X



アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 21:02:05.59
体験版めぐりで無料生活

セーフティとセキュリティ センター
http://www.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx

コンピューター セキュリティ
http://www.microsoft.com/ja-jp/safety/pc-security/default.aspx
ファミリー セーフティ
http://www.microsoft.com/ja-jp/safety/family-safety/default.aspx

前スレ
アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1434106549/
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 01:33:49.51
前はver.が違えば使わせてくれたのに一気にバスタがカスになった。
で、マカフィーを入れてみたのだが、設定がわからない。
何もしなくていいの??
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 01:03:13.86
むしろ何もしないほうがいい
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 13:12:50.97
>>326
たぶん、アンチウイルス無用って意味じゃなくて、
「マカフィーは変に設定をいじらない方がいい」ってことじゃね?

まあ、マカフィーに限った話じゃないんだけど、最近のアンチウイルスはデフォで十分な性能を発揮するから
下手にいじると、かえって穴が開いて危険ってのはある。
上級者がいじるなら話は別だが…
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 15:54:12.45
せやな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 10:13:12.64
www
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 20:46:39.35
Kaspersky無料きたか…!!
ついにウイルスソフトも無料の時代か!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

これで他も無料追随してくれればいいんだけどな。
のーとんとかのーとんとかのーとんとか。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 15:42:31.62
カスペの無料版が正式にリリースされたので
もはや体験版どうのと乞食たちが語らう意味もなくなった
もうここの次スレ立てるなよな乞食ども
0348191
垢版 |
2017/07/27(木) 16:48:36.68
ファイアーウォールないだろ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 18:48:46.40
ファイアウォールはWindows標準で何も問題なし
それ以外を未だに使いたがる連中ってXP時代のFWから
頭の中が進化してないのな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 22:33:44.19
>>344
第三者に提供するユーザー情報
https://support.kaspersky.com/12741
4.2 電子メールアドレスおよびその他のデータ
6.1 インストールされたプログラム、ライセンスデータ、検出された脅威および感染に関する情報、処理されたオブジェクトのチェックサム、コンピュータおよびそれに接続されたデバイスに関する技術情報、デバイスのオンラインアクティビティに関する情報
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 20:28:44.24
Comodoはちょくちょくトラブル起すからいいのがあれば他のに変えたいわ
この前もWinUpdate後にComodoのファイルが原因でBSOD出て
しゃーないからセーフモードで消そうとしたらそれすら起動しなくて焦ったわ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 18:55:16.93
確保済みの90日の eis_nt32_JPN.exe / eis_nt64_JPN.exe で今入れて90日確認
30日に更新してしまってなければテンポラリディレクトリからサルベージできるかもね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:05:30.49
ファイルサイズ制限で分けました
x64OS用 ttp://www73.zippyshare.com/v/7wZxeqto/file.html
x86OS用 ttp://www76.zippyshare.com/v/UcuPP9OI/file.html

各自でウイルスチェックしたり仮想PCやサンドボックス使ってふるまいを見たりして自己責任でどうぞ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 10:55:33.08
90日ごとに入れ換え生活だからね
確保しとかないと大変だ
まだ先生が生きてるからなんとかなってるけどね
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:28:17.34
>>372 解凍パス入力してくださいってでるんだけど、パスなに?

自分ずっとノートン先生なんだけど、何か月か前からフリーズやブルスク発生しまくりで、
エラーログとdumpファイルチェックしたら、原因がSRTSP64.SYSやBHDrvx64.sysで
ぐぐったらそれノートンのせいだからって情報が出てきて、
再インストすれば治るって書いてあるんだけど、何回も発生してるんで、
試しにノートンから他のに乗り換えてみようと思ってるんだけども、
みんなウイルスソフト何使ってる?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 20:07:16.90
うちもずっとノートン先生
しかし先生が原因でフリーズやブルスクなど発生したことがない(´・ω・`)
ちなみにWin10
0385383
垢版 |
2017/08/28(月) 20:17:20.47
>>384 うちは今使ってるのはwin8.1のデスクトップ。
前のノートの時もwin8.1+ノートンで不具合でまくりだった。
その前のwin7のときは全く問題なかった。
入れてるソフトとかはほとんど変わってないので、win8.1とノートンの相性がなんか悪いのかもしれない。
0387385
垢版 |
2017/08/28(月) 21:52:29.76
>>386 win10はwin10で、自動アップデートでブルスクやら起動不能やら、
作業中のデータ保存してないのにアップデートで強制再起動という、
ウイルス並みの素敵機能搭載されてるから様子見中。
MSが最後のOSとか言ってるけど、たぶんまた新しいの出るだろうから、それまで様子見かなぁ。
正直win7が一番安定してたんじゃないかと思うよ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 15:33:24.86
NSBU_22.0.2.17_2430_SYMTB_PROMO_15_MRFTT_BB052_11473.exe
これインスコできなくなってるな
アカウント作成でエラー吐くわ
1ヶ月前試したときはいけたんだが
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 16:13:54.27
>>387
>作業中のデータ保存してないのにアップデートで強制再起動という、
>ウイルス並みの素敵機能搭載

いつの時代の話してんだよ
時代に乗り遅れすぎ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:39:06.43
ESETサンクス 試用アクティベートのとき30日表記で心配だったが
その後ホーム画面で90日だった 助かりました〜
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:58:46.21
ウイルスバスター12がリリースされたが、90日体験版も出てるな


>>3のリンクのは死んでるけど、検索かけるとすぐ見つかる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:12:32.09
ノートンって日本語版やり尽くしても外国語版ならまだ行けるんだな
今更ながら知った
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 01:04:21.63
いや、常識だろ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 00:29:48.53
今年入れた1年版のavastが、いつの間にか20日版体験版になって、残り20日切ってる

そういや、この前更新ボタンクリックしたけど、あれのせいか
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 18:29:56.91
どういう理由でそうなったんだろうね?
繰り返し利用とかじゃなく、ちゃんと正規の方法でインスコしてるのに
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 19:18:42.96
マカフィー 90日体験版
ttps://www.mcafee.com/japan/home/epp/visa/

ウイルスバスター 90日体験版
ttps://shop.trendmicro.co.jp/contents/tmos/new/trial2.html
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 08:03:36.59
一年avastだが、健在中のバックアップイメージ作ってあったから、リカバリしてみた
残り期間は元に戻った
数日経ったが、今の所問題ない

ちなみに、インストール前の状態にリカバリしてから、かつてDLした一年アバストファイルでインストールしてみたら、20日体験版がインストールされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況