X



【梅田】阪急・阪神・大丸・ルクア・GF28【大型店】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:22:30.26
大阪梅田の百貨店を主とする大型店舗について全般的なことを語るスレ。

イケてる売り場、新規参入のテナント、販売員の印象、評価
その他デパート独自のコンセプトやオリジナル商品について
どんなことでも情報交換したいと思います。

常に鮮度のいい情報が欲しいので、age推奨。

☆前スレ☆
【梅田】阪急・阪神・大丸・伊勢丹27【百貨店】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1521929336/

☆関連スレ☆
【大阪】大丸・高島屋・近鉄 総合スレッド【南部】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1248161301/
0750おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:28:00.89
ミナミの方の三越・高島屋族を取り込みたかった名残り

・・・とか。知らんけど。
0751おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:33:28.05
10年以上も前だけど、インターナショナルで
開催してた年がありましたね、すぐ桜の宮に
なってしまったけどね
0753おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:00:02.13
>>752
お荷物は、回収できましたか?
0754おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:46:50.79
食事のスペースちゃうかな
違う催しだけど食事付きのときは百貨店レストランも利用を併用してたし
あの距離歩いたらもう戻らないしね
0755おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:18:46.88
あそこのランチやお茶付きなのが、売りだね。
ご馳走になったんだから、何か買って帰らなきゃ
という気分になるし笑
0758おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:31:21.65
安いから買うてみれば
0759おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:02:14.75
>>753
地下で買ったショッパーを預けようと思ったら閉まっていました。
0760おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:35:41.60
近い内にどっかで北海道物産展あったっけ?
京阪百貨店守口店で今やってる北海道物産展、
地震の影響で商品届かずやって。
0761おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:45:10.10
深夜に阪急百貨店の北海道物産展のCMやってるの見た
10月からだったと思う
0763おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:54:49.51
阪急は10月3日から
0764おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:56:04.14
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536460797/l50

全域ハゲる山崩れ、プレートない北海道でM7大地震。

「人工地震大きすぎた! 震度1の予定が4-5」(昭和59、読売新聞)
「恐るべき環境、気象兵器、米ソで研究着々」(昭和50、読売新聞)
「最大の人工地震に成功」「原爆で人工地震」(昭和32、読売新聞)
0765おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:42:17.28
阪急にアトリエうかいのクッキー来てるけど朝一じゃないと買えないって事はないのかな
0766おかいものさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:21:10.42
>>765
一番売れ筋のは、各日120缶限定で
他のは20缶限定みたいだよ
0767おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:11:26.14
きょう12日からの梅田各百貨店の催事

阪急 9階  [催場] 選べる2着¥29,900 秋の紳士スーツバーゲン (〜9/17)
             秋の大呉服まつり (〜9/17)
         [祝祭広場]
            楽しく、美しく、時をまとう WORLD FASHION MARKET (〜9/17)
         [阪急うめだギャラリー]
             ウェッジウッド展 最高の家時間 <展示販売・入場無料> (〜9/17)
         [アートステージ]
             ドールハウスフェア2018 (〜9/24)
阪神 8階  第13回 京阪神Zakkaマルシェ (〜9/17)
        第4回 デニム博 -MOTTO DENIM- (〜9/17)
        婦人服お買得バーゲン“ジャケット&ボトムス特集” (〜9/17)
大丸 15階  ウエディングドレスバザール (〜9/17)
         掘り出しきもの市 (〜9/17)
           【同時開催】レディースアートネイチャーウイッグ展示・試着会 (〜9/17)
0768おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 03:31:55.51
貼ってくれてありがとう。

ウエッジウッドは、2009年に1回経営破綻したんだけど、アメリカの会社に買収されて存続してるね。

日本で人気のウエッジウッドだから、残ってくれて
良かったよ。
0769おかいものさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:21:01.66
ルクアのグロム、店員つっけんどんで感じ悪かったから撤退してザマァw
0770おかいものさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:30:43.01
週1で行ってて、感じ悪いと思ったことなかったけど?
フラッペ大好きだったから悲しいよ。
0771おかいものさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:09:27.57
転勤してきて初めてグロム利用したときは確かに不親切だな、とは思った
まるで丸の内ブリックスクエアのスカした店員みたいに能面で素っ気なかった
慣れればこちらも機械的になるし、どうってことないんだけどね
てか、女性客がイートインでスマホの音楽をイヤホン無しで平気で流すし
ジジババがいつまでも大声で盛り上がってたり
撤退間際は客層もあまり良くなかったわ
0772おかいものさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:04.68
店員のそっけない接客態度から、じゃあこっちも遠慮なく好き勝手させてもらうわって客しか来なくなっていった感じかね
0773おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:19:40.06
店員が店を潰した感じかな
0774おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:24:40.43
そんな狭いお店じゃなかったけど
みんながみんな態度悪かったんだ
面接した人の好みなのかな
お店の方針で教育の賜物かw
0775おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:55:07.60
知らんけど良くも悪くも他者は物みたいな感覚でガン無視するのが当たり前な文化になってる東京と違って
もしその店が小綺麗な外面をしつつ不干渉の接客形態をしてたのなら、
たとえば中崎町とか靭の北エリアとか、特定の客層が集う場所でなければ
そりゃ大阪には馴染まなかったろうなとは思う
0776おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:57:07.92
美味しかったけどなぁ
パンナモンタータが好きだった
0777おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:33:42.46
人間の価値が低い街東京
0778おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 05:58:49.62
ルクアのグロムは、一部の男性店員のDQN感が半端なかった。梅田には似つかわしくない雰囲気が、
嫌われたんだろうな。
0779おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:21:54.14
ジェラートはおいしかったんだけどね。ピスタチオ好きだった。
扱ってる商品と店員のグレードのバランスが取れてなかったんだと思う。
0780おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:38:31.51
オープン時に利用したけど、接客が今ひとつ
味も好みではなくて、行かなくなってた。
トリノの本店?と味が違う
0781おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:51:36.30
クロムの後は、何になるのかねえ
あの並びは閉店が多いな
パントリー 神戸屋  そしてクロム
0782おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:13:04.58
阪急梅田駅(三番街)〜御堂筋線梅田駅〜グランフロントの
屋内ルートのわりに通り抜けに使う人が少ないのかな
0783おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:18:44.81
>>781
グロムな
イタリア人創業者の名前

新宿店も消えたし、今の日本に店舗残ってるのかね
0784おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:22:02.43
>>782
通り抜けに使う人が少ない
んなこたぁない

パントリーと神戸屋とグロムで扱っていた商品を、
考えると、何で今年になって次々に閉店したか
見えてくるよ
0786おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:37:49.33
>>782
ルクア入り口まで来た人の半分は御堂筋口に上がる
残りのうち半分は地下2階に降りる
残りの中でグランフロントに行くのは5分の1ぐらい
地下からグランフロントに行く人がまあいない
0788おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:54:58.60
>>784
なんで?
0789おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:39:02.60
あれだけスペース空いたのなら
大きめの飲食店でも入るのかな
0791おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:52:04.24
グロムあとNYXになんの!?
やったー
0792おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:15:52.76
>>787
はいはーい 皆さん仲良くしましょうね

ここは、爺と婆が仲良く語る場所なんだから
0794おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:22:14.15
>>793
面白いことを言ってるつもりなんだろうなあ

??
0795おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:30:01.30
>>793
出たあ この板荒らすババア
0796おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:35:04.00
>>793
はいはい、アンタがオモロイ事を言えてから
人にからもうね。
0798おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:13:29.94
>>790
近鉄のメゾンカイザーが、閉店したんだが
ルクアへ移転やったんやな
0799おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:18:12.71
他の板のOFF会で、下品で嫌われてた奴が
今度は、こちらに来だしたけど嫌だなあ。
また、からんで板の雰囲気を悪化させるのが
目的だよ。どっか行ってくれないかなあ。
0800おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:20:37.90
三番街のフードコート行った?
どこかおススメありますか?
マルショウと矢場とんばっかり食べてて新規開拓なかなかできない
0801おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:27:48.96
>>798
メゾンカイザーは、3年前なら話題性があったんだけどな。
0802おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:31:03.89
そういえば最近三番街の黄色いおっさん見かけない…完全に撤去されたんかな
0803おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:53:42.91
>>790
メゾンカイザーは、その名もドイツ語の通り
うまいドイツパンだったのが、いつの間にか
しれっとフランスパンにシフトしているw
0804おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:55:46.33
>>772
そっけない接客態度というか、どうみても店員の
雰囲気がヤカラであった
0805おかいものさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:58:59.23
>>800
◎煮込みフレンチ
作り置きの温めなおしであの値段とはいえ、気軽なイートインでああいうのが食べられるのは、ぼっち利用時にはポイント高いと個人的には思った

○パイッツァ
当たり外れあるようだが、複数人で行ってシェアするのには一度は有りと思った

△天丼の店
丼ものは関西流の出汁シャバじゃなく関東流の煮切り味醂醤油に限るタイプには間違いなく合うけど、
接客がおざなりな店でタイミングによってイラつく場合あり

△リゾット屋
主に出てるだろう玄米は何の処理もないモサモサ食感
チーズ好きがチーズ系のを白米で頼むなら有り

結局中央のメゾンカイザー?の店でドリンク頼んで、奥のクッション効いた良い席を確保してまったりすごすのが
あの場所のベストな利用法ではないかと個人的には見つけたり
0806おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:47:43.34
三番街フードコート行ったことないや
0807おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:15:14.26
>>769
ルクアのグロムのドキュソな接客で
嫌な思いをしてたんだな
0808おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:45:09.26
>>807
横からだが、つっけんどんがドキュソかどうかは知らんけど
接客で嫌な思いしたから書いてんじゃね?w
0809おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:04:26.12
>>808
そだよ。だから、これだけ多くの人がグロムの接客で嫌な思いをしてたんだなと共感を書いたんだよ。

また、アンタの読解力のないくせに他人にからんで
嫌われるのが始まったな。よそ行けよ。
0810おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:11:34.06
グロムは、ここで話題になってる残念な接客が、
店長やったんと違うか。バイト店員で、あのつっけんどんな接客やったら、とうに首になっとるやろ。
0811おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:26:29.05
ルクア地下1階は、グロム以外のお店のスタッフさん
達は、どこも良い接客なのにね。

上で、ご指摘の方がいますが、確かにグロムだけ末期は、他のルクアとは客層も違う感じはしました。
0812おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:29:05.53
いつも混んでる印象
グロムってジェラート屋
0813おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:41:44.37
>>790
NYXと、並びのH&B(実はマツキヨ)が競合しそう
0815770
垢版 |
2018/09/16(日) 08:04:57.98
そうか、そんなに悪かったのか。
いつも平日の昼過ぎに行ってたんだけど、
男の店員を見たことないし、客層も普通だと思ってた。
買い物帰りのおば様とか、小さな子供を連れたお母さんとか。

神戸屋もそうだけど、お客さんはそれなりにいたと思うのに、
なんで閉店したんだろうね。
0816おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:38:32.98
>>810
これだけ接客の評判悪いのに全部店長ってありえないw
どんだけフルシフトだよ死ぬわ
0817おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:46:14.92
お店としてはオバハンや子連れより、イケてる若いお客に来て欲しかったんかな
0819おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:32:29.72
グロム結局行かず仕舞いだったわ。
ジェラートと言ったらすぐ近く(うめきた広場B1)の店が空いてて美味しかった印象。ちょっと高めだけど。
最近はキチマで売ってるジェラートが安くて美味しいので気に入った。

三番街フードコートは、リゾットとクレープ食べたけど高い割には全然アカンかった。
メゾンカイザーのコーヒー、レモネード、クロワッサンはお気に入り。
まぜそばの店はいつもリーマンを中心に行列が出来てるから気になってる。
0820おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:09:31.08
三番街のフードコートのリゾットはいまいちだな。
まぜそばと担々麺はおいしかった。
0821おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:28:20.60
フードコートレスありがと〜
エスニックの店のカオマンガイはいまいちだった
リゾットもいまいちなんだね
もしかして、全体的に有名店以外はいまいちなのかなw

ステーキ屋と讃岐うどんが人気だなといつも思う
真ん中の島のNYデリ?は美味しいんだろうか
フレンチっぽいところが気になるから次回そこに行ってみます
0822おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:29:27.29
まぜそばと海鮮丼の店ローテしてる
矢場とんにもそろそろ挑戦したい
0823おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:44:53.08
甘い味噌がいけるなら
矢場とん最高
0824おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:21:08.25
グロムはグロムの日だけかかさず行ってた
通常時はちょっと手が出ない
0825おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:08:51.05
>>805
煮込みフレンチ何食べましたか?
チキンがあんまりで次何にしようかなと
ぜんぶ微妙だったりしてw
0826おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:11:06.29
フードホールすぐお皿下げに来るおばさんが寄って来るから
ゆっくりしていってくださいねってひと声かけられるけど、出て行けってことなんだろうなとw

パスタ屋の感想ないですね〜
担々麺屋さんは潰れてる?
0827おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:53:06.61
>>825
自分はビーフのを頼んだ
茹で置きパスタはどうせ伸びるならファルファッレみたいなショートタイプのほうが色んな意味で合うんじゃないかと
内心思いながら食べた以外は、普通に美味しかったよ

ちゅうかそこそこ以上のフレンチ店って、ビストロ系でも常連になってないかぎり、そもそも同伴者がいないと
入りづらいじゃない?
それが一見のソロでも気軽に楽しめるような店って自分が知ってるかぎりデパ地下惣菜以外では記憶にないから
その点を個人的にはとりわけ評価した
同伴者がいるなら、ここのくくりならGFOカラトのランチバイキングとかのほうが総合満足度は高いと思うよ

ちなタケルはジュージューいってて惹きが強いけど、油はねが気になる神経質タイプにはなかなか手を出せないし、
矢場とんはそんなに好きなら、スレチながら閑古鳥鳴いてるフルサービスの道頓堀店(あっこの名物わらじカツに
あの味噌をかけ放題)にも行けばとも思うけど、倍近い値段払ってまでは要らんいうのもぶっちゃけよく分かる

結局そこが売れて続くかは、その場の客のニーズに合ったジャンル・価格・接客・雰囲気を提供できてるかってことだろうね
0828おかいものさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:49:08.30
長い
0830おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:47:18.61
>>818
あんぱんとこの坊んが創業者なのは有名だけど、
最初は本格的なドイツパンで、東京の在日ドイツ人の間で評判が良かった。いつの間にか、フランスパンに
シフトしとるんが、よう分からんで。
0831おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:53:44.72
>>827
カラトって、最近はランチバイキングやってるの?
0832おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 01:08:33.50
>>829
829は、別トピで質問乞食と呼ばれて嫌われている。
長いとか、しつこいとかえらそうに文句つけるくせに、自分は何の情報も提供しないんで、別トピにくると、嫌われて誰からもレスがつかなくなった。
0834おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:58:18.27
>>833
公式サイトの作りが非常に適当な感じで、運営者とか会社情報が一切なし
フリーダイヤルの番号を検索したら関連ブランドが出てくるけど、
調べた感じ正直怪しい店だなという印象しかない
0835おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:28:52.91
阪急のアンが阪急ベーカリーである事を表に出さないのと同じ
0836おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:32:36.12
アンは、場所から阪急ベーカリーとバレとる
0837おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:45:47.04
安っぽいイメージがついちゃった会社が高価格路線をやりたいと思うと隠すよねw
0838おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:49:43.05
>>837
お前wつけんのは、やめとけ
全然おもろくないし、嘲笑にもなってないんやからw
0839おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:24:59.69
>>837
別スレのオフ会で、ムッサ嫌われてた下品なヤツ
からんでスレを荒らす
0840おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:32:50.47
よくわからん新しいブランド、実はあの○○
って多いよね
食品業界って極少数の会社で回してる感じ
0841おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:37:47.44
>>834
調べるとどこもこんな感じで怪しさ満点
自分はこういう店には行かないな
大抵どこにでもある味で特別おいしいわけじゃないのに高い
0843おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:53:45.77
別スレのオフ会で嫌われてる下品なヤツが、
ここに来る前の雰囲気に戻って欲しいな
0845おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:32:16.45
>>833
スプーンで食べるチーズケーキって、レアなチーズケーキって普通スプーン以外の何で食べるんや 
チリレンゲ?
0846おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:39:18.70
というか、荒らされた向こうのスレと同じ流れなんやけど

最初に、質問乞食が来る→終わりにwをつけて、下品な短文を書く→長文が読めないので長いとか、しつこいと文句ばかり言う→スレに前からいる人にからみ始める→今ココ

→雰囲気が悪くなる→スレに人が来なくなる→
スレ崩壊→スレ潰しが趣味の下品な質問乞食が喜ぶ
0847おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:00:44.37
>>834
フリーダイアルは、青山のケーキ屋が出てくる

東京のケーキ屋が、梅田へ進出で「梅田チーズケーキ」と連呼しとるんやな。

大阪人は、食い物のブランドには、あまり梅田って付けないよ。
0849おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:06:49.75
別スレとかオフ会とか自分しか分からへんのを結びつけてるのが病気やって
0850おかいものさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:08:41.27
>>827
825ではないので、横からすまん。

ビーフの頬肉の煮込みには、平打ち麺のタリアテッレが添えてある。皿に残ったラグーを、タリアテッレに絡めて喰う。

ショートパスタのフアルフアッレでも、ええ様なもんやが、ラグーを絡められへんのがネックやな。

大阪松竹に矢場とんがあるのは、最初は驚いたけど
美味いものなら何でも有りの大阪らしいと思った。
わらじカツうまいし。フルサービスの店は、ミナミが多いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況