X



ワンダーボーイ&モンスターワールド その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2021/04/28(水) 12:14:31.35ID:nE9DiulIa
モンスターランドへようこそ。
ワンダーボーイシリーズとモンスターワールドシリーズについて語るスレです。

同シリーズ移植作品一覧(各タイトル一番上が国内でのオリジナル)

ワンダーボーイ(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・高橋名人の冒険島(MSX・FC・GBA)
・スーパーワンダーボーイ(MK3)
・ワンダーボーイ(SG-1000・GG)

モンスターランド(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・ビックリマンワールド(PCE)
・西遊記ワールド(FC)
・スーパーワンダーボーイ モンスターワールド(MK3)

モンスターレア(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・モンスターレア(PCE・MD)

モンスターワールド2(GG)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・アドベンチャーアイランド(PCE)

モンスターワールド3(MD)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・超英雄伝説ダイナスティックヒーロー(PCE)

モンスターワールド4(MD)
・SEGA AGES 2500(PS2)
0750NAME OVER
垢版 |
2023/01/08(日) 19:50:35.29ID:aVP60j5Y0
モンスターランドをグラフィックもサウンドも昔のままで良いから新しいステージでプレーしたい
0751NAME OVER
垢版 |
2023/01/11(水) 01:58:29.14ID:OK+ZOcQl0
最も売れて知名度があって移植も多いのが初代ワンダーボーイだろうな
しかし語られる事はあまりない

真逆なのがMW3
何故かこのスレでは支持者が多い
0752NAME OVER
垢版 |
2023/01/11(水) 03:03:36.73ID:GeC8EXqP0
メガドラユーザーが多いし探索アクションとして普通に面白いからだよ
0753NAME OVER
垢版 |
2023/01/11(水) 06:55:58.41ID:oQ/6GI2Rd
ワンダーボーイは難度もあるかな
普通の人ならやり込んで6くらいが限界だと思う
普通の人として言うと
いや普通以下かも知れんがw
レアも概ね極悪だけど8面さえ何とかなればクリアは出来る
サボテン前でたまたまミサイル固まって出たらいける
0754NAME OVER
垢版 |
2023/01/18(水) 00:20:36.96ID:umtl6YNA0
海外版は普通に発送準備入ったけど国内版は何で延期したんだ
0756NAME OVER
垢版 |
2023/01/18(水) 12:20:22.26ID:LuEmdEAz0
>>751
MW3はリニューアルもスキップされてメガドラミニの方にも一部の限定版のみ収録
つまりはそういう事
0757NAME OVER
垢版 |
2023/01/18(水) 15:45:22.07ID:rqzoSfM0H
MW3はプラリプル城の音楽が好きすぎる
画面範囲が小さいからフル画面でやりたいなあ
0758NAME OVER
垢版 |
2023/01/19(木) 07:52:07.64ID:5PZ9j6rir
モンスターレアのメガドラ版サウンドを初めて聴いた時ショボっって思ったが
後でアーケード版のサウンドを知って、何だめちゃくちゃ似てたんじゃんって思いました
(初モンレアはPCE版)
0759NAME OVER
垢版 |
2023/01/21(土) 17:48:27.66ID:jx1Mjt9G0
このゲームって高橋名人パクってたゲームでしょ?
知ってるぜ
0762NAME OVER
垢版 |
2023/01/23(月) 00:02:24.67ID:WrqFSTb50
PCエンジンのビックリマンを変なオリジナルのキャラに差し替えただけのアーケード版あったよね
0763NAME OVER
垢版 |
2023/01/23(月) 14:51:44.74ID:cLf9WnMA0
zx spectrum版やc64版のモンスターランドを試してみた
c64版は最終面やエンディングが端折られてたりするけど動きはsms版よりいい気がする
0764NAME OVER
垢版 |
2023/01/23(月) 18:13:49.67ID:S9gbD93Oa
今さらだけど、延期してた発売日が2月22日に決まったっぽいね
0765NAME OVER
垢版 |
2023/01/26(木) 15:11:30.17ID:9MSnUXXkd
アニバーサリー届いた
パケ裏にシリアルナンバーついてんだな
0766NAME OVER
垢版 |
2023/01/26(木) 15:24:30.59ID:M2Azr9H8d
なんかドイツから国際郵便とか色々思い出してたらアニバーサリーなのか、つかすっかり忘れてた…
0768NAME OVER
垢版 |
2023/01/26(木) 19:54:26.34ID:PSxaP7Nq0
>>767
違法か否かはこの話の本質じゃない
アニバーサリーが届きはじめているらしいが、
ワタシのようにこの辺のマイナーな機種版も抑えてから通を気取り給え
0769NAME OVER
垢版 |
2023/01/26(木) 20:15:27.10ID:C9kVe3rcr
中華エミュ機買うと全てのワンダーボーイ、モンスターランド、ワールド、及びキャラ変えバリエーションが入ってるよね
0771NAME OVER
垢版 |
2023/01/26(木) 22:43:36.18ID:0ftZ6y8ba
向こうの移植はこっちだと動画評論家がほとんどなのに骨入りだな
0772NAME OVER
垢版 |
2023/01/27(金) 15:49:56.50ID:bxh1WiEp0
てかCommodore 64のモンスターランドなんてあったんだな
YouTuber見てみたら別に動きよくなさそうだけど
スプライト的なキャラの動きじゃないみたいだし
普通にマーク3の方が良さげだけど実機だと滑らかなのか?
0773NAME OVER
垢版 |
2023/01/27(金) 17:39:08.85ID:2govKk3V0
c64のはスペック考えれば普通にスプライトだよ
因みにAmiga版も試してみたけど変なアレンジがされてて最後の城が一方通行になってたりエンディングも画面切り替わらなかったりするけどただの手抜きだろうか

https://www.youtube.com/watch?v=TrR6NKCNUTO&t=2705s
0776NAME OVER
垢版 |
2023/01/28(土) 00:46:27.64ID:GKD1tIx20
全部入り海外版は正に至高
買ってない奴は今すぐ買うべき
0777NAME OVER
垢版 |
2023/01/28(土) 01:09:24.25ID:rV1GyYdNr
マーク3のMW3 FM音源対応版だけがやりたいからなあ
他は別に要らんわ全て持ってるし
0781NAME OVER
垢版 |
2023/01/29(日) 00:26:37.97ID:Mf4+MniE0
そんなマイナーなの入ってるわけないだろう
海外版の資料も全部入ってて完全版って感じするわ
0784NAME OVER
垢版 |
2023/01/29(日) 01:57:36.48ID:C/juLH2J0
ダイナスティックヒーローが入ってないのは納得できん
モンワー3と微妙に違うへんてこな感じの音楽がたまらないのに
0785NAME OVER
垢版 |
2023/01/30(月) 06:34:25.71ID:4fRMtfMB0
スペシャルパックのCDって曲は一部しか入ってないの?
それならサントラの方を買うんだけど
0788NAME OVER
垢版 |
2023/01/30(月) 23:15:54.20ID:1tbul1zi0
4777円でWonder Boy Collectionが売ってるな
日本のどころか4本しか収録されてないからメリット無いが
0794NAME OVER
垢版 |
2023/02/22(水) 01:31:27.75ID:wd8r43kFd
やっぱりアーシャinでないモンスターワールドIVはしっくりくるなぁ

メガドラミニも持ってるのにSWITCH版を購入した安心感はなんだろうか
0796NAME OVER
垢版 |
2023/02/22(水) 03:39:08.57ID:tlFO5yPC0
俺はリメイクはドラゴンの罠程度が良いと思ってる保守派
0797NAME OVER
垢版 |
2023/02/22(水) 04:30:25.47ID:WEItFbm00
アーシャ無理だったノシ
なんかね、どうもね……合わなかった
0798NAME OVER
垢版 |
2023/02/22(水) 16:27:02.12ID:tfpH/O6l0
ワンダーボーイ モンスターランド
0803NAME OVER
垢版 |
2023/02/22(水) 21:53:57.08ID:Xyf+UNMm0
日本はMW2なんて無くて、いきなりMW3にとんだから、意味がわからなくて、そっから当時買わなくなってしまったなー。
0804NAME OVER
垢版 |
2023/02/22(水) 22:11:35.82ID:6HC2PS8M0
コレクション延期したのって、アートブックの誤植?のようなものの対応かね?
はじめの方のページに、上張り訂正かかってる
0805NAME OVER
垢版 |
2023/02/22(水) 23:11:41.38ID:KIKrJ77H0
ヨドバシからワンダーボーイ届いたわ
すっかり忘れてたというか発売日決まってたんだな
0806NAME OVER
垢版 |
2023/02/23(木) 19:30:53.13ID:jxVICBuNd
昨日尼からPS4版とSWITCH版の限定版届いた
確かに購入は別々だったがダンボール箱じゃなくて、それぞれダンボール素材の封筒に入れられ、置き配禁止にしてたのに御丁寧に朝一から置き配されてたわ

今回は大丈夫だったけど、たまに製品化粧箱が破損してるから、限定版に限っては本当に封筒やめて欲しい

昔は過剰梱包なんて言われてたが、最近の尼ってそういうとこあるよな
0807NAME OVER
垢版 |
2023/02/23(木) 21:23:05.58ID:wbmxhNqE0
Swi本体の箱とか普通に凹んでくることあるからな最近の尼
梱包品質がひどい
0808NAME OVER
垢版 |
2023/02/23(木) 23:31:30.76ID:NrwbJYiGa
>>805だけどヨドバシはピッチリした袋(プチプチ付きだったけど)で届いたわ
最近はヨドも梱包が不安ではある
0809NAME OVER
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:36.76ID:d05fZBCQr
MW3のSMS版はFM音源対応してる?
日本語でプレイできますか?
0811NAME OVER
垢版 |
2023/02/24(金) 05:37:51.97ID:uHcBFzPQ0
タイトルの解説文にメトロイドヴァニアって単語しれっと出てくるけど
こういうのって一般用語化してれば問題ないんだっけ
0812NAME OVER
垢版 |
2023/02/24(金) 07:53:35.83ID:yzPXHsRqd
後年に勝手に出てきたそういう分類を当てはめられるとモヤモヤする
メトロイドヴァニアだのハクスラだの
0813NAME OVER
垢版 |
2023/02/24(金) 08:05:34.30ID:d05fZBCQr
昔はモンスターワールドに似たゲームはモンスターワールドタイプって勝手に呼んでたなあ

ハクスラは大昔のウィザードリィで最初に言われたんじゃないのかい?
かなり歴史のある種類分けだと思うが
0816NAME OVER
垢版 |
2023/02/25(土) 16:47:55.66ID:gT0fF58p0
モンスターランドはM2のより移植度は上だったよ
0818NAME OVER
垢版 |
2023/02/28(火) 17:01:01.55ID:DgXAQw3I0
だが油断してはいけない。
もっと、恐ろしい事件が
キミを待ち受けているかもしれない。
0819NAME OVER
垢版 |
2023/03/04(土) 11:03:55.84ID:4DsyG/zmr
懐かしいなあ、コレクション買っちゃった
当時アーケード野郎じゃなく完全家庭用野郎だったのでワンダーボーイシリーズってよりもモンスターワールドシリーズとしての方が強い
モンスターランドは駄菓子屋で少しやった程度で、最後までクリアしたのはスーパーワンダーボーイモンスターワールド、からのビックリマンワールドでした
後にゲームギアでモンスターワールド2をやっておおー繋がってるんだって感動
尚、一番好きなのはそれまでよりも世界が壮大になったモンスターワールド3、音楽も好き
チラ裏でした、サーセン
0822NAME OVER
垢版 |
2023/03/05(日) 19:04:19.77ID:WJhawy6E0
昭和生まれ=高齢者
ゆとり=おっさん
Z世代、21世紀生まれ=馬鹿な若者
中学生以下=キッズ
0824NAME OVER
垢版 |
2023/03/05(日) 21:46:08.03ID:6axkB3Mo0
後追いじゃなきゃこのシリーズやってる世代は普通に昭和だろ
アーシャリメイク、モンスターボーイかメガドラミニから入ってきた若手でもいるんだろうか
0826NAME OVER
垢版 |
2023/03/06(月) 13:30:23.64ID:v5wWXRFG0
ビックリマンワールドは無理でも
エンジン版レアーは入れてほしかった
出来も最高なうえに音楽も素晴らしいから
0827NAME OVER
垢版 |
2023/03/06(月) 16:35:19.72ID:6VnTEETAH
俺はFM音源時代のゲームは原曲主義者なのでアーケード版のFM音源サウンドが好き
まあまあ似てるMD版サウンドも良い
0828NAME OVER
垢版 |
2023/03/06(月) 20:20:05.25ID:sTHWXjGq0
エミュしかやってないけど、80年代のFM音源やPSGを基準に考えてる
0829NAME OVER
垢版 |
2023/03/07(火) 06:49:53.14ID:20vqj5Gg0
PSG音源x2のシステム2サウンドも中々良いよな
セガマーク3はPSG音源x1だから同じチップでも薄っぺらい音しか出せない
あ、セガの場合DCSGって言わないとツッコまれるのかな?
0833NAME OVER
垢版 |
2023/03/08(水) 16:43:37.16ID:9L+XHra00
モンスターボーイの次はでないのか?
くっそ長かったけど楽しめたよ
0834NAME OVER
垢版 |
2023/03/08(水) 18:19:33.30ID:TXFprPVQa
アートブックは買った方がいい
ゲーム内ギャラリーと同じかは知らん
0835NAME OVER
垢版 |
2023/03/08(水) 22:35:33.63ID:msKGwQOL0
モンスターボーイのあの最後で続きが出ないのも詐欺に近い
ただのファンサービスにしてはモヤモヤした感じが残るので続きは出してほしいね
0836NAME OVER
垢版 |
2023/03/08(水) 23:17:21.18ID:IZV+YGya0
モンスターボーイはちゃんとライセンス取ってモンスターワールドVの名前でセガから再販してほしいな
タイトル変わっただけでももう一回買うから俺は
0837NAME OVER
垢版 |
2023/03/09(木) 23:05:09.99ID:YvJkT0NBa
御存じだとは思いますがメガドラミニでワールドⅣやったところ
デバッグのよろいでペペログゥをレベル2のまま王女バトルいったらバグってクリア不能になった
安易な最強装備に頼った報いなのか…
あそこペペレベル3で行かないと詰むからみんな気をつけてね
いまどきⅣやってる人なんかいないですかそうですか
0838NAME OVER
垢版 |
2023/03/17(金) 11:17:54.09ID:0SHjuQMb0
ハドソン製でベタ移植だったのはモンスターレアとアドベンチャーアイランドだけか。
モンスターワールドIVが移植されてたらどんな感じになったのか。
0839NAME OVER
垢版 |
2023/03/17(金) 13:27:48.07ID:CGXE8mS9a
SLGのアルティメットがドイツから発送されたらしいメールが来たな
0840NAME OVER
垢版 |
2023/03/17(金) 15:59:46.44ID:mp/U8jbpr
PCEでモンスターワールド4出すとしても、カードだとROM容量的にきついんじゃね
スト2の20Mbitは特別だろうしそれ以外は8Mbitが最大みたいだし
CD-ROMにするしかないと思うが結構頻繁にダンジョンとかで画面切り替えもあるから読み込みも半端ない事になりそうだし
0841NAME OVER
垢版 |
2023/04/01(土) 11:41:11.20ID:NHR67+Bq0USO
ワンダーボーイ初代ってゲーセンでやるアクションゲームとしては異様に長いと思うんだけど、当時クリアした人はどれくらいいるのかしら。
俺は半分ちょいで死んでた。
0842NAME OVER
垢版 |
2023/04/01(土) 11:53:52.37ID:NertsB8qaUSO
半分でもまぁスゴイ!
0843NAME OVER
垢版 |
2023/04/01(土) 12:44:32.70ID:pRXKbwdT0
>>841
90年代でもガイアポリスみたいなプレイ時間が長いアーケードゲームがあったが、収益がスト2と比べて取れないとオペレーターから不評で1クレジットで長く遊べるアーケードゲームはなくなった。
80年代は他のアクションゲームでも長く遊べるタイトルがそれなりにあった。
0844NAME OVER
垢版 |
2023/04/01(土) 13:03:41.26ID:gQpt5JvF0
格ゲブームは他の長く遊ぶジャンルをことごとく潰してしまったからな
メーカーも店も、そういうジャンルを好きなユーザーを追い出した時代だった
だから近年のゲーセンやメーカーが今更になって
他のジャンルも置きだして、ゲーセンに来てくれと言うのも随分勝手な話なのね
0845NAME OVER
垢版 |
2023/04/01(土) 17:08:20.05ID:f2oRa5FZ0
アニバーサリー買おうか迷ってるんだけど完全版なの?
何が違う?
0846NAME OVER
垢版 |
2023/04/01(土) 18:30:38.28ID:AH14/J+j0
初代って特定のアイテム全部取らないと
ラストまで進めないし コンテニューもできないんだろ
クリアさせる気はないよ
0847NAME OVER
垢版 |
2023/04/01(土) 18:52:00.06ID:pRXKbwdT0
>>846
ドルアーガの塔を知らないな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況