の私は150台のスタッフさんで助かってるよ
そのことを何度かオンワードにも意見した
背の高いモデルばかり使ったって、見栄えは良くても参考にならない
0124おかいものさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:49:21.87
他のアパレルショッピングサイトではスタッフコーデ加工しまくりでおかしなことになってるから
そうはならないでほしい
脚長すぎ細すぎ目だけがギョロリとでかい
全体的に光飛ばしすぎて白いとか
0125おかいものさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:43:21.25
>>123
150台とかどうせ何着ても似合わないし、せめてモデルさん見たほうが夢見られていいじゃんw

どこのブランドもケチらずにモデル出せやモデル!!
0126おかいものさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:40:48.37
>>124
オンワードにもこれに近い人がいる
洋服じゃなく自分をよく見せようとしてんだよね
0127おかいものさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:06:26.78
>>123
うん、リアルに近い方が私は助かる
様々な身長の人が着た着用例があるといいよね

自らを良くしようと加工してるスタッフコーデは全く参考にならないので止めて欲しいし
見てて共感性羞恥炸裂
0128おかいものさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:10:59.06
165だからモデルさんじゃないと困る
チンチクリンはしまむらでも買えばいい
0129おかいものさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:25:37.17
購買意欲的に商品ページはモデルさん使ってくれれば
0132おかいものさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:13:21.18
奇形どチビは何着ても似合わないからソフトがアキラメロン
0134おかいものさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:12:43.30
155以下は何着てもちんちくりんでみっともない
しまむらやニッセンでも着とけ
0135おかいものさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:55:19.33
スタッフコーデの人は155以上にしてほしい
いろんな身長があっていいけど、あまりひ小さいのは勘弁
あと過度な画像の加工はやめてほしいわ
特に実物と色が変わる系はホントに困る
0136おかいものさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:03:30.31
それならモデルが着てる商品画像でもいいのでは
0137おかいものさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:16:12.49
商品画像とスタッフコーディネートの違いは身長差だけではないのでは?
0138おかいものさん
垢版 |
2021/08/10(火) 11:31:16.26
身長でフィルタリングすればいいだけ
Sサイズ展開もしてるんだから当然様々な身長のスタッフに着せると思うけど
私身長165だから近い身長の人の着こなし見てるよ
0139おかいものさん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:08:42.56
いろんな人のコーデを見たいが、サイトが重くてサクサク見れないのが一番困る
0140おかいものさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:24:23.95
どっかのレビューで「値段コロコロ変えるな」って書かれてたわw
0141おかいものさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:40:34.30
9月の予約バッグ欲しいのあるけど
これからどんどん秋冬もんでてくるわよね
0144おかいものさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:35:09.61
1万以上から10%〜20%割引につられて
前から欲しかったバッグ買っちゃった
0145おかいものさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:47:03.34
ちょっとスタッフコーデはカラーでもフィルターできるようにしてほしい
0146おかいものさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:11:45.33
昔よりどんどん値下げするようになった気がするけどやっぱ大変なのかな?
安く買えて嬉しいけどね
0147おかいものさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:26:31.35
サイト重過ぎて見る気失せる
特別セール始まるまで購入できないと思われる服が
検索の仕方次第でポチれる状態になってる時もあるし
ここの会社、web系に弱過ぎる...
0148おかいものさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:55:21.88
私だけやたらサイトが重いのかと思ってたけどちょっとひどいです
1世代前のパソコンでサクサク動くくらいにしないと客が来なくなる
0149おかいものさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:06:00.98
iPhoneのSafariで見るとWi-Fi繋いでてもクソ重い
商品画像のスライドすらタイムラグありすぎてイライラして諦める
0150おかいものさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:02:47.00
ほんと
安く買わせるわけにはいかねえ、みたいなポリシーでもあるのかアホみたいに重い
どんなベンダにお願いしてるの?
0151おかいものさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:44:25.79
サイト重すぎるよね
それに30%オフって70000万以上だし、そんなに買う物ないよw
0152おかいものさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:26:27.09
セールじゃない時もサイト
激重でスマホもPCも直ぐ熱くなって使い物にならない
今日セール安くなるから覗いたら決済処理進まないしw
0153おかいものさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:06:18.92
30%オフだって通知が来たから久々にオンラインストアみにいってみたけど
相変わらずブランド一覧のところで線虫みたいなのがクルクルしてて気持ち悪いし
押してみてようやく表示されたと思ったら
お探しのページはありませんやら404エラーやらで呆れた
改悪リニューアルして何ヶ月経つのよ
webページ作成委託してる会社あるんだろうけどこんなん契約不履行レベルだよ
0154おかいものさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:33:40.71
アクセス障害のお詫び来てたけど相変わらず重い
これ実はまともに見れる人がいたりするの?
うちはiphoneでsafari, 自宅wifi
0155おかいものさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:37:22.72
パソコンだと結構サクサクだって聞いた気がする
0156おかいものさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:58:41.29
>>155
自分はパソコンでも激重....
ワンクリックするだけでこんなストレス溜まるの
時間泥棒過ぎる。購買意欲失せるわ
0157おかいものさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:44:07.89
前のサイトに戻して欲しいなー。一つの品物みるのに3分はかかる。ずっとクルクルしてる
0158おかいものさん
垢版 |
2021/08/20(金) 09:00:04.77
同じく
画面変えたりオンワード以外を開いてから戻ったり、
誤魔化し誤魔化し見てるけどイライラ限界だ
0159おかいものさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:32:07.55
サイトが重過ぎて使い物にならないと
クレーム送った事あるけど無視された
0160おかいものさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:04:32.16
お気に入りしようと思ったらサイズが32と38しかない
なぜなんだ
普通売り切れてても再通知で全サイズお気に入りにはできるよね?
なにこのサイト
0161おかいものさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:57:59.21
重いのはほんとに勘弁してほしいわ
あと在庫調整
0165おかいものさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:27:27.13
23区のアウター買おうと思ってるんだけど
32と36の実寸が、32の方が大きいんだけど
こんなことある?
記載間違いかなぁ?
0167おかいものさん
垢版 |
2021/08/26(木) 06:58:19.26
新作ワンピースかわいいと思ったやつが丈短い…
丈短めをまた流行りにしたいんだっけ?
年とってきたから丈短いのはもう無理だし残念だわ
0168おかいものさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:33:14.89
気のせいかもしれないけど急にサイトが軽くなった。
0169おかいものさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:41:44.12
そういえば軽くなった気がする
文句が多くてメンテしたのかな?
0170おかいものさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:59:22.32
サイト直ったっぽいね
やっとサクサク
つーか数ヶ月放置とか…
0171おかいものさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:51:19.18
ほんとだサクサクしてる
自分も先週耐えられなくてクレーム入れちゃったし
沢山同じような意見きてたんだろうね
それにしても対応遅い
0172おかいものさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:11:42.92
組曲でいいなぁと思った服を店舗で購入しようとしたら、これは見本品だからお渡しは9月になりますって言われた。
試着もして、タグも普通に値札とバーコードつきで他の商品と一緒に陳列してたからびっくり。こんな事初めてだけと組曲ではよくある事なんですか?
0173おかいものさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:19:48.95
23区、シンプルで使い勝手がいいものが多かったのに、流行りなのかボリュームがある袖や
ダラダラした裾のシャツ等、仕事用に使えない物ばかりになった気がする
0174おかいものさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:31:14.75
>>172
今週行ったら、オンラインで予約中のセットアップとかがもう並んでたから早いな〜と思ったんだけどもしかしたらそれがそうだったのかも
しかし客が2人お会計中で組曲だけ売れてたぞw
0176おかいものさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:54:20.94
>>173
オーバーサイズが流行り?
私もあれ好きじゃない
もっとシンプルなシャツやトップスがほしいのに
0177おかいものさん
垢版 |
2021/08/28(土) 05:39:20.05
ホントにサイトが重くなくなったね

オーバーサイズの流行終わってほしい
0178おかいものさん
垢版 |
2021/08/28(土) 06:47:27.97
>>176
共感してもらえて良かった
ひたすらカジュアルな感じになり、本当に残念
そういうのは別のブランドでたくさんあるから、別に23区で買う必要もない
0179おかいものさん
垢版 |
2021/08/28(土) 09:15:17.14
昔23区でも売ってたような、オフィスコンサバっぽいトップス+スカートが好きな層は組曲に行ってるんじゃないかな
私も5年くらい前は23区で柄物膝丈スカートとかシフォントップス買ってたけど今全然無いよね
0180おかいものさん
垢版 |
2021/08/28(土) 09:37:11.62
シンプルなのはICBにあるけどちょっと違うのよね
23区のバッサバッサ羽織るように大きいのは普段着にはいいけど仕事用だといまいち
0181おかいものさん
垢版 |
2021/08/28(土) 09:39:50.79
あつ、組曲けっこういいよね
私も昔のイメージと年齢的に組曲はなあ…と避けていたけど、最近見てみたら程よく可愛くてシンプルなのもあるから組曲を買うようになってきた
0183おかいものさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:23:19.62
オンワードクローゼット
最近しょっちゅうセールをやってる気がする
前から?
しかも在庫も価格も変動しまくりでいつ買ったらいいか余計に迷って買えなかったりする
0185おかいものさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:36:49.42
23区は完全にオフに着る服のラインナップになった感じ
あの値段出して普段着は要らないなぁ
23区パンツ丈も短いからパンツは買えないし
私も組曲以前は好きじゃなかったけどラインナップ変更してから覗くようになった
でもほぼファミセでしか買ってないよ、プロパーで買うと高いし
0186おかいものさん
垢版 |
2021/08/29(日) 09:24:53.36
>>183
今は夏物セールじゃないの?
迷うほど混迷してるかな
新作や秋物の予約販売は安定してるけど
急にポイントついて焦って買うことはある
0187おかいものさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:19:33.18
最近23句でも安いTシャツとか出してきたね
もう高いのばかりじゃやっていけないのかなー?
根拠ものでも6割引になってたりするし
0189おかいものさん
垢版 |
2021/08/29(日) 23:53:06.66
>>185
うちもファミリーセールばっかりだな
店員うるさくないから気楽に変えるし安い
0190おかいものさん
垢版 |
2021/08/30(月) 07:03:06.06
>>189
23区、自由区はほぼ毎年同じものの焼き直し
目新しさってそうなくてただサイズ感がちょっと違うとか色展開が増えた減ったとか
特にファミセいくとキャリー品があるからよくわかる
だから特に目は引かれないし
0191おかいものさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:31:16.12
>>187
Tシャツなんて毎年だしてるわよ
どこのメーカーだって
ついでにTシャツも買っちゃおってなるし
あなたの話は単品思考でまとめて買ったりしない人みたいで面白い
0192おかいものさん
垢版 |
2021/08/30(月) 16:42:06.57
23区ってメインブランドだよね?
それなのにウエストがオールゴムのスカートが2万円とかここの会社は大丈夫なの?
0193おかいものさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:15:22.67
大丈夫かどうかは株価見れば一目瞭然
今300円切ってるし一時160円ぐらいだったような
オンワードはテキスタイルを有名どころの商品持ってきて洋服に仕立ているけど特別感はないし
同じ有名どころの商品を使って仕立ているルックはそこのところが非常に上手いお値段もいい値段してるけど
0194おかいものさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:22:11.36
>>187
23区のTシャツよりユニクロのUTの方が着やすかったりするんだよね
いくら流行りとは言えオーバーサイズはもういいって感じ
オーバーサイズだとだらしなく見えることも多々あるしね
0195おかいものさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:44:56.55
>>190
ほんとこれだよね
ウールアンゴラコートのウールの割合がちょっと変わっていたりね
0196おかいものさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:46:16.68
23区のTシャツ
首が詰まってるのに全体が大きすぎたりバランス悪かったりするんだよね
0197おかいものさん
垢版 |
2021/08/30(月) 22:56:47.76
>>195
羊毛がウールでランクダウンしてるのにお値段はちゃかり値上がっているとかあるよね
0198おかいものさん
垢版 |
2021/08/30(月) 22:59:08.62
そうそう
だんだんリーズナブルな素材になってくの
しかも少しずつw
0199おかいものさん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:11:05.11
しかも年々少しずつサイズがデカくなっていくw
0200おかいものさん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:17:31.92
10年前のSiSなんて若干、縫製は荒かったけど
それでも生地は良いの使ってウールコートを売ってたのになぁ
2018年頃を境にダメになった

Ferouxもそうだけどダッフルコートの前を留める金具がプラスチックと合皮なので
数年でボロボロになりそう
0201おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 07:06:03.72
>>199
最近のはちょっとデカすぎ
あれ、ホントに着ている人いるの?ってほどでかくてうまく着こなせないからだらしなく見えてサイズダウンするしかない
0203おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 11:02:46.83
>>200
プラスチックと合皮の方が長持ちするでしょ
軽いし生地に負担かけないわよ
0206おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:03:16.51
10年以上前の23区のスカート持ってるけどウエストがめちゃくちゃ細い
いまとは全然違うね
0207おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:33:56.17
>>204
何十年着る気なのよ
軽さ重視の時代に金具つけろとか大丈夫?
0208おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:08:27.00
anySisみたいな10代後半〜20代向けのコートはさすがにアラサーがきたらアップデートした方がいい
今は2〜3年でさっさと買い替えて欲しいからの安かろう悪かろうの質なんだろうけどオンワードは安くはないな
0209おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:14:54.16
>>206
わかる
中身がサイズアップしてるのにまだ同じサイズが着れてもの
0211おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:09:49.15
>>208
23区だと7号まで落としてもブカブカ
だから仕方なしにany SiSやFerouxを買ってるよ
0212おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:08:09.73
組曲もデカくて長いんだよね…ワンピースやブラウスでも36無かったりとかザラだし
S展開?だと短すぎるし
なぜ変なサイズ感で作るんだろう
0213おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:18:46.12
サイズ展開がおかしいのか、我々消費者が流行に乗らなくなったのか
どちらもあるんだろけど、23区に関して言えばオーバーサイズはほんとうもういい
あとフルレングスのパンツ丈短い、短すぎる
これは以前からだけどいい加減サイズ見直して欲しい
パンツはINDIVIで見るようにしてるけどデザイナーなにやってるの?と思う
0214おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:25:52.34
>>207
合皮のバッグや靴を見てごらん
たった数年でボロボロになるから
バッグだと3年程度で禿げてくる
0216おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:27:06.22
>>213
ワールド系のほうが自分もシルエットやデザインは好き
でも縫製と生地は同価格帯でもオンワードの方が上だね
0218おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:45:31.80
>>212
組曲は同じサイズでも仕上りサイズの幅が大きすぎる
せっかくデザインよくてもでかかったり長かったり、かと思えば短かったりどこを目指してるのか?
0219おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:59:04.81
デザイナー居なくてパタンナーしか居ないんじゃないかって思ってる
ワールドのほうがお値段少々お安いよ
テキスタイルにこだわりないせいかな?有名どころのはもってこないし
毎年出る23区のシフレータフタダウン毎回酷い出来だなって思うけど毎年出るってことはそれなりに売れてるのかな?
ペライ上に安っぽい
3万台で買える時点でお察しか
0220おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:12:04.23
>>217
ストレート近いシルエットや若干スリムなシルエットなら股下73ないしは75にしないと今の平均身長からすると短いし
フルレングスにならず微妙なアンクル丈??にしても短いっていうのもおかしいし
0221おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:10:05.79
>>214
合皮のバッグや靴なんて買ったことないからわからない
合皮もピンキリでそりゃ安いのはひび割れしやすいでしょ
0222おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:16:36.85
本革風の合皮は何年かすると急にポロポロしてきて寿命がくる
めっちゃ安物の合皮を名乗ってるけどナイロンじゃん?みたいなのの方がポロポロにならなかったりする
0223おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:19:02.57
>>218
ナゾだよね
レビューも年齢層高めの人結構いるから、ゆったり目の方が売れるのかなと思ってるけど…
0224おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:23:51.28
>>219
ダウンは軽いし気軽に羽織れるから買ってるけど、襟のボリュームいらない
ウールのフーデッドコートも毎年出てるけど、いまいちうまく着れないんだよなあ
体型の問題かもしれんが、フードの収まりが悪い
0225おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:24:53.87
>>219
いくらなんでもデザイナーがいないってことはないだろうけど、随所に手抜きやコストダウンが見えるから残念な気持ちになる
0226おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:31:22.63
>>215
あれは最近の流行りなの?
長いの好きじゃないからどれもこれもで買えないから早く廃れてほしい
0227おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:33:20.13
ウールコートはキースの方が絶対仕立ても生地もいいと思う
0228おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:35:10.08
>>220
短いのホント困る
165だから丈詰めいらないのが多いけど、短いと出しようがないし、私の身長が履いてこの丈なの?って微妙になる
それに最近もっさりしたラインが多い気がする
0230おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:46:45.24
>>227
キース!
若い頃よく着ていたけど、しばらく行ってないから忘れてた
最近マンネリになってたし、今度行ってみるよ
ありがとう!
0232おかいものさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:57:27.51
以前伊勢丹の催事でキャリー品のバーゲンやってて15,000円でキースのウールコート買った
品質良くてサイズ感も良くてお気に入り
以来コートを見るときは覗くようにしてる
伊勢丹は大きいサイズは別途クローバーサイズバーゲンもあったな
0235おかいものさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:59:08.25
オーバーサイズってほんと難しい
いつものサイズを買うと大きすぎてうまく着こなせない
サイズダウンしても肩周りや丈、お腹周りなどがしっくりこない
オーバーサイズってオシャレ上級者向なんだな
0236おかいものさん
垢版 |
2021/09/01(水) 10:27:34.09
って言うか完全に韓国の流行りがきてるなーって思う
マガジン届いたけどデカイボウタイブラウスとかまた流行っってるんだって思った
0237おかいものさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:46:46.75
ノーカラーコートとノーカラージャケット多いけど好きじゃない
コストダウンのためなのかな?
0238おかいものさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:45:38.82
ノーカラージャケットは好き
仕事用にかたくなりすぎなくていい
ノーカラーコートは嫌だな
最近ノーカラーコート多いね
0239おかいものさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:19:04.75
ここで書かれていたから見てきたら、本当にサイトが軽くなりましたね
やれば出来るじゃん、オンワードw
0240おかいものさん
垢版 |
2021/09/02(木) 03:13:20.04
胸が大きいからジャケットはノーカラーのほうがスッキリして見える
0241おかいものさん
垢版 |
2021/09/02(木) 07:01:21.75
襟がヒラヒラ大きくて袖にボリュームのあるブラウス流行ってるの?
私が着てもピエロみたいになりそう
0242おかいものさん
垢版 |
2021/09/02(木) 09:57:44.73
ノーカラーコートはストールとか巻くからカラーは要らない?との判断かなぁ?
コートはカラー無いとイヤだな、私は
0243おかいものさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:03:58.93
私も
コートに襟はほしいよ
ジャケットはなくてもいい
0244おかいものさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:14:55.55
ノーカラーでコクーンシルエットって好きじゃないな
きちんと感でないし、カジュアルならダウンやキルティングコート、ニットコート着たいから
中途半端だし
早く廃れろと思ってる
何よりノーカラーな分寒い
0245おかいものさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:29:31.63
お高いけど上質のトレンチコート欲しいわ
女子大生でも着てるノーカラーコートで人と会うの恥ずかしい
0246おかいものさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:21:29.95
徳島の店員さんが可愛くてパーソナルカラー違うのにお気に入りに入れてしまった
スプリングカラーの人は明るい色が似合って羨ましい
モデルさんもお気に入りに入れられるようにしてくれたら
近い雰囲気の人のコーデ丸パクリするのに
0247おかいものさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:59:06.26
パーソナルカラーご自分で診断されました?
私も参考にしたいけど、わからなくて
0248おかいものさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:51:33.99
>>242-243
ノーカラーだと襟元から温まった空気が逃げて物凄く増える
取り外し可能のフードがついてるデザインがあるけど
襟が立ってる部分がないのでノーカラーと実質同じ
0249おかいものさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:54:16.91
>>242
ついでにいうと流行してるデザインとかじゃなくて
ノーカラーのほうがステンカラーより縫製の手間も生地も人件費も少なくて済むので
大量に作って売ってる
大幅なコストダウンが裏にあるので実質的にはサイレント値上げだね
0250おかいものさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:11:34.04
>>247 自己流ですが肌色で
イエベ=春か秋 ブルベ=夏か冬 で絞れるので
目鼻立ちがしっかりしてる=春か冬 だった気がします。 
0251おかいものさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:38:24.82
コストダウンでノーカラーなのは知ってる
ちょっと考えれば普通の人ならわかる
0252おかいものさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:41:04.74
スタッフコーデの人たち
写真は複数枚あげてください
前向きのポーズをつけた自分をよく見せたい写真だけあげられても意味がないです
あと、サイズも書いてください

この程度もできないスタッフコーデってなんなの?
馬鹿すぎる
0253おかいものさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:01:34.55
スタッフコーデを参考にしている人ってけっこういるんだね。
私はどうしても店員さんの写真はどんなに頑張っててももっさり感を感じてしまい購買意欲が下がるから全く見ない
それが現実といえばそうなんだけど
0255おかいものさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:28:24.01
スタッフコーデは色とサイズ感を見るのに使ってる
特に色!
商品紹介の色と実物が違うのはよくあるからスタッフコーデの色を参考にしてるけど、加工してるのか変な色になってる人がいるんだよね〜
0256おかいものさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:37:48.25
スタッフコーデは身長と着てる服のサイズを確認してるな
0258おかいものさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:47:37.11
>>256
同じく
スカート丈とかは参考になるし
コーディネートも好みのがあれば真似する
0260おかいものさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:11:01.77
>>257
山下おばさんについて

 
山下おばさんについてまとめ発言
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1625089869/607-614

山下智久、“未成年お持ち帰り”報道ウラで掲示板荒らしの“山下おばさん”逮捕間近か
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1597235322/

【ガルちゃん】山下智久、“未成年お持ち帰り”報道ウラで掲示板荒らしの“山下おばさん”逮捕間近か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597233376/

ガールズちゃんねる山下おばさん被害報告所 Part.13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1597475915/
0261おかいものさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:23:34.33
スタッフコーデは同じくらいの身長の人が着てることと、色味の具合がやはりモデルの商品写真とは違い自然なことでとても参考になる
0262おかいものさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:13:30.99
>>252
これ同意する
スタッフコーデ参考にするから各店舗であげるの大変だろうけど、ぜひ頑張って欲しい
0263おかいものさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:32:51.31
いまさらなんだけど、パソコンで開いたときお気に入りってマイページのどこにあるの?
カートに入れて注文する画面だと下の方にお気に入りが出てくるけど、全部は出てこない
スマホだとマイページの左上の方にあるのに、とこにあるんだ?
0265おかいものさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:13:37.25
>>264
ありました!
ありがとうございます!!
こんなとこにあるとは…
見つけらないはずだ
ずっとマイページの中だけを探してた……
助かりました
0266おかいものさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:09:15.04
ティアクラッセ買ったことある人いますか?
デザイン気に言っても実物見たことないし安いからがっかりしそうで注文した事ない
0268おかいものさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:53:57.03
要はネット専売ブランドなので、自社の公式オンラインで販売すると売り上げ丸々自社の懐に入るブランドです

他のデパートブランドだったら何割かと手数料で支払わないといけない
だけどそのティアクラッセだったらそのデパート側に持っていかれる手数料が0円になる
だからそのデパートに支払う手数料分に該当する価格の20〜35%程度を、値引きできるってブランドって事だよね

ただブランド力がない割にはその手数料分を引いたほど値段が下がってなくて、自分はそこまで魅力を感じない
適正価格かというと2割から3割程度高く感じた
あの素材と縫製でブランド力がないのならば、定価販売でも現行価格から2割引程度でいいと思った
0269おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:06:20.18
ティアクラッセの安さの理由はそこなのですね
仕事用の綺麗目ワンピースが、オンワードにしては安価で手に入るのでとても重宝しています
身長低めなので丈が長すぎないデザインが多いのも魅力です
ただしスタッフコーディネートを見れないのが残念
0270 【大吉】
垢版 |
2021/09/14(火) 00:18:23.40
日本で一番手数料が高くて有名なのが伊勢丹の新宿店
だから20年前まではあそこに婦人服で出店できるのが一種のステータスでもあった
今は知らないけど以前は35%前後と日本で最も高い手数料を取るデパートだった

でもその手数料を払っても利益が出るんだから、日本のアパレルメーカーの仕組みって凄いよね
0271おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:31:20.77
Tiaclasseを見てきたけどヒドイ
毎年マイナーチェンジしてコストダウンを計ってる
同じアイテムでも予算すこし高めに出せば23区で買えるからそっち買っているわ
0272おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:24:42.30
>>270
東の伊勢丹
西の阪急
どちらも出店できる=売れると判断された
メーカーにすれば出店したくて仕方ない店

70%オフで売ってもギリ利益出るからなぁ
プロパーで買うのは本当にアホらしくなる
知り合いが以前別アパレルのFCやってていろいろ恩恵受けたけど
セール時にはほぼ60%オフで買ってたよ
それでも利益あるっていってたな
0273おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 09:15:31.90
>>271
any SiSも似たような感じ
約2万円のノーカラーコートが50%ポリ混だった
しかもボタンなしで全てホックで引っ掛けるタイプ
ボタンホールを作るのってそんなに手間が掛かるのかね

これなら1万足して3万円の2WAYのほうを買ったほうがまだいいわ
0274おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:58:02.83
Feroux エアリーモッサフード付きウール コート \33,000
https://crosset.onward.co.jp/img01/w_1200.h_1200/trim_ofcrs_iteme8a701e0f98811eb99000242ac11000b.JPG
https://crosset.onward.co.jp/items/SCPFIW0500?cc=035

any SiS 【2WAY】スーペリアファインウールモッサ ロングコート \29,700
https://crosset.onward.co.jp/img01/w_1200.h_1200/trim_ofcrs_item96ad34faf4f511eba69c0242ac11000c.JPG
https://crosset.onward.co.jp/items/SCWPIW0101?bc=007

この2つがどう違うのか分からない、誰か教えてください
0275おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:14:00.47
オンワードはweb専売品でもちょっと高いよね
もう少し安ければ買うのにとよく思う
0276おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:47:29.41
>>274
たしかに似てるけど、よく見ると違う
上→ウール80%、身幅・肩幅・袖丈50台、ドロップショルダー
中にビッグサイズの服も着込めるようにゆったりしてるから、カジュアル向け

下→ウール90%、セットインスリーブ、上に比べて身幅・肩幅が狭いから、中にゆったりした服を着るのは難しく、きれいめ向け
0277おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:21:10.12
>>274
Feroux

肩幅も身幅も大きくドロップショルダーなので従来のFerouxに比べるとビックシルエット
ボタンも比翼仕立てではなくスナップで留めるタイプ
2WAYではないののでノーカラーには出来ない
素材はウール表記のみ

any SiS 

肩幅も身幅もコンパクトなので細身のシルエット
ファスナーとスナップで留めるタイプ
2WAY仕様でノーカラーでも使える
素材のウールはメンヤンロンとファインメリノウールでやや高級品

こう見ると縫製の手間もかかり生地代も高いSiSのほうが安いのが謎
一瞬値段は逆じゃないかと思った
0278おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:27:23.67
>>275
それは前から思っていた
今や23区以外はEC専売ブランドになりつつあるので、セールになってもまだまだ高いと思うのが本音

あとFerouxのレビューを見ても購入者が40代か50代しかいないのに
購入時期と投稿内容からセールでしか購入しない人が大半だった
そして今年はミドル丈でもついにビックシルエット採用

SiSはともかくFerouxまでおばさんブランドにしたら本当に若手から見捨てられると思ったわ
Ferouxクラスのブランドをセールでしか買わないような人達が、デパート系ブランドを買ってくれるとも思わないし
0279おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:31:11.87
>>274
下のSiSのほうのウエストを確認したけど95前後はあるので
身幅と肩幅は従来どおりコンパクトでキレイ目だけど、ウェストはそこまで絞ってないデザインだね
毎年出していたアンゴラのステンカラーと比べると大きく感じると思うわ
0280おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:34:13.43
>>271
冬のウールコートを見てきたけど今年はついにノーカラーか
つまり襟の分だけコストを落としたかったのか
あと後ろのベルトもクロスから普通のベルトになっていた
こういうとこで原価を下げてきて利益率をコソコソと上げようとするオンワードせこいな
0281おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:07:34.81
>>278
セールでしか買ってくれない中年の為に
若手向けブランドのサイズ感を大きくしてどうするんだろう…
0282おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:18:07.90
>>268
デパートを通さないのってつくづく危険だと思う
今まではデパートが独自の基準で縫製を含む品質をチェックしていてくれたから
特に問題なかったけどweb販売に移行してからはそりゃ酷い

傷物、縫製不良、発送の遅れ、注文間違い

でもどれも問題ないと言い切る
ワールドもそうだけどオンワードもここ数年は縫製が荒くて雑な商品に出会う事も珍しくなくなった
0283おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:52:33.36
組曲や23区も今じゃおばさんしか買ってないよね
昔は20-30代OL向けって感じだったけど
レビューの年齢層が高くてびっくりする
0284おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:57:40.03
23区やギリギリまだ組曲は分かるのよ
でもany SiSとFerouxは10年ちょい前に誕生した歴史の浅いブランドでしょ
それがたった10年程度でおばさんに侵食されるって恐ろしいわ…
0285おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:01:31.85
若い世代はもっと廉価なアパレルを買ってるし
モール系に出店するような価格帯の店にしかいかない
デパートの服飾売り場自体がガラガラだし
購入層はあきらかに中高年に移行してるよ
0286おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:02:16.22
今の20代はお金持ってないよね
OL層は非正規にとって変わられ、一部の人にしかデパブラ買えなくなってるし
学生はファストファッションで事足りる
赤文字系が廃刊になるのも当たり前
0287おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:05:08.28
>>274
デザインは使い回しをしたんだろうね
そうじゃなきゃポケットのデザインまで同じにはならない

ちなみにサイズ表記には載ってないけど上はストンと落ちるIラインに対して
下は広がるAラインの可能性が高そう
あと下のほうが袖幅は細くなってると思う、後ろ身頃も4枚はぎだね
0288おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:07:57.72
>>285
20年後のオンワードの服が着られないような年齢になったらもう買ってくれなくなると思うけど
どうやって新規顧客を開拓するつもりなのかしら
今の商売のやり方って一見上手くいってるように見えるけど実は延命してるだけ
コロナの影響が続けばあと10年もせず経営が危なくなるかもね
0291おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:31:05.15
>>288
クソ重たくなったECサイトを数ヶ月も放置するほど保守にカネかけられない
決算は大赤字
鳴り物入りだったはずの韓国撤退、ラルフはとうの昔に契約打ち切り、他のライセンスブランドは風前の灯
これでどこが上手くいってるのw
0292おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:41:50.19
>>288
オンワードに限らずアパレルはどこも厳しいよ
株価みればわかるじゃない
オンワードに限らず売れないラインは整理されるだけ
ワールドが自社ラインを少なくしたように東京スタイルもデパブラだったアリスバーリー22オクトーブルを廃止したし
三陽商会なんてバーバーリーに頼りすぎて自社ラインどこよ?って状態になってるし
0294おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:45:34.26
>>284
10年経てば20代前半も30代なってるし
10年って二世代過ぎてるって忘れてない?
0296おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:21:50.92
>>274
左右のポケットに前身ごろの切り替え(縦)の縫い目が被っているか、被っていないか
ということで別物
0298おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:17:50.38
>>274
定番のコートだし似てるのはしょうがないと思うけど、同じには見えないよ
0299おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:35:54.50
30代以降向けはanyFamがあるからanySisやFerouxは10代後半〜20代向けでいいと思うのだが
人口のボリュームが少ないから結局全年代向けになっちゃうんだろね
earthとかも普通に50、60の人が着てる
0300おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:54:01.78
似たようなコートをany SiSとFerouxどちらも持ってるけど、生地の柔らかさ、着心地、暖かさが段違いでany SiSの圧勝でした
0302おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:34:15.04
>>300
Ferouxは当たりはずれが大きいのよね
生地も羊毛でパターンが凝ってるコートがあるかと思えば、それの真逆を行ってるのもある
お値段はほぼ差がないので出来の格差はスゴイ
0303おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:35:16.59
>>294
今ユニクロを買ってる20代は10年後もユニクロを買ってるでしょ
0304おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:22:43.33
>>295
バーバリーがなくなったあとのブルーレーベルとブラックレーベルはかなり苦戦しているよ
あんなモデル体型並に細くパターンを引いて誰が買ってくれるのか心配になった
0307おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:43:52.57
>>291
そこは勤務者から内部実情の暴露があったオンワードけち山だからw
0308おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:46:49.71
>>304
ブルーレーベルとブラックレーベルって昔も細身だった気がするけど更に細くなってるの?
若い頃ブルーレーベル好きだったなあ
0309おかいものさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:56:52.30
>>308
店員さんいわく「かなり細身の作りになってます」だった
23区より高い6万弱なのに、体型が崩れない20代までに買える人がいるんだろうか…と思った
0310おかいものさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:47:17.13
ブルーレーベル(クレストヴィレッジ)のニットをネットで買ったけど、38なのにピッチピチだったわ(自分は36/7号)
丈も短いし

二度と買わないと思った
オーバーサイズやゆったりデザイン、ラグランやコクーンが流行る中
どういう層に売れてるのかマジで謎
価格帯はノバチェックでもないのに高いし
デザイナー変えなきゃ無理だろうね
0311おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:15:46.01
>>309
普通体型だけど全然かえるよ
オンワードのサイトが重たくなってからあっちで買うこと増えたw
対象年齢あげてきてるのかミニ丈以外が増えてる
流行りのせいもあるかもだけど
0312おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:20:09.47
まーた山下おばさんの自分語りが始まった

最近はわかめという名でニコ生が趣味なんだって?

4キロ痩せたからってこんなとこで暴れてちゃーいかんよ
0313おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:53:35.63
バーバリーだった頃のブルーレーベル、1着だけワンピース持ってた
ミニ丈で細身のつくりだったな
今の流行りではないけど本当はああいうデザインが好き
年齢的に無理になっちゃったけど
0314おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:01:01.00
一年前の冬のコート、60%オフにしても売れずに残ってるのが結構あるね
もう今年のが出てしまうの時期なのにやばくない?
今期物と去年のを並べて売るのかな
0315おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:52:42.28
>>314
1年以上セール品チェックしてるあなたが怖いわ
暇なのかセール品しか買わないのか知らんけどw
0316おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:37:05.90
>>313
わかるワンピースかわいいよね
年取ると似合わなくなってくるのを実感してきてる
ミディ丈のスカート流行りだしたときなんてこんなオバサンっぽいのが流行り?って思ったけど今は助かってるww
ミニ丈がまた流行りだしたらすごく幅狭まりそう
0317おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:05:33.59
>>314
ファミセ行ったらそんなの山ほどある
大阪はファミセ開催するんだね招待状きたわ
0318おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:19:08.86
ファミセは初めて行ったときこんなかわいいコートがこんなに安く買えるの!?と驚いていたら
その後3年くらい同じコートが出てるの見たな
0319おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:41:25.69
>>318
あるあるある
最近はファミリーセールも安くなったけど、前はかなり強気価格であんまりお得感はなかったよ
0321おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:01:33.04
>>315
前シーズンの物なんだから一年前からセール品なわけないじゃんwww

こういう煽るのが好きな人いるよねww
0322おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:27:33.76
とりあえずお気に入り登録をかけるタイプなので、値段の推移はわかる
0324おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:05:46.02
自分が定価で買った物もそのまま登録しっぱなしなので
あとから70%オフとか見てショックを受ける事はある
0325おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:19:20.80
セールなったらオンライン直営では買わず他ファッションサイトで買ってるな
支払い方法に関係なく手数料が無料になるし、溜まったポイントやクーポンで大幅値引きになるのが大きい
0326おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:25:04.16
ブルーレーベル好きだったなあ
なんでバーバリーと切っちゃんたんだろうね?
今のはもう全然違う感じだしね
0327おかいものさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:37:39.24
切ったんじゃない、切られたんだよ

英国のバーバリー本社が突然ライセンス契約の更新をしない旨を突きつけた
それはセカンドラインのブルーやブラックレーベルのみならず
無印である本家バーバリーもそうでバーバリーと名の付くライセンス版は一切存在しない事になった
財布などの革小物やハンカチ、タオルといった小物類も一緒

ただここまで日本で売れた背景には三陽商会の企業努力もあるから
ここまでばっさり切り捨てるのも気になった
でも三陽商会もそれまで他ブランドを育てようとしなかった事も問題だと思う
0329おかいものさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:30:21.08
オンワードのラルフもそう
日本の縫製管理体制やデパートの流通形態考えたら、縫製メーカーと契約するのが近道だった
日本の購買力は右肩下がりでブルーレーベル買っていくのは中国人だらけになってたのよ

少子高齢化と不景気で日本の市場は海外ブランドから見限られた
タオルやハンカチもそうで、昔はブランドイメージの切り売りに役立ってくれたけど
今は逆にブランドイメージが下がるからどんどん撤退中
セリーヌ、バーバリー、ミッソーニetc軒並み消えた
0330おかいものさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:03:44.61
オンワード公式オンラインショップがまたえらい安売りしてるなー
70%80%オフだー
と思ったらほとんどの商品がぶり切れてた
0331おかいものさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:37:58.84
オンワードのファミリーセールは転売ヤーだらけでお得なのは全部転売ヤーに持っていかれる
サンヨーは同一ブランドは10点までにしてる
それでも転売ヤーは人海戦術でやるだろうけど、それでもまだまし
0332おかいものさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:24:30.16
>>329
レノマとかピエール・カルダンとかブランド力がなくなってる気がするわ
0333おかいものさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:25:22.21
>>330
残っていてもSかLのみで、しかも奇抜で土派手な色というのがお約束
0336おかいものさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:33:40.33
>>331
オンワードはもう転売屋は容認してるというか後押ししてるようにも感じるw
0337おかいものさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:06:36.32
>>333
売れ残りセール品だもの
セールの話はつまらんわ
どんどんでてくる秋の新作見てる方が楽しい
0338おかいものさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:07:16.99
>>336
会計の列を山盛り転売屋と一般客分けて誘導してくれるようになっただけマシかなw
前は長い列の先に転売屋がいるといつまで経っても会計出来なくて凄いストレスだったもの
あとはあのパンパンに膨れた袋を山盛りに持ってる人たちが壁際の椅子を占領するの防止できたら良いんだけど
0339おかいものさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:10:27.35
>>334
メルカリなんかで入場券を購入する
入場券に住所氏名を記載してファミリーセールに入場する
すると、次回から記載した宛先に入場券が届く
こんな感じかな
昔ビックサイトでやってた頃はそれでも次回の案内なんて来なくて、なんのために個人情報書かせてるんだ?って感じだったけど、いつの頃からかそれで届くようになってたw
0340おかいものさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:13:14.00
>>338
レジ増えたのは良かったけど、あの椅子を陣取ってる人達どうにかしてほしいわ
しかも私の行くエリアにいる人達はレジもせずずーーっといるんだよね?
あれなんなんだろう?
0341おかいものさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:45:00.71
ファミリーセールの時、社員さんかな?
傲慢というかなんか嫌な感じの人がいる
0342おかいものさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:13:28.16
>>334
私の場合、大阪の弁天町に住んでて郵便受けにチラシ入ってた
それに個人情報書いて行ったら入れて次から郵送で招待状来るようになった記憶が…
0343おかいものさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:49:06.21
郵便受けにチラシ…

オンワードも案外安っぽいバラ撒き方してるんだなぁ
0344おかいものさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:52:02.02
>>343
結婚披露宴でもらった
新郎か新婦の親戚の一人が社員だったらしい
みんなに配ってたよ
0345おかいものさん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:55:12.60
>>342
オンワードもそんなことするようになったんだ
なんだか寂しいわね
0347おかいものさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:36:02.43
以前ワールドも通販で買ったらファミセのフライヤー入ってたよ
0348おかいものさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:02:12.91
そうなんだよね
単にファミセのシャトルバスが弁天町から出てるから近隣住民にばら撒いてるんだろうけど、そんな買ったことない人でも行っていいんだとびっくりした
もう5年くらい前だけど
0349おかいものさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:17:44.47
そういうのって今まで十何年とせっせとデパートブランドを買ってきてくれた顧客からすると
腹が立つ話なんだろうな

「自分たちは近隣住民にファミリーセールの招待状をばら撒く為に、何百万と商品購入をしてきたワケじゃない」

ってね
0350おかいものさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:04:09.31
>>349
そんな風に思ったことないわ
企業が近隣住民に配るってそう珍しいことじゃないし
0351おかいものさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:36:28.03
近隣と仲良くすることは商売の基本だもん
シャトルバスが邪魔だからセールを自社ビルでやるなとかいわれても困るわけで

あと百貨店でもファミセみたいなのある
規模も小さいし23区や自由区でもあまり買いたいようなのは残ってないけどね
0352おかいものさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:18:03.17
オンワードクラスになると年間で数十万単位で軽く買ってるでしょう
それが10年、20年ともなると軽く百万単位は超えるよ
0355おかいものさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:41:36.64
オンワード【だけ】で済ませてる人は少数だろうねぇ
値段に見合う商品ばかりじゃないし

近隣に車停めて迷惑掛けてる客も一定数いるし>ファミセ
0356おかいものさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:18:31.26
住宅地が近くにあるような場所でファミセやるオンワードが悪いわ
0357おかいものさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:39:49.15
>>314
フォックスファーつきのウールコートとか夏を越しても毛皮の品質は大丈夫なのかね
冷房完備の場所で去年から保管されていたとかないだろうし
0360おかいものさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:04:59.68
東京は住宅街どころか倉庫街のようなとこだよねw
0363おかいものさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:52:40.47
今月で名古屋のビル撤退だから最後にファミリーセール行こうかなと思ってたら、次回の予告も入っててズッコケたわ。
単に自社ビル撤退するだけなんだね。
0364おかいものさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:01:09.60
名古屋なくなるから商品券配ってたんじゃないの?
0365おかいものさん
垢版 |
2021/09/24(金) 05:10:16.25
>>362
255 :おかいものさん :2020/08/06(木) 01:21:49.35
ファッション業界の栄枯盛衰のドラマ 黒木亮「アパレル興亡」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1515e69f825f8526e52b9616a417a3306334ef83?page=2


作中にもそんなエピソードがたくさん出てくる。
たとえば昭和61(1986)年、田谷の経営ミスによって稼ぎ頭である「ラルフローレン」(婦人服)の国内製造・販売権を競合企業に奪われてしまう場面だ。

高級スーツ姿の田谷が、整列した三十人ほどの営業マンたちに呼びかけた。
次の瞬間、田谷の両目から涙がこぼれ落ちたので、営業マンたちは驚いた。

「誠に申し訳ない!ラルフローレンを、オンワード(樫山)に持っていかれた!」

そういってオールバックの頭を深々と下げた。

「えっ!?」
「うえーっ……!」

営業マンたちから悲鳴や呻(うめ)き声が上がった。

(中略)

田谷は、涙の筋も乾かぬ顔で、きっと歯を食いしばる。

「我々のライバルはオンワードだ。この借りはきっと返す。諸君らには一丸となって努力してもらいたい」

「はいっ!」

営業マンたちから一斉に声が上がった。
0366おかいものさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:28:22.97
>>364
拠点は撤退だけど、ファミリーセールは吹上ホールで継続って書いてあったよ。
0367おかいものさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:54:04.83
>>339
遅くなったけどありがとう
入場券はどういう人に配られてるんだろうね
顧客より近所の人優先だったら謎だわ…
0368おかいものさん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:10:47.50
>>366
そういうことなんだね
拠点がなくなるって…やっぱり厳しいんだろうね
0369おかいものさん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:15:34.58
>>367
知ってる範囲だと、会社の福利厚生でチケット入手できたよ
あとは社員が配布とか…
近所の人は、顧客より優先と言うより別枠で、クレームが来ないようにというかトラブらないようにだと思う
メルカリでも300円で売ってるよ
0370おかいものさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:04:25.30
>>368
バブルの頃ならともかくねぇ
何年も前からアパレル業界事態が形態変わってるし
デパートのありかたすら変わってるしどんどん撤退してるのが現状で今さら厳しいもないと思うけど
株価見ればわかるだろうに経済音痴なの?
0372おかいものさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:04:03.87
外資みたいなブランド力があるわけじゃないし、中途半端なんだよね。
“モノはいい”ってのにお金を払ってくれる人がいつまでいるか。
切り売りできる資産がある内は大丈夫だろうけど、切り抜けた所で将来明るくないしどうすんのかね。
0374おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:26:08.97
オンワードそんなに危うかったんだ
アパレルはどこも似たようなもんかな?
0375おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:28:27.52
>>372
最近のオンワードは、その「ものがいい」も微妙なんだよな
オンワードよりちょっと高いけど、ものなら三陽のほうがいい
でもサンヨーはちょっとださい…
どっちもどっちか
0376おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:45:00.54
オンワードは世間知らずの人が経営してる会社という印象
0377おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:18:57.67
>>375
言えてる
物はいいは過去の話
ただ身幅を大きくしただけとかパンツ丈短くしただけとかそんなんばっかりだしなぁ
0378おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:22:15.30
今ってどこのアパレルも昔より質落ちてると思うけど山陽は落ちてないの?

山陽の値段出すならセールでオシャレなインポートブランド買おうとなってしまう
0379おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:53:49.83
>>378
三陽だよ山陽じゃあない
LOOKは素材落ちてない縫製も
オンワードは前年の焼き直しがとにかく多い
それと股下ゆき丈が短い特に23区は短い作りでターゲット層にあってない感じはする
0380おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:04:35.09
股下は長いのもあるし短いのもある
やたらとワイドなパンツも困る
0382おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:47:03.49
三陽商会は23区・組曲の価格帯がない
マッキントッシュフィロソフィーもto be chicも定価は高いししかもデザインが
癖強が多い
シンプルなものは使えるけど
クレストヴィレッジを少し価格帯下げてデイリーなブランドにすればいいのに
縫製や生地はいいのは同意

イトキンもキャシャレルとかシンシアローリーとか頑張ってたけど
潰れちゃったね
ジルスチュアートが撤退したサンエーは風前の灯
0383おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:04:16.76
マッキントッシュフィロソフィーとマッキントッシュロンドンの違いって?
0384おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:00:16.39
>>383
ロンドンのセカンドラインがフィロソフィー
ロンドンより値段は安い
昔の三陽商会のライセンス版バーバリーロンドンとブルーレーベルみたいな感じ

ブルーレーベルより年齢層は高めだよね
日本の景気が悪くて若年層がファストファッション傾向なのも理由だけど、
ブルーレーベルが10代後半〜20代ならフィロソフィーは30代+って感じ
0385おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 19:20:19.18
イトキンは船場にマキシー館があったときに重宝したわ
オンワードもアウトレットに出店してるしアウトレット目当てにいくぶんか客は来るんじゃないかと思うよ
ただアウトレットの価格よりファミセの価格のほうが安いけど
0387おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:21:09.81
オンワードのアウトレットってどこにあるのですか?
0391おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:16:03.79
オンワードのアウトレットってせいぜい5割までだし、アウトレット専用品も多いし、お客さんいなくて店員ばっかりだしあんまり良くないよ
ファミリーセールの方が易いし店員も寄ってこなくていいよ
0392おかいものさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:35:43.15
>>390
ありがとうございます!関東なので助かります


アウトレット情報ありがとうございました
0393おかいものさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:43:55.33
>>392
ごめん
他は行ったことないから知らないだけで、他にも入ってるかもしれないよ
あと、関東ならファミリーセールの方がおすすめ
もう少ししたら始まるよ
0396おかいものさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:18:20.27
最近のファミリーセールに乳幼児連れてくるってどうなの?
しかも一人は生後半年にもならないような子だし
コロナ怖くないの?
0397おかいものさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:45:41.45
東京のファミリーセール混雑で地獄絵図だった
券ばら撒いたのかな
エレベーターでも列でも大声で会話してるおばさんたちやマスク無しで走り回る子供たち
社員は全然注意しないしコロナ罹ったらオンワードのファミリーセール行ったって言うわ
0398おかいものさん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:11:54.48
>>397
久しぶりのファミセ開催に加え
昨日は台風で行けなかった人も多いだろうし
実質セール1日目みたいなもんだったし
土曜日で来られる人も多いだろうし
さらに緊急事態宣言明けでの開放感と
色々要因が重なっちゃったのかもね
今日行ってきた友達によるとレジの列が凄まじかったんだって?
0399おかいものさん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:15:42.84
>>398
私が会計した時間はそうでもなかったんだけどツイッターには階段逆流して紳士館3階まで列伸びたって書いてあってクラスターにならないわけがないと思ったわ
試着室の列でも社員は詰めてくださいって言ってたし客はベラベラ喋ってるしね
0400おかいものさん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:35:08.25
ファミセって、ネットの会員登録してたらその会員証を見せるだけで入れますか??
招待券がないとだめ?
0401おかいものさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:58:21.17
>>399
会計そんなに混んでたの?
凄いなー
11頃帰ってきたから会計も並んでる人もいなくてスムーズだったけど、入場待ちの列が歩道の奥の方までずっと並んでた
これまで受付の列は開始時位だったのに凄すぎてびっくりしたわ
0402おかいものさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:03:37.69
オンワードの社員かバイトか知らんけど、不親切だしなんとなく偉そうだし、あんまりマナーよくないよね

思い出したけど、前にLサイズのワゴンに入ってたシャツを袋から出したらMだったの
あれ?これLじゃないMだねーと家族と言ってたら、サイズを見から開けてくださいって叫ばれたw
メンズの○プレスにいた年配の人なんだけどなんだかねー…
0403おかいものさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:10:49.29
>>400
確か昔はオンワード会員とは別にファミリーセール会員に登録しないとなんないけど、今はどうなのかなー?

入場券はメルカリで300円で売ってるからそれが早いかも
メルカリで匿名取引の相手から買うと自分の住所や個人情報が相手にバレることもなくて安心だよ
0404おかいものさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:28:21.10
会計がメンズ館3階まで伸びたって…
本感2階のレジから階段登って本館3階→連絡通路→メンズ館まで並んでたってことよね?
あり得ない
少し前、レジのある2階フロア内の列でもイライラしたのにな
0405おかいものさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:52:33.04
>>395
三井アウトレットパーク?

じゃあコロナが落ち着いたタイミングを見計らって退店だねw
0407おかいものさん
垢版 |
2021/10/03(日) 09:00:49.05
今日もファミリーセール混むよね?
行こうと思ってたけどやめようかな
0409おかいものさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:43:52.68
今日はいつもの初日くらいの混雑だったよ
コロナ対策ちゃんとしてくれれば経済回るのにオンワードやる気なし
試着室の鏡離してるのにひとつの鏡に向かって4人組が歩いてきた時は目を疑った
しかも2人はふくよかな体型でスペース内に収まるわけがない
会話もし放題で店員全く注意しないし子供も大人も野放しだったよ
0411おかいものさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:54:37.15
自分も行っといて混雑を非難したって同じ穴の狢だよ。
行きたい気持ちも分かるけど、今回は見送って正解だな。
しかしオンワードも必死だけど、ファミリーセールに力入れ過ぎると定価で物売れなくなって悪循環だよね。
0412おかいものさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:12:02.17
そうそう
てっとりばやく現金化はデキるけど長期的に見たらよくないよね
すでに安く放出しすぎたのかメルカリでも売れ残ってるしw
0413おかいものさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:26:48.17
ファミリーセールの試着室は並ばなきゃならないしなんとなく使ってないな
買ってきて合わなかったらメルカリに出してる
多少損はするけどそれなりに売れるし、家でゆっくり試着したいしね
0414おかいものさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:23:32.03
ここを見てファミリーセール行くのやめたよ
来週なら少し空いてるかな?
来週行こうと思う
0415おかいものさん
垢版 |
2021/10/06(水) 04:18:59.71
今週は伊藤忠と合同で来週もハガキで券ばら撒いてるから混むと思う
どうせ来月もやると思うから来月にするわ
秋冬もの目当てなので
0416おかいものさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:40:41.69
やっぱ混むよね
サンヨーもファミリーセールがあるけどそっちに行ってみようかな

サンヨーはファミリーセールと株主優待セールとあるみたいだけど、どっちがお得なんだろ?
0418おかいものさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:07:12.44
>>417
> オンワードHDは、本業のもうけを示す営業損益では赤字が続いたが、固定資産売却などで純黒字を確保した。

本業では赤字ですって
0420おかいものさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:12:14.29
固定資産売却だから自社ビルとかの不動産などを処分したのかな?
JTBも本社ビル売却したもんね
0421おかいものさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:16:10.20
東京のファミリーセールをやってるビルの隣はだいぶ前に売却してるから今回のじゃないだろうし、名古屋の拠点をなくすんじゃなかった?そのへんかな?
0423おかいものさん
垢版 |
2021/10/16(土) 23:01:14.94
ローラアシュレイ
ワールドでなくオンワードからだしてほしかったなあ
0424おかいものさん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:42:17.27
>>423
分かる!
ワールドはちょっとチープなんだよね
デザイン然り生地然り
0425おかいものさん
垢版 |
2021/10/18(月) 11:28:06.13
かといってオンワードはワールド以上に年々デブ化が激しい
0427おかいものさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:14:28.86
ローラアシュレイは一時イオングループがって聞いたけどワールドになったんだね
0429おかいものさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:23:46.97
SiSの7号を買ったら余裕でゆるゆるだったよ
どんだけ大きくなってんの…と思った
0431おかいものさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:06:38.00
シークレットセールのときは在庫無しでセール終わったら正規の値段でしれっと在庫ありに戻すのやめなさいよ
0434おかいものさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:36:53.30
>>431
SALE明日までじゃなかったんだ?
いつも月曜日までだから今夜買おうと思ってたのに…
冬物欲しかったなー次はいつやるのかなあ?
0435おかいものさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:46:01.98
コート欲しいんだけどもうどのブランドも今年のコートは全部出ててこれから新しいのはでないよね
23区狙いだったんだけど今年変なユニセックスのコートばかりでつらい
0436おかいものさん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:29:37.00
ユニセックス困るよね
女性らしい可愛いのがいいのに…
夫が着てるブランドもユニセックス出してるから、え?女も着るの?抵抗あるなーっていって買わなかったw
0437おかいものさん
垢版 |
2021/10/26(火) 06:07:59.23
>>435
コートはキャリー品で十分じゃない?
特に23区は毎年焼き直しだし
0443おかいものさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:49:21.77
>>437
去年のも一昨年のもいまいちだったんだよね
オーバーサイズになったり色や生地が薄くなったりしてたから今年に期待してたんだけど
0445おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 03:21:34.52
>>443
今季はどこもオーバーサイズかもしれないが23区はほんとうにオーバーサイズが多いので
キース、ニューヨーカーなんかのトラッド系統見てみることもお勧めするわ
あとINVIDIやフランドルのINEDあたりも見て見たらどうでしょうか?
0448おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 11:17:07.14
ニューヨーカーもキースも生地や縫製はいいけどBBAデザインが多くて
冠婚葬祭くらいしか使い道がないような服かイギリスの片田舎で
花植えてそうな服ばかり
0449おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 11:25:49.91
www
なんかわかる
ニューヨーカーはまだそこまでじゃないけどキースはそんな感じだな
0450おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:24:44.67
BBAデザインは23区にも感じるわ
実際の購入層40代overが多いし
ちょっとお値段が高い普段着そんなラインになってるわ
0451おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:28:35.45
ワンシーズンで着たおして捨てるみたいな感じになっちゃってるしなぁ
どこもそうなのかもしれないけどオンワードはそれが極端なんだよな
コートで気に入るものがないならパターンオーダーすれば?
ファミセの一角でやってるけど、大阪支店でやるってDM来てたよ、割引券つきで。
0452おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:41:12.71
>>451
スーツやジャケット類だけでなく、コートのオーダーもやってるの?
0453おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:18:18.39
>>445
ありがとう
色々見たらuntitledが近いから今度見て見るけど普段行かないお店って緊張するね
裏地がキュプラなのが好きなので23区のコートの素材が気に入ってたの
0455おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:40:26.90
>>452
ウールカシミヤコート特別価格86,900〜とフライヤーにはある
オーダースーツKASHIYAMAとは別だよ
ファミセのときはKASHIYAMAとは別にコーナーある
今回は大阪支店の3階でやるって
0456おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:43:52.73
>>453
INEDはコートの裏地はキュプラ使ってたな
近くに店舗あればいいんだけど
23区より1万くらい高いかも
0457おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:04:53.80
オーダーの場合スタンダードなデザインの比翼とかになるから流行りのドロップショルダーとかはできないと思う
生地や裏地の色や素材、ボタンやステッチなど自分の好みにはできるよ
0458おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:48:38.93
>>445
フランドルは総じて質が落ちたぞ
公式オンラインを見ると縫製がつれた品で画像が上がってて引く
0459おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:09:24.77
今はどこも質が下がり価格は上がるって図式が成り立ってるね
0460おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:21:28.05
シフレータフタダウン
23区から毎年出てるペライダウンコート今年も出すのかな?
一時ダウンが臭いってクローゼットのクチコミに溢れてた
毎年出るってことは買う層はいるってことだけど、あれはナイわ
ウルトラライトダウンとそう大差ない出来だと思う
0461おかいものさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:28:26.16
>>455
86900円!高いな
でもオーダーしたら着心地が良くて楽だろうな
行くなら東京だけどこのも終わっちゃったよ
0463おかいものさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:22:23.60
>>461
吊りものでもカシミアならば10万越えが普通
なので安いほうだと思う
以前ファミセの会場でオーダーしたけどボタンとかステッチとか色々選べて楽しくて嵌まりそうになった

シフレータフタのダウン、毎年一定数出るんだろうね、オンワード樫山製が3万台で買えるし
売れ線ってやつなのかも
ただバーゲンならともかくプロパーではなぁ
0464おかいものさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:14:12.59
迷ってたら残り1点になってた服、じゃあ買っておこうと思って急いで購入手続きしてから
商品ページに戻ったら普通に在庫ありになってる
在庫なしになってた他サイズのもすべて在庫ありになってる
どーいうこと?
0466おかいものさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:18:46.17
>>464
3つずつ在庫を足していくのはオンワードの煽り商法で常套手段
0467おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 02:54:05.33
しょっちょう再入荷マークをつけて購買意欲を煽ろうとしてるのはイラつく
0468おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 04:07:16.11
Jプレスのコート(5万)とNEWYORKERのコート(7万、店頭試着可)と迷ってるんだけど、質とか比較してどう思う?

Jプレス
https://crosset.onward.co.jp/items/SCGJBW0111
NEWYOKER
https://www.ny-onlinestore.com/shop/g/g51519151-2020/

厚さとかが分からないのが怖いから返品できるようにしたくてオンワードのクーポンやセールは使わないつもりで検討中。
Jプレスは10年前くらいにファミセで買ったトレンチコートの前のボタンの縫製が甘くて次々ほつれてきて半分以上自分で留め直したことがあるけど、定価で買うならそんなのは絶対避けたいんだよなぁ。

ちなみに上のJプレスのは、届くのが11月末になる今年バージョン(予約商品)もあったけど、微妙にサイズ感が違うし、そっち待ってたらNEWYOKERの方が売り切れるかもだし決めきれない…
0469おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 06:02:32.81
>>466-467
そのやり口は自分も納得いかないので、優良誤認として消費者庁に情報提供の報告をしたよ
0470おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 06:27:23.20
>>468
自分なら多少交通費を払っても実物見に行くし試着する
ニューヨーカーのお値段出すならなおさらかな
オーソドックスなステンカラーだし数シーズン着ること考えて慌てて買ったら後悔しそう

以前12月のクリスマス前にファミセもあったし12月入ったらすぐ年明けてバーゲンだしそれまで待つわ
伊勢丹の催事場でやる各ブランドのキャリー品のバーゲンはほんとうにお得だけど開催されるかどうかはわからないけど
ちょっと頭冷やして見ては?
0471おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 07:02:18.45
>>468
ニューヨーカーいいよ
たぶん価格差以上に品質の差を感じると思う
ニューヨーカーも返品できるし、両方取り寄せて比較してもいいも思う
ニューヨーカーのファミリーセールがあったらオンワードは買わなくなるだろうな
0472おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 07:32:42.55
>>470
特に肩ラインが合わなくて肩下がったりしたら最悪だしね
こういう高品質シンプルデザインは試着した方がいいわ
0473おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 07:55:17.71
>>471
値段の差は縫製だったりパターンだったりするけどこの場合お値段約2倍
じっくり検討してもいいと思う
Jプレスって廉価版のニューヨーカー、キースって思うとこもある
ここでは評判悪いキースだけど縫製とかパターンはいいし
オーソドックスなものほど質の良いもの買ったほうがいいよ

ニューヨーカーはアウトレットに出店してるとこもあるのでそちらも要検討かな
あとこだわりあるなら上にもあるけどパターンオーダーかと思うよ
0474おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 08:00:54.34
お値段2倍じゃなく約1.5倍くらいか
ニトリじゃないけどお値段以上に気に入るといいね
0475おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:31:15.86
>>468です。
レスありがとう。
NEWYORKERは通勤途中の駅で現物見れそうだから今度行って見てみる。
モデル着用画像でも、随分色味に差があるから見ないと分からないね。
グレーなんてパープルに見えるものもあるし。
今使ってるコートがもう限界だから早めに新しいの探さないと。

オンワードの方の値段で満足できるならそっちでもいいのだけど、ここで対応酷いと見たから、スムーズに取り寄せ・返品できるのかとか、そもそもちゃんと届くのかとか色々不安になっちゃって…。

前でも書かれてたけど、現物見ずに買える金額じゃないんだから通販の対応強化しつつ、試着専用でもいいから実店舗ないと本当に他に客取られていきそうだね。
0476おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:47:58.14
>>475
某デパートの店頭で見たJプレスは縫製が荒くて見える部分が明らかに引きつれていた
ちなみにまだ年内の定価販売してる時期ね
3年前と2年前の2回下見してるけど同じ様な質だった
自分ならJプレスでは絶対に買わないかな

あとNEWYOKERのほうは身幅、ウエストなど全体的に細いつくりなので
ゆったりしたのが欲しいならJプレスのほうになってしまうと思う
ウエストで10cm違うのならNEWYOKERのほうはかなり絞ったラインなんじゃないかな
丈が長いのに同じ様な位置までベントが入っているから歩くたびにパカパカ開きそう
0477おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:07:31.15
>>476
確かにウエスト10cm違うのは大きいね。
身長150cmの小柄なので、むしろ細身の方が好みに合うと思う。
最近流行ってるロング丈とかブカブカコートがことごとく合わなくて本当にコート探しに嫌気が差しかけてたところでね…

NEWYORKERの方は、Webのサイズ合わせによると7号でも袖口が手首から10cmほど下になるようなのが気になるから、袖丈はやや長めの作りなのかな。
評判いいみたいだし、試着するのが楽しみ。

長く使いたいし、Jプレスは止めておいた方が無難か…
0478おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:45:48.45
>>477
壮大な後出しキターーーー!!!
そこまでチンチクリンだとまた話が全然違うだろーーーー!!
0479おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:02:40.08
>>477
ニューヨーカーのコートはカシミヤとトレンチでステンカラータイプを持ってるけど、手触りと着心地いいのと傷みにくいから何年も着れるよ
気に入ったのが買えるといいね
0480おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:13:26.29
>>478
すまそw
先日も、こんな私でもスッキリ着られる膝下丈くらいのベーシックなステンカラーは無いですかと某ショップの店員さんに相談しては悩ませてまいりました。
最近そういうの扱いなさすぎてもう店舗回るの疲れたよパトラッシュ…

でも腕の長さ普通なはずよw
モデルさんみたいにカッコよく着こなせるとは到底思ってないです!
対自分比でシュっとしたいい感じに着られればよいのです…!

それが、チンチクリンの宿命。
0481おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:16:52.32
>>480
ニューヨーカーの袖は長くないよ
…たぶん
背が10cm違うからあまり参考にならないかもだけどね
それに背が低めならなおさらステンカラーコートがスッキリキレていいと思うよー
0482おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:26:12.87
>>479
ありがとう!
物持ちだけは超絶いいので、気に入る一着あったら長く使うと思う。
先述の通りチビなので、中学の頃から持ってるキルティングジャケットを今も着ているくらいだからな。
0483おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:34:27.79
>>478
別にチンチクリンでも良くない?!
みんな同じ体型なわけないんだし
0484おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:36:28.38
>>481
そうなのね…
あくまでWeb採寸だから実際に着たらどうなるかわからないけど、着丈は普通なのに袖だけ異様に長そうなのはなぜなのか…
もうちょっと低め、せめて日本人女性の平均身長くらいの人も参考モデルとして起用してほしいものだわ。

個人的にも膝下丈くらいのステンカラーが一番しっくりくるよ。
似たような色形のを数年ごとに買い替えてるくらい。
今回は次の候補を探してるけど、いいのが見つかるといいな。
0485おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:39:39.25
うんそうだよね
私はデブよ
だからニューヨーカーもオンワードも御用達よw
0486おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:21:04.45
>>477
Jプレスのステンカラーを試着したことがあったけど、SiSやFerouxに比べると大きいって感じだったな
明らかに中にジャケットとかを着込むのを想定した作りになってる
セーター1枚だけや薄手を2枚だけですっきりしたキレイ目で着たいのならば、NEWYOKERのほうがいいと思う
0487おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:28:30.81
>>473
スタッフコーデはJプレスのほうがたくさんあって参考にしやすいよね
0489おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:41:06.49
自分は155だけど着丈が92と95って結構長いよね
持ってるコートは使い勝手のいいミドル丈の85前後が多いかな
モデルさんが170なので、150の人が着たら恐らく膝がすっぽり隠れる丈になると予想
横幅があると重心が落ちて余計に背が低く見えるから、この仕上がり寸法なら自分ならNEWYOKERのほうを買うかな

ウエストの仕上がり寸法が105ってかなりデカイよ
数値上で見るなら身幅より腰のほうが1.5cm大きいデザインになってる
あとは実際のシルエットと生地と防寒性だね

多分だけど例年の傾向から言うならJプレスはAライン気味
NEWYOKERのほうはややIライン気味じゃないと思う
0491おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:53:40.35
実際かなりデカい
7号でも入る自分は中にジャケットを着てもブカブカだった
150なら余計に余るんじゃないかな
0492おかいものさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:55:29.05
とりあえず商品画像と寸法から判断したのは大体こんなイメージ

Jプレス
・生地は起毛素材で暖かそう
・前身ごろも後ろ身ごろも2枚はぎで平面的なパターン
・袖幅とアームホールが大きくゆったり着れそう
・襟元もゆとりがあってタートルとか着れそう
・男性的

モデル:身長168 B80 W56 H84
https://crosset.onward.co.jp/img01/img/product/SCG/SCGJBW0111/w_1200.h_1200/trim_ofcrs_SCGJBW0111_ZZZ_D002_pz_BT20201029170316732.jpg

Jプレスのほうは全体的に大きくゆったりした作りな印象を受けたな

NEWYOKER
・生地は光沢があるしなやか感じで高級感がありそう
・前身ごろも後ろ身ごろも4枚はぎで立体的でキレイなシルエットが出そう
・袖幅もアームホールもコンパクトでキレイ目に着れそう
・襟元がきっちりしていてマフラーがなくても暖かそう
・女性的

Model:身長172cm バスト80cm ウェスト60cm ヒップ87cm
https://www.ny-onlinestore.com/img/goods/20AW/51-51-9151_sub02.jpg

この画像を見ると肩から二の腕付近に細かいシワが結構入ってるので
袖はNEWYOKERのほうはかなり細そうに思えた
0493おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:01:28.93
アームホールと袖幅が大きい
・ゆったり着れる
・腕を上げたり肘を曲げたりすると袖部分が上にずり上がってしまう

アームホールと袖幅が小さい
・見た目がきれい、スタイルが良く見える
・袖を上げ下げしても動きについてきてくれるが、ボタンを閉めたままだと動きづらい場合もある

前者は実用的、後者はおしゃれ用といった感じだね
0495おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:11:02.17
>>473
2年位前にキースのウールコートを試着したけどラインはキレイだったよ
6万円前後だったかな?ロング丈でウエストも絞っていてオンワードよりかはお洒落なデザインだった
0498おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:16:38.68
>>468さんの近くの店舗でコートのオーダーやっているといいね
そしたら気になっている袖の長さは丈の長さなど調整してもらえるし


NEWYORKERのコート
https://www.ny-onlinestore.com/shop/g/g51519151-2020/

パターンオーダー(〜11/14まで)
https://www.ny-onlinestore.com/shop/t/t1483/

オーダーできる店舗リスト
https://www.ny-onlinestore.com/shop/store/list.aspx?filtercode1=2&;shop_label=NEWYORKER&filtercode3=&brand=52
0500おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:57:06.83
ステンカラーコートなんてどこでも売ってるんだからNEWYORKERに拘らなくてもいいのに不自然なこと
体型が特殊ならなおさらこんなところじゃなくてデパート行った方がいいよ
NEWYORKERは型紙がいまいちでおばさんぽさ全開になることが多い
0501おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:06:01.60
>>500
そうなの?
0502おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:10:52.01
サイトより参考になる情報量多くてすごい
ここの人たちに洋服選びのお買い物付き合ってほしいわ
コート選び難しいもん
0504おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:45:13.13
>>500
意外と最近はステンカラー見かけないよ
ショートかロングか
チェスターやノーカラーか
確かに小柄な人だと探すの大変かも

一昔前ならany SiSあたりで扱ってそうだったけど、最近はそこすらもオーバーサイズ寄りだよね
0505おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:47:37.39
>>502
凄いよね
似たようなコートなのによく見るとこんなに違うのがわかって参考になる
店員さんは当てにならないのが多いもん
0506おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:04:59.02
>>495
キースのコート調べてみたよ。

https://www.e-look.jp/shop/keith/item/view/shop_product_id/106607
比較するとしたらこれかな。
これでウエスト70くらい。
やっぱりJプレスのウエスト100前後は相当デカそう
モデルさんの身長とか出てないけど。

種類展開は少ないけど、綺麗だね。
店舗行けそうだし、見てみようかなー。
0507おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:08:18.46
>>505
某オンワード系のショップ見に行ったら、最近はオーバーサイズが流行りですよー!スッキリ見えますね、お似合いです!ってそればかり勧められたよ…
明らかに丈長すぎ、お腹周りぶかぶかしてたのに…
0508おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:22:44.62
>>494
ありがとう。
オーダーもできるんだね。
この価格帯のコートは買ったことがないからお店で試着するだけでもちょっと緊張するのにオーダーなんて生意気でおこがましいと思っちゃうけど、
0509おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:24:18.14
>>508
ごめん途中で途切れたわ。

(続き)
すごく気に入ったら利用させてもらうかもしれない。
0510おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:31:18.63
>>507
そうそう
ほんとにそんな感じ
お得意さんや馴染みになればそんなこともないだろうけどさ
それが鬱陶しくて最近はファミリーセールでばかり買ってる
0511おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:45:28.23
>>504
> チェスターやノーカラーか

本当これ、30年ずっとステンカラー派の自分はここ数年ずっと難民だわ
SiSは2018年がウール最後のステンカラーじゃなかったかな
アンゴラ混の細身のやつなら2019年にもあった気がする

今はこんな印象だわ

ノーカラー>ダッフル>>チェスター>>スタンドカラー>>>>ステンカラー

防寒性や着まわしのしやすさから考えるとスタンドかステンしか買ってないな
それでも流行の関係で一昨年からダッフルを追加で5点買ったけど
2年前に東京のデパートでステンカラーのウールコートを探して婦人服フロアを全部見たけど
結局1点しか見つからなかったな
0512おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:50:01.66
ファミセの時の電車の駅を降りてから送迎バス乗り場までのオバサン達の殺気立った早足スゲー
0514おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:52:04.67
>>506
そうそう、キースは毎年こんな感じだった
ロング丈でベントが入ってないからウエストからお尻付近はゆったりした作りになってる
肩幅も37なので150の小柄な人が着るとちょうどいいかも
生地は薄く感じたけど実際に着てみると暖かくて良かったよ

※スカートのスリットみたいに後ろに入ってる切れ込み、ベンツともいう
0515おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:54:01.32
>>511
ノーカラーって着まわし難しいよね
中に着るものとのバランスが特に
中途半端に中のニットがはみ出てるの個人的には好きじゃない
タートル必須になるし、それでもマフラーないと絶対寒い
0517おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:58:52.09
>>515
ノーカラーはとにかく寒いよね
SiSでフードが外せる2WAY仕様のコートを持ってるけど上まで前を閉めても冷気が入ってくる
やっぱりステンやスタンドみたいに襟部分がないと防寒性には劣る気がするよね
0518おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:14:32.41
ボタンが隠れるデザインが最近のお洒落なのか
見えてた方が好きだな
単純に留め外ししやすいし
0519おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:17:23.80
比翼の流行は終わってしまった気がする
どちらかというと2000年代に流行ったデザインかな
まぁ比翼のほうが手間もコストもかかるので仕方ないね
0520おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:20:21.51
>>514
真ん中に入っているのがセンターベント
左右両側に入っているのがサイドベンツ
ベントベンツは生地の重なりがあり、スリットは単なる切れ目
なのでジャケットやコートで生地の重なりがあるものはスリットではない
0521おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:28:39.79
>>508
大丈夫だよ
もしニューヨーカーのコートを店舗で見て気に入ったら、せっかくの機会なんだし、サイズ調整してもらったほうがいい
肩周りや袖丈などが体に合ってると数倍気に入るものは間違いない
0522おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:28:55.08
>>507
売らないと成績にならないから結構適当なこといって買わせる店員多いよ

身長150台の小柄な人っていうのはわかったけど身幅や袖丈わからないし何とも言えないが
今流行りのオーバーサイズの作りでは9号ではブカブカではないかな
パターンオーダーのほうがいいような気がする
ただパターンオーダーの場合3週間前後掛かるしそれまで待てるかだね
0523おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:31:00.65
チェスターコートって合わせるのも難しいしいまいち良さがわからないけど人気なんだね
ダッフルコートは好きだから続いてほしい
0524おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:36:12.95
>>468
> 厚さとかが分からないのが怖いから

Jプレスは3年前と2年前に店頭で試着したけど生地がしっかりしていてそこそこ厚手で暖かかった
生地単体で見るなら悪くはないよ
ただ150cmの人が着るには大きい可能性はあるかも
恐らく7号まで落としてもパターンの問題なのでそれは変わらないかも

・中にジャケットをや厚手のセーターを着る
・身幅とウエストにかなり余裕を持たせたい
・袖とか脇下がきついのが嫌
・メンズから派生したブランドなのでシルエットは男性的で立体ではない
・トラッド系のコートで探してる

こういった人なら向いてると思う
0525おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:38:18.08
>>520
スリットとベントの違いってなかなか知る機会ないよね
袖口に折り返せるよう切込みが入ってるのがあるけど
生地が重なってるかそうでないかでベントとスリットに分かれるって聞いたな
0526おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:43:31.70
>>520
勉強になりますな
0527おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:44:48.25
>>523
フードタイプはまだいいんだけどダッフルはトングがプラスチックでそれを留める紐も合皮が多いので
数年でダメになってしまいそうで心配だ
だからフードタイプで買う場合は極力ダッフル以外で探しているかな
でも単純なフードタイプコートで探すと2WAYが多いので首周りが寒くなるんだよね
0528おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:47:34.65
ファッションにあんまり詳しくないから、ここ見てると勉強になる
0529おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:49:27.69
>>500
スタンダードスタイルはオーソドックス過ぎておばさんっぽいかもしれないけど体型を綺麗に見せてくれる
きちんとサイズ感があっていれば太っていても痩せすぎていてもそれなりに見える
以前はデパートに行けばベテランの店員さんが見繕ってあれこれと出してくれたけど今はそれもないし
0530おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:50:07.21
>>502
オンワードを買ってるアラフィフより上の世代の人は90年代にDCブランドを経験してる人が多いと思う
その時代はコートがワンサイズ展開で苦労した人が多いから、質問した人も恐らく同じような感じなんじゃないかな
だから詳しい人が多いのかも
2000年代後半から徐々にサイズ展開が増えていった覚えがある
で、中年になっていざ体型が膨らんだら今度は細身のコートが入らないというw
小柄な人は肩幅が合わないだけで致命的だし悩みが多いんだよね…
0531おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:52:29.97
>>529
一番良いのは型紙が自分の体型に合っていることだよね

・ジャストサイズ
・立体パターン
・可能なら細身

これらの条件を満たしているのが美しくみせてくれるシルエットだと思う
小柄で肩幅もないのにバストだけ豊満な人と、肩幅がガッチリあるのに筋肉質で
胸がぺったんこな人とでは似合うシルエットが変わってくると思うわ
0532おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:54:20.50
>>523
チェスターは紳士物から派生したデザインだからなぁ
重心が下がりやすいから、背が高くて胸がない人以外は着こなすのが難しいかも
0533おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:04:07.81
値段高くても良いならポール・カとかも細身だよ
数年前にポール・カで細身のステンカラーコート買った

オンワードで細身のブランドとなるとtoccaとかPaul Smithになるのかな
もう少し価格帯低いので細身のブランドあると良いのに
0535おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:08:49.65
ここまでの紹介で金額的には
キース>ニューヨーカー>Jプレス>フィローモって順
立体的で綺麗に見えるのはハギが4枚のキースだが着丈が100センチなので150台の小柄では完全に膝下丈になるのは確実なのでお薦めはできない
ニューヨーカーの吊りものであのお値段出すならオーダーするのと変わらない
自分なら生地から選ぶオーダーを選ぶな
ちなみに吊りものとはハンガーに吊ってある既製品をさす言葉
0536おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:11:33.21
>>533
TOCCAは確かにパターンは綺麗なんだけど生地が薄手で実用的じゃなかったな
それでも秋や春先に着るにはいいのかもしれないけど、いかんせんお値段が…
真冬に着れないのにあの値段は出せないな
まだティアクラッセのほうが希望に近いかも
0537おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:16:54.06
>>530
その頃はちゃんとコート売り場が別にあって(店にもよるが平場展開でやっていた)7号から13号ぐらいまでメーカー別にラックが分かれていた
SANYOのコートとか普通に並んでた
それこそベテラン店員さんがあれこれと出してくれて
子供だったけどパッと見で似合いそうなサイズ出す店員さんがスゴって思った
0538おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:21:41.62
あの頃はカラー展開が豊富だったよね
それこそ1型でカラー展開が10色近くとか
丈もミドルとロングの2丈展開だったり、良い時代だったな
0539おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:23:05.36
あの頃はグリーンやブルーや赤やボルドーなどの色があって良かった
今は黒以外だとせいぜいキャメル、ネイビー、ライトグレー、チャコールの5色展開だもんな
0540おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:29:10.96
あれは売り場の色を揃えるためにカラー展開してたんだよ
だから何でこの色?ってやつもあってプロパーで売れなくてもバーゲンになれば売れるから廃棄にもならなかったそういう時代だったとFCやってたオーナー店長に聞いたわ
0541おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:29:55.62
生地の違い

Jプレス
・フェルトっぽい素材で耐久性がある
・虫食い被害に遭いにくい(もし食われても目立たない)
・丈夫

NEWYOKER
・毛の流れがあるので引っ掛けると毛羽立ちやすい
・カシミアとシルク混で虫食い被害に遭いやすい
・上質を優先した作りなので耐久性にはやや劣る

毎日満員電車とかに乗るならザクザク着られるのはやっぱりJプレスのほうだろうね
お手入れとかしやすいのもJプレスのほうになると思う
0542おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:31:27.43
>>540
そういえば朱赤やマスタードや水色もあったねw
朱赤や水色はともかくマスタードはそういう理由だったのか
0543おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:42:37.62
>>535
生地から選ぶのも面白そうだけど、知識なさすぎて適切なの選べる自信ないわ
一緒に来てほしい…
0544おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:45:43.83
>>536
ティアクラッセも生地ちょっと薄くない?
店舗で見れないしなかなか買おうとならないな…
0545おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:45:57.42
>>543
小柄なのに巨乳とか反対に肩幅あるのに胸はぺったんことかじゃないなら既製服で十分だと思うよ
あとは生地と型紙(パターン)とサイズ感の好みだね
コンサバで女性っぽく着こなしたいのか、それともトラッドで男性っぽく着こなしたいとかかな
0546おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:53:06.27
>>544
画像で見た感じでは問題がなさそうだった
https://crosset.onward.co.jp/img01/w_1200.h_1200/trim_ofcrs_item4977169225b511ec868d0242ac110005.jpg
https://crosset.onward.co.jp/items/COFTKA6501

でもウエストが絞ってないので裾から冷気が入ってくるのが嫌な人は向かないと思う
https://crosset.onward.co.jp/img01/w_1200.h_1200/trim_ofcrs_itemfabe1f8c25b411ec868e0242ac110022.jpg
https://crosset.onward.co.jp/img01/w_1200.h_1200/trim_ofcrs_item4974dcc425b511ec88d70242ac11001c.jpg
0547おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:53:16.32
ステンカラーじゃないけど、私も身長150cmで着丈100のこれのMサイズをこの前買った
https://www.itokin.net/d/item/detail/EUUAP04170
普通に歩くだけなら全然問題ない
でも階段乗り降りするときに足を上げると靴がコートに当たりそうで、汚れちゃわないかちょっと気になった

細かい体型分からないけど、150cmなら着丈90くらいまでな気がするな
お店を見ても今はくるぶしくらいのロング丈ばかりでそもそも試着しようと思えるコート自体が少ないし、小さいと小さいなりの苦労があるよね
0548おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:56:42.51
>>541
耐久性や手入れの手軽さで選ぶか、着たときのフィット感で選ぶか、か。
確かに都会の満員電車乗るなら値段も扱いも手軽の方がいいのかも。
0549おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:56:57.70
着丈が100あると歩くたびにベントが開きそうな気がする
膝下か膝上でここはかなり違ってくるんだけど、でも質問された方は膝下がお好みとの事だったしなぁ
0550おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:58:33.02
>>546
背が高ければヒラヒラして綺麗でかわいいかも。
小さい人だともっさり太って見えそう。
0551おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:04:42.05
>>519
最近はもはやボタンすらないのも多いね。
紐で留めるだけとか、ホック一個だけとか。
防寒のために着るのに舐めてるのかと。

サイトに載ってるような前開きのスタイルは確かにカッコいいけど、実際真冬なんてボタンもしっかり留めて着ることの方が多いじゃん。
そこの見た目も重視して作ってほしいと思う。

ボタンなしで紐やファスナーを閉じるタイプのコートだと、前を閉じたときになんか表面がのっぺりしていて変に感じるやつあるよ。
0552おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:06:36.57
>>548
Jプレスのほうはナイロンが10%入っているしPコートみたいなやや固めの素材だと思う
だから雨や雪でも弾いてくれそうな気がする
https://crosset.onward.co.jp/img01/img/product/SCG/SCGJBW0111/w_1200.h_1200/trim_ofcrs_SCGJBW0111_ZZZ_D007_pz_BT20201029170337737.jpg
それに対してNEWYOKERのほうはふんわりした高級品という感じがするね
商品タグとか引っ掛けると線みたいな跡が残るような毛羽立った起毛生地じゃないかな

キースとNEWYOKERはどちらも高級品ラインで
それに対してJプレスは実用品の普段使いの通勤用といったイメージ

ちなみに3〜4着持っていて、1回着たら3日は休ませるローテーションなら高級ラインでもいけそうだけど
1つを毎日着るならJプレスのほうがいいかもね
服も革製品と同じで休ませてあげると長持ちする
ただコートは場所を取るのでそうそう何着も持てないからそこはお好みかな
0553おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:06:37.29
ここでベントという用語を知ったので今日街中で道行く人を見てたら、ベントのしつけ糸みたいなのつけっぱなしの人いたな
買ったばかりなのかな
0554おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:07:56.93
>>551
> 紐で留めるだけとか、ホック一個だけとか。
> 防寒のために着るのに舐めてるのかと。

本当にそうだよww
ウエストから下にはボタンないのが多いしww

まぁボタンホールを開けてかがってボタン付けは工程の手間がかかるんだろうけどさ
0555おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:11:41.53
>>553
そもそもベントに仕付け糸がついてるのを知らない可能性

ベントに仕付け糸=型崩れ防止=仕上がってからわざわざ手縫いをする=だからお手ごろ価格の商品にはついていない

※型崩れ=ハンガーにかかってると出し入れする際にめくれて折れて跡がついたりする

ネットとかで買ってるとお手ごろ価格が多いから仕付け糸がついてるアウターとか届いた事がないんだろうね
ああいうのを見ると気の毒になる…
0556おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:21:41.63
>>554
手間がかかろうが、いいもの、長く着れるものを作ってほしいよね。
値段が上がっても買う層はいると思うんだけどなぉ。
ボタンケチって寒さ防げなかったら結局買い直しになるんだから…
0558おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:27:43.14
>>552
10%含まれるだけでもそんなに違うのか
0559おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:35:10.08
>>558
ナイロンはまだラム全盛だった90年代に入ってる事が多かった素材
最近また徐々に復活してる
元は型崩れ防止で入れているんだけど生地がゴワついて硬くなるから虫食いや毛羽立ちとか少ないよ
人によっては好まない人もいるから注意だね
それとナイロン混は一回変な折ジワがつくと家庭ではなかなか取れないので覚えておくといいかも
0560おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:42:14.26
>>557
パンツしか着なくて裾さばきを気にする自分は膝上になる85cm派だな
ワンピースやスカートの人はもう少し長めの隠れる丈のほうが着回しがきくかもね

ただ丈が長くなると重心が下がってスタイルが悪く見えるのでそこは気を付けたほうがいいと思う
襟が詰まったステンカラーやスタンドカラーにすれば大丈夫
あと出来ればウエストが絞ってあって重心を上に持っていってくれるようなデザイン
0561おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:45:29.16
Paul Smithの今出てるステンカラーは36サイズでも着丈100センチなので低身長向けではないね
0563おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:58:00.63
>>561
見てきたけど着丈以前に後ろ身頃がラグランスリーブっぽくなってるので好みが分かれそう
切り替えの関係で真横から見ると袖に一直線に境目が出てるのでどうなんだろうな…

https://crosset.onward.co.jp/img01/w_1200.h_1200/trim_ofcrs_item2475be3c361a11ec82f40242ac110017.jpg
https://crosset.onward.co.jp/img01/w_1200.h_1200/trim_ofcrs_item3aa6449006fb11ec92a60242ac110012.JPG
0564おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:07:21.78
>>556
そこは消費者それぞれの好みじゃない?
お安い価格帯でワンシーズン着れたらいいっていう層もいるし
ユニクロはアパレル業界に価格革命を起こしたけど同時に衰退も招いた
フォーマルからカジュアルへの時代の流れもあったけどね
0565おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:16:22.06
>>564
ここ一応オンワードのスレなので…
腐っても業界シェア4位でデパートブランドとしては右に出る物がいない
それがオンワードなのです
つまりそれだけ上質を求める人が多いという事なのです
その対価として値段が上がったとしても
実際に去年だかいっせいに23区以外の大半のブランドを引き上げたのはデパートとしては痛かったよね
0566おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:42:37.06
>>557
これ凄い!
わかりやすくていいね
オンワードはスタッフコーデで似たような身長の人を探していたけど、これならそんな手間なくすぐ比較できる
ニューヨーカーのオンライン使ってるけど知らなかったよ
ありがとう
0569おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:46:38.61
>>565
それだけ厳しいのかな?
家族用も買ってたけど、近くのデパートからメンズブランドが撤退してかなりダメージよ
0570おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:46:41.46
自分も2016年以降にステンカラーコート難民になっていたから
質問された方のお気持ちが痛いほど良く分かるわ…

特にホックだけで軽く引っ掛けるだけのタイプだと
どこかにぶつけて変形しただけで前を閉じれなくなりそうで怖くて買えない
0571おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:49:51.41
>>569
デパートで販売すると手数料は取られるし、派遣する人材費もかかるし
ショッピングセンターだと今度は賃料が取られるから、良い事が何もないんだよね
だからアパレルメーカーとしては自社の公式オンラインで全部売りたいのが本音

ただ撤退されたデパート側は相当な痛手だろうね
買わないけどサイズ感の確認で店頭で見ていた人はいただろうから
今後オンライン売り上げにどこまで響くか気になるね
0572おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:52:33.02
オンワードでも他社でも23区の価格帯だと実物を見てから買いたいんだけどね
0573おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:54:35.51
まぁ2万円超えたあたりから実物を見たい人は多いだろうね
3万円なら返品可か実物を見れない人は躊躇する価格帯だとは思う
0574おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:58:09.20
オンワードは世間知らずの集団だから5万円でも実際に商品を見ないで売れると思ってるんだよ
0575おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:13:57.92
クリクリ&トライもあるけどデパートで色んなブランドを一気に見られるのが便利だよね
0576おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:16:18.96
>>565
売上ランキングでは6位だけど
しまむら、ベルーナのほうが断然多いんだね
1位はファーストリテイリング
0577おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:05:45.07
>>560
ありがとう、参考にします。
普段はパンツスーツか膝丈スカートが多いから、90くらいがいいのかなー。
コートの下から半端にスカートはみ出るのはあまり好きじゃないので。

襟がつまっていて上重心で、ウエストがしゅっとしてるのは、まさに求めてる形だと思う。
ポケットの位置も低すぎないものを探してる。
0578おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:50:35.46
>>572
それよね
最近はセールになるのを待ってから買うようになってきた
0579おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:53:10.23
>>577
スカートスタイルもあるなら90とか長めのほうが無難だよね
やっぱり裾から見えちゃうと勿体ない感じになってしまう

ポケットは隠しっぽいデザインだと縦の線が分断されない関係でしゅっとして見えるかもね
0580おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:59:18.82
>>577
わかる
私も膝丈スカートが好きだから、コートの下からピラピラするのはあんまり好きじゃない

なで肩だから最近のオーバーサイズはほんとに困る
0581おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:47:56.56
>>578
店舗で扱いがない商品とか、通販だとセール品の返品できないのがなぁ〜
みんなそれでも結構買ってるのかな
0582おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:51:59.71
>>571
そーなのかー
実店舗なくなってもファミリーセールで買えるからまだいいけど、ファミリーセールだといいのは回ってこな買ったりするからやっぱり困るんだよね
0583おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:52:33.32
>>579
うん、90くらいまでかな。
NEWYORKERの着丈92ってのがギリギリ許容範囲かなと。
真冬はポケットに手を突っ込むから、ポケットが肘が上がっちゃうような高すぎる位置だとそれはそれで違うんだよね
0584おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:00:33.45
>>581
オンワードクローゼットならセール品も返品できたはず
でも面倒くさいから合わなかったものはメルカリで売ってるw
0585おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:06:55.77
>>580
今はスカートも長めが多いから、コートもロング丈が優勢にはなるだろうな
0586おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:11:56.95
>>584
メルカリも手間だし、口コミ見る限りオンワード通販の対応よくなさそうだしどっちもどっちだなー
0587おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:16:21.15
>>583
ポケットに手を入れるのは転んだ時に危ないのでやめておいたほうが…
うちは親から絶対にやるなって言われたよ

と言ってもチビだと袖丈が長くなるので
手袋なくても手が袖の中にすっぽり収まるからぬくぬくなんだけどね
0589おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:47:13.24
大変勉強になるスレだな
自分もコート検討中だからありがたい
今までは素材と色、形、着た感じをざっくりしか見てなかった
そんで逆によく分からなくなって結局イオンで2万くらいの買っては3年くらいでローテしてたわ
0590おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:48:18.70
>>587
ついクセで…
0591おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:49:09.96
20年前に2万5000円で買ったコートはまだもってる
当時はこの価格でも今よりずっと質が良かったのはあるんだけど
0592おかいものさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:50:53.50
>>590
ポケットは手を入れるだけの耐久性はなく型崩れの原因にもなるから
これからはやらないほうがいいかもね
せいぜい切符とかハンカチ程度かと
昔、携帯を入れていたら糸がほつれてきたわ
0595おかいものさん
垢版 |
2021/11/01(月) 07:39:27.87
>>591
20年前で25000円って当時でも激安じゃないですか。
催事用の特別企画商品かな?
0597おかいものさん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:19:15.84
これだけレスつくってことは大方の人がオーバーサイズではないもの、特にコートなど数シーズン着るもので高い品物はスタンダードなものが欲しいって思ってるってことだね
0598おかいものさん
垢版 |
2021/11/01(月) 13:48:00.34
オーバーサイズとロングすぎる丈はやめて欲しいよ
0599おかいものさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:54:14.41
オーバーサイズのアウターってやっぱりカジュアルすぎるんだよね
しかも流行が終わったらマフラーでもごまかしが効かない厄介な物
肩のラインが合っていれば流行関係なく長く着ることができる
0600おかいものさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:58:36.21
>>595
DCブランドとかじゃなくてZAZIEというお手頃メーカーの品だったの
でも質は良く、着やすいから色違いで2着買ってずっと愛用してる
少しゆったり目な作りで中にジャケットとか着るのにちょうどいいサイズ
ちなみにセール品ではなく定価で購入した品よ
ウール90%にカシミアが5%くらい入ってる
0601おかいものさん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:57:18.02
パターンオーダーの話が出てるのを見てると
親(70代)が昔は既製品はあまりよいものがなくて結構仕立屋さんで作ってたというのに回帰していくのかなと思ってしまった
自分は庶民なので吊るしでそこそこのを買いたいんだけどな
今のファストファッションの流れが戻ることはないだろうし
安かろう悪かろうだとダボっとしたデザインになってしまうよね…
0602おかいものさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:28:00.77
うえにでてるニューヨーカーのコートは、裏地や表地の素材などを変えずにサイズオーダーするだけなら吊るしと同じ価格だと思うよ
0603おかいものさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:49:20.46
オンワードのオーダーの方が生地の種類多いと思う
ニューヨーカーの方は3種類ぐらい?
既製品でさんざん買ってきたしそうそう買い替えることもないので次ははオーダーするわ
っていってもウール系は5着ダウン系は3着あってどれも傷んでないw
0604おかいものさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:24:36.00
オンワードは生地の種類が多いけどパターンがね…
0605おかいものさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:47:56.20
>>600
懐かしい!そんなお得なコートもあったんだね
スカートとかトップスがお買い得で好きだったわ
ユニクロに買われて結局消滅したんだよね
残念だったなぁ
0607おかいものさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:45:56.58
>>602
そうなんだ。
それなら、多少待ち時間はかかるけど合うサイズで作ってもらった方がいいかもね。
0609おかいものさん
垢版 |
2021/11/02(火) 00:49:05.38
>>597
そうそう
売れば買う人はいると思うんだけどね
どのお店もそんな揃いも揃って、日本人の平均体型ガン無視の似たようなダボダボコートばかり売らなくたっていいじゃない、と声を大にして言いたい
欲しいものが「ありすぎて」じゃなく、「なさすぎて」迷うという現状
やっぱり体型に合ったものを綺麗にスッキリ着てる人見るとかっこいいと思うわ
0610おかいものさん
垢版 |
2021/11/02(火) 02:59:16.90
お店ガラガラでちょっと覗くだけですぐ暇そうな店員にロックオンされるし、入りづらい、怖い
まだろくに見てもないのに接客されるの嫌い
2人とかでいけば大丈夫なんだけど
そういう人でも買い物しやすい(でもファッション疎いので適度にアドバイスほしい)店舗・ショップあったら教えてほしい
0612おかいものさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:08:49.42
>>609
それなりの値段の店にいけばスタンダードスタイルもある
同じような価格帯の店に行くターゲット層を同じくとする店に行くからないないとなる
ってことが今回のことでわかって良かったんじゃないかって思うわ
0613おかいものさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:15:31.20
>>608
検索したらレポ記事があった
コート生地は9種類だって
ウールビーバーはカラーが基本の3種類だった
パイピングとか料金内だし裏地との組み合わせでオリジナリティ出せそう
0614おかいものさん
垢版 |
2021/11/02(火) 22:42:27.88
>>611
グリーンのコート可愛いね
それにそんなに高くないし、年齢的に難しそうだけどちょっと行ってみようかな
0615おかいものさん
垢版 |
2021/11/03(水) 02:08:36.30
NEWYORKERの件を質問した者です。
先日試着してきました。

9号は肩幅、着丈ともにちょっと大きくてNG。
7号は思ったより袖丈や着丈も長すぎずいい感じ。
ボタン全部閉めると腕曲げたときの肘周りや胸元のあたりが結構ぴったりめに感じたので、真冬にもう少し厚着したらあんまり余裕ないかなーと思ったのが少々悩みどころ。
ここでアドバイスもらった通り本当に細身の作りだなと思った。
太ったら着れなくなるやつ。

あとは色。
オーダーの色サンプルも見せてもらった。
好みによってある程度選択肢絞れるとはいえ迷いそう…

ついでに見たオンワードの某ショップに比べると、店員さんあまりがつがつしてなかったな。
優柔不断で客観視してほしい自分には、多少押しの強さがあった方がいいなと思ったw

でも色々見た中では今のところ気に入った感じです。
Jプレスはまだ試してないけど。軽くて暖かかった。
引き続き検討してみる。
ありがとう!
0616おかいものさん
垢版 |
2021/11/03(水) 05:26:45.15
スタイルをよく見せるためにアームホールを小さめに袖は細く長めになってるのか
オンワードのファミセでジャケットオーダーした経験からだけどきちんと希望をきいてパターンおこしてくれたよ
相談だけしてみるのもいいかもね
0617おかいものさん
垢版 |
2021/11/03(水) 15:21:05.59
肘だけならともかくバストがきついのは厳しいかもね
ボタンを留めてない状態で着物みたいにピッタリ巻きつけて
左身頃と右身頃が最低でも5cmは重なるだけの余裕がないと、後々着られなくなってくる可能性が高いと思う
0619おかいものさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:44:21.09
>>618
無知でごめん
「出す」ってどういうこと?
簡単に調整できるの?
0620おかいものさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:52:07.26
>>619
書き方が悪かったかな?
ごめん
相談者?が迷ってるニューヨーカーのコートは、今ならパターンオーダーできるやつだから、時間に余裕があるならオーダーして自分に合うサイズにしてもらえばいいねって意味だったの
もしかして普通は「出す」って言わないのかな?
あんまりファッション関係詳しくないから言い方を知らなくてごめんよ
0621 【大吉】
垢版 |
2021/11/04(木) 00:05:13.21
>>620
「出す」は縫い代など余りがあって大きくサイズ直しが出来る場合に使う言葉かと
仕立てるオーダーなら「少し大きめのサイズでオーダー」が正解じゃないかな
0622 【大吉】
垢版 |
2021/11/04(木) 00:06:27.55
>>619
オーダーで出せるなら最初から身幅(バスト)と袖幅を大きくできるか聞いたほうが良さそうかな
普通は身幅を大きくするとそれに連動してウエストやアームホールも大きくなるのが一般的だから
0623おかいものさん
垢版 |
2021/11/04(木) 00:11:26.80
>>621
そうなのね、ありがとう
私が別メーカーでオーダーしたときは、サンプルを着て、ここを少し出すとか細くするって感じで言われたから使ってしまったんよね
0625おかいものさん
垢版 |
2021/11/04(木) 01:23:09.25
>スタイルをよく見せるためにアームホールを小さめに袖は細く長めになってるのか

それもあるんだけど、中に細身の服を着ると
中に着てるセーターやカーディガンの袖がずるずると出て来るんだよね

それが嫌で私は袖幅があまりない物を選ぶかな
0626おかいものさん
垢版 |
2021/11/04(木) 06:13:37.32
>>618
大丈夫、わかってるよ
出す、詰めるって言い方するよ

自分がオーダーしたときは元々ある◯号△パターンでウエストマイナス何センチ、袖丈プラス何センチってやったよ
0627おかいものさん
垢版 |
2021/11/04(木) 06:17:58.46
>>621
サイズ直しは既製品で吊るしの場合かな
ウエスト詰め、ウエスト2センチ出しっていう
オーダーの場合はサイズ直しとは言わない
0628おかいものさん
垢版 |
2021/11/04(木) 06:24:16.52
書き方悪かった
プラスは出し、マイナスは詰めっていいます

オーダーの場合はサイズ直しとは言わないです

またオーダーの際にキツイユルいなどの希望をきちんと伝えればそのように対応してくれます
そのためのオーダーです
0629おかいものさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:09:19.73
>>626
ありがとう
そうなんだね

今回の人のは既製服でも売ってるしオーダーもできるからややこしくなっちゃうね
0630おかいものさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:56:12.38
>>624
コートの生地は秋冬しか見られないって

パターンオーダーの場合号数と既製品の紳士用スーツみたいにA体B体AB体(わかりやすいので例えとして引用)のパターンがあり9号AB体とかを決める
そこから箇所箇所で詰めたり出したりして作る
大きめのサイズでオーダーっていうのはしないし意味ない
冬場は着込むって人ならばそれを伝えるか実際に持っていって着て採寸するかだね
0631おかいものさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:44:59.49
昔アウトレットで夏場に細身のトレンチコートを試着して買った事がある
ちなみにライナーつき
実際に秋になって着たらボタンが留まらなかった
ライナー外してやっと留まる感じかな
0632おかいものさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:32:21.70
真冬のコートはボタンとめたときの見た目の方が大事だよね
商品写真なんかはボタンあけてあるのがほとんどだけど、実用面考えたらさ
0633おかいものさん
垢版 |
2021/11/05(金) 06:10:32.29
オーバーサイズもそうだけどサイズ感じ表記ってあくまで目安だなって思う
表記は11号でも15号より大きい?ってものもあるしね
0635おかいものさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:06:54.97
百貨店で色々見てオンワードは特にオーバーサイズ多いと思った
普通のサイズをもっと作ってほしい
0636おかいものさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:49:54.26
>>634
オンワードはなぜ特別なの?

大きいといってもどれもこれも大きいわけではないのが困るのよね
サイズや試着しないと決められない
いつもこのサイズだから〜が全然当てにならない
0637おかいものさん
垢版 |
2021/11/05(金) 23:21:40.47
オンワードに限らず、今はどこもオーバーサイズ寄りだよね
フリーサイズ一択とかもコストカット目的なんだろうけど消費者なめてると思う
0638おかいものさん
垢版 |
2021/11/06(土) 03:11:49.65
オンワードはコンパクトなシルエットでも何故かデカいのが…
ジャケットとかボトムのウエストとかこの10年でゆるゆるなになった気がする
0639おかいものさん
垢版 |
2021/11/06(土) 04:20:22.24
太ったおばちゃんしか買わなくなったからね
デブのおばちゃんインフルエンサーをモデルに使ったブランドもあるし
0640おかいものさん
垢版 |
2021/11/06(土) 06:39:25.09
>>635
他のメーカーで買おうってなってるし実際そう。
オンワードでないとダメな理由も特別な割引があるわけじゃあないし
オンワードHDは株主優待制度がイマイチだから株主になる気もおきない
デパートの株主で優待受けて(バーゲン品でも割引あり)あれこれと買うほうがいい
0641おかいものさん
垢版 |
2021/11/06(土) 07:11:39.09
三陽商会だって高価格で購入層はおばさんだろうにあっちは割と細いよね
0642おかいものさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:28:37.71
質問した人がJプレスのコートを見てきたのか気になる
0645おかいものさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:37:41.33
オンワードはちょっとお高い普段着
三陽商会はオフィスカジュアルを意識したもの
ってとこかな
0646おかいものさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:40:14.17
>>642
うん気にはなるな
あそこまで拘りながら見に行かないってあり得ない気もするし
0647おかいものさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:47:17.74
ニューヨーカーが気に入ったんならJプレスは行かないかもしれないね
0648おかいものさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:03:07.34
>>639
あの人の服、クチコミ結構悪かったのに秋冬ものでもコラボ出してるね
明らか体型隠しで全然惹かれない…
0649おかいものさん
垢版 |
2021/11/09(火) 04:16:53.55
さすがにもう今シーズンのコートはどこも出きったよね?
0651おかいものさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:57:14.73
ここ見てて今年ステンカラー欲しくなったんだけど、ガチでなかなか売ってないな
こりゃ探し疲れるわ
0653おかいものさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:59:09.41
エディターズニットは何だかもっさりしたデザインでパッとしないね
太った変なおばさんがライブではしゃいでいたけど、
太ってる人は絶対着ちゃいけないね
一旦返品して10パーOFFで買う事を勧めたり、自前のブランド品を自慢したり、笑いも言動も下品だったな
23区は何考えてるんだろ
0655おかいものさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:01:37.15
高価で良いから昔みたいなフカフカのダウンコートって
もう海外ブランド買うしかないんかな
0656おかいものさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:12:58.18
羽毛たっぷりのダウンってレディースに限らず売ってないよね
0657おかいものさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:12:22.05
>>653
顔のパーツが全部肉に埋もれてる
あの人の見て、これ買おうなんて思わない
0658おかいものさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:26:58.47
私も今日LINEにきたこの人の特集記事を見てなんだかなあって気持ちになった
他の安いブランドでもまだ細くて可愛い人を使ってるのに何やってんのて感じ
0660おかいものさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:00:27.29
最初だけ見てきた。完全に解説にまわればよかったのかも。
0662おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:48:59.20
>>659
23区のインスタ見ればすぐ分かるよ
0663おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:05:43.73
なんというか、同年代のママ友にすら居ないおばちゃんの貫禄w
0664おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:36:12.18
言ってる事は薄っぺらいし、私物のブランド品を自慢し始めちゃうし全然PRになってなかったね
どうせコラボするもっとセンス良くて責任感のある人として欲しい
値段に見合わないしエディターズニットはダサいですって宣伝したようなものだよ
23区どうしたんだろう
0666おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:44:03.66
太ってる人でも服が入る事だけは分かったけど、
良さはわからなかった。着痩せと真逆だったし合わせ方も古かった。
デザインもイマイチだったし。
いまいちな人とコラボしてコラボ料金を上乗せする位ならしない方がいいんじゃないかな?
あと、この人下品。
23区の大人の女性が着る洋服のイメージとはかけ離れてて意味が分からなかったよ。
0667おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:59:47.55
>>666
太ってる人専用のプチプラ服ならまだいいだろうけど
も、、、ふくよかな人も着れる事を周知したいのであればもう少しまともな人か人相がもっと良い人がいいんじゃない?
ブランド品と合わせないと着れない服ですって売り方をしてましたよね
でもブランド品と合わせてももっさりだし、デザインも宣伝の仕方も良くないと思う
0668おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:52:28.65
太ってて笑うと目が無くなる人って第一印象は良いですよね。人相悪くても優しそうってなる。
でもこの方は時おり見せる表情が怖いからどんどん印象が悪くタイプなのかな?
ニットの紹介よりそっちが気になっちゃった。
スタッフさん同士がわちゃわちゃしてる感じの方が気楽に見れるのにな。
ピリつくのは見たくない。洋服の知識をちゃんと持った人に紹介して欲しいな。
0669おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:40:38.78
>>666
喋り方が下品だよね
あと自分に自信があるんだろうか、
所々のウエメセの感じが出てる
鏡見てからものを言えって感じ
0670おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:51:12.52
障害者はダメな人で自分は普通の人って言っちゃうし、アシスタントを便利屋扱いしてアレクサ呼びしてるからね。他にも人を馬鹿にして自分をあげるような発言ばっかだし。
せめてニットの説明をしてくれればいいけど、ありきたりな事しか言わない。
そんな人を起用したオンワードもね、、、、
アンちゃん起用して可愛いなと思ったけど、色々ないわもう
0671おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:06:35.65
インフルエンサーとのコラボは安っぽいから嫌だな
やっぱりモデルさんが良い!
0673おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:13:38.92
インフルエンサーでもいいけど、もっと責任持って仕事してくれる人がいいな
問題のない人でちゃんと服を紹介してくれる人
0674おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:28:16.47
さっき個人のインスタ見てきたけど
顔に何か入れてる?
なんか不自然なんだけど。
オンワードも素人雇うなら、
もっとシュッとした人にして欲しい。
だっていくつよ??50前くらい?
0675おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:39:52.98
>>674
やりまくり。それでも足りなくてPR案件でもやりまくり。別にそれは自由だと思うけど、その案件先のスタッフをアゴで使ったり態度悪いよ。
で、そのクリニックの説明はちゃんとしないしでやっつけ仕事ばっか。
0676おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:17:00.61
性格悪くても画面上は良くして欲しいし、素敵な商品を作って欲しいな。
紹介ライブではちゃんと紹介もして欲しい。
美容整形しまくりだろうかは関係ないけど、請け負った仕事はちゃんとやって欲しい。
でもそもそも障害者をダメな人だなんて言う人はいかんでしょ。
仕事をちゃんとやってるやってない以前の問題。
0677おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:32:30.01
>>676
そんなこと言ってたの?
インスタライブで?
0678おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:46:37.22
>>677
インスタライブで言ってましたね
まだ保存されてるんじゃないかな?
0679おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:08:41.48
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1635369241/559-n
インスタグラマーのヲチスレ
0680おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:20:33.93
6/14のインスタライブに残ってます

わっ本当だ。駐車場の観ました。
m:ちっちゃい車用だった?
 違う、違ったね、これダメな人用だった
アシ:ダメな人じゃないですよ
m:そうそう普通の人は停めちゃいけないとこだった

って言ってますね。
障害者をダメな人って。こんな言葉が普通にサラッと出ちゃうんですね。こんな発想ないし、考えた事も無かったから、この呼び方びっくり。
嫌な気持ちになりますね。
0681おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:30:24.86
なかなか太ましいね
特に二の腕とか顎のムチムチ感
洗練とは反対にいるようなおっかさんタイプ
ファッションとかコスメより美味しいお米エディターの方が合ってそう
0682おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:59:34.89
>>656
羽毛たっぷりのそろそろ発売して欲しい
ありきたりで中途半端に高いものは買う気がしない
プラスアルファお金は出すからちゃんとした物を買いたいな
0683おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 22:11:58.70
>>680
インスタって本人の?オンワードの?
0684おかいものさん
垢版 |
2021/11/12(金) 22:34:13.56
>>638
分かります
それが流行りなのかな?
0685おかいものさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:36:41.34
デパートで現物を見たダウンが薄っぺらくて買うのやめた
0686おかいものさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:25.10
>>685
どれ?
0687おかいものさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:20:17.52
あのデブおばさんをまだ使ってるのに驚いた
一年契約なのかな
23区好きな人かわいそうだね
0688おかいものさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:40:05.21
>>687
この方の時はなぜか好きになれないデザインばかりなので買ってません
他の時に買ってます
0689おかいものさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:45:37.39
話に乗せられてTシャツ買ったけど真夏には暑くて全く着られなかったです
真夏も着られると言い切ってらっしゃいましたが…ご本人は着てらっしゃったのかしら
0691おかいものさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:53:39.56
>>690
汗染みが絶対できない防水加工で最先端の生地を使っているというのが売りのTシャツでした
ただの防水加工のぶ厚い生地のTシャツでした
通気性ゼロ
0692おかいものさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:33:28.50
水を弾くやつでしょ?
店員さんに暑さについて聞いたら涼しさを求めるならって別の物をすすめてくれたよ
ゴリ押しせずとっても良い店員さんだった
インスタライブで紹介してた人は涼しい所にしかいないんじゃないかな
というより部屋着とかワンマイル程度でしか着ていなさそう
ブランド物でかためたい人って印象だもの
0693おかいものさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:39:38.23
最近のオンワードって夏物でも化繊が半分以上占めてるから夏だと蒸れて暑いのが多いね
0694おかいものさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:40:31.89
>>691
この手の機能性の服って肝心のとこがぬけてるよね
前に「洗える」服の出始めの頃の服は洗えるようにしたせいかゴワゴワしてたし
0695おかいものさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:39:15.74
接触冷感と謳っていてもいざ着用してみると全然涼しくないのが多い
0696おかいものさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:19:19.17
中心になって作ってる人は20〜30代だろうから
購買層の皮膚感覚がわからないんだと思う
0697おかいものさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:15:55.86
>>694
あれ、布というよりビニール?カッパ?みたいな素材感だったね
0698おかいものさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:29:01.32
夏のコラボもの、クチコミが結構酷評だったよね
来年は絶対やめて欲しい
プロのモデルさんとかスタイリストさんとにして欲しい…
0699おかいものさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:20:02.04
とても期待して買ったのでがっかりでした
発言を鵜呑みにした私が悪かった
売れれば何でもいいのかな
0701おかいものさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:37:07.10
>>699
そう思っちゃいますよね
23区が好きでその流れであの女性を知りましたが
毎回言ってる事一緒じゃありませんか?
あと23区商品を宣伝というより自分を宣伝しているようにしか見えないです
0702おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:02:05.72
>>701
インフルエンサーなんてそんなもん
そこに乗っかる企業だってこと
0703おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:44:36.56
冬のウールコートを見てきたけど本当にいいのはないね
どれもこれもオーバーサイズ気味
頼みの小柄であるSiSでさえ今シーズンは裾にかけて広がっているデザインっぽいし
そろそろオンワードともお別れの時期がきたかな
0704おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:19:32.21
ネット売上が大きい以上オーバーサイズ中心はしょうがない
0705おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:54:15.73
プチプラならともかく、オンワードのデパートブランドを
オンラインだけで捌くって言うのは無理があるのでは
0706おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:23:13.02
無理だよね
2万超えを試着せずには買えない
返品もややこしいみたいだし
0707おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:17:50.56
>>706
カスタマーサービスに連絡して、元払いで発送するだけの何がややこしいのかわからないけど…
0708おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:29:46.86
それはスムーズにいかなかったりするからじゃないの?
返品に関してめんどくさいのはこのスレに何度も出てるよ
0709おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:30:31.56
>>707
営業時間内に電話しないきゃいけないのが面倒くさいw
送料元払いならワールドみたいに無条件で返品させてくれりゃあいいのに
0711おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:39:40.52
707はオンワード社員だから触れちゃいけないと思うの
0712おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:41:51.40
そもそも今どき返品するのにカスタマーセンターに連絡してからってのが面倒くさいよ
元払いで返品させるなら、返品用紙に記載するなどして返品すればOKにしないと
0713おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:43:43.43
そうやって手数を増やして返品させない罠なんですよ
0714おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:49:01.68

よく味して買えってことだろうね
ハードル上がって買うこと躊躇したほうが無駄使いにはならないと思うわ
0717おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:57:45.56
電話なんてしなくても
オンラインから返品希望すれば、すぐメール来ますけど…
それすら面倒くさいなら、デパートw行けばいい
0719おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:59:32.62
>>717
だからオンワードクローゼットで買う気がしないってことよ
わからないかな?
他の通販のほうが買いやすい
0721おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:16:34.57
>>712
私オンワードはオンラインで購入した事ないんだけど、先ずは連絡しなきゃいけないの?
時代錯誤
0723おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:45:55.82
えっZOZOTOWNとかも購入履歴から返品希望クリックしてから返品しなかったっけ?
ボタン3回くらい押すだけで1分もかからなくない?
送料無料だし、それくらい手間には感じないんだけど…
オンワード以外は返品するのに連絡なしで返送するだけが主流なの?
0725おかいものさん
垢版 |
2021/11/16(火) 03:12:52.58
オンワードにも希望のコート無くて、他でオーダーした方が早いかと迷ってたらもうこんな時期になってしまった
テーラーフクオカの女性向けブランド?のシグネチャーってのを知ったんだけど、使ったことある人いる?
https://www.signature.jpn.com/blog/ordercoat/
0726おかいものさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:03:47.17
えっ?営業時間内に電話連絡が必要なの?
そりゃ面倒いね
その面倒臭ささが何でもかんでも返品する人を防げそうだけど
0727おかいものさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:08:26.99
いや、マイページの購入履歴からすぐ手続きできるよ
電話電話言ってるのはそれが理解できない高齢者でしょ
私も公式サイト使いやすいとは思わないけど事実と異なることを書き連ねて文句言うのはどうかと思う
また社員認定する人出てきそうだけどw
0728おかいものさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:26:18.18
返品手続きが簡単かどうかはその人によって感じ方が違うと思うけど、多くの人が簡単だと思う方法でなければネット主流で売るのは難しいだろうね
0729おかいものさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:52:22.62
アマゾンが簡単返品の先頭を突っ走るから
他はどうしても不便に感じてしまう
0730おかいものさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:10:55.38
昔から通販メインでやってるところは返品も簡単だし、自己都合の返品でも送料無料だったりするから買いやすいよね

オンワードで買ったあわないものは返品しないでメルカリで処分してる
0731おかいものさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:09:43.05
オンワードのサイトじゃなくてZOZOとか他のサイトで買えば良くない?
0732おかいものさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:31:58.99
>>731
オンワードはZOZOから撤退してる
そもそも、返品前に連絡必要なのは公式と同じ
0735おかいものさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:49:01.80
ブランドにもよるけどZOZOや他サイトにもあるよね
返品が難しいのはどこも同じなのは簡単に返品されたら利益が出ないからでは?
0736おかいものさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:49:28.07
安くないのにすぐ現物見れない、返品も手間がかかるとなったら、そもそもそこ使うのやめよーってなる
0737おかいものさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:58:45.04
そういえばネットでお取り寄せして試着できる店舗?みたいなのを作ってなかった?
試着専用の事務所みたいなやつ
あれ利用する人いるのかなあ?
0738おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 06:32:05.22
>>736
特にアウター類はそう
単価高いのに10%でも値引きが入ったら前は返品できなかった
だから半額になって「サイズが合わなくて入らなくてもいっか」の精神でやっと注文できるようになった
イメージ違いはともかくサイズが小さくて着られないとか返品対象にして欲しかった
0739おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 06:36:11.22
>>717
> それすら面倒くさいなら、デパートw行けばいい

そのデパートから軒並み退店してしまったんだよ
今じゃ23区以外のブランドが入ってるデパートのほうが珍しい
0740おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 06:58:26.64
そうそう
店頭で見れないのにセール品やポイントを使ったら返品できないって……
もうオンワードの品はは買わないでくださいって間接的に言われてるようだわw
0741おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 07:12:18.29
入らないって…詳しいサイズが出てるのに
まだイメージ違いなら分かるけど
0742おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:02:35.75
23区のコラボニットはどうして前があんなに不自然にパカパカ体から浮いてるんだろう
もう少し収まりが良くないと太って見えちゃう
0743おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:32:52.87
オンワードDDのカシミヤカーディガン買ってみた
割と良い
0744おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:33:50.67
あのコラボニットはどの年代の人が着ても
色々な体型の人が着ても似合わなくて素敵に見えなくてびっくりする
もっと良い物を出して欲しかったなぁ
0745おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:48:22.27
>>741
身幅表示があってもアームホールの大きさが違うと
身幅を計測する位置が上がったり下がったりするから宛にならないんですよ

ウエストも一般的な成人女性の位置ではなく一番細い箇所で測る
だからハイウエストだと同じ数値でもきつくなってしまう
0746おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:58:30.92
身幅もウエストも〜から何センチ下とか表記があれば大丈夫なんだけどね
0747おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:59:46.19
>>745
その人スルーでいいと思うよ
サイトに載ってる寸法だけではわからない部分があるってちょっと考えればわかるもん
動いたときにあたるとか
0748おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:23:47.08
ひょっとして山下おばさんがずっと居ついている?
0749おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:32:17.64
でも確かに表記だけじゃ分からない部分はあるよ
着てみるとシルエットが大きく見えたり
デザインによるもんね

DDのカシミヤカーディガン良いんだ?
今度見てみようかな
0750おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:01:56.95
10年くらい前にワールドのINDIVI V.A.Iでウールコートが身幅90超え表記だから買ったけど
届いたのがすごく細かった
アームホールがメチャクチャ細くてキャミに薄手のニット一枚より厚着したら通らないレベル
だからかなり上の位置で測定した身幅だったから90だったんだよね
体感としては85前後な気がした
0751おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:40:14.32
INDIVIは細身だからおばさん体型だときついと思うよ
ブランドによって傾向あるよね
0752おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:03:15.83
単なるINDIVIじゃなく「V.A.I」がついてるから輪をかけて更に細いんだよw
着れなくはないけど前ボタンを留めるとかなりパツパツになるかな
0753おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:48:24.30
>>750
10年まえだと細身が流行った頃だね
ユニクロのフリースでさえ確かに細身でアームホールも小さいし袖も細いわ
0754おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:51:35.38
INDIVI自体いうほど細身じゃあない
UNTITLEDのほうが細身かなぁって思う
0755おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:18:30.65
12月もファミセやるって@大阪
今日招待状届いたよ
0756おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:29:54.82
ああ10年前か
10年前なら組曲も23区もまだ細身だった気がする
自由区がゆったりめでミセス向きだったし高かった
今はみんな大きいし自由区も価格落ちてるよね
自由区の安いキャミワンピなんて組曲でいいだろって感じ
0757おかいものさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:52:28.14
みんなダボダボ
自由区、23区、組曲はもう少しブランド毎の特徴はっきりさせて欲しい
0758おかいものさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:23:51.81
大きいと感じるならサイズ落とせばいいのでは?
自分はビッグシルエットが流行ってるから大きいのは気にならないし、アウター着るときに着込みたい派だからちょっと前まではわざとワンサイズ大きいのを買っていたわ
今はそんなことしなくてもいいし、良い意味でブランドも私らと同じように年齢重ねてババア化してるのよね。サイズもデザインも
自分は体重が変わらなくても体つきがかわってきている(明らかに10年前とはちがう)から、以前は23区が似合わなくなったら自由区か〜、と考えていたけどずっと23区のままで一緒に年とってるわよ
0759おかいものさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:34:07.21
ビッグシルエットのサイズ落としてもどうしようもないんだが
例えば私はサイズ36だけど34や32着ると袖丈や着丈がおかしくなる
それなら別のブランドで探した方がいい
0760おかいものさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:37:03.39
>>757
実際今はどこを差別化させてるつもりなのかな?
同じように見える
0762おかいものさん
垢版 |
2021/11/18(木) 06:03:45.12
いつもいつもパンツ丈短くてびっくりする
アンクル丈じゃあなくてフルレングスのデニムでさえ短い特に23区
一体どの層をターゲットにしているのか
パンツに関しては他で買ってるわ
0763おかいものさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:11:52.77
ビッグシルエット嫌いじゃないけど、そもそもシルエットが綺麗じゃないんだよねコラボニット
0764おかいものさん
垢版 |
2021/11/18(木) 08:19:17.07
>>754
全体的に細いのがUNTITLED
上半身だけ異様に細いのがINDIVI

だからINDIVIでセットアップを買うとトップスだけワンサイズ上げてないと無理だったw
反対にボトムはデカ目の作りなんだよね
同じサイズ表記だと INDIVI>UNTITLED でトップスは細くなる
0767おかいものさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:49:23.26
>>760
似たようなデザインだよね
よく見れば違うけど、組曲らしくなくなったし23区も変なのが増えた
自由区は前より若っぽくなった?気もする
0768おかいものさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:55:01.03
23区はカジュアル化が激しすぎる
どこ目指しているのかが一番よくわからないラインになってる
オフィス向けとは言いがたいラインナップだし
0769おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 06:59:55.06
組曲と23区と自由区と差が分からなくなってきた
特に後ろ2つのブランド

組曲=若手ブランドの位置づけでSiSの姉ブランド、ワールドでいうならINDIVI
23区=メインブランド、ワールドでいうならUNTITLED
自由区=23区のお姉さんブランド、ワールドでいうならReflect

こんな感じで思ってたけど違うんだろうか
23区と自由区のコンセプトが違うのは理解できるがデザインやサイズの違いが良く分からない
0770おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:02:50.00
昔は組曲23区自由区の年齢順?にゆったりめのサイズになってたけど、今の組曲はなんじゃこりゃ?ってほどオーバーサイズになってるよね
オフィス向けならICBのがありそうだけどなんかちょっと違うんだよね
どのブランドも迷走してるように見える…
0771おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:05:24.70
路線変更してもいいけど、23区はコラボになると特にデザインがもっさりしていて芋っぽくなる
0772おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:06:37.98
SiSのコートも大きくなってきてる気がする
3年前に店頭で9号と7号の両方を試着したけど肩が合ってる7号を勧められてそっちを買った
でも2011年ぐらいまでなら7号にするとかなり小さかった記憶がある
実際にその年に買ったトレンチは今は着れない
0773おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:07:49.62
うちに25年前に買ったICBの本皮ベルトあるけど今でも使えるよ
そう考えると今は裏面は合皮になって質が落ちたと思う
0774おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:13:09.20
その点ワールドはわかりやすかったんだよね

UNTITLED=メインブランド
INDIVI =凹凸が無い寸胴の幼児体型向け
COUP DE CHANCE=ボンキュッボンのグラマラスなメリハリボディ向け

クードはウエストはきついのに肩が余って落ちるとか日本人には着こなしが難しいパターンだった
真ん中と三番目が基準とする体型が相反しているのが面白かった

オンワードはワールドみたいに基準となる体型の違いによるブランドの差別化には成功したんだろうか?
0775おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:16:17.93
>>770
組曲は23区とSiSのどっちに似てるかというとSiS寄りのブランドに見えたな
ややフェミニンの可愛い系のブランド
でもSiSの巨大化が止まらないから、そのSiSでも入らなくなったアラフィフが組曲に流れてきてる気がしないでもない

ちなみにSiSと競合していたワールドのSOUPはすっかりおばさんブランドと化してしまった
SiSもああなるのかね
0776おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:43:19.41
>>766
ちょうど10年くらい前は近所の駅前にany SiSとSOUPが入っていて
主にこの2つのブランドで揃えていたからどっちのメーカーにもそこそこ詳しくなった

ワールドは昔から返品自由だったのでその関係でコートとかは結構取り寄せしていてバカスカ返品していたな
やっぱりそういうとこはオンワードは遅れているし弱いよ
0777おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:45:02.96
any sisは元々が組曲の妹ブランドだよ
組曲sis→any sisに名前変更した
sisはシスター
0778おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:45:46.14
>>759
ビックシルエットが着こなせるのは身長が高くてナチュラルのみだと思ってる
日本人に多い小柄なウェーブにはまず無理かと
0779おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:46:56.37
>>777
SiSが組曲に寄せるのはまだ分かるけど逆だとおかしくない?
本家のほうが派生ブランドに寄せるのって…
0780おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:53:11.33
自由区UNFILOがUNFILOとして独立したみたいな感じか
0781おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:01:03.98
オンワードは資生堂並みにブランドが増えすぎた
だからかつての資生堂みたいにブランド再編成をすべきだと思う
今となっては23区と自由区は統合しても構わないだろう
0782おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:05:19.06
>>780
SiSずっと買ってたけど組曲を欲しいとは思えない
だってどこかおばさん臭いんだもの
そしてそのSiSでさえも20代にはおばはんブランドに見えているに違いない
0783おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:06:48.60
若い頃から23区を着てるけど20年たった今でも23区を着てる
前は40代になったら自由区にうつるんだろうなあと思ったが、いざ40代になったら自由区はもっと年配の世代が着るように見える
0784おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:08:11.53
今はブランドそのものが購買層に合わせて一緒に年を取っていくのが当たり前になってきたから…
0786おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:51:09.75
90年代のDCブランド全般について語るスレが欲しい
0787おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:54:41.95
>>783
わかる
アリスバーリーもそうだった
ずっと着てたのにブランドがなくなって悲しい
0789おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:20:05.33
ビッグシルエットでもいいんだけど、ただビッグにしただけでダサいんだよね
0790おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:20:52.79
ビックシルエットは似合う体型の人が限られている
0792おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:27:23.93
身長160センチのウェーブだからほんとにビッグシルエット厳しい
去年だか一昨年だか忘れたけどクラシカルなワンピースが出た時は23区でもジェイプレスでも組曲でもブランド関係なく買ったわ
ジェイプレスは今年のセーターやカーディガンがコンパクトで助かる
0793おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:25:38.85
23区のコラボニット着てみたら胸の形がクッキリ出てなんだか恥ずかしかった
谷間に添いう感じだから山が2つ出来る
あとやっぱり垢抜けないし、シルエットが綺麗じゃなかった
あの値段ならもっと安いのを着るかプラスして納得いくものを買った方が良さそうだなって個人的には思いました
価格が中途半端、あえて買う事ってないかな
0794おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:29:14.55
Ferouxのウールコートがデカイ
アームホールはもちろん袖幅までガバガバになっていたぞ
現状、自社ブランドでは一番細い筈なのにこんなのでこの先も大丈夫なのか?
0795おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:13:35.16
オンワードセールばっかりやってるけど大丈夫なの?
0796おかいものさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:14:58.67
セールでも利益が出るように価格設定がされてるから

つまり定価で買った人はカモなお客様という事です
0797おかいものさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:34:26.37
>>795
アパレルは当たればデカイと言われるのはそのため
70%オフでギリと言われるので30%オフでも利益は全然余裕ででます
プロパーで買うお客はカモってことです
ちなみに店頭には1点しかなくても配送センターにはたくさんあったりします
ファミセいったらわかるよ、だってオンラインでソールドアウトになってて店頭在庫無しになってた商品がファミセいったら60%オフで売ってたわ
0798おかいものさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:28:07.45
>>797
ただでさえセール品は返品不可なのに(リニューアル前)それでボロ儲け出されたら堪ったもんじゃないわ
だからウールコートみたいな原価が高いアイテム意外はバカらしくて定価で買わなくなった
0800おかいものさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:00:25.87
>>798
残念ながらコートなどは利益率が結構いいのでプロパーでの購入はこちらもカモとなります
0801おかいものさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:57:40.58
利益率ってそんなにいいの?
ますます正規の価格じゃ買えなくなるね
0802おかいものさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:24:31.28
知識がある人なら生地と縫製とパターンを見て大まかな原価は当てることができると思う
中にはお買い得品もあるけど明らかなぼったくり品も珍しくないね
特にオンワードはデパート販売価格のままでネット販売をやってるからぼったくり率が特に高いと思う
0803おかいものさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:25:31.30
>>800
3万円前後で羊毛使用でパターンが凝ってるコートはそうでもないけど
2万円前後でオール化繊で縫製もパターンも簡単なのは正直ぼったくりだと思う
0804おかいものさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:54:45.16
他社だけどカールパークレーンはウェーブ細身用だよ
5号も7号もデザイン細いまま
0805おかいものさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:22:58.27
23区のおばさんコラボニットは老けて見えるというか、、、だった
ってかこのおばさんある医療の効果が何にでも効果あるって息巻いてたけど、それは違うって事を専門家に言われた動画を削除したんだってね
理由は別にして
そんな人がPRするニットだからこんなもんか
0808おかいものさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:10:03.22
調べたけどださいね笑
こんなの着る人がなぜオンワードスレにいるんだろうアクシーズファムとか好きそう
0809おかいものさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:35:52.75
TOCCAやフェルゥ目当てじゃない?
高齢化の進むオンワードでフェルゥが消えないのが不思議だ
0810おかいものさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:30:33.13
Ferouxはショッピングセンターブランドで店頭販売がほぼなく利益率が高いから
それに娘世代に着せようという人が多いからなくなったら本格的に高齢化が進む
そのFerouxでさえも最近は巨大化が止まらないのでヤバいが
0811おかいものさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:33:59.07
そういう可愛いデザインの服が好きなんだけど
最近あまり着てる人を見かけなくて悲しい
サイズ的にはAveniretoileの34とか細くてぴったりなんだけど
0812おかいものさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:41:20.94
本当は組曲が親世代が娘に着せたい服ポジションなんだろうね
子供服あるし
でも時代に追いつけなくて組曲が終了したら悲しいからなんとも言えないわ
0813おかいものさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:57:18.17
女の子は組曲があって赤ちゃんから着せられるけど、男の子はJプレスしかない?
Jプレスだと幼児くらいのサイズからしかないのよね…
0814おかいものさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:24:07.48
>>805
胸から落ちる生地が腹部辺りで浮いてしまうので横かは見ると太ってみえました
シルエットがただ大きいだけで品もないし野暮ったい
あと後ろの切り込みも変
セットアップにも出来るそうですがスカートにも切り込みがあるのに合わせるなんて変
手持ちのギャルリーヴィーとは似て非なるものでした
0815おかいものさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:08:22.37
>>811
組曲って実際にはサイズ感的に30代から40代前半が着るブランドになってしまっている気がする
0817おかいものさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:26:29.95
ICBのALBAタートルニット毎年速攻で売り切れてたのにどうして今年は売ってくれないのか
0818おかいものさん
垢版 |
2021/11/22(月) 10:01:00.19
セールで去年のキルティングコート買っちゃった
0821おかいものさん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:18:59.38
>>817
あれ良かったですよね
0822おかいものさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:05:21.85
早割キャンペーンで購入した商品は返品できないんだねサイズ交換したいのにショック
0823おかいものさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:38:01.32
明日12時からブラックフライデーだけど、MAX12%OFFってイマイチだなぁ…
0826おかいものさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:37:57.31
サンクスポイントこの間使ったのに、またサンクスポイントが増えてた
間違いなのかな?
0827おかいものさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:36:23.05
またポイント配布したようだよね
つい使いたくて買ってしまう…思う壺だ
0828おかいものさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:09:36.02
二月連続でコート買っちゃったから自嘲しなきゃなんだけど
ほしくなちゃうよね
0829おかいものさん
垢版 |
2021/11/27(土) 05:50:28.07
ポイントいいなあ〜
サンクスポイントっていくら入ったの?
0831おかいものさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:26:35.21
>>829
11000円以上お買い上げで2000円だった
5500で1000なら使うけど、11000も買うものないから使わないつもり
0832おかいものさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:15:32.15
私も前回と同じく1500ポイントもらったよ
しかも11月いっぱいが期限って短すぎ
0833おかいものさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:28:49.50
ポイントもらったし普段買わない値段の靴下買ってみたわ
0834おかいものさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:52:04.39
ポイントそんなにもらえるの?
昔はそんなことなかったのにすごいね
0835おかいものさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:50:50.14
2000ポイントもらえたよ
ストールの買い足しに使おうかな
DDのストール昨年買ったけど意外と良かったし
0837おかいものさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:08:57.42
>>831
でもポイントを貰っても一回注文ごとにクレカ決済意外だと手数料が500円近く取られるからな
ワールドなら5500円以上の注文でコンビニ後払いにしても手数料も送料も取られないのに
0838おかいものさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:00:01.25
それはステキなワールドオブエレガンスですね。
0839おかいものさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:45:19.13
東京のファミリーセール
それなりに混んでたけど前回ほどではなかった
でと前回のほうがお得品があった気がする
0843おかいものさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:36:40.42
>>839
去年の年末頃のセールは悲壮感すら漂う投げ売りっぷりだったもんね。
なんか一息ついたんだな、って感じのショボさだった。
しばらく行かないで良いかなって思った人多そう。
0844おかいものさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:55:45.32
>>843
やっぱりそう思ったよね
ファミリーセールとはいえこんなのだしていいの?って感じのがあったけど、今回ちょっと強気だったもんね
でもこの1年でいろいろ買えたからよかったよ
0845おかいものさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:12:43.16
ここでフェミセの安さを聞いてからは定価で買うのがバカらしくなって買うのをやめました
0846おかいものさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:20:25.66
まあそれはあるよね
でもファミリーセールに全部の品があるわけじゃないからそこは難しい…
売れ筋商品だったりするのはファミリーセールにまわってこないけど、でもネットで売り切れなのにファミリーセールにあったりようわからん…
0847おかいものさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:24:45.24
10年くらい前は7割引なんて少ないしろくなものなくて、3割引がほとんどだった記憶があるけど、今はそんなお得なの?
0848おかいものさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:40:35.08
ここ2年位で安いのが増えて、去年から今年にかけてはさらに多くなったけど、今回は2年前に戻った感じで、7割8割もあるけどサイズやカラーが限定されててあまりいいのはない
そのかわり昔は値下げ札なしでも3割引きだったけど、今は1割引2割引もあるからそこは微妙かも
0849おかいものさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:46:39.65
昨年末で現行品のコートを7割引きで買ったかな。あと小物がとにかく安かった。
ネクタイとか無地とかドットのシンプルなやつでも一律8割引で2000円とか。女性物の500円均一とかもあったし、とにかく在庫を現金に変えたい!という意思を感じたね。
今年はセールが寂しかったけど、それなりに景気がいいのか、それとも供給が追っ付かなくてセールにも回す余裕がないのかは分からないね。
0850おかいものさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:51:07.80
めちゃくちゃ安いのは朝イチで転売ヤーが根こそぎかっさらってくからむかつくのよね
0851847
垢版 |
2021/11/29(月) 23:13:21.10
>>848->>850
情報ありがとう!
去年行っておけばよかったなw
あーどうしよう、悩むなぁ
0852おかいものさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:22:15.90
今まで小物類なんてあまりなかったのに小物が安く出てたのはよかったよね
前回23区のバッグと靴を買ったけど、今回前のように安いのはなかった
>>851
10年ぶり?ってことはビックサイトにしか行ってないのかな?
それならその頃より安いのが多いから行けば楽しいと思うけど、いいのが欲しかったら朝から行くのがいいよ
0853おかいものさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:37:46.22
>>846
ネットの在庫って小出しで追加出しするからその影響かなって思う
再入荷マークがついてる商品が余りにも多くて「本当に再入荷?」と疑いだした
恐らく本当は在庫ありなのにネット上の表記ではなしにする
そうやって表向きの在庫をコントロールして購買意欲を煽っているんだと思うよ
0855おかいものさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:27:56.54
東京のファミセ1日目行ってきたけどまた椅子に荷物積んで置き場にして占領してる人が続出してたわ
せめて人が座ってるならまだしも会計前の品物詰めたビニールバッグ何個か椅子の上と周りに積んでどっか行っちゃってるの
ただでさえコロナの影響で椅子の数減らされてるから誰も座れない
あれは転売ヤーかな
0856847
垢版 |
2021/11/30(火) 01:10:26.08
>>852>>854
地方のファミセです
初日に早起きできたら行ってみる
起きられなかったら行かないことにするw
0857おかいものさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:17:41.05
>>856
えーっ、オンワードのファミセってたったの3割引なの??
ワールドは公式オンラインストアで10年前から7割引は当たり前だったのに
0858おかいものさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:24:06.94
>>853
あーーなんか言われればそんな気がする
お気に入りが再入荷しましたってメールも多いしね
0859おかいものさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:26:40.36
>>855
袋何個も確保してイスの周りに置いてるのって数人のグループじゃない?
たぶん転売ヤーだよ
お得な品をすごい勢いで全部持ってくから圧倒される
0862おかいものさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:55:12.29
>>858
店頭引き上げや棚卸しでもないタイミングであそこまでちょくちょく在庫が増えるってよく分からない
返品された商品が検品を経て在庫に足されてもせいぜい+1だろうし
0864おかいものさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:42:09.39
うんファミリーセール楽しいよね
テンション上がる
森永のコーナーでつい買っちゃう
0865おかいものさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:51:25.75
>>862
在庫調整してるんだろうね
そういえば、セールのとき再入荷で全サイズ在庫があったのに次のセールだと全部SOLD OUTになってたものがあったからこれもいつか再入荷するんじゃないかと思ってるw
0866おかいものさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:19:24.61
>>865
それ!本当にえげつないww

> 再入荷で全サイズ在庫があったのに次のセールだと全部SOLD OUTになってた

それ以外にもオンワード公式以外の通販サイトには在庫を連動させないとかやり方が汚いわ
0867おかいものさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:19:44.90
>>817
今年商品名が変わって発売されてた
名前わすれたけど
0868おかいものさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:53:35.16
ファミリーセールに行ったらいくら位使ってるの?
0869おかいものさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:21:11.77
>>853
それ不信感満載なので消費者庁に通報したわ
本当は完売しての再入荷じゃないのに、品切れと見せかけて価値ある商品と優良誤認させているって
0871おかいものさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:41:39.73
>>869
底値拾いのクレーマーさん怖いわ
その程度の商売どこもやってるでしょ
TVショッピングなんてそんなんばかりだよ
0873おかいものさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:41:33.90
今定価で出ているコート類っていつ頃セールになると思いますか?例年のことを思い出せなくて
0874おかいものさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:08:39.18
先週末東京のファミリーセールに行ってきたけどめちゃくちゃ混んでたよ
レジもすごく並んでるし人混みで疲れた
しかもあんまりお得なのがなかったし…
2周目でこれだから初日の週末はもっとすごかったんだろうな
0876おかいものさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:25:52.96
>>879
いっぱい買っちゃった
冬物総とっかえ中よ
まだ色揃ってるしバーゲン待ちの人まだ買わないみたいだから
選び放題だわ
0877おかいものさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:50:09.68
在庫ありだからとりあえずカートに入れてたら売切れてた
ショック
すぐに買えばよかった
0879おかいものさん
垢版 |
2021/12/10(金) 06:03:00.51
>>871
友人がその番組に一時出てたが飛ぶように売れるって言ってた
が、返品可能の場合山ほど返品されてくるとも話してた
0880おかいものさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:02:03.31
それ山下おばさんだから相手しちゃいけないと思うの
0881おかいものさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:56:33.93
山下おばさんって決めつけも怖いと思うの
山下おばさん知らないけど
0882おかいものさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:38:44.24
返品送料は客負担でしょ?
常識的に一割ないでしょ
山ほど返品されるメーカーはどんどん消えていくだろうね
0883おかいものさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:39:17.94
百貨店回ったけど今年度もコート難民で終わりそう
0884おかいものさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:47:20.59
そういえばJプレスのステンカラーコートを検討してた人はどうしたんだろう
0885おかいものさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:55:16.37
そういえばどうしたんだろうね?
確かニューヨーカーのコートはパターンオーダーできるってあったからニューヨーカーにしたのかな?
0886 【末吉】
垢版 |
2021/12/13(月) 00:21:03.91
>>885
もしそっちで買ったとしても報告して欲しいな、気になる
ここ数年、自分もステンカラー難民だからな
0887おかいものさん
垢版 |
2021/12/14(火) 05:48:40.61
すごい不自然だったしニューヨーカーか他ブランドの宣伝だったのでは
0888おかいものさん
垢版 |
2021/12/14(火) 06:10:22.56
案外全然違うとこで買ってそう
ああいうタイプって一定数いるし
大騒ぎしてそのあと音沙汰無しって人
0889おかいものさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:49:03.44
満足できた買い物が出来たのならばそれはそれでいいと思うけどな
0890おかいものさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:10:05.77
>>886
気になるね
他を買ったでもいいし買わなかったでもいいから教えてほしい
0891おかいものさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:12:01.83
>>887
別に不自然とは感じなかったよ
どのへんが不自然だと思ったの?
0892おかいものさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:42:42.25
私も不自然とは思わなかった
好みやサイズ感希望もしっかりしていたし普通の感覚だと思ったけど
0893おかいものさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:49:09.01
書いたら連投のお馬鹿さんにわかっちゃうから書かない方がいいよ
0894おかいものさん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:33:32.66
どうも。
NEWYORKERのコートの件で相談してた者です。
ちょうど報告しようと思って覗いたら呼ばれていた。
遅くなってごめん。

結局、NEWYORKERでオーダーしました!
何度か下見して悩んで、ようやくこの前完成品を受け取ったところ。

その前に使ってたコートがイオンで買ったポリエステル100%の安いやつだったこともあって、軽さ、暖かさ、綺麗さ、肌触りの良さ、サイズ感、どこを取っても今まで以上でめちゃくちゃ気に入ったよ。
まぁまぁ予算オーバーの買い物だったけど、その分大事にしなきゃと思って洋服ブラシ?もゲットした。
アドバイス本当にありがとう!

ちなみに結局Jプレスは見なかった。
それどころか、NEWYORKERの方がとても気に入ったのでメルカリで安くなってた違う色の膝丈ステンカラーをもう一着買ってしまったw

ファストファッション系じゃ手に入らなくても、ちょっとお金出せばいいステンカラーってちゃんとあるんだなと勉強になったよ。
0895おかいものさん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:36:32.79
宣伝と言われてもおかしくない感じになっちゃったけど違うぞ!
0896おかいものさん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:41:58.65
他のスレでも自分語りで全然違う話してそう
ガルちゃん行ったら?
0897おかいものさん
垢版 |
2021/12/16(木) 05:55:52.55
>>894
パターンオーダー(オンワードを含め)を勧めた者です
勧めただけにどうしたか気になってました
やはりオーダーのほうがしっくりくると思う
自分専用だししっくりきて当然なんだけどね
メルカリでもう1着買ったっていうのはちょっと驚き
0898おかいものさん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:08:12.82
>>894
ありがとう
やっぱりニューヨーカーにしたんだ
ニューヨーカーいいよねねー
それにサイズが合うって大事

今はファミリーセールで買えるからオンワード買ってるけど、元々ニューヨーカーが好きだったので、予算が許すならニューヨーカーのオーダーだと思ってからなんだか嬉しい
0899おかいものさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:14:57.06
>>894
既に受け取り済みだったんだね!良かった!

ところでサイズ感とかはどうでしたか?
私は30代までは体型を保っていて7号、5号も入ったのですが最近は9号でも厳しい場合も
オンワードのパターンと比べてもかなり細身だったので躊躇していました
NEWYORKERで購入を検討していたので着用感を教えて貰えると有り難いです
0900おかいものさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:27:23.72
>>894
NEWYORKERでオーダーいいなあ
予算があれば私も作りたい

けっきょくオーダーするのにどれ位かかった?
既製品と同じものでサイズ調整するだけならプラス料金はかからないの?
0903おかいものさん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:36:36.60
どれが連投だと思ってるの?

オンワードのセールってしょっちゅうやってるよね
0904おかいものさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:45:22.69
パターンオーダーの場合生地代=仕立て代金が普通なので
いい生地選べば当然金額はupする
そこにオプションでボタン変更とかパイピングありなどで値段は上がる
でも10万も掛からないよ
ロロピアーナとかの生地選らばなければだけど
0905おかいものさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:17:01.29
>>897
オーダーの提案ありがとう。
せっかくいいやつを買ったのにそれ1着だけを毎日着るのはよくないと聞くから、着回し用に中古でも買っちゃいました。
それは当然オーダーじゃないから、少し大きめではあるけどね。
0906おかいものさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:32:36.82
>>899
既製品だと9号は少し大きくて、7号は今ぴったり。
だけど厚着したら胸元にあまり余裕がなくて、体型も変わるし長く着れるかというと心配かな…という感じ。
年齢とともにサイズを上げる人はいても下げることはあまりないらしいので色々相談して、結局9号ベースで袖や身幅などを少しずつ詰めてもらった。
元々がしゅっとしてるデザインだから、少しゆとり持って作っても着ぶくれ感は出にくいと言われたよ。
最近多いオーバーサイズのと比較して、特に胴まわり、腰まわりはしゅっとしてると思う。
ブカブカしないし風も入ってこないから私はやっぱりこういう方が好みだと思った。
中にスーツやニット着ることも多いから、結果それでちょうど良かったかなと!
ちなみにスーツだと上は7〜9号、下は11号のアラサーです。
0907おかいものさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:37:06.38
>>900
3週間弱で受け取れました。
タイミングによってはもっと早く受け取れるみたい。
私の場合は生地はそのまま、ボタンなどもベーシックなやつから選び、色変更とサイズ調整するだけだったから追加料金はかからなかったです。
0908おかいものさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:18:23.73
>>906
レスありがとう!
実は今日通りかかったデパートにNEWYORKERが入っていたのでコートを見て来ました
店頭には11号しかなかったので試しに着てみるとかなり細身
やっぱりオンワードの9号とは全然違うと思いました
なのでこれを9号に落としたら長くは着られないと思い断念
そのまま23区に移動して定番コートを試着したら今度はブカブカ
906さんはスタイルいいなと思いました
でも生地と縫製は良かったのでお値段だけはあって良い品だなと思いました
0909おかいものさん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:32:53.80
>>908
予算があるならサイズオーダーで調整してもらえば大丈夫じゃない?
0910おかいものさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:27:18.17
>>908
吊りもの買わずにオーダーすれば解決する
吊りものと値段が大きく変わるわけではないならオーダーしたらいいと思う
0911おかいものさん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:11:37.67
既成パターンを部分的にいじるとラインも変わらない?
そういうのがあるからやめておいたほうがいいと思う
0914おかいものさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:27:18.17
そうだよね
フルオーダーじゃなくパターンオーダーなんだから既製品と基本は同じなのに
0915おかいものさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:30:08.18
吊りもののサイズなんて単なる記号ってことだよね

パターンオーダーって既製品から出したり詰めたりするわけじゃあないよ
既製品から出したり詰めたりはお直しで別もんだし
0917おかいものさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:38:56.92
ニューヨーカーはどうだか知らないけどパターンオーダーって9号だけでも3〜5パターンぐらい用意されてて
そこから袖丈とか詰めたり出したりするから
ラインが変わるっていう心配はあまりないかな
受けとるときに試着して確認するしおかしかったらそこで直しの指示も出せるし
0918おかいものさん
垢版 |
2021/12/18(土) 00:06:17.52
着丈を詰めてもらうとシルエットは大きく変わるけどね
0919おかいものさん
垢版 |
2021/12/18(土) 00:09:17.41
シルエットが大きく変わるほどって、着丈どんだけ詰めるの?
0921おかいものさん
垢版 |
2021/12/18(土) 07:49:22.02
オンワードクローゼットの決済で何度もトラブって、問い合わせフォームから何度か連絡したら、一切返信は来ないけどサイト見ると都度直ってたw
たまたまなのかな?
おかげで再入荷で在庫少ない商品に期間限定ポイントが使い切れたわ
0922おかいものさん
垢版 |
2021/12/18(土) 07:50:04.68
楽天モバイルって規制厳しいね
ここも書き込めないのか
0924おかいものさん
垢版 |
2021/12/18(土) 23:16:27.22
>>923
いや、決済直前にちょっと確かめたいことがあってキャンセルしたら、システム上にいろいろと不具合が起きたの
だから私のせいであってオンワードに非はないの
0925!omikuji
垢版 |
2021/12/19(日) 01:00:21.39
>>920
着丈が長くなった場合って生地代として追加料金を取られるのかしら
0926おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 11:29:19.73
>>924
そうなのね
私も前にキャンセル関係面倒くさかったから更になにかあるのかと思った
0927おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 11:50:54.81
コートを買うべきか悩む…
今全然値引きされていなくて、いつが買い時かしら?
0929おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:14:17.40
2018年は11月にコートを定価で3着買ったけど、この時期にはもう値引きされたいたな
12月中旬から年明けまでは30%オフで2月末位から半額50%オフ
以前にキャリー品でもしつこく定価販売を告知してたから最低でも1月か2月にならないと
値引きされないのでは?という気がしてきた
0930おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:20:21.99
お二方ありがとうございます
狙ってるのがダウンじゃないので今慌てて買っても寒いかな?と思うと年明けまで待っても良さそうですね
0931おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:27:47.84
注文履歴を確認してみた
やっぱり50%オフだと2月に入ってからが多かった
ちなみに前の年の型落ち品なら10月や11月頃でも半額になっているから狙い目かも
ただ30%でなく50%まで落ちると、サイズ欠けや色欠けが起こるから気をつけて
自分は本命でなく、何か買い足したいなーという場合にセールを使ってる
7号と9号どっちでもいけるし、色も白から黒からグレーでもブルーでもピンクでも本当に何にでも構わない人
定番の9号で黒かグレーかキャメルとかなら30%の下がった段階で買ってしまったほうがいいと思う
0932おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:30:28.91
なんとなくだけど、今シーズンは値下げをしぶる気がする
0933おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:37:48.70
自分もそんな気がする

「丁寧に定価販売を続けていく」

↑利益が減るのが嫌なので型落ち品でも値引きはしません!だもんね
0935おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:44:36.02
今の時期でも去年ほど古いのを安くしてないもんね

去年はいきなりのコロナで大量に抱えてた在庫を処分したかったろうけど、今年はもう生産調整もしてるだろうから去年ほど安くはしないだろうね
0936おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:46:14.71
3月か4月までに売り切るならまだしも、夏をまたいで買ってもウールコートって大丈夫なの?

今年の夏にオンワード直営以外でウールコートを買ったけど
袖口が目立つところで2箇所虫に食われていて生地が見えていた

検品はオンワード側に一任されていて、こちらではノータッチという回答だったから
梱包されたダンボール内部に虫が入り込まない限り、発送した時点で虫食いがあったという事なのよね

考えたら虫食い位置もビニールカバーの下のペラペラ開いてるほうから入り込んだっぽいから
既に梱包前に喰われていたと考えるほうが自然なのよね
0937おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:48:19.50
>>935
去年(2020年)に前年の(2019年)の型落ち品を2点買ったけど
6月か7月か8月か忘れたけど半額だったな
ちなみに23区などのメインブランドではありません
0938おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:49:50.08
>>935
2019年11月はコロナの影響前だったけど前の年のコートを半額で買ったよ
0939おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:59:52.79
>>936
良くないよ、虫食い被害が出やすいのは春から夏
その間は家庭でも完全に密閉するシートで覆って保管するのが常識
クリーニングのビニール袋のまま仕舞ってしまうのはご法度
0940おかいものさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:43:28.95
コートのセール情報、とても参考になりました
私も買い足したいなという感じなので、年明けを期待しつつこまめにチェックしてみます
ありがとうございました!
0943おかいものさん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:16:17.60
今年のビッグシルエットコートなら安売りでもいらないわ
モデルが着てもダサイ
型落ちでも2年前デザインの方がいいかも
0946おかいものさん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:49:54.20
セール価格になってるコートってany SiSとFerouxだけ?
0947おかいものさん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:59:15.67
23区とかメインなブランドはセールになってないね
0949 【凶】
垢版 |
2021/12/23(木) 00:09:44.73
オンワードけち山だから
0951おかいものさん
垢版 |
2021/12/23(木) 23:57:02.52
>>935
去年の破格はすごかったからかなり購入したよ
今年は高めでも欲しいの数少なく買ってるわ

anysis あたりは価格帯も低いけど作りがいまいちかなー
0952おかいものさん
垢版 |
2021/12/24(金) 01:02:28.01
それでもまだ他メーカーの同価格帯よりマシなのがなー

そんな事よりSiSまで年々デカくなるの何とかしろよ
0953おかいものさん
垢版 |
2021/12/24(金) 01:46:04.58
そろそろ次スレの時期なので立てるつもりだけど希望とかある?

あとNEWYORKERの話もしたい人が結構な数があったから
「DCブランド、トラッド系、デパートブランド総合★1」みたいなスレっている?
0954おかいものさん
垢版 |
2021/12/24(金) 10:46:06.37
>>952
統計的にデカいサイズが売れてると思う
TVショッピングでも3Lから完売してくし
デブでも着れるビッグサイズにしてるんじゃない?
ベルーナとかもデカいサイズがめっちゃ売れてんでしょ
0955おかいものさん
垢版 |
2021/12/24(金) 13:01:05.22
>>951
去年は安かったね
ダウンを買ったけど、他にも去年のうちにもっと買えばよかったよ
0958おかいものさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:52:39.31
だってこのスレで話すと「オンワード以外の話をするな」って発狂するおばさんがいるじゃんw
0959おかいものさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:23:36.16
>>953
不要
このスレの次スレだけでいいと思う

ニューヨーカーの話が出たと言ってもオンワードとの比較対象として出ただけだし、変なのはスルーすればいいよ
0960 【大凶】
垢版 |
2021/12/25(土) 00:30:51.73
要らない人はそっちのスレを使わなければいいだけ
0961 【豚】
垢版 |
2021/12/25(土) 00:31:17.96
あ、ちなみに私も欲しい派です
0962おかいものさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:42:16.98
>>955
コロナ前で品質もデザインもよかったころのだし普段まとめ買いはしないけど思い切ったよ

アンフィーロ?あれ、価格の割にいまいちなにおいがするけど買ったことある人どうでしたか?
0963おかいものさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:46:01.56
似た価格帯でもっとイメージがおしゃれなブランドあるけど
縫製や着心地と価格のバランスでオンワードはいいなーと感じる
ユニクロも好きだけどやっぱり違うよね
って思える品物づくりはやめてほしくないな
0964おかいものさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:26:12.17
自由区だったときに買ったことあるけどUNFILOも商品はよかったよ
外に着て行ける布地やデザインもあるし好きなんだけど価格的にファストファッションで似たようなのないかなと探してしまうのも事実ですw
0966おかいものさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:04:21.54
>>953
もともとNEWYORKERの話がしたいわけではなくJプレスと迷ってるって話でNEWYORKERが出ただけだよ
それがわかってる人は別スレたてようか?ってことにはならないと思うし私もいらない
IDでないスレでどうする?って聞いても無駄だと思う
同じ人が何度も書き込むこともあるだろうし
0967おかいものさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:09:25.70
>>962
私も自由区のUNFILOをセールで買ったけど、値段なりに良かったよ
シンプルだしちょっとしたお出かけにも使える
割と好きかも
0968おかいものさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:03:34.63
ID出ないからなー

別スレ不要!強硬派は自演にしか見えんのよ
特にここのスレは粘着荒らしがいついているし
0969おかいものさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:24:38.69
IDないからどっちもきりがないね
ほしい人も自演かもしれない
いらない人も自演かもしれない

別スレの要望があったわけでもないのに>>953が急に言いだしたわけだし、>>953がほしいと思ってるならここで聞かずにたてればいい
好きにしな
0971おかいものさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:49:13.99
UNFILOって自由区なんだね
新しいブランドでなんだろうと思ってました
0972おかいものさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:23:28.40
またセールやってるけど一部だし夏物だし意味ない
0974おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:05:19.12
>>973
デパートブラン「ド」系の「ド」が抜けてる
検索に引っ掛からないから立て直したほうがいいよ
0975おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:10:27.36
元皇族もここのバッグを使ってるんだし次スレは必須だろう
0977おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:01:33.26
オンワードクローゼットやファミセの細かい情報発信くれる人いるから
次スレお願い
IDなしに居ついてる7000円以下しか買えない変なおばさんはムシしよう
0980おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:29:24.48
>>953は自分がニューヨーカーの話題が嫌で違うスレを立てたかっただけか
次スレ立てるって書いておきながら>>976しかたてないし何やってんだか
0981おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:43:30.02
>>979
ありがとう

欲しいニットがいくつかあるけどセールになるかなあ
0982おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:53:00.17
もうすぐセールになると思うけど、カラーやサイズの合うのが残ってるかわからないのが難しいところよね
0983おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:30:33.53
値下げされると売り切れ早いもんね…

散々限定セールとか言ってるけど23区とか欲しいものが全然安くないのは正直止めて欲しい
セールは夏と冬だけと分かってる方が買いやすい
0984おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:34:19.00
ヤフオクやメルカリで新品買った方が安い時あるからオンワードクローゼットの返品がめんどくさいのありがたいわ
0985おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:43:14.86
>>982
今20%OFFなら来年30%OFFになるんかなと思ったり
しょうもないけど買い渋ってる
在庫ありになってるけどみなさん50%OFFまで粘るのか
0986おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:04:48.34
>>983
そうそう
23区とかセールにならないなら意味ないよね
でも今年はオンワードだけでなくニューヨーカーとかも値下げが渋いからしばらく様子見ようと思う
0987おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:07:11.39
>>984
返品面倒くさいのがネックよね
私は逆にクローゼットで買って合わなかったのはメルカリに出してるけど、今度買ってみようかな
0988おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:34:38.49
>>979
スレたておつです!
ここは本当にいろんな情報もらえて助かります
0989おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:39:32.18
23区のプリセール行ってきたけど、
今年は渋くてビックリした。
組曲も2月でwebのみになるらしいし、
アパレルは厳しいね。
0990おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:55:16.70
組曲好きだったのにな
地元の百貨店は23区とICBと自由区が残ってる
前はJ.PRESSと組曲もあったのにな
0991おかいものさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:18:42.90
>>979
ありがたいだけど、立てるなら事前にテンプレ改定箇所とかないか確認して欲しかった
話題に出た J.PRESS LADIESやTOCCAや、any SiS、Feroux、any FAMも入れて欲しかったな
0992おかいものさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:48:48.38
>>991
それは申し訳なかった、★1と★2を立てたのは自分なんだけど
以前にワールドスレを980過ぎたタイミングで立てたら、誰も保守も消費もせず即死判定でdat落ちしてしまい
スレ住人から責められたので990ぐらいで立てようと思ってました

基本的に毎日チェックしているので、消費が早い話題がなかったので大丈夫かと思ってました
もし★4を自分が立てるなら今希望があったブランド名はテンプレに入れますね
0993おかいものさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:49:31.95
ちなみに用意してあったテンプレ
FAMはあまり話題に出ないので省いてしまいました、ごめんなさい

23区、組曲、iCB、自由区、J.PRESS、TOCCAやなどのデパートブランドや
お手ごろ価格のany SiS、Ferouxまで手広く扱うオンワード樫山について語りましょう

公式 https://www.onward.co.jp/
公式通販 https://crosset.onward.co.jp/

オンワード樫山 ★2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1623078067/
0994 【凶】
垢版 |
2021/12/27(月) 00:59:59.60
上のレスを見て思い出してトッカを見に行ったけどコートださくなったねぇ…
昔は20万とかのカシミアコートなかった?
それなのに今じゃティアクラッセみたいな生活丸出しのデザインばかり

あれってライセンス扱いでデザインは完全にオンワード側で手掛けているのかな
0995おかいものさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:48:58.20
>>989
組曲店舗無くなるの?
だんだん不便になってる
webだと微妙なサイズ感とか素材とか確認できないからなあ
0997おかいものさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:21:39.30
組曲結構好きだからなくなるのは困るなー
最近サイズの差が大きいし返品するのは面倒臭いし…
ファミリーセールならあるかな?
0998おかいものさん
垢版 |
2021/12/27(月) 15:00:49.86
えっ組曲の店舗なくなるの…
中流層がいなくなって二極化してるし百貨店ブランドの服って40代以降しか買ってないのかもな
0999おかいものさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:33:25.85
メインブランドである23区以外の実売店舗は人件費やらでコストがかかるうえに
手数料をデパートに持っていかれる関係で無くす方針だよ

ケチだよね、せっこい、今まで散々お世話になってきた業界をよくここまで足蹴にできるよ
1000おかいものさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:38.73
1000なら山下おばさんがひつじ村の11錬金で確定プラチナ枠がクズしか出てこない


しかも年明けも金賞の玉だけが絶対に出ないで、芋けんぴ食べすぎで、尿漏れジャージャーもらしながら
ママスタで釣りしながら、生活保護でお腹いっぱいになる事も永遠になく、千葉から引越しもできず
生活保護のまま死ぬ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 202日 20時間 8分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況