Pitstop側でも全てホワイトリスト登録するわけではなくかなりの数のフリーソフトは判定保留なのか「放置」する傾向があるそうです
http://i.imgur.com/88BOiGF.jpg
もしくは
http://i.imgur.com/nqQwPkH.jpg
の時点で
http://pcmatic.jp/faq/supershild/11/
になるようです
無害なフリーソフトを「常時許可」する時だけ推奨値にして通常は初期設定の初心者の自動遮断でいいと思う
本当に有害なEXEファイルの起動も自動処理されるので
派手な警告なんでうっかりミスは少ないと思いますが