X



【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME BOY
垢版 |
2020/01/02(木) 09:43:29.23ID:xcIhNCcL
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC))について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
1989. 4.21 ゲームボーイ
1996. 7.21 ゲームボーイポケット
1998. 4.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

前スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1351017332/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1465063172/
0059NAME BOY
垢版 |
2020/01/24(金) 13:19:16.65ID:VDl3SVNW
とりあえずGBAはアダプタ必要って書いてない
楽しみだな
0064NAME BOY
垢版 |
2020/01/25(土) 21:49:49.16ID:wbqa4qsE
GB初期型のIPSキット(画面大きさそのまま)あるみたいね
疑似カラーモード?もあるっぽい、ポケモン黄のピカチューが黄色かった
0065NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 10:05:24.71ID:VporJjLY
>>64
カラー用のにリボンケーブル(というよりフラットケーブル?)ハンダ付して初代に付けるのもあったから、
それの事かと思ったらゲームボーイ2.45inch、カラー2.3inchらしいからちょっと初代のが大きいのね
疑似カラーモードってのも気になるけどキット側の基板でカラー相当の機能を実現してるって事?
URL貼ってもらえると助かる
でもIPSってのは気になるけどモノクロオンリーであればポケットの改造が神なのでそっちのが良いんじゃないかとも思うけど
価格にもよるんだろうけど前スレで出てきたバックライト付き大画面液晶のが興味があるかな
0066NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 10:07:17.23ID:VporJjLY
そういや最近aliで買い物するついでに初代用ガラスレンズ買ってみたんだけど
微妙にサイズが違うのね
本体側の縁を加工すれば納まるかもだけどめんどくせー
ポケット用はジャストサイズだと言うのにやっぱり中華は外れもあるな
0068NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 12:57:42.47ID:yjDjznGC
ゲームボーイカラーのIPS液晶とカットシェル届いたから組み立てたよ
購入は両方ともFUNNYで元の本体がクリアパープルでカットシェルはグレーと思ってたらシャンパンゴールドだったw
カットシェルはカットされてたけどカットが甘いから少し紙やすりでけづる必要がある
ボタンの色が純正よりうすい黒で低品質ぽくてゴムはなしで無線のところの純正だとクリアブラックのパーツがボタンと同じ色のパーツになってて、さらにこれはカットもされてなくてほぼ使えない
ネジ穴の精度もひくいらしく付属ネジ純正ネジ両方でもしめにくい、ガラスはプラスチック
無線のところのパーツは薄くしないとだめなので結構めんどくさい
液晶は一部ソフトで画面の右端のつなぎ目のところにノイズみたいに点々がでるみたい
自分の手持ちのソフトがゼルダ夢島DXしかなくて、これがもろそうなるから結構気になるよ
makhoさんて外人の動画で絶縁テープをはって少しましになったか試してるのあるけど、GBAと同様にチップ自体の問題だろうから効果は自分はないと思った
買うか迷ってる人には、個人的にはあまりオススメはしないかなw対策されたパチケーブルでるかもしれないからね
0069NAME BOY
垢版 |
2020/02/07(金) 11:36:50.25ID:1RQz1r5C
ゲームボーイポケットのクリア(パープルではない)って海外でしか発売されてなくて
国内版クリアには電池カバーにシールが無く
全てトヨタやグリコの非売品って事であってますよね?
手元に1台あって電池カバーにシールも無いから海外版のものが剥がれたものか
あるいはスクリーンにトヨタの文字が無いからグリコの懸賞品なのかなこれは
ありふれたもんかと思ったらちょっとだけ珍しいんだね
0070NAME BOY
垢版 |
2020/02/07(金) 11:59:45.33ID:ph45ch/u
中華コピーのシェルにリプレイスされてるだけだったりして
0071NAME BOY
垢版 |
2020/02/07(金) 13:19:04.75ID:1RQz1r5C
中華シェルは優秀なリペアパーツだけどさすがに触ればオリジナルかどうかは分かりますw
0072猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/02/09(日) 07:23:36.20ID:NdfLakfL
Nintendo Switchでは、セーブデータは本体内のフラッシュメモリに保存される。
このため、友人からソフトを借りてプレイした後、同じソフトを自分で買って起動すれば、その続きのセーブデータで始められる。

例えば、ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境のゲームカードを借りてプレイし、
後に、ダウンロード版の鬼太郎を落としてプレイすれば、その続きのセーブデータでゲームを再開できる。

ニンテンドーアカウントへユーザーを連携すれば、インターネット接続中にセーブデータがバックアップされる。
※ニンテンドーアカウントにて、Nintendo Switch Onlineを契約する必要がある。

バックアップしたセーブデータは、Switchを買い替えた後の引っ越し用のデータになる。
定期的にSwitchをネット接続して、セーブデータをバックアップしておくといい。
0076NAME BOY
垢版 |
2020/02/09(日) 14:16:11.25ID:Bjh1ljK3
やっぱりGBのピコピコ音っていいなあ
GBでBGMが素晴らしくってサウンドモードがあって、その状態をBBセーブとかで保持できるゲーム(裏ワザでコマンド入れた後だけとかじゃないって事)教えて遅れやす
0078NAME BOY
垢版 |
2020/02/09(日) 16:57:41.40ID:kuKieYqs
裏技で出るサウンドモードでおすすめはいくつかあるが、後半の条件だけでいきなりハードル上がるな
0079NAME BOY
垢版 |
2020/02/09(日) 17:31:33.51ID:Bjh1ljK3
よねえ
そもそもこの時代セーブできるゲームが希少だったりするしw
最近つべとかでレゲーのBGMやチップチューン作業音楽としてヘビロテ中
GBではないけどゴロゴロUPされてる昔のアニメのファミコン音源verとか延々聞いちゃうw
そんでせっかくプロサウンド改造したGBがあるんだから生?でと思った次第
なんならサウンドモードの為だけにゲーム買っちゃう覚悟なのでセーブできないのでもいいので
BGMが良くってサウンドモードの付いてるゲーム教えて
0080NAME BOY
垢版 |
2020/02/09(日) 21:09:03.52ID:kuKieYqs
魔界塔士サガ
タイトル画面でB+スタート+左を数秒間押し続けて離す

サガ2
タイトル画面でB+スタート+セレクトを押す

ドラキュラ伝説2
パスワードでハート4つ入力

パロディウスだ!!
電源入れたあとKONAMIロゴが出てる間に上上下下左右左右BA

バットマン
タイトル画面で右上押しながらスタート

まじかるタルるーとくん
タイトル画面でセレクト押す、ABで選曲、スタートで演奏

SD戦国伝3地上最強編
電源オンしたらNINTENDOロゴ消えるまでB+セレクト+上を押しつづける

サウンドモードないけどスパドンコンGBもBGM目的でよく起動する
0081NAME BOY
垢版 |
2020/02/09(日) 21:16:46.27ID:t3Xu695P
超ありがとう
ドラキュラは思い入れは無いから押さえてなかったけど探してみるわ
0082NAME BOY
垢版 |
2020/02/10(月) 19:42:36.28ID:wQ/RILov
熱闘シリーズはオプションで曲聞けたな
斬サムの半蔵ステージとガルフォードステージを聞き比べるの楽しい

曲目的で動かすのはフラッピースペシャルとバトルドッジだなあ
後者は途中から曲そっちのけで熱中しちゃう時があるけど
0083NAME BOY
垢版 |
2020/02/10(月) 20:02:41.19ID:3dIx+fH8
闘神伝も悪くないけどやっぱりあれはPSのCD音源がいいなあ
0084NAME BOY
垢版 |
2020/02/10(月) 21:12:45.79ID:baRbj63R
いろいろありがとう
仕事帰りにハドフでドラキュラ1.2がそれぞれ1000円・1500円で売ってたから買ってきたよん
マケプレとかだと商品価格はもっと安いみたいだけど送料入れたらそんなに変わらないし古いゲームは一期一会が楽しいからね
今20年くらい昔にかったレトロなヤマハのポータブルスピーカーにつないで聞いてるわ
ゲーム?すまんやって無いw
上のレス読んでなかったので熱闘とかはチェックしなかったんだけどまた見に行ってみる
ホントはLSDJとかの音をそのまま流したいんだけどね
0085NAME BOY
垢版 |
2020/02/17(月) 22:17:11.59ID:U/h/zSSQ
>>68
makho君今日あげた動画でGBCの点滅の件をいろいろ探ってたよ
基板のバージョンによっては点滅の起きない基板があって(レイアウトも全然違う)いろいろ試してたが結局ダメだった
0086NAME BOY
垢版 |
2020/02/17(月) 22:23:57.04ID:PihpHB3N
ゲームボーイカラーにips乗っけたけど最終版とは呼べないな
画質は文句なしだが遊んでるとたまにティアリング?描画がずれるような感じになることがあるわ
0087NAME BOY
垢版 |
2020/02/18(火) 00:45:25.00ID:vnomUVjK
>>85
さっき見たよ
あの外人さんの改造マニアぶりすごいよね
カメラを顔につけて撮影してくれててすごく見やすいんだけど、英語だから何言ってるかが自分にはさっぱりわからないのが悔しいわw
初期型じゃない基盤で影響でない基盤があるのと、影響でる基盤に色々と無駄に試してみたけどだめでした、チクショー、て感じの内容かなw
0088NAME BOY
垢版 |
2020/02/20(木) 20:13:18.51ID:4DXmy3Lf
攻めCOMダンジョン ドルルルアーガをジャンク扱い220円でゲット!
個人的にドルアーガ関係はなんであれほぼ好きでPS2のナイトメアオブドルアーガも完クリしたくらいなんだがこいつだけは未チェックでいつかやりたいと思ってたので超満足です
タイトル自体はネットで知ってこれまで店頭で出会うことが無かったんだけどまさかジャンクの箱に転がってるとは
レトロゲームってこんな一期一会があるからやめられないんだよね
0089NAME BOY
垢版 |
2020/02/21(金) 13:46:48.56ID:ZW6zxJUH
ドルルルアーガ、サクッと電池交換して始めようと思ったら
このゲーム裏ワザとか無し標準でサウンドテストモードが搭載されてたラッキー
レビューのページ見ると初代のアレンジ曲とかもあるらしいので二度おいしいソフトになりそう
0090NAME BOY
垢版 |
2020/02/23(日) 20:57:11.55ID:BJgXEnDU
ツクール初代から3までとGB(一応GB2)と5を作った
空想科学が作ってるから良く出来ている作品
またコンシューマーでゲーム出し続けてほしいのに・・・
0091NAME BOY
垢版 |
2020/02/24(月) 04:38:46.49ID:MzpQw7+F
埼玉犬也/Saitama.K

95歳でゲームボーイを楽しむおばあちゃんと任天堂の「神対応」ならぬ「紙対応」に朝からほっこり。
0092NAME BOY
垢版 |
2020/02/24(月) 14:06:39.10ID:ykHdvSLC
初期型GB、IPSV2出たみたいね、makho君動画上げてた
ヒジキさんもIPS化動画上げてたけどV1のカラーパレットおかしいやつのほうで色合いおかしかったな
カラーパレット修正はmakho君がやってたからV1でも直せるみたいだけど
0093NAME BOY
垢版 |
2020/02/25(火) 02:56:10.88ID:dSL++/Bx
正直モノクロGBはIPS液晶合ってないと思う
カラーはええと思うけど
0094NAME BOY
垢版 |
2020/02/25(火) 10:32:02.07ID:EASs7hUj
>>92
前基盤同梱でリボンケーブルを挿すだけなのがありがたい
BENNVENN'Sの従来型大画面液晶は取付動画みてリボンケーブルをはんだ付け(温めて重ねてるような作業に見えるが)が必要っぽいので自分の電子工作スキル考えてあきらめた

>>93
モノクロの方に特別思い入れがある人もいるんよ
自分もそうなんだけどカラーやGBAのカラーパレットで表示されたモノクロ専用ソフトはなんか違うって感じるんだわ
だから正直カラーのIPSは食指が動かんかったんだがポケットverがあると聞いて飛びついた
0095NAME BOY
垢版 |
2020/02/26(水) 14:56:25.06ID:jFzIQg+c
GBCのIPS液晶の輝度調整スイッチってどういう構造になってるのかな
誤って折り曲げて壊しちゃったから何かで代用できたら良いけど無理かな
0096NAME BOY
垢版 |
2020/02/26(水) 15:48:03.25ID:xIjMlc5g
>>95
ニューモデルのプリントケーブルみたいになってる方だよね
自分はpocketに入れるのに商品紹介ページで曲げても良しとなってて信じて曲げたら反応しなかったので付けてないです。
詳しくないから完全に想像なんだけど電源入り切するとデフォルトの輝度に戻るので、
あの部分は磁石なしのリードスイッチ(扉開くと音が鳴るアレ)のイメージで、
強い振動で端子が振れて一瞬回路が閉じるようになってて、一回閉じる毎に輝度設定が変わるだけだと思う
旧モデルだと実際に線をハンダしてたみたいだから、プリントケーブルの2線部分にタクトスイッチ繋ぐだけで問題ないと思うよ
カラーだと電池周りにもスペースが余りまくってるから試してみては?
0097NAME BOY
垢版 |
2020/02/26(水) 17:32:15.31ID:jFzIQg+c
>>96
おおお!そういう構造なんだ!思ってたよりシンプルかも
それならスイッチつければなんとかなりそう!新しいのを買うしかないかって思ってたから助かります
情報ありがとう!試してみます!
0098NAME BOY
垢版 |
2020/02/26(水) 17:57:02.47ID:xIjMlc5g
一応完全に想像です
基板にハンダしやすい場所があったかも覚えてないので低リスクでトライするなら
フィルム部を利用するんだろうけどフィルムにハンダするのは大変なので
被覆剥がして電導ペンなんかでスイッチ配線を取り出すと良いかも
うまく行ったら教えてください。
0099NAME BOY
垢版 |
2020/02/26(水) 18:59:15.62ID:3FE74YBV
>>95
IPS液晶て2.2インチになるやつ?
あのフレキシブル基板自体、二本線出てたけど、両方同じところにしか接続してなかった
基板の接続コネクタ下に丸いランドあると思うからそこにリード線半田付けして、好きなところにもっていってやればいいよ
リード線付近を触るとそれが付属のプレート代わりになるから、丸く折り返すなりして幅を稼ぐといい
その部分の引き回し自体はyoutubeのmakho君がやってるが、確か胴テープと配線で液晶ガラス下とかに移動してるのあった
0100NAME BOY
垢版 |
2020/02/26(水) 20:00:56.82ID:ZRxlNCje
>>99
言葉足らずですみません、GBAのIPS液晶と同じ液晶を使うものです
調べるにしてもどう調べたら良いかわからなくて困っていたので教えていただけて助かります!
YouTubeの方はチェックしてなかったので色々見てみます!
0101NAME BOY
垢版 |
2020/02/26(水) 20:25:46.15ID:3FE74YBV
>>100
液晶フレキケーブルの途中からケーブル出て、そのケーブルの先にペラペラの銅の板のやつかな?
そのペラペラの銅が壊れたってこと?
それなら銅テープ買って半田付けすればいいだけだけど、たぶんケーブルに触れただけでも反応すると思うから
ケーブルを@みたいに折り返して反応部分を稼げばいいよ
銅テープはホムセンとかに売ってると思う
0102NAME BOY
垢版 |
2020/02/26(水) 20:48:26.37ID:ZRxlNCje
>>101
そうですそうです、あのペラペラが上手く貼れなくてやり直してるうちにグニャグニャになって反応しなくなってしまいました
あれは銅テープというんですね!一応半田付けは慣れてるので買ってきて試してみます!
0103NAME BOY
垢版 |
2020/02/26(水) 21:42:51.56ID:/f5kaRmo
そもそもあのセンサーはどういう仕組み?
静電気で反応してるの?
0105NAME BOY
垢版 |
2020/02/26(水) 22:04:45.08ID:/f5kaRmo
>>102
俺が買ったGBC用ipsキット、センサー部の反応が悪いから上手くいったら買った銅テープの製品名また教えてー
0106NAME BOY
垢版 |
2020/03/02(月) 23:20:08.82ID:KR707mER
ソフトの話をしてもいいか?
GBC ダフィーダック -すべってころんで大金持ち- が面白かった
ディズニーのゲームって頭を踏みつけて敵を懲らしめる、みたいな暴力表現が多いのに、ダイナマイトを駆使して戦うのは珍しい
0107NAME BOY
垢版 |
2020/03/03(火) 08:25:57.44ID:wxxA6+3N
修理の話は他所でやれ
0110106
垢版 |
2020/03/04(水) 00:54:53.92ID:VgMdNGa8
ハードの専門的な話ができる場なんて中々ないだろうし、ハード専用スレでいいと思うよ
5ちゃんねるを建設的に活用している珍しいスレだし
0111NAME BOY
垢版 |
2020/03/07(土) 15:56:38.23ID:W7TaRTwS
自分が参加出来ないから他でやれとか糞みたいな奴おるな
こんな幼稚な精神で50前後の老人だってんだから人生無駄だったねとしか
0113NAME BOY
垢版 |
2020/03/13(金) 18:20:07.99ID:NfhNBDP7
ゲームボーイソフトに詳しい人教えてください。
昔、初めてお小遣いを出して購入したクソゲーを探しています。
マイナー過ぎてyoutubeで動画を上げている人が誰一人としていません。

うっすら覚えているのは

そのゲームは、

数字がタイル上に出てきて、
ウサギが確かパッケージに印刷されていたと思います。
糞ツマラナイパズルゲームでした。。。

タイトルが思い出せない。

誰か知ってる人がいたら教えてください。
0115NAME BOY
垢版 |
2020/03/13(金) 20:07:20.89ID:vFwdsm8Q
パーフェクトカタログ見てみたけどたぶんキュービリオンじゃね?
0116NAME BOY
垢版 |
2020/03/13(金) 20:09:04.57ID:NfhNBDP7
>>114
パズニック というソフトではありません。
でもタイル上なのは似てます。

思い出のあの糞ゲ〜・・・何だ???
1日たった100円の小遣いで1か月かかってようやくかったゲーム・・・

もっと色々調べてみます。
0117NAME BOY
垢版 |
2020/03/13(金) 20:10:05.78ID:NfhNBDP7
>>115

ありがとう!!!!!!!!!!!
音楽もまさにそれでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

懐かしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

懐かしいくそげーだ
0119NAME BOY
垢版 |
2020/03/13(金) 20:51:47.75ID:NfhNBDP7
ネズミだったかwwww
初めてかったゲームボーイソフトがこれでした。
0120NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 02:48:06.28ID:O1eFoqP/
>>113
アストロラビーは数字出ないし違うかな?
そもそもあれ面白いし違うか
0121NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 02:58:27.84ID:O1eFoqP/
もう答え出てたのね恥ずかしい
キュービリオンかぁ…まあウサギに見えないこともないな
0123NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 11:45:26.60ID:aD0V1MVc
あと、もう1つ教えてください。

アクションゲームでジャンプしたり、拳銃を売ったりするゲームです。
個人的に面白いゲームだったんですが、なぜかYoutubeとかで
誰も動画あげてません。

世間的には、あまり人気がなかったゲームかもしれません。
0124NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 12:36:53.33ID:L+VEa8yG
エレベーターアクション?
は人気ゲーだから違うか
0126NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 13:07:59.62ID:gQ1QAkMw
>>125
待て待て
「アクションゲームでジャンプしたり」
はよくあるけど
「拳銃を売ったり」
はあまりなさそうだ
ここら辺に絞りこむヒントがありそう
0128NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 14:01:10.81ID:LmvmxrNG
冗談は置いといてざーっとページめくってみたけどそれじゃさすがにわからんな
見降ろしか横視点かとか、パワーアップの方法とかボスの特徴とか、
古いゲームなら真上やしゃがんで弾が撃てるかどうかなんてのもヒントになる
もっかい思い出してみて
0129NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 14:10:07.48ID:gQ1QAkMw
>>127
ちゃんと受け止めた上でスルーしてくれてありがと
自分も帰ったら調べてみよう、と思うがあの情報の少なさじゃさすがにわからんな
0130NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 14:40:11.66ID:LmvmxrNG
せやね
あとマイナーな・・と前置きされると案外有名どころの移植だけど売れなかった物なんかが盲点になったりするのでざっくり「GB/アクション」とかでぐぐってみては?
今どきゲームボーイのスレ読む人がゲームについて知識が少ないとは思わないけど、
例えばロボコップとかバットマンみたいな洋画のゲーム化なんか人によってはマイナーと括らないので
あ、記憶の中の物を探すのはゲーム画面の画像検索とかおすすめ
0131NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 14:44:25.98ID:035JehUv
ゲームボーイソフト全タイトルの動画とかあるからそれで探すとよい
0132NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 16:24:19.66ID:0W2cf8j1
パーフェクトカタログ流し見したけど
バットマン魂斗羅ロボコップT2ジャッジドレッド
マイナーかはともかくこの辺りなのかな
ガンバルガーとかラブルセイバー2、エスパークスあたりも怪しいけど如何せんやった事ないし銃撃つのかどうか画面写真見てもピンと来ないw
0133NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 16:25:36.21ID:0W2cf8j1
>>132
自己レス
どうでもいいが俺が持ってるのはパーフェクトカタログじゃなくてコンプリートガイドだった
0134NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:00:06.13ID:aD0V1MVc
>>124
それじゃないです!

>>125 >>126
はい、説明し辛いのです。
ゲームボーイのアクション系のタイトル一覧を見るサイトとかありませんか?

>>128
そのゲームは、個人的にはクソゲーではありませんでした。でも有名じゃないという。。。
面白かったんだけどなー
0135NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:05:08.55ID:aD0V1MVc
うーん、探しましたがやはりマイナー過ぎたのか
ヒットしません。

ガキの頃の楽しかった思い出として心にしまっておきますわ^^
0136NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:18:25.57ID:aD0V1MVc
Youtubで全タイトルを公開している人がいました!
その中で見つけました(感動♪♪♪♪♪♪♪♪♪)

WARRIOR

1990 EPOCK


個人的に好きだったのですが、
このゲームは世間的には糞ゲーなのかな^^?
0137NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:19:07.60ID:035JehUv
メジャーだろうがマイナーだろうが全タイトル漁ってわからないなら
君の記憶が曖昧なだけだよ
0138NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:19:37.90ID:aD0V1MVc
- BAKURETSU SENSHI WARRIOR
0140NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:21:28.80ID:aD0V1MVc
メモしておきます。
いや〜懐かしい。音楽が好きだった。

爆裂戦士 ウォーリア

1990 epock
0141NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 18:37:53.32ID:OE962JHD
二本とも何人か探してたわけだし一言くらい礼を言っても差し支えないだろうに
0144NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 20:33:52.84ID:L+VEa8yG
爆裂戦士ウォーリアは有名だろ
動画も大量にある
探し方が悪いだけじゃん
0145NAME BOY
垢版 |
2020/03/14(土) 22:31:39.86ID:LmvmxrNG
見つかって何より
えーと・・・・銃撃つ?ジャンプ?
もっと特徴ある要素山ほどあるだろうがよw
0147NAME BOY
垢版 |
2020/03/16(月) 19:41:44.91ID:HsPnP2Se
100面くらいまであるミッキーのやつわかる?アレ全クリしたやつおるんかな
0151NAME BOY
垢版 |
2020/03/17(火) 20:31:08.84ID:vr/nnIXj
>>148
FCDのロジャー・ラビット出て、GBでちょっと変えてミッキーマウスに差し替えて出し
バックス・バニーコレクション(ミッキーの1と2と内容は同じ)その後
バックスバニークレイジーキャッスルをGBC共通で3とGBC専用で4を出す
ハマったのならバックスバニークレイジーキャッスルもおススメ
0152NAME BOY
垢版 |
2020/03/18(水) 02:14:17.42ID:/c5D7Fnh
詳しい人教えてください。
数十年前に買ったゲームボーイカラークリアパープルをUSB接続し、タブレットについてきたacアダプターに接続してコンセントに差し込むと起動したのですが、他のacアダプター、モバイルバッテリー等だと赤いpowerボタンが一瞬付くだけで起動しません。
こんなにも起動にシビアなものなんでしょうか…?
0154NAME BOY
垢版 |
2020/03/18(水) 13:48:50.19ID:WgumqDOU
電圧電流はあってる?
最近のコンセントプラグ→USBメスのアダプタは大体5V出力のはず
画像検索したらGBP用のアダプタはDC3V出力になってるみたい
下手すりゃ壊れるんじゃね?
ちなみにアルカリ乾電池の初期電圧が大体1.6〜1.7Vくらいあるのでそれなりに上のマージンを見てるはずなので、
リチウムイオン電池で一般的な3.7Vなら普通に動く気がする
というか電池の端子につないでも動く
0155NAME BOY
垢版 |
2020/03/18(水) 14:04:58.44ID:/c5D7Fnh
>>154
使えたものは出力5Vでした
壊れる可能性ありますかね..
ちなみに乾電池も使えなかったので内部で何か起こっている感じなのかも?腐食とかはして無さそうでした
すみませんありがとうございます
0156NAME BOY
垢版 |
2020/03/18(水) 21:42:30.76ID:WgumqDOU
使えたのが5Vで他も5Vなら153の言うよにケーブルやプラグの接触とかじゃね?
GBCは手元にないけどGBPと同じだよね
今どきあまりない丸型プラグでPSPのよりも細いタイプだからあってないのかも
かなり前ICSの頃のASUSのタブレット持ってたが、そいつは丸型だけど特殊寸法のプラグで代替が効かなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況