X



【ノートン】Norton 総合 6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 00:47:56.68
■Norton (個人ユーザー) https://jp.norton.com/
■ノートンストア https://www.nortonstore.jp/
■ノートン アップデートセンター https://updatecenter.norton.com/?&;NUCLANG★ja-JP
■ノートン製品・サービス一覧
 公式サイト https://jp.norton.com/products
 ノートンストア https://www.nortonstore.jp/products/

■ノートンセキュリティ30日無料体験版 (Norton 360製品版の購入が可能)
https://www.nortonstore.jp/products/trial/

■詐欺販売対策のヒント (日本語サイトでも不正キーのネット販売が横行していますので要注意!)
個人情報を盗まれないように知識を深めて自身を守ってください
http://japan.cnet.com/news/media/20085353/

※旧Symantec社はNortonLifeLockに社名変更しました
※法人向け事業はBroadcom社に移管されました
https://jp.broadcom.com/

前スレ
【ノートン】Norton 総合 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1651647196/
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:59:53.18
例のベクターのもやってますよ

【4,980円】ノートン 360 スタンダード プラス1 3年3台版 自動更新版
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただ今、この「ノートン 360 スタンダード プラス1 3年3台 自動更新版」を
64%OFF【4,980円】でご提供!世界売上シェアNo.1の「ノートン 360」の
究極特価セールは【11/26(日)】までとなりますのでお急ぎください!
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 17:27:52.91
>>853
自動更新は簡単に解除できるの?
ノートンは新規の特売探して買うのが一番安く
ノートン自動更新が最高値になるからね

しかも通常はクレジット登録するとチャットや電話で直接交渉しないと自動更新解除してくれないのが面倒

親父も自動更新解除したつもりが翌年自動更新の料金請求されてたわ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 17:59:57.68
>>854
自動延長/延長解除はWeb上のマイノートンのマイアカウントから行う
VISAカードを登録しているが電話やチャットなど不要

今、自動延長の設定とその解除をやってみたけれども別に難しくは無い
ただし延長解除の引き止めの目的で何度もポチポチさせられた
苦手な人はうんざりするのかも

自動延長状態
https://i.imgur.com/zBC56jr.png

解除状態
https://i.imgur.com/71yfHZv.png
0857854
垢版 |
2023/11/27(月) 07:36:34.46
>>854
レスありがとう
購入することにした
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 11:38:31.79
>>858
自分はベクターのメルマガを購読しフィルタリングして情報を得ています
ノートン関連のメールタイトルをピックアップすると以下のとおりで結構頻繁にやってるようですね

【11/26(日)迄】究極特価【4,980円】「ノートン 360 スタンダードプラス1」3年3台自動更新版【ベクターPCショップ】
【11/12(日)迄】究極特価【4,980円】「ノートン 360 スタンダードプラス1」3年3台自動更新版【ベクターPCショップ】
【10/29(日)迄】究極特価【4,980円】「ノートン 360 スタンダードプラス1」3年3台自動更新版【ベクターPCショップ】
【10/15(日)迄】究極特価【4,980円】「ノートン 360 スタンダードプラス1」3年3台自動更新版【ベクターPCショップ】
【10/1(日)迄】究極特価【4,980円】「ノートン 360 スタンダードプラス1」3年3台自動更新版【ベクターPCショップ】
【9/18(祝)迄】究極特価【4,980円】「ノートン 360 スタンダードプラス1」3年3台自動更新版【ベクターPCショップ】

このメルマガ登録はここなのかな?
https://s.shop.vector.co.jp/service/cgi-bin/mailservice/regist.cgi
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 14:22:30.53
ノートン以外の選択肢って限られるよね

カスペルスキー(ロシア)、ウィルスバスター(台湾中国) は仮想敵国だし
Fsecueeはパヨパヨチーンだし

GDATAは重いし

そうなるとノートン一択か
次点でマカフィーかな


マカフィーは通常価格安いしアメリカは同盟国だからそんなに悪くないんだけど
昔に使って時に使いにくかったんだよね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 14:27:03.07
>>863
自己レス修正

×Fsecuee


⚪︎F-secure(しばき隊で印象悪くなったわ)

ESETは軽くて安いけどイマイチな印象
iPhoneに対応してないから選択肢外
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 15:12:03.14
ウィルスバスターの創始者で会長が台湾人だっけ

台湾系のトップは裏で中共軍事関係と繋がりある人が多い

日本に来て商売する中国人もそうだけど
日本と商売する時は反中感情回避する為に
実際は中国人でも台湾人だと偽る人も多い
その方が商売に有利だから

ウィルスバスターは創始者の出自もだけど
過去にセキュリティ会社では考えられないヘマを何度もやらかしてるから余り信用出来ないね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 16:27:15.06
詳しい人教えてください
結局、まともで使えるセキュリティソフトってどれなんですか?
それ入れたいんですけど
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 17:24:51.77
クレカ登録が必須なスタンダードプラス1は1,980円でも要らない
ジョーシンの7800円の奴をストックで買ったからしばらくはいいわ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 19:10:00.56
>>873
何年もずっとクレカ登録していて自動延長も解除しているが勝手に更新されたことなど無く、いつもライセンスが切れてアディショナルタイムも終わったことを確認してから用意していたコードを入れてアクティベーションし直している
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 20:20:05.32
>>867
ノートンは強気の値段設定で通常価格で買うには値段が上がり過ぎた
バーゲンない時で通常価格で買わざるを得ないなら
マカフィー

バーゲンで安く買えるならノートン

どちらも必ずベクターで買うこと
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 23:18:36.59
まあ普通に考えたら只のセキュリティソフトに住所などの個人情報やメアド、クレカ番号など、こっちから教える必要性がわからん
ノートンが欲しがっている情報って流出させたくない項目だらけで、守るという姿勢が見られない
ダークウェブなんたらなんて入力したら今まで何とも無くてもそれ以降に流出しそう
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 01:34:43.51
俺は、ノートンかBitdefenderだな。
Bitdefenderは検出率が高いし、モバイルもある。セールがお得。
ttps://static-hello.bitdefender.com/u/nrd.php?p=Ye4tNOoBS5_37745_755190_1_11&ems_l=5275863&i=1&d=YmQ1MzhiNzc0NWUzZTI5ZjYzNTE1ZjhlNDljNDQzMTkwOTg3YzA1NGUyYjljODMzNGQ1YmEwNGNkN2M4NWYxNg%3D%3D%7CMTIwNjkyMzI%3D%7CWWU0dE5Pb0JTNQ%3D%3D%7C&_esuh=_11_e2d3ec89d4e76ad5366cd271bde3e950e45f11c80c18ac55667876a96c30125a
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 01:40:11.03
俺は、ノートンかBitdefender だな。
Bitdefenderは検出率が高いし、モバイルもある。
セールがお得。
ttps://static-hello.bitdefender.com/u/nrd.php?p=Ye4tNOoBS5_37745_755190_1_11&ems_l=5275863&i=1&d=YmQ1MzhiNzc0NWUzZTI5ZjYzNTE1ZjhlNDljNDQzMTkwOTg3YzA1NGUyYjljODMzNGQ1YmEwNGNkN2M4NWYxNg%3D%3D%7CMTIwNjkyMzI%3D%7CWWU0dE5Pb0JTNQ%3D%3D%7C&_esuh=_11_e2d3ec89d4e76ad5366cd271bde3e950e45f11c80c18ac55667876a96c30125a
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 02:39:51.87
ZEROスーパーセキュリティ(中身はBitdefenderでUIも一緒)を使ったけど良くなかった
3ヶ月くらいで勝手にライセンスが外れる、クリーンアンインストールするとブルーバック
そこでBitdefender日本語サイトからインストーラーをダウンロードしようとするができない、割引購入もできない
Bitdefender本家からインストーラーをダウンロードはできたが今度はインストールが完了しない
と散々だった

おまかんかもしれないが経験した以上、もう不安しか残らない
そこで世界シェア率ナンバーワンなら安定性があるだろと思いNortonの体験版をインストール
満足度が高かったので購入に至る
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 10:39:35.63
世界シェア率NO1だと世界のユーザーからのウィルス感染情報や不審サイト情報をフィードバック出来るので情報入手と対処が早いよ

ただ、強気の値段設定で値段が高いのが欠点

10年前にノートンと一部で評価の高いカスペルスキーを交互に使ってたがカスペルスキーで防げなかったり見つけられない感染をノートンでは防げたし感染を発見してくれた

マカフィー、GDATA、F-secureも10年前に体験版を使ってみたがマカはUIが使い辛い、GDATAは重い、F-secureも重かった
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 10:44:12.03
ソースネクストのセキュリティソフトとウィルスバスター使ってたが
ソースネクストは何度もウィルスに感染した
ウィルスバスターはUIは使いやすいけど
案外重いし性能良く無いし色々やらかしてるかのでやめたわ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 10:53:25.71
なんかノートンもGAPの日本店と同じになったね
GAPは普段の値段がファストファッションの割に他より高い

でも、バーゲンの時は8割引とか価格破壊みたいな値引きをやる

日本は特にGAPの値段が高めだから
8割引バーゲンの時しか買わない層が増えた

ノートンも通常価格とキャンペーン価格の差が激しいから通常価格で買うのがバカらしくなってきた
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 11:18:26.88
>>891
年に何度かのキャンペーン価格の時だけだから
欲しい時にその値段で買えないのは残念なんだよ

更新切れる半年〜一年以上前から安売り情報集めて
安い時に早めに買っておくしか無いね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 11:34:30.35
悪いことは言わない

毎日ベクターのサイトでノートンとマカフィーの特売をチェックしなさい


そしてベクターで買えば全員幸せになれます
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 11:40:47.44
ノートンパスワードマネジャーにメアドとパスワード登録したり
ノートンモニターでダークウェブにパスワードやクレカなどの個人情報流出をチェックして貰う為にクレカ番号やパスワードを登録するのって危険ですか?

ダークウェブチェックはどちらでも良いけど
パスワードマネジャーは便利過ぎて使ってる
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 11:53:03.05
パスワード使い回しをせず定期的にサイトごとにパスワードを変更して複雑にするならメモ見ながら手動でパスワード打ち込むのも面倒

ひろゆきの言うように個人情報登録の必要がない
フリーのパスワードマネジャーの方が安全なんじゃない?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 12:39:01.59
パスワードマネージャーは便利なフリして情報搾取するのバレバレで怪しいから使う気になれない
あとパスワードをブラウザに保存するのも絶対ありえん
KeePassで十分
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 13:52:27.17
ノートンのパスワードマネージャーを使わないのは、そのうちサブスクになりそうだから
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 14:19:53.20
パスワードマネジャーって顧客の囲い込みになるからね
ノートンやiphone端末のパスワードマネジャーにしてもそう

百件近くパスワード入れてるとノートン以外のセキュリティソフトに変えるのは面倒になる 

iPhoneもそうだよ、ios端末にパスワード記録させるとAndoroidに変更するの面倒になる

無料で使わせて顧客の囲い込みする戦略だから
当面は無償化だろうね

筆まめソフトのcloud住所録も同じ理由で住所録のみ無料で使える
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 14:48:53.14
パスワードマネジャーなんてランサムウェアの親戚だよ
モジュールがロードされなくなったら、そこでおしまい
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 15:58:46.19
この流れで聞くのも気が引けるんですけど
「ベクターのセールで買うのはやめとけ」がここの皆さんの総意なんですか
できればその理由も教えてもらえないでしょうか
私は社員ではないです 更新が近いので検討材料にしたいので
0909906
垢版 |
2023/11/28(火) 16:41:33.25
ノートンは20年使ってるけど
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 16:49:20.27
>>903
・よそのサイトより極端に安い(ジョーシンの阪神優勝セールよりも安い)のに
 宣伝も大してせずに放置されている

・5chだけで定期的にPR書き込みが始まって自演並みのタイミングでヨイショコメントが書き込まれる

・セールと言いつつ年中通してほぼその値段で売り続けている

これで分かるよな
このスレIDが無いから自演連投し放題だから、つい流されるのは分かるが
5ch以外のソースもググって総合的に判断するのをお勧めする
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 10:38:22.86
>>890
あと日本で利用者の多いソフトやスマホを使う利点は
何か不具合あった時に聞けるサイトや人が圧倒的に多いので対処の情報収集しやすい

逆に日本で不人気のソフトやスマホの場合何かあっても聞ける場所も人も限定されて情報収集出来ないんだわ

年何回かのキャンペーンで他社と同価格帯で買えるならノートンだね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 10:41:09.68
ノートンパスワードマネジャーは他社のセキュリティソフト使ってても無料利用できるから
今後値上がりが余りに酷くなったらマカフィーに乗り換えてパスワードの入力だけノートンパスワードマネジャー使うわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 16:51:40.25
さっさとAvast/AVG/Aviraとエンジン統合しろ

AV-TEST 9月 10月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-11/october-2023/

18.0 Avast, Avira, Bitdefender, Kaspersky, McAfee, TrendMicro
17.5 AVG, F-Secure, Microsoft, Norton
17.0 K7, Malwarebytes, eScan
16.5 AhnLab, TotalAV
16.0 PCMatic
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 19:25:29.20
いろいろ統合しろって言うから、複数エンジン積んで重くなったり要らん機能が付いたり漏れたりアドウェアになったりするんだよ
0922903
垢版 |
2023/11/29(水) 22:19:14.83
皆さん たくさんのご意見ありがとうございました
一昨日の書き込みもそうですが
私は社員じゃないです 証明はできませんけど

疑ってかかる気持ちは痛いほどわかりますし
立場が逆だったら私もそうなってるかも

あれから過去スレを読み他スレもいくつか飛ばし読みして
今5ch以外のソースもググっている最中です

ベクターのやり方も感心はしませんが
実害(更新解除ができなかったとか解除してあるのに更新されたとか)がないなら
ベクターもありなのかなと個人的には思います
いまのところ実害報告らしいものはみあたらないので

それでもまだ決めかねてますけど…
ほぼ通年セールらしいのでじっくり考えます
お騒がせしました ではm(_ _)m
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 01:26:43.72
そもそも通年セールじゃないから
元々ここ何年もベクターでセールやってなくて今年の9月にようやくセール再開されたばかり>>859
これがいつまで続くかなんて不透明だから何個が買っておいたって人がそれなりにいたわけで
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 09:20:22.33
翌月に還元される楽天ポイント分を引けば
実質8298円だから安いね

楽天ポイントって楽天市場だけでなく
コンビニ、ドラッグストア、コーナン、マクドナルドなどでも使える 
あとは楽天経済圏でのポイント払いも出来るからお金みたいなもん
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 10:03:56.41
>>924

>>925

楽天はさっきサイト更新されて6182円のポイント付加が無くなってるぞ
これなら上新オンラインの阪神タイガース版のセールの方が安いわ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 22:15:13.29
楽天の公式ショップのやつは買った日から残り日数カウント始まるぞ
サポートに連絡してインストール(又は延長)した日にしてくれる(た)が今も絶対そうかと言ったらやってみないとわからない
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 00:22:06.76
プロダクトキーを入力したら、有効期間が開始すると書いてある。

ttps://image.rakuten.co.jp/norton/cabinet/08738151/08815088/imgrc0089791760.jpg
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 02:49:09.83
あれ、vectorのセールってまだ生きていたんだ?
つっても個人情報を登録するだけでなく、vectorは完全ダウンロード型になっているようだからな・・・
パケ版厨の俺には無理だわ
しっかし、ダウンロードとはいえ3年を5000円とはすげーなw
・・・ああスタンダード版のゴミかwwwwwwwwwwwなんだ焦ったわwwwしかも吸い続けるために自動更新とか(笑)
これ買うやつ完全にバカ養分だろwwww

そういやamazonのセールで掠りもしなかったなあと思い、こうしてスレを訪問したんだけどさ
もう、amazonじゃノートンはセールしない方針かもしれないね
まあ通販アカウントへの紐付けがないパケ版(passのみ)を取り扱ってくれているだけでも有難いわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 03:08:23.05
バスターはLINEレベルのスパイソフトだから、使っている時点でリアル池沼だよw

日本国民の3/4はマジでアホ
あくまでLINE側が公表する登録者数が国民の3/4ってだけだから、空アカウントやダブりも相当あるだろうけどさ

携帯やノートへのプリインなどで強制的に企業提携・流布するバスター然り
バカホイホイのLINE然り
支那系通販サイトを使うDQN然り
平気で流通を許可しているファーウェイとそれを何も考えず買うインポ野郎然り
どうしようもないよ

上記の例はほんの一例で、しかもそれら全部がそれぞれでハイリスクっつーwww
ハイリスクの何重奏やねん(笑)
ましてやバスターの場合、ネットでも親切な有志がルーターまで管理して、明らかに不審な通信記録をトレンドマイクロへ問い詰めたら、開き直ってシカトしよったっつー実話あんしな
こんな実話も見逃してPCへ入れる奴とか、相当な低IQだよ

伊達に糸目釣り目ニンニク豚鼻のアンパンマン奇形顔をした自称日本人が、北海道や長野などの過疎地へ蔓延っとらんわwww
日本は終わっているよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 14:06:04.17
上新オンラインが

ノートンスタンダード3年3台自動更新版が7800円

上新オリジナルのデラックス3年3台版9980円(ポイント100円)
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 14:17:14.35
>>936
その金額から、どちらもオンライン購入時に特別クーポン(100円引き、12/4まで)、セキュリティクーポン(1100円引き、12/26まで)が使えるから

更新板スタンダードは実質7700円
上新オリジナルは8880円(100円ポイント付き)

クーポンさえ使えばクーポン期限内なら阪神優勝セールと近い金額だよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 17:00:07.88
9月の楽天スーパーセールで、
ノートン360 プレミアム 5台 3年版 15,980円が
スーパーDEALで 7,264ポイント付いたので2セット購入して
一セットは使わずに寝かしてる。
なんだかんだ言っても楽天のスーパーDEALが一番安くなる。
後はタイミングだけ、安い時に買っておいて寝かすのがいい。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 17:16:29.96
君達まだこんなスレで金吸い上げられてる事に喜んでたのかw

そろそろCOMODO Internet Securityに鞍替えしてから2年か
全く問題が出ないどころかむしろ快適になったわ
タダでもやっぱ今の時代どこのソフト使っても似たようなものでセキュリティー関係大丈夫だな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 02:58:33.27
現状、ノートンしか選択肢がないのに他社製(笑)を推奨したり使用中発言する時点で相当の池沼だよ
工作ステマやそれに乗っかってるステルス情弱DQNしかいねえ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 03:09:06.49
ノートンスタンダードは値段にかかわらず池沼
で、yamadaエディションみたいなのをジョーシンもやっていたのかw
それで誰も買わねえその在庫を定期的に、本家の定価から数割引きと客の個人情報詐取目的で一斉処分してんだな
だったらカスペルとかみたいに実質通年セール中!で値引き価格をやれば、このスレのジョーシン池沼以外にも固定客がつきそうだがw
ノートン側がそれを許さないんかねw
提携料や生産代がどれだけかかってんのかしらんが、毎回確定在庫セールになるくらいならもうちょい経営考えてもいい気がするけどw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 05:08:56.27
ノートンは創業者いなくなってから技術力も品質もガタ落ちで使えないソフトだらけになった
NISのファイアーウォール機能もこの20年来微妙にしか進化してないし
代わりに無くても良さそうなどうでも良いような機能ばかりが増えるばかりで無駄にPCに負荷を与えまくるのはいただけない
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 05:28:39.10
↑過去ログ読めカスw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 10:51:52.43
まあ、今までのノートンは例外なくそのPCのもつポテンシャルを極力使い切って検査する仕様だからさ
特にCPU使用率は80-90オーバー当たり前、ただしその分早く終わるっつーね
ノートンのスケジュール発動でラグったり、その後のCPU使用率上昇でPC全体に何らかの圧が加わるのであれば、それはそのPCスペックが時代の水準に合っていないだけ
CPUやm/bを最新のi5相当に換装すれば、たったそれだけで最大CPU使用率60-70%とかになり、負荷と無縁になる(当然古くなればそれが809099と上限を増やしていく)

この構造はノートン側がCPU使用率にキャップを設けるか、今以上のブレイクスルーが生じるか、量子が民間に下りる時代へ進むまで変わらないと思う
ただ俺個人の意見としては、量子が下りても、検査側もその性能や技術を基に構築されるから、CPU使用率上昇によるユーザー側のPC負荷発生は無くならない気がする
ウンTB分の容量を数秒で検査完了!!!とかにはなるだろうけどね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 16:55:56.16
オレがNortonを選んだ理由のひとつに世界シェアナンバーワンってのがある
Nortonにはデータが沢山集まるだろうからソフトの安定性に期待して、そしておまかんが発生しないことを期待している
で、実現できている
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 17:14:46.13
少なくともMicrosofのデフェンダー含めて無料ソフトは信用出来ないわ
GoogleやYahooの無料サービスでも不具合あっても
無料だから責任回避される
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況