X



生活クラブの消費材を語ろう5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:08:21.62
生活クラブに関するスレですが、消費材(食材)以外の話題については原則禁止です。
消費財以外の書き込みはスルーすること。

■過去スレ・前スレ
生活クラブの消費材を語ろう
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1149142187
生活クラブの消費材を語ろう2
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1192421341
生活クラブの消費材を語ろう3
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1212895832
生活クラブの消費材を語ろう4
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1299395013/

前スレが落ちていたのでたてました。マターリ語りましょう。
0025おかいものさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:20:32.53
・生活クラブは安全性が確実に確認された添加物のみ使用ということのようだ
・海外でマーガリン禁止 でぐぐるとちゃんと科学的に調べてあるところが出るけれども?
(生活クラブとは関係ないサイトだけど)
・EUのやつは硝酸態窒素ネタだろうけれど、生活クラブはどうだっけ?面倒だからぐぐってw
・君もあちこちの情報に踊らされてるように見えるけれども
0026おかいものさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:52:06.62
>>25
踊らされてるわけじゃないよ
情報の裏とって複数のソースで調べてる
安全性が確実な添加物のみ使用ってそもそも日本の添加物の許可数知ってて言ってるのだろうか?

アメリカ:約130
EU:約60
日本:約12000

だよ。マーガリンが許可されてるだけでもお察し
鵜呑みにするのは愚かだ

ウインナーとかは頑張っててありがたいけど
もっと真剣に頑張ってると思ってたんだけどな
0027おかいものさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:04:08.16
そこまで気にするなら取扱があってもマーガリンを買わければいいだけでは?

完全に無添加よりか、細菌の繁殖を防止するため安全性が高いもの
を最小限使用ならむしろ安全じゃないか?とか思うけど
農薬は減農薬(できるだけ1/10ぐらいに減らす)って感じだよ

あとたまーにスレに完全に無農薬とか無添加じゃないとダメっていう人がくるけれど、
それならそういうサービスを探して入ったほうがいいと思うよ
個人的には、農薬や食品添加物は最低限の使用というのが現実的だしバランス取れてると思う
0028おかいものさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:01:15.73
>>24
自分も入会してガッカリした方。
でも頼める物もあるので続けてる。
そんなこんなで生活クラブの他に2社頼んでるわ。
0031おかいものさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:05:58.58
>>26,28
ネットでいうより、生活クラブの活動に参加して意見を言ったほうがいいのでは?

>>30
猛暑だったから鶏も大変だったみたいだよ
0032おかいものさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:54:43.70
ホームページに全部書いてあるのに入会して文句言うのはなぜだろう?w
さては他の宅配系の工作員か???
0033おかいものさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:58:29.09
>>28
24だけど、その2社って差し支えなければ教えてもらえますか?
自分も、一部の野菜と卵と豆腐などいいものがあるので生活クラブは続けます。

>>31
正論だけど仕事が激務で家政婦頼んでるくらいだから難しいわ
0034おかいものさん
垢版 |
2018/09/23(日) 05:12:48.72
横だけど、自分は生活クラブの他に大地とパルにも入ってるよ
強いこだわりがある訳じゃなく、なるべくなら安全で美味しくて国内の生産者を応援したいかなーくらいの意識です
何故3つも入ってるかというと、よく注文し忘れるから…w
それと大地は曜日が自由だから、週末用の買い物をしてる
取り扱ってるものや産地も結構被ってる印象です
0035おかいものさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:09:29.15
3社も入ると、でかけたいのにO曜日の午前や午後に配達を待たないといけないのもなーと
0036おかいものさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:36:38.33
>>33
>>28ですがオルターと関西よつ葉連絡会です。
関西よつ葉連絡会を元々取っていて、原発事故後オルター、最近知り合いにすすめられて生活クラブ始めました。

>>35
留守の場合保冷箱に入れて玄関先に置いてもらってます。
分譲マンションとかだと必ず在宅で受け取る規則があるマンションもあるみたいですね。
0037おかいものさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:31:43.85
>>36
>>33ですが、どうもありがとうございます。
自分関東在住なのでオルターをみてみましたが、野菜が原則無農薬なのはとても魅力ですね。
入会検討します。
0038おかいものさん
垢版 |
2018/09/25(火) 02:11:51.12
>>35
配達を待つのは大地だけかなー(ヤマトの日時指定便なので)
パルと生活クラブは家の前の保冷箱で受け取り
真夏は早く帰らなくちゃと思うことはあるけど、出かけるのを制限されると感じたことはないです

オルターは原発事故後いいなと思って検討したけど、すごく高く感じた
うちでは続けられないかもな…と入らなかった思い出
もうあれから7年半か…年月のたつのは早いな
0039おかいものさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:06:32.38
>>32
遅いレスですが同じこと思って見てたw
まぁ人は人だから自分が良いなと思うところに入会すればいいだけのこと
アテクシは生活クラブで満足ですわw    合掌
0040おかいものさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:27:40.75
レバーペーストってもう取り扱いしなくなった?
ここ数ヶ月見てないんだが
0041おかいものさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:26:47.40
ギフトの勧誘がやだなあ・・・ 口頭に電話に面倒だわ〜。
ノルマを設定するなよ。そういうのないのが生活協同組合なんじゃないの???
0042おかいものさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:23:08.02
勧誘なんてあるんだ?
売れないならそれが何で売れないかをまず考えてほしいね
0043おかいものさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:17:28.31
七味やコショウは分量が多すぎる。期限までに使い切れない。
割高になってもいいから、容量を少なくして、毎回注文できるといいな。
0044おかいものさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:46:26.67
>>29
以前、戸配でシステム使用料月額2000円というのがあって
それで班配達と同額の価格で買い物できるようになっていたんだけれど
その時の勧誘はかなり厳しいものがあったとか。
その時に急激に組合員を伸ばしたのがパルシステム。

>>41 >>42
新規加入者目標、夏冬のギフト申込者目標、共済加入者目標、これら3大勧誘目標として
年度末の評価に大きく影響するんだって。それで一時金の額が左右されるらしい。
無理な目標設定とか成果の横取りとかが横行、目標に達する職員が数える程度で
その結果として一時金を満額取れる人は殆どいない。
それが協同組合のやることかって思う組合員も多く、活動に関与しない人が
増えていると聞きました。

やっていることが経団連の新自由主義者と同じで、それで精神疾患患者を大量に生んでいる。
離職者・自殺者・働いている現場で急死される方・・・
0045おかいものさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:37:56.89
焼海苔がまずい!
口どけ悪くコワゴワして和紙のようだったw
安いから仕方ないか…

フローズンヨーグルトアイスとバニラアイスが美味しい
特にバニラは寒くても食べたくなる美味しさ
0046おかいものさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:39:06.65
まじか、初めて頼んだ焼き海苔がもうすぐ届くのにw

ところでここの魚介類って高い上に少なくてビックリする
そしてたいして美味しくないw
ベクレル検査してるのかわからないし豚と鶏しか買わなくなった
0047おかいものさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:07:00.96
その製品が好みかどうかって結構別れる感じはする。うちもそうだし。
気に入ったものは買い続けて、いまいちなものは買わないかなあ。
改善要望出すほどでもないものもあるからわざわざやらないけれども・・・。

>>46
放射性物質はこちら。基準を引き下げるとか品目が多いなど厳しいほうでは?
ちゃんと公開されているし。てか少しは自分でぐぐって調べてから書き込んでくれw
ttp://seikatsuclub.coop/radiation/
0048おかいものさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:36:31.45
>>46
好みもあるからわかんないけどw
パリッとかみきれてフワッと口の中でとける海苔が好きならアウトです…
家族からもこの海苔はもうやめてと言われたわ(´・ω・`)
細かく切れ目を入れて使いきるつもり!

魚は雄武産の塩鮭が好きでよく買ってる
豚肉は美味しいなーと思うけど、脂身が多過ぎて取り除くの面倒くさい
0049おかいものさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:28:45.01
>>47
ホントだね失敬
自治体の場所のベクレル検査報告しかチラシに入ってないから、ネットは見てなかった

>>48
海苔、覚悟しておくわw
その塩鮭がまさに小さくてビックリした
グラム数書いてあるけど、一切れが一口で食べられる大きさとは思わず、写真を信じてしまったw
0050おかいものさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:22:55.98
>>49
そんなに小さい塩鮭あったかな…?
お弁当用のは小さいけどそっちかな
雄武のやつは普通サイズだよー
0051おかいものさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:11:49.43
えーうちは焼き海苔大好きだよ
最初はこんなに美味しい海苔があるんだねって家族で言ってたくらい
0052おかいものさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:28:04.63
>>51
お気に入りのものに変なこと言ってしまってゴメンナサイ
好みは人それぞれだもんね
配慮が足りませんでした…反省
0053おかいものさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:33:08.42
あとこの前来た雄武の鮭確認したら本当に小さかったー
ハズレ回?端っこの切り落としかと思うくらい
どうしちゃったんだ〜元に戻って(´;ω;`)
0054おかいものさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:18:45.46
>>53
うちも
3切れで120gって時点で気づけばよかったんだけどあれで600円弱はないわ…
0055おかいものさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:11:32.74
初めて焼き海苔届くと書いた者だけど悪くなかったわ
先日まで頂き物の良い海苔食べてたんだけど
ここのは値段なりに香りは低いけど普段使いには全然良いからまた買おうと思う
0062おかいものさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:21:46.37
性活クラブに入部した
0063おかいものさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:04:18.08
暑くなって、野菜がしなしな。トロトロが散見される。もう野菜は買わないなー
0065おかいものさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:05:46.55
ペットフードで死亡例が14匹怖くて買えねーな
0066おかいものさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:47:21.98
>>65
訴訟沙汰?
さすがに生活クラブの偉い人が責任取って首だね。
0067おかいものさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:59:43.14
ウインナー無添加でありがたいけどもうちょっと美味しくならないかなぁ
お正月の生ウインナーが毎月あれば買うのに
0068おかいものさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:49:09.62
お正月の伊達巻がおいしいから毎月あればで、時々出るようになったんじゃないっけ?
伊達巻は市販品よりおいしい。
0069おかいものさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:16:34.15
千葉では台風による影響で欠品が発生

御豆腐類がほぼ欠品
鶏卵は千葉県の生産者被害発生のため、今日から生活クラブたまごに変更
価格差があるも差額の返金は行わない。
来週については17日まで千葉が単独で取り組むキムチ類が欠品。

その他については配達時に配布するニュースで。
0070おかいものさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:27:57.75
価格差あるのに返金なしって、生活クラブってそんな感じなのね
0071おかいものさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:56:27.85
>>41
ちょっとこのスレを見つけたので・・ だいぶ前だけどここの共同購入に入ってましたが
たまたまそういう人が多かったのかも知れませんが、代表が意地悪な高慢ちき女達のご機嫌ばかり取って、その頃子供も小さかったのだけど性格大人しめだったためか
田舎者、貧乏人とか言われて雑用押し付けられた上、自分のせいにさせられたり職員のババアに殴られたりして、配達員も愛想悪かったです
退会してコープの個人宅配に入りましたが、ずっと気分悪くて機会があったら言い続けて行きたいくらいですよ
マンションだけど嫌なメンバーばかりだったなあ よく倒産しないな
0072おかいものさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:53:26.21
マンションだけど個配だった。それでも勧誘はあった。
0075おかいものさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:49:16.78
フジテレビのグッディ

ペットフードのサルモネラ問題を約30分にわたって放送。

千葉市在住の組合員が怒りの出演。
初めてペットを飼った(犬)が、だんだん立てなくなり
体が震えてきて、とうとう亡くなるまでの動画を公開。
例えが悪いかもしれないけれど、狂牛病に罹った牛を
映した動画と、ほぼ同じような感じだった。

生活クラブ連合会はペットフードの製造会社に賠償請求するというけれど
千葉の組合員は生活クラブ千葉を訴えるかもしれないね。動画が証拠になる。
もはや信頼関係再構築は無理な印象。

しかし千葉はペットフード問題を抱えるし台風は来るし
祟られているとしか思えない。
0076おかいものさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:21.51
事実は事実でいいんだけど、
例えとか、祟られている、は印象操作になるかもしれないからやめれw

生活クラブ側も取引開始前に現地調査や、取引後も抜き取り検査とかしなかったのか?
っていうのはあるよね。まあ今後はペットフードは生活クラブじゃなくて市販品でいいんじゃないの?
0077おかいものさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:38:06.72
消費者側も、異臭や変色があったら、ペットにあげるのやめたり、
(同じメーカーの別製品ではなく)別メーカーの製品に切り替えたほうがいいよ。
0078おかいものさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:35:24.48
組合員は盲目的に消費材は高品質だと思っているだろうし、カタログでは
ペットフードは問題をおこした会社のものしか扱っていなかったのでしょう?
せめてもう1社、別の会社のペットフードを扱っていたら・・・。
0079おかいものさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:01:48.59
2社に分けたら購入量(生産量)が少なすぎて、生産を引き受けてもらえないのではないか?
0080おかいものさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:09:31.70
今週の注文から消費税10%ねーって、告知が急だよwww
もっと前からいっといてくれれば買いだめしたのに
0081おかいものさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:12:57.03
生活クラブ連が山形のコメ生産組織に不買圧力 農協巡る訴訟に介入
って記事にもなってるし、どうなっているのか?
0082おかいものさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:44:03.80
記事名で検索したら記事が出るね。そういう訴訟やってるの知らなかった・・・
0083おかいものさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:05:36.20
乾燥パスタ類の取組みも休止になったね・・・
0084おかいものさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:15:58.64
生活クラブ連不買圧力 執拗に訴訟回避迫られ「今でも悪夢」
ttps://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190724_53016.html
生活クラブ連が山形のコメ生産組織に不買圧力 農協巡る訴訟に介入
ttps://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190724_53021.html
0085おかいものさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:17:45.64
生活クラブ生協が2023年からのNon-GMトウモロコシ供給継続などを要請
米国産遺伝子組み換えでない(Non-GM)トウモロコシ長期種子供給協定 締結

とか良いこともやってるけどね。
あと千葉の生産者の方が復旧したらまた応援で買うよ〜
0086おかいものさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:01:22.13
生活クラブの卵だけど、黄身の味が濃くてうまくならないかなーとは思ってる
お店の高い卵とかは黄身の味がおいしくて濃くてねっとりしてる感じだからさ
0087おかいものさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:41:59.66
生活クラブの卵は以前に食中毒騒ぎになって大変だったと聞いたことがある。
確か千葉だった気がする・・・。
0088おかいものさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:05:33.77
食品メーカーはどこでも一時的に菌が出たりするものなんじゃないの?
0089おかいものさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:46:02.82
生活クラブからギフト買えって電話かかってきたんだけど・・・
買うのも買わないのも自由なのになんでそんな事するの???
0090おかいものさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:04:28.82
>>71
被害受けて大変でしたね。気持ちお察しします。
もしかして、そこは名古○センターではありませんか??
自分はそこの職員として働いたんですが初日からパワハラ
嫌がらせを受けて辞めました。
0091おかいものさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:09:26.62
初日から、お前は使えんと言われたり、やることなすこと否定しかされませんでした。
職員は組合員の大切な財産である消費財を、憂さ晴らしに足で蹴っていたりしました。あとは組合員の悪口を平気でいってます。
新人を育てる気もなく、退職するものも多い。
0092おかいものさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:15:02.91
>>71さんのおっしゃることは、間違えでは
ありません。
せーかつ苦ラブは、生協でもなんでもありません。単なるブラックの移動八百屋にしか過ぎません(笑)皆さんも、くれぐれも就職したり消費財を買うのは辞めたほうがいいです。
0094おかいものさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:53:38.83
ずっと楽しみにしてたキムチがリニューアルして全然美味しくなくなったぁ〜(;ω;)
改悪すんなよ
本部に意見しようか悩み中
0095おかいものさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:17:48.21
もうキムチのことだけでガッカリして生活クラブやめたい
0096おかいものさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:41:36.56
生活クラブ連合会

顧問と専務・代表理事がJA庄内みどりの一部組合員へ
JA庄内みどりとの取引停止をほのめかす発言をしたことにより
これが【パワハラ】として告発された件が、トップページにある。

生活クラブ草創期から活躍してきた顧問は
テレ東のカンブリア宮殿に出演して組織拡大に貢献したつもりが本音が出たか。
この兄も埼〇専務理事時代に、組合員有志による訴訟で行政処分され
さらにはセクハラ事件を起こしており、血は争えないのかも。

専務理事は千〇時代に「相当なケチ」として組合員の評判は最悪。
2000年代初頭からの無理な成果主義政策により、職員の精神疾患多発
精神疾患から来る職員の自殺、職員による未払い賃金内部告発で
労基署立ち入り検査などと問題噴出するも、責任は部下へ。
つまり本人は誰にでもわかる成果をあげていない。
にもかかわらず、連合会に移って出世。
今回のことで、溜飲を下げた人は多いだろうとのこと。

生活クラブとJA庄内みどりは切っても切れない関係だが
今回のことで今まで隠れていた問題が噴出し解決に繋がるか
今後の未来を占う上でも注目しておきたい事件である。
0097おかいものさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:40:09.15
まあペットの餌の件や、こういうことも、うやむやにせず調査報告するのは
他ではやっていないことだからいいんじゃないの?
0098おかいものさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:48:33.23
しつこいようだけどキムチ寝かせておいたらすっぱうまくなってた
一安心
0099おかいものさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:26:25.10
上記のパワハラ専務理事

連合会人事では降格したけれど
いくつかある関連会社では依然としてトップのまま

コンプライアンスが全然なっていないから
既に〇〇党が動いていると聞きました。
0100おかいものさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:42:17.80
そうなんだー
生活クラブって三方良し(消費者も生産者も社会的にも良い)感じだと思っていたのにねえ
理念を守れない人にやめていただく制度とかないのかな?
0101おかいものさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:54:56.15
ここはお布施があるから入るのやめてわ
生協ですら出資金の返還あるのに
無添加では大地を守る会が最強
0102おかいものさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:55:04.88
毎月1000円ずつ増資してた分は返却されたよ
加入期間10年弱(たぶん)で最後の注文分を相殺した残り10万ちょい返ってきた
やめてからは大地とパルだけど、ケチャップとみかんジュースが恋しい
0103おかいものさん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:58:21.04
その出資のことじゃなくて地域なんちゃらで払うやつね
年に2000円を2回だったかな忘れたけど
ネットにはそんなこと何も書いてなくていざ申し込むとなったときに言われたわ
0104おかいものさん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:59:25.18
>>102
ケチャップって瓶の?
メルカリに大量に出てるよ見てみたら?
0105おかいものさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:36:16.64
>>102
ケチャップはトマトがアメリカ産に変わったよ
うちはまだ日本産の残ってて買ってないから美味しいのかは不明
0106おかいものさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:19:59.91
>>103
ゴメン、そんなのがあったんだね
知らなかった

>>104
メルカリで食品はちょっと買えない…けどありがとうね!

>>105
まだ戻ってないのかな?それもやめた理由の一つだったんだ(´・ω・`)
0107おかいものさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:24:05.99
eくらぶ見たらもう国産100%のが注文できるようになってたよー
0108おかいものさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:44:44.63
>>106
じゃああなたは地域なんちゃらは払ってないのか
東京だけなのかしら
よくわからないお金払わせるのってほんと信用ならない
0109おかいものさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:14:59.21
>>108
そういえば一昨年くらいから4月に集められるようになったような…
活動費みたいな名目で(誰の?)150円とか300円とか小銭程度だけど
理由もよくわからないのに年に数千円はなんか嫌ですね
0110おかいものさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:22:34.76
それです!それ
地域活動費
数百円から数千円の違いなんて格差すごいわ
0111おかいものさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:54:22.16
こういう事態だから供給量が前年比爆上げ状態だって。

でも新規開拓の営業はできないだろうな。
それでもやれ、というのならパワハラ以前の話
命に関わる問題だからね。

それにしても組み込みをやるセンターでクラスター発生したら
あっという間に苦境に立たされる、綱渡り状態だって。
0112おかいものさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:35:48.88
時節柄ご苦労も多いと思いますが毎週ありがとうございます
生活クラブのおかげで食に関しては安心して日々過ごせます
0113おかいものさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:33:22.08
こういうときだけ使うって人いるよね〜
いつも使っている人を優先でお願いしたいです
0114おかいものさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:02:47.20
やめて1年半くらいだけど色々恋しくなってきた
また戻ろうかなと思ったけど今は迷惑そうだねーやめとくわ
まだしばらくパル生活しておく
0115おかいものさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:05.70
>>114
生活クラブとパルシステムと、違う曜日にくるならうまくわけて注文して
買い物を最小限にできるかもね
0116おかいものさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:25:07.10
>>115
違う日だったのだけど今週からパルが配達日変更になって同じ曜日にw
週1配達でもなんとかなってたけど最近は欠品が多いので難しいな
以前は生活クラブ(火曜)&大地(金曜)で回してました
0117おかいものさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:23:57.56
あらー同じ曜日になっちゃうと困るよねえ、生鮮食料品とか。
欠品は、いまの生活クラブも時々あるけれどコロナの御時世しょうがないね
なんとか乗り切ろう
0118おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:50:47.27
温州ミカンジュースの900mlが戻ってきて嬉しい
変な後味がしないし大好きだわ
0119おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:02:00.26
生活と自治号外
山田さん文責のベタな斜説GJ!
だから生活クラブ支持です       @東京
0122おかいものさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:17:06.11
小麦と砂糖の値段があがっているそうな。
でも生活クラブ以外でもそうだからなあ・・・

あと卵が8個になっていた。にわとりさんも猛暑で大変みたい。
0125おかいものさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:10:03.50
牡蠣のコキールは2年連続で頼むくらいは値段との兼ね合いもよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況