X



【K7 Computing】ウイルスセキュリティZERO Part 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001発売10周年
垢版 |
2013/12/04(水) 08:56:33.94
ソースネクストが販売するセキュリティソフト「ウイルスセキュリティZERO」のスレです

ウイルスセキュリティZERO公式サイト
 http://www.sourcenext.com/product/vs/home/
ZEROブランドとは
 http://www.sourcenext.com/product/zero/home/
開発元:K7 computing
 http://www.k7computing.com/en/

製品の有効期限
 Windows 8対応版 -> 2023年1月10日まで使用可能
 Windows 7対応版 -> 2020年1月14日まで使用可能
 それ以前の製品 -> 2017年4月11日まで使用可能
各OSでの使用期限
 Windows 8.1 2023年1月10日
 Windows 7 SP1 2020年1月14日
 Windows Vista SP2 2017年4月11日
 Windows XP SP3 2014年4月8日 (ただし2015年12月末までウイルス定義ファイルを配信)

ソ社競合製品スーパーセキュリティZEROのスレ
【ソース】スーパーセキュリティZERO3【ビット】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1376154163/
関連スレ
 【ソースネクスト】セキュリティアドバイザー発売
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1093509088/
(非公式サポートスレの後継 兼 雑談スレ)

前スレ
【K7 Computing】ウイルスセキュリティZERO Part 21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1334078150/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/04(火) 16:25:12.92
アップデートしたら
安全マークついた
これ良い
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/04(火) 20:50:40.85
2月25日(火) AM1:00〜 PM5:00 の16時間、サーバーメンテナンスによる
製品の一部機能やサービスのご利用休止のお知らせ
http://www.sourcenext.info/support/info_seihin.html

☆休止するウイルスセキュリティのサービス
・1年版「ウイルスセキュリティ」の継続手続き
・ウイルスセキュリティZEROを使うパソコンの登録変更
・エントリー情報の確認・変更
・Windows 8対応版へのアップグレードの手続き
・機能追加の手続き
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/04(火) 20:57:08.37
テスト
010682
垢版 |
2014/02/06(木) 22:58:36.55
インストールしたよ
きんぐそふとよりはましなので、win8.1まで使う
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/06(木) 23:29:39.16
でも、このUS0は中ぐらいで、ほかのあと2つのソフトはそれなりに上の性能なのか。
スーパーセキュリティZEROなんて、カルペルスキと同じなんだな
変えるかなw
>>85はss0に考え直したらw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 11:45:01.99
trojan反応が出て、しかも「隔離できません」って・・・
履歴では次の瞬間、「削除しました」ってでてるけど、大丈夫なのか?
やはりノートン先生の「力消しゴム」を使うべきか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 23:45:27.41
\(^o^)/オワタ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 09:48:38.84
ノートン先生の「力消しゴム」も取敢えずトロイ発見しなかったから、
大丈夫としよう・・・
ただ、dllとかいうのが数個、「安全性は不明」とか出てきたけど・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/13(木) 00:06:11.20
\(^o^)/オワタ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/20(木) 01:46:38.70
当たり
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/21(金) 16:55:35.66
>>114
やっべええ
もうそろそろ、リナックスにしたほうが良いかも?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 11:40:28.98
爆age
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 00:17:24.74
test
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 01:15:41.28
無料のヤツ使えやゴミ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 00:50:00.95
おう
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 14:43:41.53
そんなものは視点を変えれば、どうにでも変化する概念ですので、引退テンプレートを掲げながら、
各所にご意見番のように出没するために、無用な揉め事を生んだ利用者も誰かから見れば
「疲弊ユーザー」となるような恣意的な観念です。--みしまるもも(会話) 2014年1月7日 (火) 07:19 (UTC)

さあ、さあ、さあさあさあさあ!!!!!!!!!!!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 00:15:22.59
不具合増えたなぁ
3,4年前に流行った不具合がまた出るようになったとか完全に劣化してるね
暫く落ち着いてたのになぁ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 23:08:23.01
アップデートできん状態が続いとるぞ(エラーコード207)。
ソースネクストのQ&Aには「30分後に再度アクセスしてください」とあるが、
もう昼頃からずっと同じ状態だ。
いったいどうなっとるんだ。
早く改善せんか!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 00:32:35.11
>>127
この件で知人パソがトラブルかとおもい、面倒見るために持ち帰ってきた。

がっかり
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 06:27:30.48
アップデートが正常に行なわれない件につきまして
開発担当部署にて確認を取りましたところ、
アップデートサーバーの処理に問題が発生しており、
臨時メンテナンスを進めておりました。

時間経過で負荷が軽減され、アップデートサーバーへ
接続可能となるかと存じますが、
現時点ではまだサーバー負荷が重い状態のため
繋がりにくくなっております。


7日〜8日午前2時前後のエラーコード207はこれだったみたいね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 10:12:32.66
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/09(日) 09:45:25.77
【速報】atwikiのサーバにヤバイ物置かれてる件 ★4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394300207/

これZERO入れてれば、踏んでも大丈夫でしょうか?
ちなみに今スキャンしてます
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 00:57:11.82
アップデート失敗、このところ多いよ。
サーバー不具合はその都度サイトに載せないとダメだよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 01:59:47.19
XPサポート終了のお知らせメールがひっきりなしでウザイ
ソースネクストだけじゃ無いの?こんなにしつこいのは
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 22:00:29.91
カスペに乗り換えた、快適やわ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 21:16:33.24
test
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 22:46:03.93
糞ソフト
0143トラブルの予告?
垢版 |
2014/03/13(木) 18:33:20.99
3月18日(火) AM8:00〜 AM9:00 の1時間、サーバーメンテナンスによる
製品の一部機能やサービスのご利用休止のお知らせ
http://www.sourcenext.info/support/info_seihin.html

☆休止するウイルスセキュリティのサービス
 ・1年版「ウイルスセキュリティ」の継続手続き
 ・ウイルスセキュリティZEROを使うパソコンの登録変更
 ・エントリー情報の確認・変更
 ・Windows 8対応版へのアップグレードの手続き
 ・機能追加の手続き
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 18:40:00.63
ウイルスを取り除く方は今一だが、見つけるのはそれなりにいいので、ウイルス見つかったら、OS再インストールでいいんでね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 18:43:46.76
アホかw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 14:02:21.25
ワロタw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 08:02:34.05
セキュリティソフトを買ったつもりが、俺にとってはウィルスソフトのようだった。
まあ3ヶ月で買い替えたけど辛かった。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 13:12:47.62
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 20:43:24.74
お見通し
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 03:45:55.67
君らとの付き合いも8年位になるだろうか?
僕はポンコツソフトから神ソフトのカスペルスキーに移動します
またお会いすることがあったらヨロピコ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 18:59:33.52
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 08:31:04.22
>>153
何回も移行しようと思ったけど、ADSLでLANに直付けしているわけでないし、
ルータからし、怪しいことやっていない限りウイルスにならんわと思って、重いのはいやだから移行していないなw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 21:53:31.33
3月31日(月) PM11:30〜 4月1日(火)AM0:30 の1時間、サーバーメンテナンスによる
製品の一部機能やサービスのご利用休止のお知らせ
http://www.sourcenext.info/support/info_seihin.html

☆休止するウイルスセキュリティのサービス
 ・エントリー
 ・エントリー情報の確認・変更
 ・1年版「ウイルスセキュリティ」の継続手続き
 ・ウイルスセキュリティZEROを使うパソコンの登録変更
 ・Windows 8対応版へのアップグレードの手続き
 ・機能追加の手続き
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 21:15:22.22
久し振りの再起動
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/28(金) 01:44:14.32
XPで使ってるが、「間もなくMSのサポートが切れるから危険」ということで、タスクトレイのアイコンが最近!マークで激おこw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 10:42:03.57
>>159を誰か検疫して
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 08:43:04.68
犯人
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 12:24:32.82
使用メーカー以外の無料ツールでウイルスチェックを (IPA)
「自分は大丈夫だ」という思い込みを捨て、日頃から用心してほしいとしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://security-t.blog.so-net.ne.jp/2014-01-07
新型マルウェア、54%は対策ソフトで検知できず――NTTグループが分析
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1403/28/news118.html

●ZERO ユーザー向け 併用出来る信頼セカンドスキャナ (自己診断をしてみよう)
万が一(未対応種感染)の時の為に、あらかじめ使い方をマスターしておいて下さい。

【Emsisoft - Free Emergency Kit】 (*手動Updateしましょう *常駐しないスキャナ *インストール不要タイプ)
http://www.emsisoft.com/en/software/eek/ (使い方:http://i26.tinypic.com/deo8xe.jpg )
【Microsoft - Safety Scanner】 (*月1・2回くらい都度ダウンロードチェック *フルスキャン推奨 *駆除可 *インストール不要タイプ)
http://www.microsoft.com/security/scanner/ja-jp/default.aspx
【Avira - EU Cleaner】 (*ボットクイックチェック用 *駆除可 *?Ich habe den…よりダウンロード 使い方:http://i53.tinypic.com/30jlg11.jpg
https://www.botfrei.de/avira_down.html  検出あり時:https://www.botfrei.de/avira.html (白地ショートカットがアンインストーラ)
【Kaspersky Virus Removal Tool】 (*駆除可)
https://www.ccc.go.jp/flow/03/322.html
【F-Secure - Easy Clean】 (*クイックチェックのみ *インストール不要タイプ )
http://www.f-secure.com/en/web/labs_global/removal-tools  (使い方:http://i52.tinypic.com/eknq4y.jpg )
【F-Secure online scan】 (*オンラインスキャン *駆除可)
http://www.f-secure.com/ja/web/home_jp/online-scanner
【Malwarebytes FREE】 (*手動Updateしましょう *常駐しないスキャナ *駆除可)
http://www.malwarebytes.org/free/
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 12:39:32.49
XPてで使っててほぼ満足。
新PCにはマカフィが期間限定で入ってるが、削除してWindow8対応版のZERO入れようかと思ってる。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/04(金) 01:34:49.59
Windows8はウイルス対策機能として
WindowsDefenderが標準搭載されているので(当然無料でずーっと使える)
ウイルスセキュリティZEROは不要です。
WindowsVista〜Windows7も無料で使えるMicrosoftSecurityEssentialsが
WindowsUpdateのオプション項目に出てくるので
ウイルスセキュリティZEROは不要です。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/04(金) 21:34:18.96
せやな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 14:24:10.94
おk
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/07(月) 16:15:26.18
>>166
俺はそうした
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 10:31:43.22
今日PC立ち上げたらゼロに「サポートの終了したOSで動作している」と言われた。
まだ一日あるよね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 12:08:48.35
右下のアイコンが真っ赤になって激おこww
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 16:51:24.03
2014 年 4 月のセキュリティ情報 (月例) - MS14-017 〜 MS14-020
 http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/04/09/microsoft-security-bulletin-201404.aspx
Adobe Flash Player 13.0.0.182
 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

Windows XPサポート終了のお知らせ
http://www.sourcenext.info/information_sp_xp.html?i=supmail
>ワクチンファイルの提供のみ2015年12月末まで継続しておりますが、あくまでサポート対象外です
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 21:16:28.79
全然違うわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 11:04:02.76
落ち目だな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 17:21:30.81
XP機から削除した
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 02:55:16.86
xpサポート終了しました、にかこつけて
商品宣伝メール送ってくるのってこの会社くらいじゃないか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 08:10:01.46
保守
0185内容更新
垢版 |
2014/04/14(月) 08:40:51.83
使用メーカー以外の無料ツールでウイルスチェックを (IPA)
「自分は大丈夫だ」という思い込みを捨て、日頃から用心してほしいとしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://security-t.blog.so-net.ne.jp/2014-01-07
新型マルウェア、54%は対策ソフトで検知できず――NTTグループが分析
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1403/28/news118.html

●Zeroユーザー向け の併用出来る信頼セカンドスキャナ
潜伏感染や未対応種感染時の為に、あらかじめ使い方をマスターしておいて下さい。 (自己診断をしてみよう)

【Emsisoft - Free Emergency Kit】 (*常駐しないスキャナ *インストール不要タイプ *手動Updateしましょう)
http://www.emsisoft.com/en/software/eek/ (使い方:http://i26.tinypic.com/deo8xe.jpg )
【Avira - Free Antivirus】 (*常駐しない設定も可能なスキャナ *手動Updateしましょう)
http://www.gigafree.net/security/antivirus/aviraantivir.html (使い方:http://i57.tinypic.com/zl7uwn.jpg )
【Microsoft - Safety Scanner】 (*月1回ていどダウンロードしてチェック *フルスキャン推奨 *インストール不要タイプ)
http://www.microsoft.com/security/scanner/ja-jp/default.aspx
【F-Secure - Easy Clean】 (*クイックチェックのみ *インストール不要タイプ )
http://www.f-secure.com/en/web/labs_global/removal-tools (使い方:http://i52.tinypic.com/eknq4y.jpg )
【F-Secure Online Scan】 (*オンラインスキャン *駆除可)
http://www.f-secure.com/ja/web/home_jp/online-scanner
【Malwarebytes Free】 (*手動Updateしましょう *常駐しないスキャナ)
http://www.malwarebytes.org/free/ (使い方:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/malwarebytes-anti-malware.htm )
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 13:48:25.81
>>180
ウイルスにやられたようです。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 20:03:00.16
        ,-‐ttーt‐ttーt‐、                ,-、
     .、/バ゙、::.   .::`゙バ\,             ノ 'ー'ヽ
   .、/ヾ、゙ ::     .`:.、゙ゞヾ,             / /7 r'
   .、/ゞ゙゙`:.     .::   ゙゙バヾ|、,         'ー' / /′
  、/゙゙、:..           .::、゙゙ゞ〉、,           ノ /
  、|゙゙、` .::      .:..    ヾバv-、        </-'ヽ
  、|゙..:::.. __  ‐ - , ' ;::  バ;/,ヾヽ.         <二´ r‐'
  .〈゙    ‐- ‐ ー'  ::.`  ヾヾ‐'ヾ}}      r‐一' '⌒)
    ヽ :.   i :..  ,,,,,,__ ;' .::..゙ヾ、〉',ノ.        ヽ一フ r' ̄
     〉;;;,,,,,、_l ‐t=='''`__;゙ソ ::.  ト‐'          / ノ
     ゞ、___,ソー'ヾ`ー一'´、 .;::'  .〉  ノヽ (^`ヽ  _〈/ ,--、
      ゙(´"`;'l :.. 、i``、 ‐ ';;::.. ,'.|゙.〈,ィ〈ノ^)、ノ 〈   ̄,  〉
       ヾ.: :. 〉 :;r'ヾ、 :: :: ノ;;;::' /  .ノ <_   .ゝー</ /
        `ーイ、__,-;ノ ヽ /;;;::'´ / <,-'´ゞ、 _フ   ヽ.  く
          ヾ、ハヾ、:._ッ r;;'ノ   ゝ - l .r ノ   .,-、ヽ__ノ
           〉ー'一'´レ、 ,'/.   .| ニ | ト,ヽ.   ヽ `ヽ. ,‐、
         /`゚`ii´゚`、-'´    r'^ , | ト' |    ヽ-'/ /
         ( _⊂⊃, ).     ヽイ | |ヽノ  .r一'′./
          〉   〈.       `ー|ノ ゙   ヽ、__,/
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 00:41:58.53
test
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 20:20:38.44
糞ソフト
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 13:44:44.63
xpに最適なソフト
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 19:51:36.71
ワロタw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/20(日) 23:18:29.05
氏ね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 16:31:47.50
認知症の老人
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 21:54:27.57
セキュリティソフトを選ぶ時一番安くて更新料無しに惹かれ
かれこれ7年位使ってるけど何も問題なかったけど。
クレカでネット通販やチケット(eplus、ぴあ)200回以上買ったけど
一度もトラブル無かったよ。
そんなにクソソフトなの、コレ?
でも複数のPC&タブロイドが3年間で8,000円位ってのが幾つかあるから
もっと信頼性の高いソフトに乗り換えようかと2つ程体験版をインストールして
現在使用中。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 13:17:56.78
ソースネクスト社員乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況