X



パワーストーンを扱うショップ・通販 11店目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おかいものさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:46:11.33
ネットも実店舗も合わせて、お店や石について、まったり情報交換しませんか?
宣伝・煽りはスルーしましょう

前スレ
パワーストーンを扱うショップ・通販10店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1508117816/

過去スレ
5店目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1385977102/
4店目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1364379319/
3店目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1339381456/
2店目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1313891171/
(初代) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1283839201/

○店舗名は略称・伏字推奨
・犬犬 ・大天使 ・言成安 ・画廊 ・穴ヒータ ・ストマ ・水晶世界 …等々
○棲み分け
ここは、半貴石・天然石を取り扱う店の、対応や値段、石の質について語るスレです

・組成などの鉱物学的な話→地球科学板
・石を使ったアクセ制作など→ハンクラ板
・パワストとして(効果・浄化等)→オカ板
--------
0900おかいものさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:49:31.37
デヴィみたいなのは置いといて本物のお金持ちはかえって地味らしいね
オシャレもさりげないんだってさ
0901おかいものさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:03:07.91
>>900
デヴィさんはあれはテレビ用だと思う
本当のセレブはジュエリーは本物は金庫にしまって、人前に出る時はそっくりのイミテーションをつけるらしい
0902おかいものさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:09:56.83
コスチュームジュエリーってやつね

近々養殖ダイヤが市場に投入されるそうだけど
汚れた雪玉とか角砂糖みたいなのじゃなくて透明なカットビーズが安く出まわるようにならないかしら…
0903おかいものさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:57:40.46
ヒマラヤ水晶についてまたまた犯罪が
インド・ネパールにおいて中国人組織によるブラジル水晶の輸入が多く行われている
つい最近も大がかりな輸入産地偽装が当局で摘発されました
なぜ水晶の産地であるヒマラヤにブラジルの水晶が持ち込まれるのかというと
ブラジル水晶はヒマラヤ産にくらべ多く採取できて取引価格が安いので
いったんヒマラヤに送りヒマラヤから世界各地にヒマラヤ産として売り出しているもよう
ヒマラヤ水晶はヒマール・マニカラン・カンチェンジュンガ・マナスル・マカルーなどが有名ですが
採取が非常に難しい場所にある、宗教上の理由、国際政治的な理由、軍事的な理由などから
現在稼働してる鉱山は100ある鉱山の中の10箇所しかなく
また採取は年に2回、たった2週間の決まった日にしか許されてません
人数も厳しく決められててダイナマイトや重機の利用も不可、全て手掘り
2週間で採取できるのはわずか1キロ〜200キロ(天候条件などによる)
200キロとれても商品になるのは30パーセント
そのとても少ない量を世界中が争って買い上げます
それなのに日本の市場にはあきれかえるくらい「ヒマラヤ産水晶」が出回ってます
なぜかというとブラジルで採取しヒマラヤ各地に持ち込まれた水晶を
ヒマラヤ産として日本の業者が買い上げているから
流通経路ではなくすでに現地で産地偽装が行われているため
現地で買い上げたので本物ですとは言えなくなってます
もちろん承知の上の業者もいるしヒマラヤ産と信じてる業者や個人もいます
本物のヒマラヤ産であるかは水晶の原石の内包物や化学物質によっては科学的判別ができますが
加工されてしまっている物については判別できない物もかなり多くあります
0904おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:22:12.05
犬で売ってるヒマラヤ産アイス水晶なら大丈夫かな?
原石から仕入れてて原石の色の具合が淡いピンクかかってるから大丈夫かなっておもうんだけど
0905おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:39:52.19
>>904
ブラジル産でも薄ピンク(ローズクォーツではない)の水晶あるぞ

オカルト趣味でなきゃブラジル産で構わないと思う
ヒマラヤ産は氷のように透き通ってると言われてるけどブラジルのほうが透明度上
ブラジル産のほうがクラックが少ないまたあっても透明度高いためキレイな虹が出やすい
ヒマラヤ産は全体に少しぼんやりした透明度なため虹が出にくい
ブラジル産のほうが結晶が大きい
ヒマラヤって地名のミステリアスさと量が少ないから値段が上がってるのでありがたがられてるだけ
0906おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 03:44:16.49
ランクの低い加工品に限った話なら分からんでもないけどw
本物のヒマラヤ水晶つってもピンキリだからな
0907おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 04:00:43.89
ランクの低い安物の偽物だの産地偽装しても儲けは少ないだろ
むしろ高額品の偽物や偽装のほうが多く行われるんだよ
0909おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 06:50:27.16
ランク低くてもヒマラヤ水晶って名前にするだけでも
ブラジル産や中国産の安いのよりずっと高く売れるから横行してんだよ
しかしまぁろくに現状知らずにぐぐっただけみたいなレスよくできるな
せめてガネッシュとかマニカランの現物ぐらい知ったうえで語ってほしいもんだわ
0910おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:08:04.26
こういうスレで偽物情報さらされて怒ったり困ったりする消費者はいないな
どうにかして止めさせようとするのはそういう産地偽装やってる業者だけだな
0912おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:29:36.07
>>910
その通り

鑑別で科学的判別って出来るんだね
あまり加工されてないマニカランクラスターなら何万もするし買う前に鑑別取ってもらった方がいいね
0913おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:35:03.59
>>911
梱包や配送、それに取引がなにより面倒だしトラブル怖いからネットフリマやオクは使いたくない
やるなら近くの神社境内でやってる青空市的なリアルフリマに行ってその場でササッと売るかな
でも1万以下の安物ばかりだし新品じゃないし欲しいっていう身内やフレや同僚にあげた方がいい
0914おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:02:35.06
>>912
全部判別できるわけじゃないよ
母岩や水晶の結晶の中にその地域には産出されない鉱物が混じってたり
結晶の仕方が地域独特だったりする場合はわかるけど
0915おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:09:40.01
コツコツフリマアプリで資金貯めて5000円の石買ってテンションマックス
安物の何が悪いの?
0916おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:26:41.84
安い数珠じゃらじゃらつけてる女って薄幸のブスのイメージ
男だったらモテない貧乏生え際危ないイメージ
0917おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:35:50.70
実際オカルト板覗いてみたら
モテないからモテる石ないですか
金無いから金運上げる石ないですか
仕事運は上げたくないんでギャンブル運上げたいです
ヒッキー脱却できる石ないですか
汚部屋なんでお掃除できる石ないですか
会社でいじめられてるんで助けてくれる石ないですか
ばっかりだからな
それで安くて汚い石をドヤ顔でUPしてちやほやされたりしてる
ブサイク・貧乏・汚い・ヒッキー・メンヘラばっかりだ
0918おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:49:17.17
よいではないか♪
それに気づくあたなも同類よ〜♪仲良くしよ!
0919おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:56:35.05
このスレも金持ちのフリとか知ったかとか他スレのこと言ってらんない惨状だしなw
0920おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:59:35.07
まだ欲望に忠実な貧乏人のがマシに見えるわ
他人を見下したりしていない分ね
0921おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:04:22.16
他人を見下したりしないというより
他人に見下されてる負け組だもんな
0922おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:20:47.83
安物に対して異常な嫌悪感示してる人の心理って
同族嫌悪みたいなもんなのかねえ
0923おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:22:22.56
オカ板じゃなくても追い出すわな一万円以下買わない婆さん
0924おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:37:18.71
高いものがいいとかいう考えで固定してしまうと中華業者の含浸ルビーに万単位だしそう
0925おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:23:10.70
高いものがいいとは思わないが、自分で買うものは全部結構高いものばかりだなあ
高いから質が良いとは限らないのは知っているけど、本当に良い石は間違いなく高いからねえ
逆に安くて良い石ってどこで売っているのか教えて欲しいよ ミネショの常連ショップで信頼度は確かでも、顔見知り値引きしてくれても元の値段が高いから
結局元々高額な石に惹かれてる自分がいる
0926おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:30:59.09
多分こういうところで高い石の話する人は自分と同じ感覚なんだと思ってる
要は安い石に目が向かないってこと
仕方ないよ
お金なくても石に全部費やしてしまう人もいるし、生活や収入のバランス考えて石集めしてる人もいて様々だから
品質の良い石ばっかり持ってると目が肥えちゃうしね
0927おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:34:04.28
メルカリのパワストブレス売ってる儲け主義のショップまがいな事をしてる主婦
…の評価を見て出品者を辿ると更に安い素材屋が出てくる
この辿り方はオススメ
0929おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:14:46.44
>>925-926
高い石って例えばどんな石?
私もマニア度高めだと思ってるけど、そんなに高い石ってある?
0930おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:06:10.06
メンヘル板に隔離スレでも立ててやったほうがいいんじゃね
0931おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:27.77
>>929

例えばブレスならタイチンルチルとかは上を見たら終わりがない
何百万というのもあるし
水晶のクラスターでも、本物のヒマラヤの質や形状が良くて欠けなどがない大きなサイズのものは100万近いかそれ以上する
モルダバイトみたいなものだと、5gと50gでは何十倍も違うし、石は宝石を含めてどんなものでも上を見たら切りがない
0932おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:18:51.43
小さくて質のいいものはたくさんあるけど大きくて同じqualityあったら希少価値も付いてかなりの金額になるよね
ルチルクオーツは一番わかりやすいね
0933おかいものさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:33:49.99
石に何万も出せる人は稀
3000円くらいのブレスが一番売れ筋なのが証明してる
原石もせいぜい万以下だろうね
ミネショ見てたらわかるけど、たっかい原石なんか毎回ずっと売れないで棚の肥やしになってる
お店側も売れたらラッキーくらいにしか考えてないしね
0934おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:07:07.91
>>931
ルチルも水晶クラスターもモルダバイトも、どれも宝石になれない二束三文の石だよ。
ルチルは今、針の色を変えたり含浸でクラックを消したり中国がやりたい放題だし、
10kg越えの水晶クラスターは一部のマニアにはウケるかも知れないけど
好みの形は人によって違うから需要が少な過ぎる。
モルダバイトもパワスト厨の間でしか需要ないでしょ?
どれもパワスト屋が効果をアテにする人に高額でぼったくる石ばかりじゃん、大丈夫?
百万出すのなら翡翠とか非過熱ルビーとかが無難だと思うんだけど。
0935おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:12:35.28
ミネショ行くと高い石並べてあるところは人がほとんどいないけど
999円均一とか5本で3000円とかやってるとこはすごい人だかりだもんね
ミネショ行くくらいだから普通の人よりパワストオタなのにやっぱり安い石が売れすじ
0936おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:46:57.63
>>934
あーやっぱり含侵で透明度すごいです!とかやってるのね
数千円の身の丈にあったルチルしか買わないからいいけど
数万数十万ののタイチン買う人は鑑別必須なんだね
0937おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:04:51.98
昔買った安物のタンザナイトブレスは透明材の含浸があった
なんかガッカリしたが20マン以上のタンザナイトブレス出品者の鑑別書の画像見たら同様に透明材の含浸があった
0938おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:16:24.07
ゾイサイトもクラック多くて歩留まりの悪い石だから
宝飾ルースに回せないものが回ってくるビーズだと補強の面から言っても含浸は必要だろうね
0939おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:21:16.30
高いからって信用できるわけじゃない
でも極端に安い物は偽物や人工処理された物である場合がほとんど
高い物で100個に1個まともじゃないものあるとしたら
安い物は100個に1個まともなのがあるってくらい
0940おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:24:11.33
本物で処理無しでも傷や黒点多い濁ってるとかだと安いよ
0942おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:24:32.43
>>941
処理代がかかるから?工場でザバッとまとめてやってるんじゃない?
でも最底辺の石ならひび濁りだらけだろうけど
西安とかフリマみたいな安売り店の五千円くらいの中途半端な奴が一番やられてそう
0943おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:43:01.10
前にテレビでデカい中華鍋みたいなので現地の人が過熱してるの見た
まるで料理のようだったw
ってか炒めると簡単に色変わるのかとびっくりした
0944おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:42:05.78
ブレスレットのビーズに回される時点でどんぐりの背比べ
1万こえてても原価はカスみたいなもん
0946おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:06:18.28
>>945
なんの石かはわすれたがタンザナイトではない赤い石だった
たぶんガーネット?かな
その番組に出てなかっただけでタンザナイトも同じ事をされてる可能性はあるけど
0947おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:23:51.78
>946
ありがとう

赤い石か ガーネットも焼かれるのか…
0948おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:33:46.45
面白い話しだね
色んな加工を見てみたいなあ
自分ら買ってる天然石の裏事情…
テレビじゃ放送出来ないだろうな
0949おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:49:45.97
>>944
買う側は1000円でも5000円でも決して小さい金額ではないから
どんぐりだのカスだの切って捨てて誤魔化そうとしても駄目だよ
やっぱり人工的な処理の話題はもっとされて欲しい
0950おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:51:40.12
他のことやりながらなんとなくつけてたテレビでチラチラっとしか見てないけど
世界の僻地?に嫁いだ日本人妻の話だったと思う
とくにパワストとか宝石の話が主体の番組じゃないから問題のシーンも1分くらい
でもびっくりしたので印象に残ってる
0951おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:41:21.54
>>942
高い石は処理がされていないって考えは捨てた方がいいよ。
処理をすることがダメっていう考えがそもそもないから、より綺麗に見せてより高く売るっていう考えなんだって。
翡翠やコランダムみたいな、トリートメントしていないと価値が上がる石以外は
ほぼトリートメントされているか、トリートメントなしで屑みたいな外見ってこと。

日本の店で5万の石と100万の石が並んで売られるのは、高いほど良いって考えの人がいるからで
100万の価値の石がある訳じゃない。
100万のを置いておけば5万の石が安く見えて売れやすいって効果はある。
だから宝石以外の石に大枚をはたくのなら、市場価値ではなく自分の価値観でどうぞってこと。
0952おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:09:20.66
そりゃ1000円のブレス売るのに産地やら処理の種類やらそんな細かいことまで説明したい業者なんていない
時間とらずに売りたいし
0953おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:11.24
>>952
そりゃ売る側の理屈だよ
買う側はいくらでも知りたい
ちゃんと処理されてないものを入荷する努力してくれたら
不明1000円より未処理って断言されてる6000円のを買うわ
その代わり嘘だったら信用が地に落ちるけど
0954おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:42:03.00
>>953
人に頼らず自分で鑑別に出して現実を見なよ。
そんなんだからパワスト屋にボラれるんだよ。
0955おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:27:18.30
犬犬の価格に10倍以上乗せた転売ヤーから買ってしまって痛い目見た…しばらくパワストには手は出さない
ホント原価は安いんだよね
0956おかいものさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:13:45.95
>>955
犬犬からの転売だってどうやってわかったの?
あと同じ種類の同じ大きさの石たとえば水晶だって
品質や産地で価格は全然違うよ
ブラジル産は安いけどヒマラヤ産は高いまた同じヒマラヤでも鉱山によって市場価値が変わる
それこそ品によっては10倍だって変わる
0958おかいものさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:43:26.91
例のラリマー屋ならyoutubeチャンネル登録で売ってるけど
怪しさプンプンだよ
0959おかいものさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:32:53.78
楽天で鑑別書付きで売ってる店あるけど
中華系なのでイマイチ信用できない
常にクーポンで半額とかってなってて
余計に怪しく感じる
0960おかいものさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:50:16.05
鑑別書付きで購入するような高額品はネットなんかで買うなよ
0961おかいものさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:01:26.37
逆に問えば何を買ったら満足したんだ
あ、安物disの人はいいです
0962おかいものさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:00:03.62
アンチ安物BBAはどこ行っても嫌われてんなw
上からな長文で知ったかも多いから当然か
0963おかいものさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:32:24.02
言い方ひとつなんだよ
今まで安物集めてきたけどこれからはお金貯めて高いの集めるって言えばいいのに
安物貶していくんだもん
0964おかいものさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:05:21.68
>>963
普通の人は他人のつけてるアクセ見て
ショボいと思うことはあるだろうけど
けど心のなかでひっそり思ってるだけなんだけど無神経に言っちゃう人はリアルにもたまにいるよ
なぜそんなの(3000円位の数珠)いつも着けてるのかって聞いてきて
もっとオシャレに気を付けなきゃとか私はそんなもの無理と言う人
0965おかいものさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:38:18.59
>>964
数珠は柔らかくてつけ心地いいし余計な金属も入ってないのがいいよ
数珠じゃない奴だとこういうのも3〜4千円でmるkりで売ってる安物
チクチクじゃらじゃらして邪魔
https://i.imgur.com/buEH8vG.jpg
0966おかいものさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:41:39.71
金属アレルギーだから数珠好き
マクラメもネックレスなら好きだけど
ブレスだと汗で紐が汚れそうでやっぱり数珠ブレスが好き
0967おかいものさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:43:02.20
>>965
オカ板の他人のブレスレット転載してまで貶すとか腐った性格ですね
0968おかいものさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:48:19.64
>>965
個人の好みにいろいろ言って安物呼ばわりじゃ同類になっちゃうよ
私はハンドメイドのサイトのミ○ネで似たようなの買ってつけてるよやっぱり3000円前後
チクチクは気にならないよ
0969おかいものさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:50:44.77
>>967
本人?自演で絶賛レスつけるの大変だったな
ネットに自分でもうpった時点でどこにコピペされても笑われてもリスク混み
0972おかいものさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:14:03.01
かぎ針使って作るのかな
落ち着いていて綺麗だと思う
0974おかいものさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:39:27.71
ショップで買った石で作ってるんでしょ
これだから言い方に悪意ばっかり人はって思われて嫌われるんだ
ご自慢の高級品、皆に褒められればいいですね
0976おかいものさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:13:52.29
水晶のクラスターですが、大きなサイズで良質なものを扱っているお店お勧めがありましたら教えて下さい。
ヒマラヤかブラジルかアーカンソーが希望です。
小振りなのはあるのですが、なかなか大きなクラスターは探しても見つからなくて。
お値段は問わないので、良いものを探しています。
0977おかいものさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:23:29.83
場所指定しないけどネットで購入する気なのかな?
ミネショ行けばいろんなお店が出てるし現物を実際に見比べられていいと思うよ
大きいのだったら購入したら宅急便で自宅で送って貰えば良い
原石は好みがあるからやっぱり実際に見た方がいいと思うよ
2月は東京の日本橋と浅草橋でも2回あるし名古屋でもやるよ
0978おかいものさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:12:16.78
>>976
原石なら鴻巣鉱○おすすめ
0979おかいものさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:40:25.44
トモミネラ〇ってところは昔から水晶クラスターだと有名だよ
いろんな産地が揃っているしかなり大きなサイズもある
10kg20kgたくさんあるよ
0981おかいものさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:43:39.34
一生物を買うんだから値段よりまずはできるだけ多くの品を見て妥協せずに買うべき。
より安く買いたいってのは消耗品に対する考え方だよ。
石を買う時は石の名前や値段がわからない方がむしろ勘だけが頼りになるからいいんだよね。
欲をなくして単に好きか嫌いかで選んだ石は本当に自分に合うよ。
0982おかいものさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:08:56.91
>>980
あそこは有名だよね 高い?
同じくらいの品数クオリティで他に安いところある?
0983おかいものさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:07:50.82
>>981
ありがとうございます!
0984おかいものさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:35:11.78
高級な石を所持してても本人のメンタルが浄化()されてないっぽいからパワーって無いんだなーって
0985おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:40:08.39
次スレ立てておいた

パワーストーンを扱うショップ・通販 12店目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1549082052/


最近マニカランとかガネーシュの水晶が出回ってる気がするんだけど
本当に日本の業者が本物を入手できてるのかな?
>>903を読んでしまうと
現地人「(ブラジルとか四川の水晶をヒマラヤに持ち込んだ!よしヒマラヤ産!)ミナサン希少ヨ買ってネ」
バイヤー1「買う!安いすげー!」
バイヤー2「どうせこれブラジル産だろ…でもまあいいや」
ってやってる気がしてしょうがない

年に2回30キロしか取れないのに本当に透明ビーズに出来るほど作れるか?
自分もマニカランのビーズを買ってしまったが…粒はとても不揃いで
ピンクがかってはいない普通の若干インクル入りの水晶
0986おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:09:54.48
オカルトで買ってるわけじゃナイから本物無加工でキレイな水晶ならブラジルでも中国のビーズでもいい
原石だったら産地によって特徴があるからそれで見分ける手もある
ヒマラヤ水晶もいろいろあるけど
アイスクォーツとか呼ばれるヒマラヤ水晶になると溶解状態水晶になってかなり特徴的
大きなポイント原石ははっきりいってチン○にそっくりな形してるの多い
0987おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:08:21.06
自分も石が好きでオカルトとは異なるけど、水晶は産地にこだわるよ
てか石の産地はこだわる
それが実は間違いだったとしても自分はそう思い込んでいるからそれでいい
水晶は中国だけは駄目だな
でも中国産は形状である程度分かるからね
0988おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:14:42.38
マニカラン等は基本原石でポリッシュのタンブルやルースでさえかなり少ない
丸玉にするにはそれなりの量が必要だからさらに少ないんで、まぁ疑ってかかったほうがいいね
最低でも鑑別ぐらい取ってるとこじゃないと
0989おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:23:11.29
中国産の水晶でもブラジル産のトップクオリティのと区別つかないぐらいのはあるんだけどね
ヒマラヤ産として売られてしまってるのが多いせいで知られてないのかもしれない
というか中国のヒマラヤ産の場合もあるから偽装とも言い切れないんだけど
0990おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:53:49.64
中国人業者がオカルトスレで日本人業者は胡散臭いしボッタクリだから中国人から買え
中国人から買えば高品質で安いよって言うんだけど
0991おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:08:55.08
>>987
同じくこだわるよね
野菜ほど中国産を嫌がるわけじゃないけど一種の商品価値だから
それを偽装されていたら嫌だな

>>988
あー鑑別はなかったorz
というかクラスターならともかく丸玉で鑑別可能?
中国だって山脈の裾が続いてるけど
マニカランやガネーシュはさすがに中国とは明確に違うから産地偽装だろって言いたくなる
0992おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:08:55.67
結晶がやたら細かったり
根元と先の太さが違う 先の方に行くほど細くなるのは
まずヒマラヤ産じゃない

ちなみにヒマラヤ山脈は中国を含めて5カ国をまたがってるけど
厳密には中国からは出ない
ただしチベットから出るのでチベットが事実上中国統治を受けているということから
チベットは中国であるから中国から出るといいはる人はいるかも知れない
0993おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:16:16.76
>>985
立て乙

>>988
マニカランっつったらアイスクリスタルとかいう名前で出回った触像水晶が思い浮かぶ
ピンクの鉄分コーティングがあったっけ?
0994おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:38:43.69
ヒマラヤアイスクリスタルって数年前に永久凍土の下から見つかった水晶とかで一時人気でたけど
なんかあっさりブーム終わっちゃったのは
あの特殊な形状が水晶としてはもてはやされなかったんだろうな
ピンクなのも表面覆ってる鉄分だけで削っちゃえば消えちゃうしね
0995おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:54:44.32
はぁ
マニカランのわりと透明なブレスが3000円とか5000円で買えるわけないのか
店主を信じてたから買ったけどガッカリ
0996おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:38:45.17
ブラジル産のかなり透明度の高い水晶を、アーカンソー産だと偽っている場合もありそう
中国産は一部、確かに中国産に見えないものもあるけど、結晶が細めなのとなんとなく言葉では表しにくいんだけど中国っぽい感じが見受けられる
あと、正真正銘本物のヒマラヤだったら、絶対にそう簡単には買えない金額のはず
形のいい大きめのヒマラヤ水晶クラスターだったら、重さにもよるけど、10kg超えたら50万は軽く行く
いや、今だと100か
0997おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:41:50.42
ブラジルがアーカンソーはある
0998おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:06:13.71
100万出しても買えないと思うよ
年間30キロで10キロも日本人に売る?
しかもそれを1個人がたった100万で手にする?
0999おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:18:14.18
200キロ採れて30キロ商品になるっていうのは透明で混入物のない傷のない部分じゃないの
原石なら残りの170キロも売られてると思うよ
だって捨てるのもったいないじゃん
そういう傷とかあってあまりキレイじゃない部分も日本人なら趣があるとか味があるとか喜んで買いそうだし
1000おかいものさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:22:56.01
クラックだらけのマニカラン水晶ブレスなら本物である可能性ワンチャンあるかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況