X



ファミコン40周年だしクソゲーソフト挙げてけw
0194NAME OVER
垢版 |
2024/05/12(日) 14:02:33.65ID:A8eziLZH0
どう考えてもフロントラインだよ
0195NAME OVER
垢版 |
2024/05/15(水) 23:13:56.00ID:D244uBho0
ダントツでいっき
0197NAME OVER
垢版 |
2024/05/19(日) 17:21:03.10ID:Gjcasx4y0
やっぱり燃えプロですね
0198NAME OVER
垢版 |
2024/05/20(月) 02:20:57.86ID:00BSh2+f0
ファミコンソフトで国内で歴代13位の158万本売れた模様>燃えプロ
それだけ被害者が多かったってことか。でもなんだかんだで当時は楽しんでた
0199NAME OVER
垢版 |
2024/05/23(木) 10:21:31.26ID:rwYSiELX0
燃えプロはゲームとしての完成度はクッソ低いけど
良い部分も少なくなかったしな
あれでも案外楽しめたりはする
0200NAME OVER
垢版 |
2024/05/23(木) 10:27:17.53ID:lTkArX9l0
あんなのでも子供は楽しんだんだよね
当時ピッチャー側から見たアングルの野球ゲームって無かったと思う
ハリスタが翌年に採用したけども
0201NAME OVER
垢版 |
2024/05/23(木) 13:30:45.87ID:jXirMmyz0
バンゲリングベイ
タッチ
0204NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 00:06:24.72ID:MHpDm+CE0
一応フロントラインはこう言う所には記載して置こう
0206NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 05:14:49.74ID:YVGxIa210
>>205
初めて聞いた
調べたらサンリツが作ってたんか。サンリツってファミコンにも手を出してたんだな
サンリツといえばアーケードゲーム「バンバンカー」や「ドクターミクロ」が好きだった
0207NAME OVER
垢版 |
2024/05/28(火) 08:31:15.93ID:Yv51nNKX0
私はサーカスチャーリーです
0209NAME OVER
垢版 |
2024/06/02(日) 01:35:32.11ID:F94gEe510
バンゲリングベイ以外ないと思いまする
0210NAME OVER
垢版 |
2024/06/02(日) 02:54:38.33ID:haXH9GDt0
まえにバンゲリングベイが批判されたとき、あの作品が後のシムシティに繋がった(ので馬鹿にできない
)的主旨の発言をしてる人がいた。
良いレスだな〜と思った
0211NAME OVER
垢版 |
2024/06/02(日) 02:56:53.03ID:haXH9GDt0
一応書いておくと、バンゲリングベイとシムシティの作者は同じ人
0212NAME OVER
垢版 |
2024/06/02(日) 07:46:24.50ID:GHMasfjP0
バンゲはコモドール64版みたいにレーダーがあればな
当時のファミコンだと分割スクロールは困難だったんだっけ?
0213NAME OVER
垢版 |
2024/06/02(日) 08:00:16.72ID:DpuzlN0T0
タッチ
バンゲリングベイ
燃えプロ で決まりっすね
0214NAME OVER
垢版 |
2024/06/02(日) 08:28:46.63ID:PLI5ULMH0
フロントライン
バンゲリングベイを上げとかにゃいかんわな
0216NAME OVER
垢版 |
2024/06/03(月) 08:08:15.92ID:8Z9XZUB00
タイムマシーンで過去のバンゲリングベイを買った子供達を救いたいw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況