X



(´;ω;`)セルフレジが怖くて出来ない [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2017/01/01(日) 06:36:08.65
(´;ω;`)失敗して後ろの人を待たせたらどーしようかと思うと足がすくみます…orz
0004おかいものさん
垢版 |
2017/01/03(火) 11:39:53.85
ワロタ
0005 【大吉】 【284円】
垢版 |
2017/01/03(火) 14:05:39.69
 
セルフレジを素通りしていく、挑戦人にも聞かせてやりたいわ・・・w
0007一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/01/04(水) 08:35:08.95
>>6
ヨークベニマルのセルフレジで経験があるよ。
とりせんやトライアルのセルフレジは慣れているからそんなミスは生じないけど…。
0008おかいものさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:51:34.55
ミスったらキャンセルしてやり直せるし店員さんも居るから言えばどうにかなる
0009おかいものさん
垢版 |
2017/01/09(月) 00:30:46.47
人のいるレジと違って近所のスーパーのセルフレジはフォーク並びだから、逆にのんびりできて好き。
ノロノロ小銭出せる。
0010おかいものさん
垢版 |
2017/01/09(月) 01:47:52.26
セルフレジで次の人が後ろに並ぶタイプを見たことないな!
自分が行くとこだと3店セルフレジ設置(4台)のとこがある。しかしどこも一列に並んで先頭から空いたセルフレジを使うルール。だから一ヶ所ごとに並ぶのは見たことない。
0012おかいものさん
垢版 |
2017/01/09(月) 08:33:58.69
私は半額ハンターだから有人レジしか利用できない(´;ω;`)
0013おかいものさん
垢版 |
2017/01/09(月) 22:24:57.51
 
ウリは無料ハンターだから有人レジしか突破しない <ヽ`∀´>
0015おかいものさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:45:09.57
うちは支払いだけセルフ
スキャンは店員
0016おかいものさん
垢版 |
2017/01/20(金) 14:16:12.08
こないだレジに行ったら、半セルフレジに誘導された(´;ω;`)
怖かった(´;ω;`)
0017おかいものさん
垢版 |
2017/01/20(金) 16:55:19.81
ゲオはセルフレジの客には不干渉なのにスーパーは必ずといっていいほど管理のおばちゃんが配置されてるからな
セルフエリアに入ったときのプレッシャーが半端ないわ
0018おかいものさん
垢版 |
2017/01/22(日) 16:39:15.88
万引きがいるからな
0019おかいものさん
垢版 |
2017/03/13(月) 11:19:16.48
セルフレジとかセルフスタンドが怖いとか意味がわかんねー
0020おかいものさん
垢版 |
2017/03/16(木) 04:31:46.74
まずペットボトル2本とかの少ない品数からトライ
0021おかいものさん
垢版 |
2017/05/21(日) 09:46:03.11
セルフレジデビューした。お酒とか買ったら店員さんが年齢確認に来るの?
0022おかいものさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:10:05.99
セルフレジには、店員がスキャンして客がセルフサービスで機械で支払う方式と、スキャンから支払いまで全てセルフサービスで行う、二種類の方式がある
支払いだけセルフ方式だと、一つのレジにつき支払い用の機械が2台ついていることが多く、このやり方が一番効率的だと思う
0023おかいものさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:26:19.59
少量買いでセルフレジを使わない人の神経疑う。
0025リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:09.87
まいったなあ…。
レジカウンターが大渋滞でちっとも動かない…。

セルフレジが登場してから、レジカウンターが渋滞するようになった…。
大量のものをセルフレジで購入するから、レジカウンター付近の通路は
多くの人で詰まって糞詰まり渋滞になってしまうんだよな。

この店の通路にバイパスがほしいよ。
0026おかいものさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:02:23.56
怖いってなにが?
間違ったり分かんなかったら店員に訊けばいいだろ?
どんだけコミュ障なんだよ。
0027おかいものさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:37:20.28
突っ立ってずっとガン見されてるのが嫌だから普通のレジ並んでるわ
0030おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:09:05.92
製造メーカーによってお金入れる部分とか
場所が違いすぎるのが困る
0031おかいものさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:46:18.80
カゴ持って通ったら一斉に決済してほしい
狭いところで重さ測りながら詰めてとか
めんどくさくて嫌
0034おかいものさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:59:22.52
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

6659W
0036おかいものさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:04:24.62
酒買ったら店員呼び出しになったんだけれど
30秒くらいかな誰も来なくて買えちゃいましたよ~ン
いいのかアレw
0037おかいものさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:38.10
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

4R051
0038おかいものさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:38:28.67
カインズのは、横にかけてあるレジ袋に入れると、
その重さを検知して次のステップに進むみたいになってるから、
レジ袋が要らない時も一回わざわざレジ袋に入れないといけない
0039おかいものさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:56:07.28
セルフレジ使うと割引率とかポイント還元率高くしないとダメだろう
0040おかいものさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:19:52.92
>>1
いいじゃないですか。開き直っちゃえば。
セルフレジ怖くてやり方わからなくて出来ませんって。

出来ないのに出来るふりして周りの客待たせるよりはいいと思います。

セルフレジ操作でもたつくのはまだしも、先頭の客でセルフレジ空いてる所あるのに気付かない客って何なの?
店員に案内されるまで気付かない。

しかも、恐ろしい事に携帯に夢中になってたわけではなくちゃんと前向いてたのにも関わらず。
メクラなのか?メクラならセルフレジ無理だと思うのだが。

セルフレジ導入で店員の負担減るどころか逆に案内とかしなきゃならないとかでふえてるw
0041おかいものさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:27:13.62
怖いって言うかなんで俺が店の手伝いすんのみたいな感じ
0042おかいものさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:26:18.06
値札とレジの値段が違った時ってセルフレジの場合どうするの?
0043おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:09:57.24
ロウプライスにアジャストでドゥすればオッケイなんじゃないか?
0044おかいものさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:41:48.48
つーか、セルフレジの利用を増やしたいのなら、全品セルフレジ対応にしておけよ
ファミマとか冷凍のフラッペがバーコードついてなくて、セルフレジ通せないんだよ
長い有人レジに並んでる途中でセルフレジがある事に気付いて
新宿のビル内にあるファミマとか激混みで人の波を掻き分けながらやっとセルフレジに行ったのにバーコードついて
なくて、「バーコードのない商品」カテゴリーにもなぜかあのフラッペ達はエントリーされてなくて、朝の時間のな
い時にまた行列の有人レジ並ぶ羽目になってムカついたから何も買わずに結局店を出てきた

あとNewDaysも「Suicaでお会計の方はセルフレジでお願いしま〜す!」と店内でスタッフが怒鳴ってるくせに酒類
はセルフレジ通せなくてどっかのオヤジがキレてたわ

長文スマソ
0045おかいものさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:48:49.66
>>41
スーパーなんかは買う品数も多いから一品一品バーコード通すのがめんどくさい
袋つめするのすらめんどくさいのにバーコード通すのなんて冗談じゃないわ
0046おかいものさん
垢版 |
2018/10/07(日) 08:54:02.48
セルフの方がコミュニケーション増えるんだよな、細かく説明しないといけないから
0047おかいものさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:01:21.02
何気にドラックストアをセルフレジ化してほしい
うちの地元のサンドラッグは食料品も売っていて、年金ポイント倍デーの時は年寄りが殺到するからいつも行列なんだよ
0048おかいものさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:46:21.93
セルフレジでエラーになって店員呼んだけど理由が分からなくてそのまま続行してたら
家帰ってから一品だけ清算されてなかったわ
もう一回店行ってそれだけ代金支払ったけど、数多いと本当に清算されたのかどうかわからないから
いつも不安になる
自分がマイナスだったらまだいいけど、プラスの方向だとあとで犯罪者扱いされそう
0049おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:04:24.18
薬は種類によっては基本対面販売だった気がする
ネット販売でも薬剤師の資格ある人が買う人の状況をチェックしてOK出ないと売れないはず
ネットだと対面しないしいくつか質問答えて終わりみたいだったと思うけど
0050おかいものさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:35:01.24
セルフレジに来て孫と遊び感覚でスキャンしてエラー出たら店員の言動の揚げ足を取り、対応が遅いとクレーム付けていく老人
セルフレジを遊びで使わないでくれ
セルフレジは子供とか複数人でやるとエラーが出るけどそれは店員ではなく自分のせいだから
0051おかいものさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:27:32.79
レジのおばちゃんのが早いしね
0052おかいものさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:52:43.87
スキャンも満足にできないガキに使わせるなよバカ親
お前のせいで大渋滞だ
0053おかいものさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:13:21.34
今度こそ挑戦するぜ
スタバの一人注文とかも怖いし
コンビニでセルフでコーヒー淹れるのも怖い
0055リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/04/27(土) 06:11:02.15
セルフレジは便利だけど、大量の商品を持つお客様が居ると、レジ周辺は渋滞になる…。

セルフレジはあくまでも少ない量の商品を買うためのもの。
ETCのように、スマートに決済できないものですかね?
0056おかいものさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:45:01.80
スキャンも満足にできないガキにやらせるな
渋滞して迷惑なんだよバカ親
0057おかいものさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:20:10.73
そのくらいでカリカリするなよ・・・どんだけ人生詰んでるんだ
0058おかいものさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:39:27.78
オレなんて平成が終わる前にスーパーのセルフレジ体験しといた
0060おかいものさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:01:28.25
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;                 ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"                  |┌───────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i                  | |              | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"                 .| | あ〜げないwww |   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|                       .| |             | ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |                     |└───────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j                    | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
0061おかいものさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:53:44.72
半セルフもいろいろあるからな
札の入れ方だったり、会計のクリックするところだったり
けっこうわかり辛い
0062おかいものさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:31:38.27
セルフレジ克服!
人がいなかったから焦らずできたわ
0065おかいものさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:45:53.06
人が並ぶ入口付近のセルフレジは怖い
並んでる人の早くしろオーラが伝わってくる
やること無いからって、並んでる人みんな、オレんちの買い物かごを覗き込んだり、
オレがスキャンしてるのジっと見てて、オレがもたついてるのを険しい顔で見てる
小学生の女の子なんか自分ちのカゴみたいに、人んちのカゴにピタリと張り付いて、覗き込んでるのやめて
耐えられずに、母ちゃんにバトンタッチしたわ
0066おかいものさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:25:59.45
ゆっくりやれ
0067おかいものさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:02:03.68
セルフレジまた挑戦してこようかな
今なら客も減ってて狙い目?
0068おかいものさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:26:23.55
ウチの近所のユニクロは「スマホをここに置いて下さい」とトレーに書いてある
これはスマホ持ってない、会員登録してなければ使えねえのかよ!!”
と店員に言ったら低姿勢になって説明から袋詰までやってくれた
回りのお客はイミフでイライラしてる人が多い
セルフレジは御用聞きの店員を横にひとり配置するべきだな
それでも人件費は削減できるだろ
小売業は馬鹿しかいねえのか!
0069おかいものさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:46:33.13
セルフレジを独りでやる自信がない

コンビニでクオカード使うのだってやる自信がないから困る
0070おかいものさん
垢版 |
2020/09/07(月) 02:42:38.28
最近なんか色々と客にやらせる系が増えたな
それ自体はいいんだけど業界団体なりで話詰めてシステム統一してくれやって思う
店ごとに微妙にやり方違うんだよね
0071おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:30:07.57
いいから使って失敗しれ

二回連続店員の世話になっちまったがやっと覚えたw
0072おかいものさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:23:59.24
野菜とか惣菜とか自分で袋に入れるバーコードなしの商品を
カテゴリからたどって選ぶのが面倒くさすぎ
探しても見つからなくて店員呼ぶことも多い
一番最悪なのはバーコードを読ませたら「店員を呼んでください」とだけ言われるやつ
年齢確認必要なものでもないし一体何なんだよ?
0073おかいものさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:29:28.31
カゴに山盛り買う奴らは邪魔だからセルフに行けよ
店員も山盛りカゴの奴は嫌なんだよ
0074おかいものさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:30:32.46
コンビニにいついつからセルフレジ導入します!ってあったからわくわくしてたら
お金だけこっちのセミセルフだった
0076おかいものさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:38:32.62
札で8000円のお釣りが返ってくる筈が中で詰まってぐちゃぐちゃになった
あんまり多い枚数は苦手らしい
0077おかいものさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:48:23.31
>>72
店員を呼ばされるのは何かが読み取れないとかタイミングのズレとかで
矛盾が発生してしまっている状態、多くの場合の原因は客の不手際

野菜の選択なんかは特定のスーパーを利用していればすぐに慣れる
0078おかいものさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:36:55.26
セルフレジて買ったものとクレジットの情報とか取られてんだな
この人はよくこれを買うとか
0079おかいものさん
垢版 |
2021/10/01(金) 14:44:51.58
近所のスーパーではあっという間に廃止になった
やっぱりプロがちゃっちゃと打った方が人件費考えても
効率がいいってことだろうな
0080おかいものさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:14:22.03
高い機械だしな
人件費とトントンくらいのリース料に設定したら、じゃあ人力でいいになる
0081おかいものさん
垢版 |
2021/10/14(木) 15:03:25.79
初のセルフレジはユニクロ
僻地住まいでネット通販と宅配オンリーだったから
レジがセルフになってたの知らなかった
一緒に買い物に来てた兄弟は経験済みだったから
離れた所からニヤニヤ見てやがった
0082おかいものさん
垢版 |
2021/10/14(木) 16:18:25.82
コンビニはセルフレジなんだけどカウンターはあるんだよな
店員がピッてやって袋に入れてくれる
金払う部分だけセルフ
メリットが判らん
0083おかいものさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:44:28.09
コンビニのセルフレジってピッピッってバーコード読んだら
横目て見てて支払いするとさっさと他の仕事に行って置いてけぼりにされる
0085おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:49:47.21
コンビニのなんて支払い方法を変えました ってだけで今までと変わらん。
レジ会社が売りたいだけじゃないの。支払い方法が多くなって店員が対処面倒とか

スーパーのはレジ待ち10分がなくなって、便利。
0087おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:24:58.18
普段行くコンビニ2つはまだセルフじゃないけど、
あまり行かない遠くのコンビニがセルフ化して、いつも普通に払おうとしてしまう

こちらの現金ボタンを押して下さい
そんなボタン無いよ?
もうこちらで押しました
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:34:58.93
失敗して後ろの人がてぃんぴらだったらどーしようかと思うと足がすくみます…orz
0092おかいものさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:18:14.49
>>91
その手があったか
0094おかいものさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:02:32.08
機械が反応してくれなかったときの 拒絶された感、否定された感が怖い。

バーコードを読ませてカゴへ、これを早くやりすぎるとエラーが出て
「いま袋に入れたモノを戻してください」(うろおぼえ)こんなのがブザーと共に表示され
「みなさん、こいつがやらかしました!」と言わんばかりに赤いライトが点滅して周囲に知らせてる。
みるみる顔が熱くなっていく。
呼び出しボタンで店員が駆けつけ、こなれた手つきでエラーを解消する
すみません、すみませんと謝るしかない
なんだか、粗相してしまった後始末をしてもらったような申し訳なさがいっぱいで
財布からお金を取り出す手が震えてる
早くここから立ち去りたい
使いたかった割引券の存在も忘れ、小銭も使わず紙幣で手早く済ませた。
トートバックをしっかり抱いて、逃げるように店を出る
セルフレジ怖い
生きるのがつらい
0095おかいものさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:50:11.05
ゲームソフトとかもう自動販売機でいいじゃんと。
もう店員が何人もそこにいる必要なくなった感。
0097おかいものさん
垢版 |
2022/05/07(土) 22:02:47.67
セルフレジってどうして成り立つのかわからん
インチキし放題じゃないの?
0098おかいものさん
垢版 |
2022/05/07(土) 22:13:30.92
>>97
セルフレジで、カゴを載せる台とスキャン終わった後に袋詰めする台
両方がはかりになっていて、スキャンするために手に取って減った重さだけ
スキャン後に袋詰めの台が重くなってるかどうかをチェックしている。
0100おかいものさん
垢版 |
2022/06/07(火) 07:24:15.48
今までうっかりミスで
未払いをした事が数回ある
全く問題なし
0101おかいものさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:33:08.65
>>100
まあまずお咎めないよな
わざとやろうと思えばいくらでもできそうだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況