X



ウイニングポストをマターリ語ろうよ20
0740NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 17:39:17.39ID:4DZq3Oc00
「ドラゴンクエストをマターリ語ろうよ」というスレがあったとして
ドラクエ1の話以外はスレチ、なんて誰が理解できるわけ?
「ドラクエ1をマターリ語ろうよ」に変えるべきって話になるだろ

このスレのテンプレのどこに「1と2のスレです」なんて説明があるんだ?
初期から居続けてるお前らの暗黙ルールなんて知るかハゲ
0741NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 18:16:57.69ID:mhAaNtyP0
イキリ>>724
ID:Fbg55hNA0 = ID:4DZq3Oc00 ブチギレるw
晒し上げww
0742NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 18:21:21.30ID:zlaJJn7fd
ウイニングポスト『シリーズ』ではなく、ウイニングポストしか書いてないことと
レトロゲームスレにあることでわかると思うけどなあ
まぁテンプレがわかりづらいというのは前から言われているが、
残念なオツムな人でない限りは普通わかる
0743NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 18:28:47.07ID:TsitLZdX0
WP3のスレが1000超えで落ちちゃってその後誰も建てないみたいだから
というのもあるんだろうな、まぁホームラン級のバカが現れたし
次からはテンプレに1・2限定ですって入れといたほうがいいだろうね
0744NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 18:41:45.61ID:WngnzTNzd
>>737
関西がガラガラになったのは副長(福永)や鷹剛(幸四郎)が加入したってのもありそう
だからといって鶴野を関西トレードはやりすぎな気がしたが
0747NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 19:31:44.00ID:Juw0LJo80
沢田、畑中、細谷、このあたりも栗東から美浦へ
本気で嫌がらせとしか思えない

栗東だと主戦は鷹、福沢、鷹弟、あと一人は最後まで引退しない一位か岸田、みたいな感じで
選ぶ楽しみがないな
0748NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 19:55:23.32ID:dkQqZUp70
今の時代なら美浦の騎手が栗東の馬の主戦になる(逆もしかり)のは珍しくないのにね
時代を感じるよな
0749NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 19:58:22.69ID:ubeMjoo8d
>>748
まぁこの頃でもビワに岡部が乗ったり、ウイニングチケットに政人が乗ったりってあったからね
まだ師弟制度の名残が残ってて調教師の力も馬主より強かったからってもあったけど
岡部が持ち込んだエージェント制度が良くも悪くも変えたよな
0750NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 21:26:07.88ID:EnP/T9U+0
>>743
まあ3くらいは入れても良い気はするが板の縛りがなあ
4はスレあるからさすがにそっちだな
それ以降は明らかに言わずもがなだ
0751NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 21:33:32.18ID:T9kH+vrkd
>>750
この板(レトロゲームスレ)の対象
◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで
となっているからねえ、1と2だけなのはそういうことなのよ
>>724は一人でイキってたけど単にコレを読んでないだけだから
3はたしかwin95版/PSからだから対象から外れてしまうって話
0752NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 21:39:09.26ID:EnP/T9U+0
>>751
そうそう
だからそれを「板の縛り」って言っているわけでね
ただまあ3はギリで枠から外れるが
単独でスレ維持する地力が無いところを鑑みるとっていうことで言ったまで
0753NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 21:41:56.12ID:T9kH+vrkd
>>752
まぁ残念だが3スレを新設するかウイニングポスト総合スレでも
別スレに建てるしかないだろうね
ただ総合スレは競馬2にあるようだが
あれもなぜ競馬2になるかというと他に該当スレがなかったからでしょ
そのへんを全然理解できてないんだイキリくんは
0754703
垢版 |
2024/03/22(金) 23:36:57.31ID:XHwXxCmRM
板の範囲でPS(1)すら外れてる事に驚いたわ
だからps1やSSについては最小限だたのねw
0755NAME OVER
垢版 |
2024/03/23(土) 04:54:30.89ID:t26cBVDfd
>>754
本来WP2final97はPSだから対象外なんだけど、
元のWP2がSFC発売だからギリお目溢して感じ
0756NAME OVER
垢版 |
2024/03/24(日) 08:40:54.05ID:I9OyF+Rur
父メジロマックイーン母フジコウフラワーで
フジコウプリンスなんてなかなかセンスあると思ったw
ちなみに自家生産を買われた
0757NAME OVER
垢版 |
2024/03/24(日) 09:28:26.73ID:w6lSdalPd
初期良血はミヤワンローズ・ファーストサフィ・メイジビーナスのイメージが強いな
0760NAME OVER
垢版 |
2024/03/24(日) 19:34:46.87ID:gtH8WmZ10
>>757
そしてファーストサフィーはだいたいダンブレがつけられる
産駒はNHでも普通に鬼強い
0761NAME OVER
垢版 |
2024/03/25(月) 00:39:44.12ID:oFGoUfXr0
ファーストサフィとメイジビーナスは完全に良血だけど
ミヤワンローズは雑草系かな…

まあ子孫が活躍していけば名門になっていくだろうし
実際ミヤワンローズの牝系は意外と広がったりするが
0762NAME OVER
垢版 |
2024/03/25(月) 13:07:14.10ID:0opZJTfr0
ミヤワンローズはメリーナイスの早熟気性げきが嫌でで使わないわ
0764NAME OVER
垢版 |
2024/03/25(月) 21:41:17.49ID:Cv/hxt4w0
初代でいうとゲッコーストームがフローラルレディ(アグネスフローラ)にラッキーソブリンの配合なのが
サフィーにしてもリアルでは実現しないだろうなという
0765NAME OVER
垢版 |
2024/03/26(火) 00:23:59.56ID:HGJhvkfY0
初代1で母父の成長型は全く伝わらないから問題ない

というか早熟に出た牝馬はあまり稼げずろくに繁殖入りしないもんだから
そのうち引退母とかの突然変異でしか出なくなってしまう
0766NAME OVER
垢版 |
2024/03/26(火) 02:18:54.87ID:z4+pxfS9d
そうなんや、てことは激で逃追でやすいミヤロて結構使えるんじゃ
0767NAME OVER
垢版 |
2024/03/26(火) 07:33:26.96ID:T9nhovst0
早熟の中長距離馬って一番いらないやつ
0769NAME OVER
垢版 |
2024/03/26(火) 07:50:26.06ID:o0JhnRgK0
能力の高い晩成型が3歳から活躍することはあっても、能力の高い早熟型はどう頑張っても5歳以降勝てないしね
そりゃ淘汰されるわ
0770NAME OVER
垢版 |
2024/03/26(火) 08:08:38.64ID:HGJhvkfY0
なんか誤爆してた

親が早熟だった時でも結局生き残って繁殖種牡馬入りするのは
早熟に出ず普通型に出てた馬とかが多いもんな
0772NAME OVER
垢版 |
2024/03/27(水) 07:57:37.07ID:GkoJZlrU0
体質も意図的に頑丈だったり弱かったりする配合を続けない限り
そのうち平均的な所に収束していくんだろうな
0773NAME OVER
垢版 |
2024/03/27(水) 11:08:51.52ID:n/L4lC+Q0
初年度3歳のプレゼント馬って4歳以降の年末処理で脚元が不安みたいなこと言われなかった記憶ないんだけど何かあるのかな
0774NAME OVER
垢版 |
2024/03/27(水) 13:34:39.07ID:MRe+GRPb0
>>773
初期3歳は頑丈度が低く出るようになってる
としか言いようがない気がする
ノンリセットでやるなら
レース間隔空けて使うとマシなんよね初期3歳
中3週では短い
0775NAME OVER
垢版 |
2024/03/27(水) 18:20:52.80ID:RClAtXrcD
>>773
晩成型だと言われない。
0777NAME OVER
垢版 |
2024/03/27(水) 18:34:11.60ID:yFOjlLCz0
柴原政が所属していることがセールスポイントなのにすぐ引退してそれを失う中松厩舎
0778NAME OVER
垢版 |
2024/03/27(水) 19:04:15.50ID:ZUSw7CQp0
>>776
殆ど勝てない(リセマラしないならほぼ条件クラス)からほぼ意味無い様な…w

>>777
暫くやってないからド忘れしちゃってるんだけど後釜誰だっけ、無印とex、ハードによって違うんだっけか?
0780NAME OVER
垢版 |
2024/03/27(水) 21:21:34.58ID:ZUSw7CQp0
>>779
即レスありがとうございます
記憶違いでないなら自在型で出る事が多いので
とにかく早く上げ捲りたい以外ではそれまでの友好度と期間が無駄になるだけでそれ程マイナスではない様な…?
そもそもそういうプレイなら避けるしさ
0781NAME OVER
垢版 |
2024/03/27(水) 21:50:02.97ID:D2xqpGGS0
柴原政はまあまあ取り合うんだよね。
加納長野野広は第一選択で奥山もかな?
優先でそんな感じだから中松厩舎に入れないとプレイヤーとは比較的縁薄になると言わざるを得ない
的矢ぐらい期限があれば仲良くしがいもあるけども
0782NAME OVER
垢版 |
2024/03/28(木) 07:35:19.95ID:lGLkX5Ni0
>>776
体質弱い馬でも慎重厩舎ならそれなりに使っても大丈夫
スパルタを選んでしまっていたら…ご愁傷様です

>>778
まあ初期3歳はリセマラの重要性がわかるサンプルではある
序盤の仕込みをしっかりしておけば早熟大外れでも引き当てない限り
スプリンターズSぐらいは勝てるようになる事が多い
0783NAME OVER
垢版 |
2024/03/28(木) 11:55:44.31ID:wF5gcq99H
初期に選ぶ厩舎だと一本松とか田丸とか宇戸あたりが多い気がする
みんな冷静現実慎重連闘しない主義なので体質云々はあまり気にならない感もあるが
戸間先生が好き?それはまあ個人の趣味だし……
0784NAME OVER
垢版 |
2024/03/28(木) 13:01:51.22ID:gjMnN5+10
もうずっと初期厩舎は長野しか選んでない
使いやすいんだよな
0785NAME OVER
垢版 |
2024/03/28(木) 14:21:47.45ID:u8Vw4DDEd
初期厩舎は初回プレイでは高梨選んでたけど2回目以降は萩澤一択だわ
0787NAME OVER
垢版 |
2024/03/28(木) 17:56:48.86ID:1PSscfBZ0
ゲーム最序盤は騎手選択できないから
初期厩舎はいい専属騎手がいる厩舎を
になっちゃう
0788NAME OVER
垢版 |
2024/03/29(金) 18:35:52.31ID:dlmc2FpF0NIKU
美浦は畑山かな
間隔短いから皐月賞まででも結構色んな選択があって面白いし騎手の幅も広い。
栗東は田丸
こちらは慎重ローテで順調な場合条件戦から毎日杯までは決定的だけど松中がしばらく専属なので仲良くなりやすい。EXでも山目が優秀。
0789NAME OVER
垢版 |
2024/03/29(金) 20:00:13.85ID:SFxlq1zO0NIKU
栗東だといつも田丸師に預ける
鷹か松中幹を乗せてくれるし経験も豊富
0790NAME OVER
垢版 |
2024/03/29(金) 22:26:49.37ID:C2TlKG720NIKU
実力に反して一番人気になったり人気なかったりするのもこのゲームの特徴
現実に近いと言えるけどw
0791NAME OVER
垢版 |
2024/03/30(土) 01:25:25.68ID:j4sL5wqC0
重馬場になったときの結果の変わり具合が凄いような気がする
マリータ96だったと思うが、重馬場ならオークス圧勝、良馬場なら惨敗とか
0792NAME OVER
垢版 |
2024/03/30(土) 05:10:26.26ID:q6bpl4QBD
自分は本松厩舎に預けちゃう
0793NAME OVER
垢版 |
2024/03/30(土) 07:38:44.76ID:0Uh+YJSWd
本松はなぁ・・・必要なんだけど初期だと依頼可能騎手の少なさが・・・
しかも2年目になったらなぜか依頼騎手減ってるし
0795NAME OVER
垢版 |
2024/03/30(土) 16:10:31.42ID:Ly+tmbPz0
あそこは騎手で詰むよな
例のアイツが使えないからスパイラル化するし
本松の特殊能力が必要なのは2年目以降だから初手では囲わないな
0796NAME OVER
垢版 |
2024/03/30(土) 18:39:28.43ID:ykFXXDR50
渡部とかいう鷹も河口も南も乗せられない厩舎
ただ専属の角谷は若手有望株だし乗れない時も
岸田あたりの若手有望株が回ってくる
0798NAME OVER
垢版 |
2024/03/30(土) 18:47:06.67ID:LeMkzo+X0
初年度関西の地雷は宇戸やね
南のキープが出来ないと悲惨なことになる
ダービーまでは乗ってもらいやすいと思うけど
0799NAME OVER
垢版 |
2024/03/30(土) 18:54:37.47ID:ykFXXDR50
宇戸は二番手が初期能力が低い御池ってのがきついな
松中や村持が空いていればまだ何とかなるけど

まあ南の友好度を50以上まで上げられる2年目半ばには
クロスリングの鞍上が御池になったりするけど
0801NAME OVER
垢版 |
2024/03/31(日) 19:11:15.31ID:qS+n43jOr
武野雅はイカサマだ
30年前から白髪でも老いてるように見えんし獲得賞金がゲーム中見える範囲で計算が合わないつまり水増ししてる最優秀馬主など獲得なのでイカサマ
これってなんか理由あったりするのか?わざわざわかるようにこんな仕打ちしなくてもいいだろ
0808NAME OVER
垢版 |
2024/04/02(火) 10:38:58.09ID:EfRVucKSH
眼鏡が色付きっぽく見えるから尚更その筋の人に思えるな
0809NAME OVER
垢版 |
2024/04/03(水) 08:46:39.44ID:ShB1hvZb0
2+PK武野の罠
有馬関東だと最初に知り合うのは武野だが、
彼女から土地を分けてもらって牧場開設してはいけない
知らなければ罠にはまるよね、ここの住人には言う必要もないけど
0810NAME OVER
垢版 |
2024/04/05(金) 21:07:22.74ID:yi9qTbIf0
いつもアンストッパブルが強くてやる気なくす
強いのは知ってるんだけど
その時なんだこのバカみたいなゲームと思ってやる気なくす
0811NAME OVER
垢版 |
2024/04/05(金) 22:22:10.11ID:NJLtH+VId
アンストッパブル強かった印象あんまないなぁ
SFCだけどスノーウェーヴも9馬身差でぶっちぎったしw
0812NAME OVER
垢版 |
2024/04/06(土) 07:10:16.35ID:yp7Yxiv2r
SSHを受胎した繁殖牝馬は牧場主が大谷みたいなうちの宝だといって売ってくれないけどその繁殖自身は父トウショウレオでクソ安い評価なんだけどこれ繁殖の能力なんて関係ないから
一応アリバイみたいな意味を持たせる工作で買えないんだろうな
0813NAME OVER
垢版 |
2024/04/06(土) 07:26:00.73ID:yp7Yxiv2r
>>810
このゲームは普通にやるもんじゃない
SSHもプレイ毎に能力変わる仕様だから持ち馬が能力高くSSHが能力低く出るまでリセマラしてなんぼのゲームだ
0814NAME OVER
垢版 |
2024/04/06(土) 07:35:39.63ID:JVMNYydd0
自分はそこまでやったことないが、「重賞未勝利で引退」に追い込んでも
ドステからのラインは途切れんらしいからなあ…
0815NAME OVER
垢版 |
2024/04/07(日) 01:01:37.58ID:DZTnr8Ry0
どんぐりとは?

ドングリって馬がいたなって懐かしくなったが2に当てはめるとどのSSHがいる辺りだったか
0817NAME OVER
垢版 |
2024/04/08(月) 13:26:21.31ID:0aeggZBK0
アンストッパブルはそこそこ強いけど、
ウインドバレーやチャンプエンブレムはもっと強いし、
後半戦入ると強い馬だらけになるよね
海外で勝てても国内で勝つのは難しいと昔は思ってた
0818NAME OVER
垢版 |
2024/04/09(火) 10:56:03.34ID:/VcbPTiT0
ちゃう、わいが言うてんのはアンピリーバブルがサードステージの影に隠れて主な勝ち鞍がマイルチャンピオンシップしかなくても
次に生まれるアンストッパブルが異様に強い違和感が受け付けないんや
こんなん言い始めたらこのゲームやってられんけどな!
ウインドバレーが異様な強さなのはわかるねんサードスデージ産駒やからな!てことや
0821NAME OVER
垢版 |
2024/04/09(火) 13:52:33.99ID:ZZDgtU3y0
>>818
菊夫っぽくてオレは好きw
冗談はさておき、アンストッパブルはそれまで無双できたとしても、
2歳下のウインドバレーにけちょんけちょんにされるところがアンビリーバブルっぽいやん
サードステージとアンビリーバブルが自身を超える産駒を出す夢の世界やね
0823NAME OVER
垢版 |
2024/04/09(火) 16:42:53.82ID:MtoA8pNuH
個人的にはチャンプエンブレム・シャドー・ギンロウ・モナコマイスターが苦労させられる四天王
ウインドバレーにはさほど苦労した記憶がない
0824NAME OVER
垢版 |
2024/04/09(火) 18:07:27.85ID:KQKMmuNa0
>>818
まあ理屈はわかる
「なんで重賞未勝利で引退に追い込んだ奴がサイアー繋いでるんだよ」というのもあるしな
0825NAME OVER
垢版 |
2024/04/09(火) 20:25:58.03ID:p7WBtclS0
攻略法とか知らない昔は、最初にぶつかる強敵がアンストッパブルだったな
で、ウインドバレーやチャンプエンブレムで絶望感感じて、
アトミックフェザーが出るころから全然勝てなくなってた
体型が遺伝するとか知らなかったからな
0826NAME OVER
垢版 |
2024/04/10(水) 02:01:56.98ID:7PCtAwoA0
SSHが強敵だったのはトモ判別法が見つかる前な気がする
トモ(ニセはプラスセリ判別)で判別出来るようになってからは
如何に初期段階で強い自家SH引くかのゲームになった
0828NAME OVER
垢版 |
2024/04/10(水) 15:13:08.86ID:fsB9buLO0
1の頃はSH見抜くのが難しかったから面白かったんだよな
やっぱお守りとかトモムキムキSH確定はリアリティ無い
0829NAME OVER
垢版 |
2024/04/10(水) 18:01:02.46ID:W94Gs6Ya0
>>828
パラメータも適性も成長型も見えない
調教師のわずかなコメントから「強くあってくれ」と祈るしかない

1がやっぱ一番馬主やってる気がするわ
0830NAME OVER
垢版 |
2024/04/10(水) 21:50:58.74ID:eS4YEJBFr
それはあるな
ステイゴールドとメジロマックイーン肌の産駒だって相性が判明する前で誰がこの配合は素晴らしいですねって種付前に言えたのかって思えば
現実の競馬に近いな
0831NAME OVER
垢版 |
2024/04/10(水) 21:53:59.71ID:eS4YEJBFr
相性のいい配合は後付要素だとしても
相性がいいと言われる配合ですら走らないのが当たり前だしなw
0832NAME OVER
垢版 |
2024/04/10(水) 21:54:27.95ID:W94Gs6Ya0
1でダンブレ産駒が雑に強いのも

現実で「サンデー付ければ雑に強い」時代が数年後に来るしね…
0833NAME OVER
垢版 |
2024/04/11(木) 08:48:23.54ID:u4Rsiy+1H
現実では2×3やら3×3のインブリードでも走る馬がいるわけだから、極度の近親にならないようにだけ考えて雑に強い種牡馬付けるのは正しい気もするな
0834NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 20:30:20.34ID:b7PwgUObr
メイジ牧場で500万の馬を買う
武野宅へ行ってそれを売りつける
武野が450万で買う
その後やっぱ自分で持ちたいから返してもらおうとすると
経験の浅い人には売れません言われる
いや俺が売ったばかりのNHよ、SHでもなんでもないんだけど
だめです、私のかわいい愛馬を経験の浅い人には売れません
言われる
0836NAME OVER
垢版 |
2024/04/13(土) 18:14:54.19ID:Wm0HoxjAr
ウイニングポストの中の雅ならそう言うかもな
メイジ牧場ノータッチで他人に買われそれを面と向かって売ってきた
一度買い取らせてさらにそれを売れだと?どんだけ人を馬鹿にしてるの!って怒っていい
0837NAME OVER
垢版 |
2024/04/13(土) 18:19:48.61ID:Wm0HoxjAr
もちろんゲーム内だからできることであって
現実でこんなことしないってことはわかってほしい
俺はそんな外道じみたことしないんで
0838NAME OVER
垢版 |
2024/04/13(土) 19:33:24.37ID:3aBVB3RP0
NHなら経験がない馬主が一度売った馬でも売ってくれる
西谷や大和

普段はまず見ないであろう破産シーンをわざと見たい時に
無駄な取引をやったりもしたw
0839NAME OVER
垢版 |
2024/04/13(土) 20:37:04.72ID:4xvKIezH0
>>837
それはもちろんわかっている
あと、「こいつはどっち選ぶかなあ」ってあえて2頭に同騎手依頼することあるが
現実ではこんな不義理なことは絶対やらんしな
0840NAME OVER
垢版 |
2024/04/13(土) 22:15:27.90ID:Wm0HoxjAr
>839
どっち選ぶかは残酷だよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況