X



【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME BOY
垢版 |
2016/06/05(日) 02:59:32.95ID:vCF4VsFF
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC))について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
1989. 4.21 ゲームボーイ
1996. 7.21 ゲームボーイポケット
1998. 4.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

前スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1351017332/
0760sage
垢版 |
2019/07/14(日) 13:12:05.74ID:ZYOCYYk4
>>759
自分でやってみよっかな
レスありがとう
0761NAME BOY
垢版 |
2019/07/17(水) 12:29:49.40ID:ZEYMB22X
>>760
AGS101ってのは北米版の後期型spだからebayや米アマで中古が普通に売ってるよ
外観の傷とかが気になるなら交換用のシェルも同じく買える
液晶を抜いて移植したい場合ならspからspなら半田はいらなかったはず
spから初代なら電源供給に一箇所だけひつよう
0763NAME BOY
垢版 |
2019/07/18(木) 11:14:23.09ID:PypHAIoZ
非売品なんだろうね。
なんかのもよおしで当たったものじゃないの。
0764NAME BOY
垢版 |
2019/07/18(木) 13:37:08.99ID:1EZR0fNC
>>762
ただのゲームボーイにメッキを施したのか
限定の非売品なのか判別できない状態だから
ボッタくりもいいところだ
0765NAME BOY
垢版 |
2019/07/20(土) 10:53:35.39ID:X5p3PJkH
>>764
海外通販ではカスタムオーダーのゲームボーイがいくらでも買えるしな
0766NAME BOY
垢版 |
2019/07/30(火) 21:32:36.76ID:i8dQMbKF
ゲームボーイコンプリートガイドすげえいいよ
熱血ドッジの箱・ソフト写真がドッジボーイのものになってるのは
デカめのミスだな。ちなみにドッジボーイは合ってる
0767NAME BOY
垢版 |
2019/08/02(金) 19:04:31.15ID:hcS5rQQJ
ドクターTさんバーコードボーイ紹介しました
しかし壊れていました
0768NAME BOY
垢版 |
2019/08/06(火) 10:51:45.39ID:HVsHtabH
コンプリートガイドのラストバイブル2のパッケージがモノクロ版とカラー版とで逆
ニンテンドーパワーの書き換え専用タイトルの掲載がリストのみで内容の紹介が一切ないのはパーフェクトカタログに劣る部分かな
周辺機器の紹介はどっちも不満だな
ゲームボーイ本体を挿し込んで使うアーケード筐体風のガジェットとか紹介してほしかった
0770NAME BOY
垢版 |
2019/08/09(金) 17:43:50.12ID:Oyd3aOvV
むしろ今どきこんなスレ覗きに来るやつがなんで買わないのかとw
0771769
垢版 |
2019/08/13(火) 13:48:58.64ID:U5t3J0CJ
届いたけど、やっぱりいいな。
これはたぶんファミコンのも欲しくなるだろう。
0774NAME BOY
垢版 |
2019/08/19(月) 09:30:38.97ID:VnWnZuvg
その雑誌読んでわかったことなんだけど、タイトーチェイスH.Qって、犯人の車を捕まえる遊びだったんだな。
普通の運転ゲームだと思って、今まで普通に運転してたわ。
なんですぐGAME OVERになるのかわからなかった。
0775NAME BOY
垢版 |
2019/08/19(月) 09:41:12.15ID:VnWnZuvg
あと、あの雑誌、表紙と最後は厚い紙だけど、中の紙がかなり薄いよな。
あの一連の雑誌は、ファミコンのもみんなそうなのかな。
0778NAME BOY
垢版 |
2019/08/20(火) 09:37:13.24ID:ffx5azCE
まさかと思ってスーパーマリオランドのエンディングを調べたら、そうだった。
なんだかよくわからないけど悲しい終わりかただな。
0779NAME BOY
垢版 |
2019/08/20(火) 09:38:49.94ID:ffx5azCE
と、思ったら、最後は女を飛行機に乗せて飛んでいっているんだな。
ゲーム紹介のあの場面の風景はなんなのだろう。
0781NAME BOY
垢版 |
2019/08/21(水) 15:02:42.80ID:V4QM+QsK
カスタムGBってのがメルカリでてるけど、あれって1から作ってんの?
それとも20年以上前のGBをベースに部品交換してんの?
0782NAME BOY
垢版 |
2019/08/21(水) 15:59:32.41ID:qb9rvuoc
ソフトの絵柄が恐竜(ティラノサウルスみたいな)が口開けてるやつ知ってる人居ない?
確か武器拾ったりして、進む横スクロールゲーム
0783NAME BOY
垢版 |
2019/08/21(水) 16:00:29.00ID:gPQLNPav
普通に実機ベースやろ
メルカリ知らんけど、オクや海外ではかなり昔から改造GBでてるよ
バックライトや充電化みたいな定番改造部品から、非純正の互換パーツまでいまでも普通に手に入る
0784NAME BOY
垢版 |
2019/08/21(水) 16:55:57.25ID:UKwpQXbR
>>782
ティラノと断言できるくらい明確な絵ならディフォルメしたのじゃないって事かな?
それならGBでは出てたか記憶があいまいだけどジュラシックパークしか思い浮かばんなあ
ワギャンとかだとティラノとは思わんだろうし

>>783
最近はGBのガワにSBC組み込んでマルチエミュ機にしたのとかも売ってるねえ
そんな需要もあるからかガワだけもいろんなカラーのが手に入る
GBCとかだとスーファミ風カラーとか純正で無かった色まである
0786NAME BOY
垢版 |
2019/08/21(水) 19:56:21.64ID:qb9rvuoc
>>784
自分も最近ふとした時に思い出して、絵柄が恐竜っていうのは本当にうろ覚えなんだよね。
でも横スクロールで、ナイフ拾ったりして、敵(確か人間)を倒して進んでた気がする。

>>785
自分も時間ある時ちょくちょく調べたりしてるけど、違うみたい。

雰囲気でいったら、コントラっていうゲームに近い。


盆休み中にふと思い出して、すごいもやもやしてる。
0787NAME BOY
垢版 |
2019/08/21(水) 21:30:29.93ID:/Feh9Opk
>>782
全然心当たりはないけどコンプリートガイドでそれっぽいのを探してみたけど
テュロックっていうゲームがそれじゃないか
口開けてるのは2作目
0788NAME BOY
垢版 |
2019/08/21(水) 22:56:01.15ID:qb9rvuoc
>>787
やばい!!これです!!
すごい今テンションあがってます。
協力してくれた方、本当にありがとうございます!!
0789NAME BOY
垢版 |
2019/08/25(日) 10:47:29.96ID:+57d7c0D
ビネガーシンドロームがつれぇ…
使ってれば予防出来るけど
風通しよくて温度も25度前後で安定しててもあかんなどうにもならんもんかねこれ
0790NAME BOY
垢版 |
2019/08/25(日) 22:12:21.91ID:1CZzbyOB
>>257
これマジ?
バックライトの存在知っていつか改造しようと実家から掘り起こしてきたんだけど後期買った方がいいか?
0791NAME BOY
垢版 |
2019/08/26(月) 01:28:56.72ID:pzMbodlx
マジ
任天堂のゲームは影響なかったけどスクウェアのゲームとかラクロアンヒーローズとかBGMがかなりスカスカな印象になってた
0792NAME BOY
垢版 |
2019/08/26(月) 21:56:31.91ID:Al4NapiC
波形メモリ(C ch)の音がならないやつね
音の長さの制御レジスタを00hのままで鳴らしてるタイトルが該当だったような(違うかも)
当時任天堂に送ると本体交換してくれたらしい
0793NAME BOY
垢版 |
2019/08/27(火) 08:14:03.28ID:iT8QijNz
よくそんなこと知ってるなー
ゲームショップでバイトしてた時期だけど覚えないわ

カラーって電池切れ間近のお知らせないの?
powerの光が弱くなるのを注視しとかないといけないとか?
0794NAME BOY
垢版 |
2019/08/30(金) 20:05:19.13ID:gQjpiGJI
バックライト在庫復活したから早速ポチったわ
楽しみだ
持ってるのは前期本体だけどどうするかな
0795NAME BOY
垢版 |
2019/09/02(月) 08:14:25.41ID:2bEx2sb/
将棋2、新品1000円、シーサイドバレー新品、800円、レーシング魂、新品1000円で、入手しておいてなんだけど、
これらのゲームは本当におもしろいよ。初代GBAであそぶ価値がある。
あのコンプリート雑誌から、今年の夏は2つおもしろいのを見つけた。
まだ全部読んでないけど。
0797790
垢版 |
2019/09/02(月) 23:34:43.91ID:H5HDVTDh
>>792
サガ2のサウンドテストで確認してみたけど全く鳴らないわけじゃなくて鳴るときと鳴らない時があるって感じなのかな?
ラスボスのBGMずっと流してるけど途中のパートで普通に聴こえる時と音が目減りした感じになる時があるわ
不規則に起きる
0798NAME BOY
垢版 |
2019/09/04(水) 20:38:05.31ID:qJwA/BQL
シーサイドバレー、入手3日で、日本の女子で優勝してしまったのだが、難易度最高を制はしてしまったかな。
ファミコン版の君が代が延々と流れ続いた。
アメリカ男子から優勝していってみるか。
0799798
垢版 |
2019/09/05(木) 11:21:16.79ID:gSDfYVXY
きのう、アメリカ男子でやったら1勝しかできなかった。
日本女子のとろさに慣れてしまっていたんだな。
0802799
垢版 |
2019/09/05(木) 16:16:49.21ID:gSDfYVXY
初代GBの画面って、ゲームウォッチに近いんだね。
これもこれで味がありそうだけど、明るいところでやることになるだろうな。
まあ、ライト、みたいなのもあるみたいだけど。
完全に白黒だったんだね。
0804NAME BOY
垢版 |
2019/09/07(土) 14:23:23.94ID:efoMCxr6
自分は緑の印象が強かったのでバックライト改造は緑のを使ってやったな
0805NAME BOY
垢版 |
2019/09/12(木) 00:40:01.92ID:nfi/F2Fk
ときメモPOCKETをアドバンス以降の機種でやるとボイスが正常に再生されないらしいが他にもそういう互換性の問題が発生するソフトってあるのかな
0806NAME BOY
垢版 |
2019/09/15(日) 16:59:13.57ID:l5z8W0aK
ときメモPOCKETのようなボイスを採用しているメダロットなど
無頼(カラー用で出たけどモノクロ版)やザードのような本体のバグを利用している物など
(レトロフリークのゲームボーイ設定すればプレイできるらしい)
0807NAME BOY
垢版 |
2019/09/22(日) 07:36:26.56ID:mQqCqVBX
ゲームボーイ懐かしい!
90年代当時、カプセルホテルみたいな隠れ家を持ってたから、ゲームボーイは必需品だった。
0808NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 10:36:41.53ID:rIqTjsts
>>807
you買っちゃえよw
ゲームボーイ実機でやるテトリスはサイコーだぜ
ちな今は夢を見る島やってるわ
スイッチ持ってないけど夢島の為にlite買おうか考えるくらい好きなゲーム
0809NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 19:17:32.25ID:jIqT3hxU
もう使わない3DSやwiiu、vita、PS3のいずれかを持っているなら
今月の30日までにゲオで改良版switchを買うのがおススメ
0812NAME BOY
垢版 |
2019/09/25(水) 08:17:59.97ID:O2GH03p5
今年、バックライト期待してGBライト買ったけどクソだったな
明るいとこでも発光するかと思えば、暗いとこでみないとわからない
最初オンにしたときバックライトの故障か?と思ってがっかりしたけど、電気消したらばっちりついてた
要するにバックライトの性能が古すぎるんだな

カスタムゲームボーイだと、ここんとこの課題クリアしてんのかね?
0813NAME BOY
垢版 |
2019/09/25(水) 08:26:08.18ID:ris8XADC
そもそもライトの色が濃く出て見えづらいんだよね
BIVERTモジュール付けると多少くっきりするけど
バックライト改造はあくまで自己満足と思った方がよい
初代GBならそもそもの残像が解消できないし
プレイ重視で考えるならホワイトのライトにしたら多少まし
0815NAME BOY
垢版 |
2019/09/25(水) 09:07:37.84ID:HpwInAS+
今バックライトIPS液晶が流行りなのにあえて古い物で遊ぶ必要もないだろ
0816NAME BOY
垢版 |
2019/09/25(水) 09:13:04.54ID:ris8XADC
>>814
もちろん批判じゃないよ
それでも実機でやると特別な楽しさがあるからね
0817NAME BOY
垢版 |
2019/09/26(木) 21:46:20.24ID:AxSMNygd
ゲームボーイ毎の音質の違い比較動画
ttps://youtu.be/kuCQKXKTttM
0818NAME BOY
垢版 |
2019/09/29(日) 14:23:06.45ID:gp7eok35
>>809
なんで?
0820NAME BOY
垢版 |
2019/09/30(月) 00:18:34.84ID:rt6iXalC
GBライトのバックライトあれだよな
あの時代の腕時計でよく搭載してたやつ
0821NAME BOY
垢版 |
2019/10/04(金) 16:50:16.88ID:i9Vi8C7J
バックライトSP持ってるけどGBCソフトがめっちゃ綺麗でびっくりする
0822NAME BOY
垢版 |
2019/10/04(金) 17:43:30.47ID:4V5TSos9
SPでGBやるとソフトが下につきでて不格好になるだろ
0823NAME BOY
垢版 |
2019/10/04(金) 18:04:04.70ID:i9Vi8C7J
外でやるわけじゃないし今更それ気にするのか
GBA無印の時からフィット感ないのはすっきりしないけどGB,GBC,GBAとバックライトで遊べるのはありがたい
0825NAME BOY
垢版 |
2019/10/04(金) 19:19:28.57ID:R6KCW2uA
>>823
GBCは実機でやるとしてもそこまで暗さを感じないから実機でやってる
初代やポケット も、暗さもだけど残像が酷すぎてGBCでやる感じ
0830NAME BOY
垢版 |
2019/10/18(金) 17:48:41.67ID:bPLgtJGc
2万円はなかなか高いなあ
ウルトラゲームボーイ出ないしこれ買うしかないかあ
それともバックライト化したGBCにするか悩むなあ
0832NAME BOY
垢版 |
2019/10/18(金) 18:53:43.51ID:7OVlpUpa
見た目が淡泊すぎて怖いな。ボタンとか大丈夫かよ
とりあえずSPあるからいいや
0833NAME BOY
垢版 |
2019/10/18(金) 19:54:41.04ID:3EKsp/I5
>>829
レビュー待ちだが、これは欲しいな
実際ゲームボーイカラー専用ソフトはフロントライトのGBASPだと暗いからGBCでやる方がいいというのが
0834NAME BOY
垢版 |
2019/10/19(土) 08:58:46.91ID:F8+nnR4u
どこでもセーブ、倍速、コード入力はないっぽいな、それならレトロフリークでいいや
0836NAME BOY
垢版 |
2019/10/19(土) 11:28:28.66ID:nAU6yLOb
レトロフリークって悪い評判しか聞かない気がする
かといって実機かついい環境となるとBLSPかゲームボーイプレーヤーくらいしかない
0837NAME BOY
垢版 |
2019/10/19(土) 18:20:30.25ID:Ls4kzJzi
>>829
こういうのは性能が良くても交換部品がいつまで手に入るかが問題だよな
飾っておくなら別にいいけど、ゲーム機だからボタンの劣化は必ずあるし
純正ならパチモンでもいまだにパーツが手に入るし
0839NAME BOY
垢版 |
2019/10/19(土) 18:54:47.36ID:CaClluO1
修理の相談です。

押し入れから出てきたゲームボーイを10年ぶりに
やろうとしたけど、電池液漏れで電源入らず。

電池ボックスの接点を掃除したら
電源スイッチを入れても
パイロットランプがついたりつかなかったりで、
接触不良っぽいため、電源スイッチ周りと、
電池の接点に、接点スプレーを吹いてスイッチ数度入れたり
切ったりしてみましたが、
パイロットランプはつくものの、ソフトは起動しません。

念のためソフトをゲームボーイアドバンスで試したら起動できるので
ソフトは正常だと思います。

もうなおる見込みはないでしょうか?
ネットで情報探すと液晶やボタンの不良の情報はありますが電源周りは
あまりありません。
電池接点の他に弱点ポイントなどあったらアドバイス
いただけると嬉しいです。
0840NAME BOY
垢版 |
2019/10/19(土) 19:16:34.94ID:UF3OFr1h
>>837
それ以前に携帯気はパッドとかの出来が悪いと悲惨
高い商品なのに買って触るまでわからんからなあ
クラウドファンディングのgame shell買ったけど酷いもんだったよ
0841NAME BOY
垢版 |
2019/10/19(土) 19:22:23.92ID:UF3OFr1h
>>839
ピコーンの音もしない?
分解したなら前後ろの基盤一回はずした?
そのケーブルの差し込みが浅くて接触がわるいとかない?
0842NAME BOY
垢版 |
2019/10/19(土) 19:40:53.78ID:CaClluO1
コメントありがとうございます。
ピコーン音ありません。
分解はしてないのでケーブル差し込み不良はないと思いますが、
本体をおとしたりしたことはあると思うので、
内部で何か破損しているかも。

素人なので分解は怖いですが
コネクター周りの差し直しをやって見ようかと思います。
0843NAME BOY
垢版 |
2019/10/19(土) 19:47:36.06ID:UF3OFr1h
>>842
あー分解してないのか
最低限ガワを開けて基盤を見ては?
もしかするとコンデンサが液漏れしてるかも
それだったら基本アウト
ただニコイチできる場合もあるので保管しといてジャンク品漁ればどうかな
0844NAME BOY
垢版 |
2019/10/20(日) 09:02:10.80ID:SX7ULVmE
>>840
互換機ではないけどラズパイのGpi caseを買ったんだけど
公式デザインを丁寧に模したうえでボタンの操作感も申し分ない出来に感動した
携帯機って余所からUSBコントローラもって来るとかできないからホントに操作部は重要だよね
0845NAME BOY
垢版 |
2019/10/20(日) 12:52:13.46ID:GuGd2ehP
ゲームボーイミニってどうなったわけ?
今年って30周年だったんやろ?
他のミニは一切おらないんだけどゲームボーイだけはでたらすぐに買うのに
0847NAME BOY
垢版 |
2019/10/20(日) 13:45:19.57ID:PLpfHwHp
勝手に期待して勝手に裏切られた感出すとかアホだな
0849NAME BOY
垢版 |
2019/10/20(日) 17:17:29.60ID:LsCJ/tpA
実際のところ夢島ってゲームボーイソフトの中で一番安定してると思う。共通カートリッジだし
0851NAME BOY
垢版 |
2019/10/20(日) 21:03:45.37ID:NEu6BX3u
>>845
どんなソフト入れるんやろな

魔界塔士sagaシリーズ
ウィザードリィ外伝シリーズ
ゲームボーイウォーズシリーズ
ポケモンシリーズ
テトリス
ヨッシーのクッキー
ゲームボーイギャラリー
聖剣伝説
RーTYPE
ネメシス
役満
カービィのピンボール
クイックス
ネービーブルー
あたりは入れて欲しいんやが
赤外線か通信ケーブル付きで対戦もできると良いな
内蔵充電池にはしないでエネループなどで稼働もして欲しい
0852NAME BOY
垢版 |
2019/10/20(日) 21:09:48.41ID:NEu6BX3u
>>844
自分で吸い出ししてカートリッジ保有していても違法ダウンロードして遊んでいると思われる事があるのでAnalogue Pocketの方が欲しい
0853NAME BOY
垢版 |
2019/10/20(日) 23:18:23.73ID:fWJqCkXY
>>847
誰もそんな空気感出してないけどな
糖質は見えない敵と戦わなきゃならんから大変だね
0854NAME BOY
垢版 |
2019/10/20(日) 23:37:21.79ID:Q6Ayzxls
六つの金貨で聞きたいことがあるんだけど
ツリーゾーンの右上にある何度でも入れるコースで違うステージに入ったことのある人いない?
最初にバーニーがあってあとはひたすらトゲと踏んだら爆発する敵しかいないステージ
たまにステージの◎が黒く点滅してその時に入ると違うステージに行けた記憶があってネットでいくら探しても出てこなくてすごく気になってるんだけど...
何度か挑戦して敵をタイミングよく踏むと飛ぶ距離伸ばせるんだけど途中うまくできなくてゴールできなかったからゴールできたらどうなってたかも気になって
0856NAME BOY
垢版 |
2019/10/21(月) 03:20:09.07ID:i3A3mzeu
>>854
6つの金貨ってたまにバグコース突入する時あるんだよな
マリオ城とか開幕地面に潜って謎の別コース始まった時あるわ
0857リンクψ+ ◆.BotWPyZWM
垢版 |
2019/10/21(月) 04:23:58.09ID:Vy17YT5t
>>856
ああ、このバグ、俺もなったことがある。

ワリオとの戦いで次のセクションに進もうとして、アイテムを取ったら、
ブロックの中にめり込んで出られなくなってしまったことがある。

ゼル伝BotWで言うなら壁抜けのバグ?

※Vre.1.5では修正がなされたため、このバグは起こりにくくなっています。
0858NAME BOY
垢版 |
2019/10/21(月) 09:59:39.47ID:hTrTVcmL
854だけど
調べたら展望台コースっていうらしい
バグって感じじゃなかった
入るたびに毎回決まったコースで最初にちゃんとバーニーが用意してあるしクリアしようと思えばできそうだった
コースに入るときコースの周りに柵があるけどその上を渡ってる感じ
調べたら未だに存在理由が分からないって書いてあったけど見つかってないだけで裏コースが存在してるんじゃないかと思ってる
このコースはクリアしても◉にならず◎のままだけど違うコースに入れる時だけ◉になって点滅してる感じだった
当時兄弟で交代しながらプレイしまくってたからそのコースも100回以上やってて回数かなとも思ってるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況