X



【ESET】 Internet Security その56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:36:09.94
NOD32のESETが開発した総合セキュリティソフト
「ESET Smart Security」「ESET Internet Security」の総合スレッドです。
※ Windows用プログラムは、バージョン10より従来の「ESET Smart Security」から、「ESET Internet Security」になりました。

https://eset-info.canon-its.jp/ (日本販売/サポート キャノンITソリューションズ)
http://www.eset.com/jp/ (本家)
https://forum.eset.com/ (公式サポートフォーラム)

■製品ラインアップ
マルチプラットフォーム対応(Windows用Internet Security、Mac用Cyber Security Pro、Android用Mobile Security)
ファミリーセキュリティ 5台まで  1年版/3年版
パーソナルセキュリティ 1台のみ  1年版/3年版
Smart Security Premium 1台のみ  1年版
https://eset-info.canon-its.jp/home/

■プログラム本体ダウンロード
体験版プログラム
https://eset-info.canon-its.jp/home/trial/
フルプログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
バージョンアッププログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/home.html

前スレ
【ESET】 Internet Security その55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1560252707/
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 23:58:56.41
test
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:03:12.00
保守
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:43:44.75
はぁ〜何アレ?ESETの雇ってる業者交代したのか?
妙にガキくささ押しなオサーンだよな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 23:50:43.54
Windows7を使い続けないといけないので
ESETを入れた。
これでセキュリティは安心だ。
ウイルスなんて一度も感染したこと無いぜ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 00:15:30.54
お前みたいに勘違いした煽り(発言)もスルーするからな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 19:09:46.50
ESETがアップデートしたらアプリがフリーズしないか?
昨日ぐらいからそんな症状なんだが
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 19:30:54.81
win版の有効期限の延長をカード決済すると必ずシステムエラーになるんだが
セキュリティソフトのwebページがぶっ壊れてるとかどうしようもねぇなw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:47:46.64
はよ教えろ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:17:56.38
test
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 01:41:04.54
>>552
はよ教えろ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 20:31:14.78
無料のAndroid版って使い物になりますか?
やっぱり有償版にしないと厳しい?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 23:41:48.50
なんでESETはバグ直さないの?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 18:17:34.49
おねがいです。

ずっとこのスレを見てました。心無いコメント、誰が書き込んでいるのか本当にわからないけれど、とても悲しくなります。
嘘の書き込みのせいで変なイメージがつくのもいやです。
正直何も信用できず何を書き込まれるか不安で、毎日のようにこのスレを開いてしまいます。
純粋に応援して下さっていた方、本当にありがとうございました。
これ以降レスはしないでいただきたいです。よろしくお願いいたします。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 23:46:36.75
自動アップデート機能はよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:48:23.06
※ V13.0.24.0 の配信を2020年2月25日(火)より予定しておりましたが、都合により延期させていただきます

はよはよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:44:19.59
はい
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:59:57.10
削除したspybotの断片が残っていて、v13へのupdateができない。
助けてくれ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 22:36:43.24
お試し期間終了後そのままにして数か月経過したらChromeのメモリ使用率が99%とかになって激重になってしまいました(yahooトップで14GB使用とか)

Chromeのキャッシュ削除やメモリ解放再インストなどあらゆる事を試しましたが改善せず
もしやと思いESETアンインストでメモリ使用率99%→15%に改善しました

試用期間中は非常に軽かったので製品版の購入を検討しています
製品版を使用している方々はメモリ使用率急増などの問題はありませんか?

使用環境
windows10pro
Ryzen3700X
RadeonRX590
メモリ3600MHz 32GB
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:19:09.94
フィッシィング詐欺メールとか初めて届いた  迷惑メール対策保護のユーザーのブラックリストに追加
すればいいんだよね?  あとフィッシングサイトを報告する→メールにある踏んだらヤバイアドレスを
報告しようと思うけど すでに誰かが報告してるだろうけど報告した方がいいかな?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:16:03.70
それはもう
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 05:39:33.35
コピペ自体は何も問題ないよ
俺はコピペ感染で2回対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感染した
もちろん中には不満の残るコピペされた人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそもコピペに問題があり
サポでコピペできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はコピペだ」的な態度で、
コピペに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるコピペだよ
同じ感染でコピペの方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
コピペにいちゃもんつけるのは筋違い
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 18:06:06.10
test
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:03:13.14
パブリックとホームネットワークはどっちがいいの?
後者は他のPCから見えるとか書いてるからパブリックにしといたほうがいい気がするが
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:12:26.10
住金時代使ってたいい印象しかないな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 05:34:56.60
そうやって出所が不明な誹謗中傷を繰り返していいと思ってるんだな?
覚悟の上なんだな?アク禁になる気持ちの準備は出来てるんだよな?
粛々と運営板へ持ち込むのにレス番をまとめているからな
ワッチョイなしで成りすましコピペを運んでるのも記録して規制スレへ持っていく
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるからな
その時に後悔してももう遅い
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 05:08:14.56
そんな事を気にしてる時点でアンタの負けだわ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 08:16:36.38
   / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 22:56:01.44
自動うpのおかげで無事13.1.21.0にできた
影響ないんなら新規インストーラでずっと前に消したavast検出し続けるのやめてほしい
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 00:37:35.27
せやな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:21:03.24
アップデートが簡単になった
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 01:10:25.03
windows7と古いOSだが
13.0.24.0から13.1.21.0にアップデートしたら
ログオン画面でキーボードとマウスが操作できなくなったから気をつけろよ
BIOSは操作できるし復元ポイント作っておいたからぎりぎり助かったが
これなかったら面倒なことになってたわ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 01:12:27.63
逆にwindows10だとこうなる
このソフトマジ糞だわ

Windows10 May 2020 Updateで青画面になった原因は
ウィルス対策ソフトのEsetのバージョンが古かったためでした。
最新の13.1.21.0でないとBSODとなります。
ちゃんとEsetのサイトには、このバージョンしかUpdateに対応しない旨明記されてます。 Esetユーザはご注意を。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:38:41.56
900 名前:Socket774[sage] 投稿日:2020/06/19(金) 01:14:06.86 ID:/zt6dB7s [1/2]
windows7と古いOSだが
割れESET13.0.24.0から13.1.21.0にアップデートしたら
ログオン画面でキーボードとマウスが操作できなくなったから気をつけろよ
BIOSは操作できるし復元ポイント作っておいたからぎりぎり助かったが
これなかったら面倒なことになってたわ
割れはリスクでけえわ

ちゃんと最後まで書けよ

つーかオクで3年1000円程度でコード売ってるやんそれくらい買っとけ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 19:54:40.10
test
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:01:14.56
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:08:03.15
はい
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:19:43.63
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:29:14.11
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください
0632629
垢版 |
2020/06/27(土) 00:11:49.58
リアルタイムファイルシステム保護を一旦切って除外の編集で上手く行きました
いらん機能勝手に追加すんなよホント苦労したわ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 20:40:36.74
これとカスペルスキーが同じ6800円でどっちがいいか悩む
一応こっちに書いてるってことはこれ買おうかなあとは思ってるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況