X



【KONAMI】PCエンジン mini ★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/08/31(月) 09:34:09.47ID:o1ipNPQEd
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng


※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

前スレ
【KONAMI】PCエンジン mini ★31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1595805806/
0002NAME OVER
垢版 |
2020/08/31(月) 09:36:11.10ID:o1ipNPQEd
テンプレ

PCエンジンmini 既知の不具合
・スーパーダライアスのイントロ音がおかしい。ボス前の警告音が短い。
・スナッチャーのオープニングから音ずれ。
・高橋名人の新冒険島の海のシーンで画面表示優先順位に不具合。
・R-TYPEでピクセルパーフェクト表示が出来ず、横方向に圧縮された表示になる。
・nearArcadeグラディウスのRAM、ROMチェックの表記が間違っていて、SAM、SOMとなってしまっている。
0005NAME OVER
垢版 |
2020/08/31(月) 22:31:37.93ID:YpVHtqk60
PCエンジンはかなり自由に画面解像度を変えられるからピクセルパーフェクトは無理なんよね
0007NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 00:56:48.15ID:JT5o29CU0
Ysのデモとか頻繁に解像度変えてるからね
ノンストレッチにすると画面サイズがコロコロ変わる
0009NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 08:25:30.86ID:fUVSWlP10
>>7
当時あんま気にしてなかった そうなんだ。

今PSPでカブキ伝やってるんだけど 
背景一枚絵のクオリティーが凄く高いな。ビックリした。
0010NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 09:28:27.40ID:MlxqlZ8KM
龍虎なんてゲージ部分とフィールドで解像度違うとか驚いたわ(らおう)
0011NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 15:29:07.29ID:FvjDhMUe0
所詮エミュで動かしてるからなぁ
結局実機が最強なんやな
0013NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 18:53:14.59ID:3SGP6adR0
>>11
せめてエミュの出来がootake並の出来だったらなあ
miniは画面もガタガタで駄目だ
0016NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 20:02:16.32ID:Qn0ejG+/0
エミュは音が出ないとか色がおかしいとかプライオリティがおかしいとか致命的なものでなければそんなに気にしないかな
0018NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 20:17:23.35ID:lUCZzkB/a
いや、致命的だろ
公式が海外のパチもんレベルの製品出してどうするよ
0019NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 20:24:37.70ID:RcmOul8Id
だってM2の一社員が個人的に作ってたエミュで実現してんだぜ
ootakeに比べるべくもないだろ
0021NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 20:35:50.40ID:lUCZzkB/a
M2の製品はこういう問題点の指摘も許さないような信者に支えられてるんだろな
だからいつまで経っても糞UIが改善されないし、絶対に間違っちゃいけない部分のポカミスも減らないんだよ
0022NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 20:42:31.83ID:p+ACXBJ30
>>21
>公式が海外のパチもんレベルの製品出してどうするよ
これが問題点の指摘?
頭湧いてんのか?
0023NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 20:45:57.37ID:p+ACXBJ30
>>21
しかもM2やKONAMIに直接伝える訳でも無く5ちゃんで?
頭湧いてんのか?
0025NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 20:52:52.17ID:Ov5EiZh70
ootakeにしても個別対応してるんだろ?それじゃ精度が高いとは言えんと思うぞ?
パッチを当ててるわけだから。パチ物と言うのならootakeの方がパチ物だろ・・・非公式なんだから。
ootakeの方が良いならootakeで遊んでればよくね?

「絶対に間違っちゃいけない」は「貴方がそう思ってるだけだよね?」としか言えんわな。
0026NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 21:03:25.91ID:HlfpURiG0
予算と時間内でどう仕上げるかだもの商売て
分かるなぁ同じ下請けとしてM2苦悩は
0028NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 00:29:25.61ID:6o9L86fZ0
>>27
ホントにね
遊びでコア構想の再現でもしつつ
ソフト追加やらアプデやら、色々あってのいいのに
0029NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 03:46:26.94ID:Py0txwDP0
どうせアンチスレの1だろう
売れたのがよっぽど悔しかったんだね
0031NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 05:30:03.94ID:xDpjSQgF0
>>30
そんな事、本体裏のシリアルナンバー(通し番号)見れば明らかだろ
0032NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 05:42:12.19ID:CaYSzkkH0
何をもって売れたかという定義によって全然違ってくるな
話題沸騰何度量産しても間に合わないものを売れたというか
とりあえず予定数販売出来て赤にならなかったから売れたというか
現在全く割れる気配すらない事から世界の絶対需要数として興味が低いのは顕著
だがこれはある意味良い事で出回らないが故、CDとNA3種の価値は下がり辛く
CG一台のみの購入はコレクションとして個人的にハズレではなかった
0034NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 06:54:25.22ID:BAhplOoo0
シリアルじゃ「売れた」数は分らんでしょ。
そもそも0スタートであるかも不明だし。
0035NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 07:20:13.41ID:3+iO7WNWr
>>34
1スタートだろ、常識的に考えて

つい最近買ったやつのとか、より大きなナンバー出せば明らか
0037NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 08:10:55.58ID:hQ4qEhuBd
02003
00990914

8/20に注文した白本体の番号だが、売れたんか?
0041NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 08:41:19.40ID:qwi8FSwvr
>>37
常識的に考えて、白本体は約90万台、約9万台、約900台のいずれかと思われ
0043NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 09:03:07.09ID:y0KLS6v7a
シリアルナンバーが1から始まるとか、昭和中期で時が止まってるジジイなんだろ
家内制手工業かよ
0044NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 09:22:23.95ID:5QcYPVCj0
おいらのシリアルは80万番台だな
皆んなのシリアル番号どう?
0046NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 09:46:59.46ID:f7w+v1AC0
PCエンジン世界で1000万台なんだから
当時のユーザーが10人に一人買うか?
買わないだろうな、、、、
0049NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 10:28:57.92ID:5QcYPVCj0
アマの評価数が2400位だから10人に1人が評価付けたとして2万4千台
100人に1人だと24万台か
おいらのシリアル番号が80万番台だから、そこから昇順にカウントしたと仮定すると
>>37
>00990914
が99万番台なので19万台くらい売れてるとおいらは予想する
0050NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 10:56:56.25ID:T8rF0qx/0
俺が1か月前に白を尼で購入したけど箱に埃がついていたんでしばらく売れてなかったんだなぁと思った
0051NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 11:00:38.37ID:P5EnN5FA0
公式Twitterがスパムも含めて1万2000フォローしかいないのがお察し
0052NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 11:34:50.53ID:E7w/2rfqM
10万台も売れれば御の字じゃないか
売り上げ10億円じゃん 粗利どんなもんだろ
0053NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 11:54:29.06ID:UibwqDQK0
コントローラーのが番号若いね、適当に推測して白だけで30万台くらいか…
まあ当時のアーケードとパソコンゲームの合いの子という憧れの機種だから懐かしく購入した人多いと思う
0054NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 12:00:40.38ID:M85CiYUw0
なんか南京大虐殺の被害者がどんどん増えていってるのを思い起こすな
0055NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 12:07:58.50ID:UVRUg3hua
こういう近しい数字とか分かる事柄から推定していくのってフェルミ推定って言うんだっけか
0056NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 12:31:26.78ID:VrmbxnkoM
>>42
これは意図的に変えたんだろ
実際にROM,RAMをチェックしてるわけではないから
0057NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 12:33:58.92ID:5QcYPVCj0
100万台売れてる可能性は低いから
シリアル番号がランダム値かカウント値かがわかれば
かなり近しい売り上げ台数になると思う
10万番台や20万番台がいればランダムの可能性がかなり高くなると思う
という訳で皆んなシリアル番号を晒すんじゃ
0059NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 12:59:02.44ID:ipsf++h6r
>>56
だな
作り手側の冗談や遊び心なのに、
冗談を冗談と受け止められない奴には
ほとほと困る

>>57
管理しやすくする為に付けてるのに、
わざわざランダムにして管理しにくくなんてしないだろ
0060NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 13:08:19.69ID:0kmtiPk60
>>56
それならツイートでバグと突っ込まれてる事に対してスルーしないはず
0062NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 13:48:07.97ID:5QcYPVCj0
>>59
>わざわざランダムにして管理しにくくなんてしないだろ
発売日からそう日が経ってないのに80万台売れるとは考え難いってのと
シリアル番号から販売台数を推測されたく無い場合はランダムもあり得るんじゃ無いかと
0063NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 13:58:23.63ID:hQ4qEhuBd
再度購入が8407円表示だからボタン押したが、次ページのカートに入れるは10665円表示になる。

世の中そんなに甘くないなw
0064NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 14:26:10.95ID:y0KLS6v7a
SAM SOMは明らかに誤字
発覚直後にほりいがやらかし案件って言ってるだろ
0065NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 17:15:57.56ID:UibwqDQK0
エンジンミニもメガドラミニもダライアスを堪能出来るのがいい
分岐でセーブして遊び直したりしている 没ボスが強い
0067NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 19:04:04.28ID:7LGy/iL4a
>>66
PSクラシックの失敗は酷かったな
上手く作れば一番売れたミニになっただろうに
もうソニーは出さんだろうよ
0068NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 19:06:34.65ID:kF9yi2z7r
仮に50万台や100万台売れてれば、もっとコナミが声高に威張ってるだろうし、
実際の所、三種類合計して20〜30万台て所だろうな
0069NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 19:39:36.77ID:0kmtiPk60
>>67
それはどうかな
発売前からPSは懐かしさより半端に古臭いだけって微妙な評判だったし
0070NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 20:05:10.37ID:VJyp77nvr
コアグラだが、
L/N:02001(ロットナンバー?)
S/N:0101XXXX(特定されてもメンドいので伏せ字)

シリアルナンバーから推察して、
コアグラだけでも1万台以上売れたと推察

って、早く買った方だから売上の参考にはならんな
スマン
0071NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 20:18:43.14ID:BAhplOoo0
SAM SOMがどうしたのか知らんがゲームに影響ないしな。重箱の隅もいい所。

>>35
シリアルナンバーって数字の一部に識別コードが埋め込まれてたりする物も有るんだが。
例えばy週に作られたx台目のように。
0072NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 21:14:01.46ID:bt5PchHI0
PSクラシックはゲームのチョイスがねぇ
もっと高くてもいいからデュアルショックコントローラーにしてグランツーリスモサルゲッチュ俺の料理を入れてほしかった
0073NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 22:20:36.80ID:7cxpRA2f0
>>37
02003
LOT0 20年3月かな
00990914
0099は工場のID?の914台目かな
0074NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 22:24:47.20ID:7cxpRA2f0
>>70で0101xxxxってあるから
0099とか0101は製造ラインか担当者のIDか
0075NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 22:38:28.90ID:P5EnN5FA0
これはどうしたことか……
0076NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 22:40:47.79ID:ehpybMR70
>>71
Near Aecadeを謳ってるのに見た目のイージーミスはゲーム自体の挙動に影響が無くても大問題だと思うけどね
0077NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 00:45:25.35ID:YlgPy0+x0
ニアアーケードはあくまでニアだからな
俺はグラディウスのゲージが帯のままの時点でそういうもんだと割りきったよ
0078NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 00:56:40.16ID:ZnGtKxzw0
なんで沙羅曼蛇のレーザーは短かったの?
ニアアーケードで長くはできんかったのだろうか・・・
0083NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 08:37:38.05ID:sMn0p2lR0
>>67
Yahoo知恵袋で「○○ミニシリーズ100点満点つけるなら何点ですか?自分はPSミニは90点です」な質問があったが、ほとんどの回答者がPSクラシックを0〜10点にしててワロタわ
0086NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 12:27:59.76ID:KmpTB9F10
ライナップに努力が見られないからなぁ
入れられやすいのをただ入れたって感じで
シューティング好きにはいいだろうけど
0087NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 12:38:57.25ID:AwDhiZM80
嫌いじゃないけど多すぎだろと思うよ
個人的には究極タイガーがなかったのがまた惜しい
0088NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 13:02:42.52ID:uKbJLqCPa
究極タイガーは欲しかったよなあ
個人的にはゲートオブサンダーよりも究極タイガーにして欲しかった
0090NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 13:29:25.30ID:RYD1R0W70
PCE版は遊びやすくアレンジしてあったしな
あと何気に音楽も良かった
0091NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 14:05:34.75ID:6E0DRtVM0
単体での音に関して
ファミコンより上とも言い切れないのは
設計上のミスではないだろうか
0093NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 19:25:23.27ID:YlgPy0+x0
>>91
意味不明
理論上ファミコンで出せる波形は
PCエンジンでほぼ再現可能だが
0094NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 20:26:39.39ID:yjtFwPts0
音源って波形だけじゃないからな。波形だけ出せても同じ音にはならんよ。
0096NAME OVER
垢版 |
2020/09/03(木) 23:22:22.17ID:+ZU80Xn20
>>86
SHTは好きだけどキャラバン系に寄り過ぎかな
究極タイガー、雷電、イメージファイトあたり入れて欲しかった
0097NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 04:01:33.46ID:2w6Qo66J0
>>68
セガも売れたという割にはメガドラミニの具体的な台数出してないんだよなぁ
米尼では投げ売りされてたしミニ系は任天堂以外全部ドベだよ
0098NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 04:23:04.87ID:H4SkhYv00
最初に販売数は公表しませんと予防線を張った手前
今さら公表できないだろう
0099NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 05:58:13.42ID:gu9YnIFr0
>>97
まあ、ゲームギアミクロの企画が通ったり、最近第2弾をほのめかすようになって来たくらいだから、それなりには売れたんだろう
0100NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 06:56:22.74ID:2n88AX1+r
>>98
日本のメーカーって売れてる時はドヤ顔で○○万台売れましたって発表するけど
急減したり都合が悪くなると公表すぐ取り止めるからな

どこかのスマホ作ってるメーカーも急減したら発表速攻取り止めてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況