X



【WSC】ワンダースワン総合スレPart50【SC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME BOY
垢版 |
2017/12/30(土) 18:22:33.50ID:1D/AHocb
前スレ
【WSC】ワンダースワン総合スレPart49【SC】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1396262136/

■バンダイナムコゲームス(旧バンダイ)公式HP
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/
■昔の公式HP
http://web.archive.org/web/*/http://www.swan.channel.or.jp/
■キュートWebショップ
http://webshop.qute.co.jp/
■ESCHATOS
http://eschatos.qute.jp/

■SCの実力
ttp://homepage1.nifty.com/_kei_/ws/sc3.htm
■WSCの接触不良を解消&防ぐ方法
ttp://www7.plala.or.jp/h-kai/mikoto/ws.html
■WSC、SCの電源がオフできない場合
ttp://zofy.m78.com/wslab/cont/thesis/017.htm

■注意
・コピペは放置、溜めてから削除依頼へ。
・個人サイトへのリンクは控えめに。
>>980を踏んだ人はスレ建てよろしく。建てられない場合は早めに申告。
・過去ログその他>>2-5辺り。
0480NAME BOY
垢版 |
2019/12/14(土) 09:36:05.52ID:XfBsh2Bk
正直そういうのに詳しくないんでなんて書いていいのかわからんかった 反省してる
スワンの本体使って曲を収録するみたい
0481NAME BOY
垢版 |
2019/12/15(日) 15:00:46.47ID:NHKm1yWT
>>476
昔、スレが残ってた時代に真エンドは見れたよ
ただフラグ回収が複雑すぎて自分もスレのヒントだけじゃ無理だった記憶があるよ
もくじで直前から再スタートだとフラグ回収できずにルートがでない、てのが多いから
再スタートの場所を手前のほうにして選択をかえて試すしかないと思う
真エンドだけならなんとかなるけど、シナリオ100パーはたぶん絶対ムリゲーと思う
なおソフトは今も持ってるけど起動してみたら接触悪くてデータ消えたので具体的なアドバイスはできないよw
0482NAME BOY
垢版 |
2019/12/16(月) 07:49:47.48ID:5sooxxpa
>>481
ワンダースワンはほんとに消えやすいよなぁ
どうすかバンナムさんワンダースワンクラシックみたいな
0483NAME BOY
垢版 |
2019/12/16(月) 14:34:59.15ID:oJvOInWK
バンダイて玩具の方は意外と復刻やってくれるけどゲーム機はどうなんだろな
魂ウェブ限定とかでWSクラシックとかやってくれてもいいと思うけど
ソフトの強みが版権モノだったから逆に年月が経つと難しかったりするのかな
0484NAME BOY
垢版 |
2019/12/21(土) 18:30:57.27ID:nocBJMTp
>>481
やっぱもう無理かあ
結構無駄なセリフが多いから、やり直すのにも時間かかるw
この前近所のゲーム屋でスワンソフト裸で100円で大量に投げ売りされてたから色々買ったけど特にレアなのはなかった
0485NAME BOY
垢版 |
2019/12/28(土) 19:37:51.14ID:ky1tNH3n
>>484
アナザヘヴン、最初から再プレイして真ED見れたよ
プレイ時間が11時間でシナリオ8割くらいが100パーになったから思ってたほど難しくないかも
真エンドは昔のスレの書き込みの方法は間違いというか、他の通常EDを一通りださないとだめみたい
条件をみたして『聞き込み』てとこにいくと『アナザヘブン』て真EDに進めて、条件をみたしてないと
通常EDで終了するみたい
条件は4つの通常EDにつながる『同窓会』てとこを100パーか80パー以上とかにするとかだと思う
0486NAME BOY
垢版 |
2020/01/01(水) 00:36:03.65ID:K9PAlALt
この前からチマチマやってたサガをようやくクリアした 13時間ほどかかった
このまま2週目入ってモンスター図鑑埋めたいところだが
次やろうと思ってたロマサガが気になってるのでそっちをやることにした

あけおめ
0487NAME BOY
垢版 |
2020/01/01(水) 06:45:01.98ID:h469Mj4y
あけおめ〜
今年はバックライト液晶安くなりますように( ー人 ー `)
0488NAME BOY
垢版 |
2020/01/01(水) 13:54:55.48ID:lXeLWBs6
昨夜から作業開始してたフロントライト改造WSCが完成した
ライトつけてみたら液晶がドット欠けしてたのに初めて気づいたw
作業手順を理解できたから中身をSCに入れ替えたい気もするけど、SCを一台しかもってないから悩むよ
もしかしたらバックライト液晶が安くでまわるかもしれないから、貴重なSCは予備が確保できるまでキープ
しといた方がいい気もするし、うーん悩ましい

とりあえずあけおめ
0490NAME BOY
垢版 |
2020/01/04(土) 01:01:43.66ID:paOTcL6y
>>489
改造用のフロントライトって全部GBASPの実機から取り出して使った?
今ってGBASP自体がそこそこの値段になってるみたいだね
Aliで1500円位で売ってる無印GBA用のフロントライトを使えたらいいんだけど誰か試した
人いないかな?
0491NAME BOY
垢版 |
2020/01/04(土) 08:54:11.23ID:DFxRIpBc
>>490
YES
元々GBASP改造してて、SPのバックライト液晶乗せ換えで余ったフロントライトをSCに使ってた

SPは今高いね、市場で2500円〜3000円以上は買わないようにしてる
0492NAME BOY
垢版 |
2020/01/04(土) 20:42:19.75ID:paOTcL6y
>>491
自分もSPをIPS液晶とスーファミのシェルに交換して余ったフロントライトでWSCを改造した
ところw
YOU TUBEでレトゲーハードを紹介してる動画にはまって、夏くらいからGBASP、GBA、NGPを
バックライト化してWSにきた感じだよ

近場の店を見てまわったけどSPはハードオフでぼろ目の裸4400円、古本市場で完品だけど傷大8000円、
のふたつしかなかった
個人売買系以外だと最低4000円くらいはするみたいね、高いw
0493NAME BOY
垢版 |
2020/01/06(月) 00:54:40.14ID:ODLQILyF
アマにカラー用のバックライトキットが38500円位ででてるよ
たけええええええw
0494NAME BOY
垢版 |
2020/01/06(月) 08:38:13.20ID:/Zbgywkp
完成品ヤフオクで45000円超えてるね
輸入・改造手間賃にしては高すぎる
中華から買った方が安い
0496NAME BOY
垢版 |
2020/01/17(金) 20:26:39.12ID:lhwkQP8o
FFカラーのWSCって経年で色がつくみたいだけどこれって手垢かね?
それともファミコンみたいな日焼け?
0497NAME BOY
垢版 |
2020/01/17(金) 20:35:27.07ID:c9+6frQN
「経年で」って自分で原因書いてるんだから、
そりゃ原因は手垢じゃないでしょ。
うちのはファミコンみたいに真っ黄色ではないけど、
一部クリーム色っぽかった気がする。
元々だったのかも知れないが、箱の中でずっと眠ってたので覚えてない。
0499NAME BOY
垢版 |
2020/01/18(土) 13:13:39.43ID:TA/SiEFQ
プラスチックの経年劣化による変色を避けるのは難しいが漂白できるケースもあるので調べてみるといい
0500NAME BOY
垢版 |
2020/01/18(土) 22:02:41.45ID:P/CJ27Ea
確かに手元のFFカラー見たらほんのり黄色くなってたわ。
ペールホワイトというか便器の陶器の色というか。
0501NAME BOY
垢版 |
2020/01/18(土) 23:49:36.46ID:XjSgH+mI
ハイターEXに浸けて天日干しで黄ばみは結構落ちる
0502NAME BOY
垢版 |
2020/01/25(土) 08:28:19.42ID:bptDgsx9
使ってくうちに色変わってきちゃうもんだよな。
使ってた本体がボロくなってきたから、状態のいい本体買ったら、今まで使ってたのと色違いすぎてビックリしたw
https://i.imgur.com/oszYM23.jpg
0503NAME BOY
垢版 |
2020/01/25(土) 09:40:37.56ID:OV/iptyQ
むしろそっちの色かっこいいとすら思える
シト育成なつい
0504NAME BOY
垢版 |
2020/01/25(土) 18:11:27.14ID:NYSHqfZg
>>485
まさかの情報来てたけど、やっぱ同窓会がうまくいかないなあ

そういえばGBASPはバッテリー不具合のジャンクとか狙うと安いよー
フロントライト目当てならね
0505NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 09:05:00.58ID:TDv5bCDU
>>502
えぇ?そんなに変色するもんなの?
まるで別カラーバージョンじゃん
0506NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 09:45:20.63ID:yjDjznGC
>>504
『同窓会』を100パーにできてないのはたぶん『解明』てコマから『同窓会』にいくルートを出してないんだと思うよ
プロローグからまっすぐ下がっていくところにある『現場復帰』の左に『解明』てコマがあるんだけどこれが『同窓会』に繋がってるめちゃ早く事件の真相にきづくEDになってる
ただしここにいくには序盤の『星田美術館』で夏子と食事に行かずにマコトに会いに行く、電話するを選択していける通常EDをだしてないとだめ
条件を満たしてさえいれば『現場復帰』で休む、て選択肢が選べて『解明』にいけるよ
『同窓会』を100パーにすれば『聞き込み』からはじめても『アナザヘヴン』て真EDいけるよ
古典的な夢オチのハッピーエンドだけどねw
0508NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 16:40:13.86ID:1dHMs6+y
>>507
そう、大沢たかおが出てたのはテレビドラマ版で江口洋介が映画
ゲームは映画ドラマとストーリーがリンクしてる
0509NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 16:51:24.26ID:IsdN0Mlr
クロックタワーをクリスタル液晶でやりたいが地味にプレミア価格
0511NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:12.96ID:E+oTDn5q
安く済ませたかったら画面傷だらけのを安く買ってきてスクリーン交換かな
0512NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 18:52:55.30ID:+4jE2Tq5
久々に遊んでみようかと思ったらカラーもクリスタルも電源入らなくなってた
もう少し暖かくなったら再チャレンジだな
0513NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 19:16:20.98ID:SoRsvlK4
>>512
電池入れてしばらく放っておくと電源入ることもあるよ
良かったら試してみて
0514NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 20:30:56.48ID:IsdN0Mlr
スワンは電源の接点が弱いから
ヘクスドライバーあれば開けてアルミホイルでも噛ませれば簡単につくかも
0515NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 22:21:57.57ID:bhxcY7n3
>>506
凄い!神様!
何気にここまで詳細に書かれたの初めてかも
でももう一度プレイするの根気がいる…
時間置いて試してみます
0516NAME BOY
垢版 |
2020/01/26(日) 22:23:26.61ID:Rg7C80lf
>>509
クロックタワー持ってるけど操作性なかなかきついから序盤も序盤でやめてるわ、、
0517NAME BOY
垢版 |
2020/01/27(月) 00:15:18.32ID:8EBU+eR8
WS版のクロックタワー、モノクロなのがホラーゲームとしては雰囲気出ていて悪くはないんだけど、如何せんそのせいで画面が見辛くて・・
ノベルゲームのリング∞とテラーズ1・2はモノクロでも楽しめたけどさ

グンペイはカラーのEXが出た時に無印から買い替えた
0519NAME BOY
垢版 |
2020/01/27(月) 12:26:03.31ID:NpnFKO2+
WSのクロックタワーが初ホラーゲーだったから思い出深いわ
最初の方の噴水で友達がシザーマンに沈められて「ガボ…ゴボ…」言いながら死んでくところは怖すぎて半泣きになった
0520NAME BOY
垢版 |
2020/01/27(月) 18:27:36.25ID:1hwu3KjW
WSのクロックタワーはやっぱ見辛いのか
WS実機でプレイするロマンはあるけど見辛くて操作性もアレならPS版でいいや、てなるね
テラーズ2とリングとうずまきはWSでしかできないから欲しいけどまだ買えてないわ
0521NAME BOY
垢版 |
2020/01/27(月) 18:42:51.24ID:GDtKjqOu
>>520
俺と好み被りすぎてて笑うわ
ラストアライブも忘れないで
うずまきってあれちゃんとしたエンディングあるか分かる人いる?
基本一本道で毎回同じエンディングな気がする
0522NAME BOY
垢版 |
2020/01/27(月) 22:09:27.73ID:1hwu3KjW
>>521
ラストアライブも存在は知ってるけどプレミア価格っぽいからあきらめたよ
うずまきとアナザヘヴンてオメガコミットて名前の同じ会社が作ってるみたいだね
昨日、地元の駿河屋行ったらタイトル忘れたけどオリジナルのシュミレーションRPGもWSで作ってたみたいで、
箱つぶれでも5000円ちょいしてそこそこ高かったよ
0524NAME BOY
垢版 |
2020/01/28(火) 08:44:00.94ID:Jzup6Y1k
ラストアライブは駿河屋買取800円らしいし相場はせいぜい1500〜2000円程度じゃないの
0525NAME BOY
垢版 |
2020/01/28(火) 10:17:00.91ID:HwCqQ3N8
>>524
相場はそんなもんなのか、なら普通に見つけたら買えそうだわ
このクラスのソフトは、駿河屋て通販と実店舗で価格がかなり違うし、店ごとでも違うから相場がよくわかんないわ
うずまきがひと月前くらいに地元の駿河屋で税抜き1680円で売ってたけど買わなかったら、数日後にはなくなってて
でもまた一昨日みたらおいてて今度は2880円になってたよ
都市部にある駿河屋にもたまに行くんだけど、そこは大人買いする外人さんがよく来る地域にあるからか全体的に高めが多いのよね
レトゲーの買い方とか相場がまだつかめてないわ
0526NAME BOY
垢版 |
2020/01/28(火) 13:30:53.72ID:7+5rUcAG
>>525
裸本体だとこの前近所の店がうずまき100円だったなあ
ラストアライブは田舎のゲーム屋だと新品がまだ残ってるぞ
0527NAME BOY
垢版 |
2020/01/28(火) 13:33:33.06ID:7+5rUcAG
ラストアライブは攻略サイトもないし全員生存エンドは見つけられなかった
しかもセーブが二回くらい消えた
0528NAME BOY
垢版 |
2020/01/28(火) 21:33:19.71ID:HwCqQ3N8
>>526
地方は今でもそういう店があるんだね
自分も10年前くらいは北陸の田舎に住んでてハードオフのJUNKとか小さいリサイクルショップとかで
レトゲーを漁るのに目覚めたんだけど、今は関西で安くレトゲーが買えそうな店自体がほとんどないわ

とりあえずアマのマケプレでうずまき裸570円アマ倉庫発送送料なしをポチっといた
0529NAME BOY
垢版 |
2020/01/28(火) 22:00:43.87ID:8nR18YgC
どこ行っても在庫過多の投げ売りされてるのがチョコダンとデジモンw
0530NAME BOY
垢版 |
2020/01/29(水) 00:27:56.97ID:5QCCoqTQ
>>528
さすがに減ってきたけどね
ワンダースワンはホラーゲーム多い貴重な携帯機だから楽しい
ラストアライブはホラーではないけどね
0531NAME BOY
垢版 |
2020/02/01(土) 15:19:25.83ID:BP2wrJm2
>>521
うずまき、プレイしたけど一本道っぽいね
選択肢かえても少し違う文章を挟んで同じ話にいくか、バッドエンドで終わるかだけみたい
音声と音は複数あるけど、音楽は通常とEDの二つしかないから単調で、ストーリーの大きな変化もないし、セーブが一つしかできないから
繰り返しプレイするのが辛いねこれ
これに呪いシュミバージョンまであるなんて意味不明だわw
0532NAME BOY
垢版 |
2020/02/02(日) 15:46:48.20ID:vx/5ewVz
GBAのIPS液晶キット出てるんだから、
そのうちスワンのも出ると信じて待ってるよ。
0534NAME BOY
垢版 |
2020/02/02(日) 19:53:55.45ID:F4qUVQJe
Nintendo機は需要が高いから海外勢もやる気出しまくりなんだが
スワンは全然だなぁ
0535NAME BOY
垢版 |
2020/02/02(日) 20:37:55.32ID:yG930q4h
>>534
日本国内でしか販売されてないしな
外国での知名度もかなり低いだろうな
0537NAME BOY
垢版 |
2020/02/03(月) 13:44:10.02ID:8tLUp/bW
そりゃGBと比べたらアレだけどネオポケよりは国内のみでも頑張ったでしょ
スワンには今でも安く入手できてそこそこ遊べるソフトはあるけど、ネオポケにはそれすらないからね

スワンのIPSバックライトが安くなったら欲しいけど、電池のもちが2時間少しとかだと実用的にはどうなんだろうね
スワンて公式のACアダプタがないからそこがきつい気もする
0538NAME BOY
垢版 |
2020/02/03(月) 17:50:46.28ID:K3b6W05Q
ネオポケは本体のリージョン設定で言語変わる作品があるし
そもそも携帯機で出来る良質な格ゲーがあるという独自性から
日本に来た外人が買って粗方流出させてしまったよね
0539NAME BOY
垢版 |
2020/02/04(火) 03:07:48.67ID:hbf2DXDT
ネオポケは頑張れネオポケくんとパックマンとかは持ってる
わりと名作
0542NAME BOY
垢版 |
2020/02/05(水) 17:39:49.38ID:hV4+zdvh
パックマンてネオポケでもでてたのね、知らんかったわ
WSがネオポケより売れたから勝ってた、というよりネオポケが絶望的に売れなかっただけよね
最近、YOU TUBEのネオポケソフト売り上げランキング見たけど、ネオポケて一万本以上売れたソフト自体が6本しかないのね
ネオポケ本体は結構好きなのに、ソフトが希少性ゆえに無駄に高くて手がでないよw
0543NAME BOY
垢版 |
2020/02/05(水) 18:54:29.10ID:shNfagsD
WSもベリーサンキュー100万台!とか売れてるアピールしてもGBCはもっと行ってたからなあ

つべでWSの売り上げランキング見たらFF1、2、4とかロマサガとかスクウェア系が結構ランクインしてんのな
他のサードパーティのタイトルがビーマニくらいしかない
ほぼファーストが独占している市場だった
0544NAME BOY
垢版 |
2020/02/05(水) 19:22:48.01ID:KtL7Cv3Z
GBAが「ゲームの演出面では既に初期のPS超えてます!!」って言ってた時期にSFCの画面と並べても違いわかんないくらいキレイでしょ?スゴイでしょ?スゴイでしょ?って宣伝してたからな…
1枚絵だと確かにWSCの方が断然GBAより細かくて綺麗なんだが、動画になると惨敗なのが痛すぎた
0545NAME BOY
垢版 |
2020/02/05(水) 20:12:49.05ID:RYWES7bi
兄貴のスパロボ(GBA)が動いてて
俺のスパロボ(wsc)は動いてなかったの泣けた
0546NAME BOY
垢版 |
2020/02/05(水) 21:11:27.24ID:BvMYVZWD
ネオポケねぇ
確かオウガバトル外伝のためだけに買った記憶
NEOGEOやSNKのゲームにまったく興味無かったからほんとにその1本きりだったな
0547NAME BOY
垢版 |
2020/02/05(水) 23:07:05.03ID:hV4+zdvh
>>543
そっちも見たけどWSは順当な気がしたよ
WSといえばやっぱFFのスクエアとスパロボ、ワンピとか版権モノのバンダイて感じだったからね
FFが1、2、4とどんどん売り上げ下がっていって3は出なかったのも納得したw
0549NAME BOY
垢版 |
2020/02/10(月) 16:37:58.19ID:pb3eLpIt
液晶漏れではない?
電源切ってもついてるなら単に液晶かスクリーンに付着してるだろうから
本体開ければすぐ取れるが

電源切って消えるようなら駅漏れかもね
0550NAME BOY
垢版 |
2020/02/12(水) 13:04:47.59ID:cotnagOV
ワンダースワンはスワンクリスタル以外なら全然安値で安定してるな
スワンクリスタルも昔は安かったのに今は高い
0551NAME BOY
垢版 |
2020/02/13(木) 13:28:54.71ID:uRX2Sb9h
安かった昔ってもう15年くらい前の話じゃないか?
アキバのアイカフェの真下に古本市場があった頃に1980円でクリアブラック買った記憶があるが
0552NAME BOY
垢版 |
2020/02/13(木) 17:11:08.80ID:kGXYRmMA
さくらやレジ前ワゴンに500円で放置されてたロマサガパック
0553NAME BOY
垢版 |
2020/02/13(木) 20:29:01.77ID:0XNWNq3/
昔スパロボC2買った時にショップの店員さんから
「これはワンダースワンというゲーム機でしか遊べないソフトですがお間違いありませんか!?」
ってめっさ念押されたっけなあ
0554NAME BOY
垢版 |
2020/02/13(木) 21:51:41.95ID:zMFex+Bg
>>551
そう、クリスタルが投げ売りされてたのなんて一瞬だよな。
ゲームボーイミクロが2980円だったのと同じで。
0555NAME BOY
垢版 |
2020/02/14(金) 01:09:01.41ID:iFMBZvgj
地方だと2006年でも2980円で買えた
その後上京したら4980円くらいだった
0556NAME BOY
垢版 |
2020/02/16(日) 18:47:45.03ID:8RcTCA1K
モノアイガンダムの攻略本が新品で近所の本屋に置いてるけど買っとくべき?
0558556
垢版 |
2020/02/16(日) 21:41:24.74ID:p7UeLr/f
>>557
ありがとう!実は購入相談自体はどうでもよくてただ誰かに構って貰いたかったの
0563NAME BOY
垢版 |
2020/02/17(月) 02:07:56.45ID:BzjlDANm
自作自演も疲れるぜ
  ∧_∧ フー
 (゚Д゚Λ)_Λ
 ( ̄⊃ ・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)

な、なに見てんだ
  ∧_∧ ゴルァ!
 ( ゚Д゚Λ_Λ
 ( ̄⊃ ・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)
0564NAME BOY
垢版 |
2020/02/17(月) 12:39:15.50ID:rcfQk52r
デジキューブのワンダースワン攻略本は良質な本が多い
ロマサガの攻略本のおかげで最強武器全部一度にそろえられた
0566NAME BOY
垢版 |
2020/02/17(月) 20:39:16.79ID:xqjCsz1w
どこの出版か忘れたけどsagaの攻略本はよくできてた
あれみて最強キャラ作ったなあ
0567NAME BOY
垢版 |
2020/02/20(木) 20:06:25.56ID:WqxNiM3Q
スパロボC2の攻略本は完全に効率プレイ特化でヤバかった
あそこまでキャラクターに何一つ思い入れのないプレイを推奨する攻略本もあまりないだろう
0568NAME BOY
垢版 |
2020/02/20(木) 22:11:24.33ID:WeyH3gr5
むしろ今の攻略本はそれがデフォになってきた…
思い入れ一切ないしインタビューとかもないし
0572NAME BOY
垢版 |
2020/02/28(金) 20:33:05.48ID:/07vW7jT
FF1は最後までやった
2は間違って古代の剣売ってセーブしちゃったところで積んでる
0573NAME BOY
垢版 |
2020/02/28(金) 21:57:24.98ID:61BptSOt
自分は皇帝のちょっと前の辺りまで行ったけどそれっきりだな
0574NAME BOY
垢版 |
2020/03/01(日) 11:49:41.85ID:YehIE8jD
4年前、FF2のアレンジが好きだからイヤホンアダプタとクリスタル一緒に買って遊びまくったわ
0575NAME BOY
垢版 |
2020/03/01(日) 14:19:16.58ID:aRX7q+Ct
FF2は魔法のレベル上げがめんどい
戦闘中ABで熟練度上げられるみたいだけどそれを繰り返すのすらめんどい
0576NAME BOY
垢版 |
2020/03/02(月) 02:10:04.31ID:2fuXTnGQ
トードレベル16とかよくわからないことに情熱燃やしてた覚えが
0578NAME BOY
垢版 |
2020/03/02(月) 18:43:41.42ID:UqRtVlOc
ファミコン版は皇帝にトードで即死させることができた記憶があるけどスワン版はどうなの
0579NAME BOY
垢版 |
2020/03/03(火) 12:24:35.06ID:v6lLx2h0
ファミコンでできたんならスワンでもできるんじゃないか
スワン版サガのラスボスのチェーンソー即死もそのままだしな(お約束)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況